X



【神戸市】やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/06/17(木) 20:02:47.80ID:8vyXKxlV9
※神戸新聞

やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/sp/0014423700.shtml

2021/06/17 19:30

病院・診療所などで行われている新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、予診票を「消せるボールペン」で記入する人が後を絶たず、医療機関側が訂正作業に追われるなど混乱が起きている。神戸市の担当者は「5年間保存する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」と呼び掛けている。

予診票は接種券に同封されており、住所や名前を書き、接種の回数などにチェックを入れる。接種前に自宅で記載し、接種後、医療機関が自治体に送る。
 1日90人ほどにワクチンを接種しているという同市内のクリニックの関係者によると、消せるペンで書かれているとして返送されるケースが多発。クリニックは「内容をチェックするだけで精いっぱい。消せるペンか見分けも付かない」とする。
 消せるペンの代表格「フリクション」を販売するパイロット社によると、ペン後部に付いた専用ラバーでこすると摩擦熱でインクの色が無色透明になる。だが、温度変化で無色になるため、証明書類などには使わないよう呼び掛けている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:19:11.90ID:UJXtfY190
>>46
こんな当たり前のことすら思考できないひとが増えただけだ なぜ鉛筆で書類記入出来ないのかの理由を知ってれば普通に考えられる事なんだけどな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:19:20.74ID:iFylbvON0
このペンを必要とする職業の人ってたぶんそんなにいなそう
使ってる人にしてもあったら便利だけどなくても困らないくらいの品物だよね
むしろこれのせいで困ってる人のほうが多い気さえする
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:19:32.86ID:0eN80qoJ0
>>77
それはそうなんだけど、それですむ人間はそもそもフリクション使わないから
窓口で大声で何時間も粘られるほうが面倒なのが現実
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:19:36.50ID:kdurXLdI0
深紫外線当てれば発光するとか、消せるボールペン側を規制しろよ
さもないと誤用・悪用が続くぞ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:20:14.64ID:gQZtpePf0
人体実験被験者同意記録だからな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:20:47.34ID:+SmFl52e0
メーカーの責任
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:20:56.67ID:vd62Nf/L0
>>103
> このペンを必要とする職業の人ってたぶんそんなにいなそう
> 使ってる人にしてもあったら便利だけどなくても困らないくらいの品物だよね
> むしろこれのせいで困ってる人のほうが多い気さえする

これが無職ってやつか・・・
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:03.79ID:XznWdoPz0
>>1
率直に何の改竄目的の可能性があるのか知りたいね。
消して改竄できるようなボールペン使うのは絶対に理由があるよな。
経歴ロンダリング目的かね?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:14.79ID:3n1nwXc00
そーら、アイロン掛けだぞー

じゃなくてもホットの缶入りドリンク転がすだけでも消えたりして
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:22.02ID:RrJ0CIJ30
>>49
>>81
非常識な引きこもりのゴミ2匹ワロタw
アカンに決まっとるやろ
鉛筆書きと同じや
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:26.30ID:6McJQX850
>>2
こすって消えるから熱に弱いのは知ってたけど、以前炎天下でメモってそのまま置いておいたのがみるみる消えていって焦ったことあるわ。
置いた場所が車のボンネットだったのが運の尽き。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:42.78ID:dvUPEh7C0
故意に消さなきゃ5年ぐらいどうってことないんでは
一時期流行ったけどインクの減りが早すぎるんでもう使わなくなった
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:54.67ID:ZNGy62WQ0
パイロットが経費持てや
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:02.78ID:4nmyRR4w0
予診票ってあれだろ。後遺症やら副反応が出て保険会社や国と裁判になったときに、
リスク認識してましたよね?って自署した接種者が突きつけられるやつだろ?
消えてた方が接種者には都合がいいだろ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:03.99ID:2/Zla33P0
>>103
手帳に書き込むのに使ってるヒトは知ってる
シャーペンと違って消しゴム不要なのがいいってさ
シャーペンと違って三色ペンでカラフルに、消しゴム(付け替え)不要
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:54.34ID:NYU4DODu0
>>99
役所どころかどこの書類でもそうだよ
金融、不動産なんかはわざわざ割り印してからコピーするし
捨て印もあるし日本は手間だらけだな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:14.83ID:RrJ0CIJ30
>>119
冷凍庫で復活するやんw
まあ訂正重ね書きしとったらアウトやけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:29.23ID:oiB3ziJ00
>>38
おれ公立高校の教員やってるけど、金関係の書類でこの手のペンを使って事務から戻されるケースが一割前後はあるぜ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:35.26ID:s47vvzHn0
専用ラバーでこする以外では、絶対に消えない消せるボールペンを販売したら売れるな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:42.01ID:B2xkFybT0?2BP(1000)

消せるやつってまず置くなよ…
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:44.60ID:fBXeKHvl0
公文書の電子化云々でスキャンしてデータで持ってりゃいいんじゃないの?
フリクションじゃないボールペンだって退色したり水に流れたりして耐久性ないの多いぞ
保存したけりゃ和紙に墨書させろよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:23:57.77ID:jmv6nviX0
少しは脳を使えよ・・・バカなのかな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:24:48.14ID:TvzgDU3A0
>>118
あかんの根拠をお願いします
個人の見解でない奴で

ある企業の人事の人が言ってたとかそういうのではなくね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:25:33.27ID:wfzh9/fq0
鉛筆でOKにすればいいんだよ
修正できないからボールペンなんだろうが、修正できるメリットとデメリット
修正できないことによるメリットとデメリットを天秤にかけたら
この手の軽微な書類はすべて鉛筆でもいいくらいだ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:25:51.03ID:ogY5vw1s0
別に五年以内に消えても大した問題など起こらんだろ、
本人は打ったかどうかなんて覚えてるんだから
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:25:57.19ID:ZdfgY7210
いや、個人情報漏洩されないための自衛だろw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:08.52ID:hMZpDZOf0
消えなくなる鉛筆ってのもあるよね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:19.93ID:0eN80qoJ0
>>137
コピーするとき結構熱出るから消えるんだよな
スキャンも仕事で使うことを想定して連続でやると熱で消えるんじゃないかなぁ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:31.25ID:2wrq9c620
横山弁護士「やめてっ!」

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:33.97ID:YAEKhdMd0
冷やせば元に戻るだろ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:37.18ID:QR+Kg3zy0
いやいや、どうせおまえらの事だから
大どんでん返しな金儲けのタネなんだろう?(´・ω・`)
普通に高いインクなんだから
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:40.41ID:XznWdoPz0
ポイントとなるのが神戸市という場所だよねw
ここを住処にしている輩は普通の日本人だけでなくいろんな特殊な人種がいて
医療経歴が残ると将来めんどくさい
と思わしき者がたくさん生息しているから消えるボールペンなどと言う
小賢しい工作をしているんだよねwwwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:26:53.46ID:eaKnRsd/0
神戸は常識ねえ奴が、多いんだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:01.15ID:FxNiA6Ld0
すぐにスキャンしてハードディスクに保存しとけよ
いつまで紙媒体にこだわってるんだ
頭悪くて手間増やしてあー残業が多いとか、馬鹿公務員ええかげんにせえや
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:06.71ID:RrJ0CIJ30
>>143
鉛筆は消せる、擦れて消えるからアカンのやで
消せるボールペンも同じことやろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:29.69ID:pFHSCMkA0
消えるボールペン。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:32.05ID:9DKKCIdd0
>>148
第三者が書き換える可能性があるからそれはダメだろう。
現に反ワクチンの犯行なのか、同じ施設内でワクチンの冷凍庫が複数回イタヅラされた事例があるくらいだし。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:51.36ID:9xNqmSx30
消せるボールペンってボールペンの意義を考えたら詐欺行為の手伝いだよな
法的に制限しないでいいのか
消していい文書ならシャーペン使えよって話
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:28:04.32ID:Dl0aEWvs0
>>1
冷凍庫で一晩冷やせば復活するわ、いちいち騒ぐなよアホが
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:28:27.65ID:M5jTnIzv0
>>8
お前がやれ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:28:41.49ID:O8uPYPSg0
ボールペンの識別なんて普通の人は出来ないだろう
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:29:10.68ID:ZID6wPe/0
FAXする分には問題ないのでは・・・

ジジババにそんな普及してんのかな?w
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:29:20.01ID:myFwpH7a0
>>172
シャーペンと違ってカスが出ないし汚れない
色分けが容易
技術職の強い味方だぞ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:29:32.19ID:AAwciw7V0
公文書にフリクション使う馬鹿は放っておいていいような
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:29:53.84ID:vSVwoN360
>>149
ファイザーならいいけど、アストラゼネカとかのウィルスベクター型だと自分に使ったアデノウィルスはちゃんと把握しとかないと、
次にウィルスベクター型ワクチンを使う時に困るぞ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:04.55ID:vUuDNtZ70
冷蔵庫で保存すればいいじゃん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:27.84ID:QD/vtcrI0
かなり前にもビジネスで使用されて文字が消えて
騒ぎになってただろ
重要な書類に使う奴はどうかしてる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:31.41ID:j01lbuSv0
だいぶ前から問題になってるだろこれ
「消せないのが特徴のはずのペンが消えてしまう」

>>10 使うなっつったって、愚民どもにそんな話が通じるわけがない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:31.80ID:RrJ0CIJ30
>>163
書き間違い訂正出来るようにやろ
投票開票とも複数の選挙管理人が見てるから改竄はないはずだがあの党はやっとるわなww
何度も発覚しとる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:37.49ID:dpiZTeVE0
もっと酷いのは予診票真っサラな状態で持って来られること
あれ接種に関する注意事項すら
読んじゃいないよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:46.25ID:wfzh9/fq0
>>169
偽造しようと思えばボールペンでも可能だし鉛筆でも調べれば
偽造かどうかわかる
この程度の軽微な書類にボールペンが必須なのは明らかにバランス感覚がおかしい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:31:24.47ID:UJXtfY190
>>182
輸送時の環境なんかわからんでしょ、手元に届くまで何回機械に通すかもわからんもの
トラックのコンテナってクソあちいだろうし
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:31:31.90ID:Dl0aEWvs0
>>1
あとなんで原本を5年間も保管する必要があるんだよ
シートフィードスキャナで一気に読み込んで電子化しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況