X



【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/28(月) 07:45:31.36ID:jAcJz9jk9
新型コロナウイルス感染症が広まる中、世界中で出生率が大きく低下した。
日本も例外ではなく、今年の1〜3月の出生数は19万人余りと、コロナ禍前の妊娠を反映した前年同期に比べると10%近く少ない。
かつて産み控えが起こった1966年の丙午(ひのえうま)では、その後出生数は反騰した。
今回もコロナ禍で妊娠時期を一時的に遅らせているだけで、また回復するという見方には一理ある。
しかし、日本の出生率低下は第2次ベビーブームの終焉(しゅうえん)以来50年近く続く傾向だ。

なぜ日本の少子化は止まらないのか。一つの理由は、子育て支援政策が不十分だからだ。
日本は国内総生産(GDP)の1.8%を子育て支援にあてているが、
これは経済協力開発機構(OECD)平均の2.3%を大きく下回り、首位フランスの半分にすぎない。

もう一つの理由は、子育て負担が女性に集中しすぎているからだ。
OECD平均では女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしているが、日本ではこの格差が5.5倍にも上り、先進国最大だ。
家事・育児負担が女性に偏っていることは、出生率に悪影響を及ぼす。
米ノースウエスタン大のドゥプケ教授らは欧州19カ国のデータを用い、出産に対する夫婦の意識を分析した。

■妻が子育てに前向きになれる環境づくりを
その結果、夫は子どもを持ちたいと思っているものの妻が同意しないために、新たに子どもをもうけない夫婦が多いことがわかった。
さらに詳しく調べると、こうした夫婦では妻に育児負担が集中していた。
新たに子どもを持つとさらに自分に負担がかかることを見越し、妻は子どもを持ちたくないと考えているのだ。

これまでの少子化対策をめぐる議論は、夫婦全体としての子育て負担をどう減らすかという点に集中し、
夫婦間でどう負担が分担されているのかという視点が欠けていた。夫が前向きでも妻が後ろ向き、という夫婦が多いのならば、
妻が前向きになれる環境を築くことが鍵になる。効果的な少子化対策のためには、ここに狙いを定めるべきだ。

具体的には待機児童の解消や学童保育の充実が挙げられる。夫が育児・家事に参加する機会を増やすための施策も必要だ。
男性の育休、育児のための時短勤務、テレワークなどのワークライフバランス改善策も推進せねばならない。
男性を家庭に返すことは、最善の少子化対策でもあるのだ。

山口慎太郎東京大学経済学研究科教授。内閣府・男女共同参画会議議員も務める。
慶応義塾大学商学部卒、米ウィスコンシン大学経済学博士号(PhD)取得。カナダ・マクマスター大学准教授などを経て、2019年より現職。
専門は労働市場を分析する「労働経済学」と、結婚・出産・子育てなどを経済学的手法で研究する「家族の経済学」。
著書『「家族の幸せ」の経済学』で第41回サントリー学芸賞受賞。近著に『子育て支援の経済学』。
[日本経済新聞朝刊2021年6月21日付]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f705efab663eb1598e64b26c6a6c765af36c883

★1が立った時間:2021/06/28(月) 01:07:16.16
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624810036/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:45:57.88ID:buZsGlxA0
ちがうだろー
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:46:29.58ID:Heo/YseW0
なんで嫁さんすらいないここの底辺おじさんたちは育児について語るの?
なんの知識もなければなんの根拠もないやん
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:47:39.86ID:xj0fkFfH0
マトハズレ

こんなのが東大教授だからな
何もわかってない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:47:47.59ID:+FfFHmmoO
ネトウヨという言葉には 愛国者という意味がある
他者を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:06.47ID:rKBBGSoY0
既婚夫婦あたりの子供の数はずっと変動しておらず、結婚している夫婦の数が減っているのが少子化の原因。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:07.21ID:g0Aw/5H20
まだこんなこと言ってる人いるんだ。
男女ともデブスと我慢して結婚しなくなっただけだろ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:14.14ID:9TaaJgi+0
安倍が悪い。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:14.83ID:/6YoY9qK0
アホしかいないのかよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:19.27ID:GClHiWzA0
一番の原因は金がないからだよ
夫の稼ぎだけで生活ができるなら喜んで専業主婦やって子育てもするだろう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:28.13ID:ij02NGmI0
>>1
日本の少子化の原因
✕ 男が育児を手伝わないから
○ 女に働かせて育児の時間を奪うから
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:48:44.36ID:gaEVlpf30
台湾・韓国・シンガポール・イタリアを見ると日本国民も単純に出産嫌いなだけ
男女格差とか金銭面とか政治はさほど関係ない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:05.08ID:20HX+f6U0
体のいいこと言って研究費欲しいだけだろ
学者が真理の探求なんて笑止
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:11.45ID:rH5R44tl0
手伝うって感覚でいるうちは無理
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:40.29ID:1I0Spkk/0
そもそも結婚しないだろw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:44.84ID:7IiXWp0M0
理由の一つにはと
書いてあるやろがダボ
これが全ての原因とか
述べてねぇわ タワケ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:54.21ID:7Aow9Lrc0
結婚してる人が激減してるからだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:49:59.54ID:sA4V+CiN0
東大ってほんと使えねーな
PhD持っててもアホはアホだなw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:50:24.79ID:lgCAPvWO0
>>8
ないよ。ネトウヨっていうのは自分の言動が愛国心から来てる、って大きな勘違いを
してるだけのクソバカ低脳最底辺の事だよ。

男も、自分の家や子供の事なんだから、奥さんと半分ずつする義務があるだろ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:50:30.80ID:kFQlEyXc0
東大教授何も考えていない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:50:33.65ID:Heo/YseW0
>>9
こどおじでもニートでも底辺おじさんでも好きに認定してもらって構わんけど反論ないの?
ホームレスが住宅について上から目線で語ってるようなもんだろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:50:36.05ID:tchotN+A0
また御用学者の誤魔化かしかよ、給料が安いから産めないんだよ。
年収と結婚率、平均の子供人数見たら小学生でも分かる。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:06.51ID:pJ4shzYq0
結論
娘は欲しいがオスは絶対産みたくない
結果、多くのカップルは人生賭けた出産ガチャは本能的にひかえるようになる
以上
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:08.49ID:2WWFHu4O0
賢い小学3年生ぐらいが言うことを東大教授が言うんだな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:26.30ID:mrp45xqo0
女は性処理道具でいいよ
実際今年入社してきた女のうち既に5人とやったし5人とも一回きりの性処理ドウグ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:41.79ID:ANIZWzvt0
・ベビーブーム時は専業主婦が主流。
・結婚したカップルの出生数は変わっていない。
・結婚そのものの数が減っている。
・子育てできるほどに平均賃金は多くない(むしろ減っている)。

育児の問題以前に、こどもを育てたくなるくらい賃金増やさないと無理。
いまの70代(団塊の世代)から見れば、今の子育て世代の賃金は体感的に三分の二くらいだろ。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:57.93ID:3fwJxpPN0
最大の理由はどう考えても核家族化だろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:51:59.68ID:bHnLrlKu0
>>10
で論破、終了したスレ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:52:02.25ID:JLZiZ8ry0
30年間マイナス成長だからでは?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:52:22.82ID:DYsFbMRm0
>>1
より貧しくて、より女性に家事育児の負担が集中している国やコミュニティの方が
よりたくさんの子供たちを生みまくっているわけですが……

フランスのデータを挙げてるけど、貧しくかつ女性の家事育児負担が大きいはずの移民が
たくさん子供を産んで出生数に寄与していることを、なぜ無視するんだろう???
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:52:36.35ID:oEFLz7/w0
世界ポチ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:53:06.18ID:gBnot9i10
イケメンで高収入で私のワガママ聞いてくれて養ってくれなきゃイヤだな。
なんで低収入のブサメンと一緒になりたいかイミフ。
最低でも月に一本ないと無理ゲー
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:53:53.87ID:D16Jq5bi0
企業と政府が金を寄こすまで子供は増やさんぞ
貧乏で子供を増やしたらそれこそ企業と政府の思うつぼ
永遠に低賃金のままだ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:53:57.04ID:q+kb2DvS0
少子化を解決するなら義務教育を廃止にして子供を最短で労働力にできるようにすればいい、子供にも働く自由がある
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:54:20.70ID:Tz365SzF0
女が男に就職する必要が無くなったからよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:54:25.16ID:UqvlAAyE0
>>1
こいつは馬鹿だw
日本は子供を産める若い女性の絶対数が減ってるから何をやっても少子化になる。
もう手遅れなんだよ!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:54:37.33ID:UrtvsZEh0
金がないからだと思うよ。ばらまけばいいだけ
金がないと金のことばかりかんがえるから
幸福度が下がる。
少子化対策には金出すのが一番
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:54:57.16ID:6loUz4Bu0
DQNの子沢山率を見るに少子化の原因は下手に学を付けてしまったからだと思う
義務教育終わったら職について結婚して若い内に出産したらええのよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:03.48ID:72iPpG4G0
どうしてこんなにバカなんだ?
どんどん生活しにくくなってるのに、この国で子孫を残したいと思うのか?
あっ、公務員だけは生活が安泰だったな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:07.00ID:ie1cakU20
そうじゃねーよ
経済的なもんだから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:14.34ID:020zvDvU0
子供は贅沢品
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:24.23ID:Azu31AVs0
バカ教授だな 昔人口が増えてたのは男が育児なんてしなくて金を稼ぐために働いたからだぞ 草食で情けない男が増えれば少子化になるのは当たり前だろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:37.96ID:2DwVfrYP0
こいつら平気で内政干渉してくんのな。
それも労力増やすことばっか。

調子乗んなよ的外れ東大教授!
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:41.83ID:eMkoCFwg0
こんな的外れを堂々と声高に言ってるから
少子化が止まらないんだろうなぁw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:45.37ID:SFK3oz8J0
昔の女性は妊娠しててもノラにでてたぞ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:47.59ID:vQpN6hjs0
手伝っては間違い 家事育児介護労働の完全分担と法的に存在しないイエ制度の解体が必須 実現するまで日本女性は結婚出産回避
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:55:57.80ID:FsK8Houx0
>>54
でも好きでもない男と結婚できる?
みんなが金持ってるなら敢えて選ぶ必要ないし
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:06.09ID:61YkVI7i0
   マトハスレ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:16.89ID:6h+GRBZX0
家計における子供一人当たりの金額は上昇し続けてるのに、
所得が上がらないからです。
共働きするくらいなら、独身という女性も増えた結果です。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:32.37ID:mTPLA+4V0
こういう的外れなことばかり言ってるから解決しない。
世界中が少子化なんだから。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:32.99ID:hD3fRiFu0
女様が家事だけで外出て稼がないからだろ?
香港とか家事はヘルパー雇って女も外出て働いとるぞ
なんで女様は外出て働かないの?????
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:38.55ID:EHUB4/3A0
こういえば助成金もらえるからな
少子高齢化対策の大失敗を、
せいぜい2000万円くらいでもみけせる
政治屋はこれまで通り、公務員や老人だけに良い顔をして暴利を貪るのみ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:40.51ID:l3ZbDDQE0
単に未婚率が上昇してるからだけど
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:56:52.62ID:lVokKcoH0
親元でくらせよ
手伝ってもらえば余裕だろ
都会に出てくんなや
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:00.40ID:Z/E4F9OO0
 




英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。

www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

英米先進国は、Made in USA を買う。

たしかに、日本は後進国になった。




  
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:01.14ID:P1gQQ88q0
>>1
会社でボロボロになるまで働いて家でも働くのか?
絶対に子育てなんて無理だ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:02.77ID:/RKHDb1R0
資金うんぬんじゃなくて
「子どもがいないのは負け犬」
という空気が一番の少子化対策だよ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:10.09ID:Z/E4F9OO0
 




英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。

www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

英米先進国は、Made in USA を買う。

たしかに、日本は後進国になった。




   
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:13.32ID:Law1RFTF0
政治のせいにしたくないための工作員教授だな。
真面目に言ってるなら相当なアホだろ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:19.32ID:Z/E4F9OO0
 




英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。

www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

英米先進国は、Made in USA を買う。

たしかに、日本は後進国になった。




    
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:28.91ID:fMvmEZay0
薬品の営業に来るやつがKUSOうぜえ
薬品は必要でも営業マンがキモすぎる
来るなと言った時間帯もニヤニヤしながら来るし完全ブチ切れ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:29.50ID:Azu31AVs0
爺婆に金をばら撒き延命に必死な偽善者だらけの衰退して国
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:51.92ID:vQpN6hjs0
日本男のバカさ加減に唖然呆然絶望落胆激怒失笑
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:57:51.94ID:MniCojHP0
訳すと、女性は面倒な事はキライ。
それだけです。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:03.92ID:gaEVlpf30
2010年 平均年収406万円、金融資産1489兆円、出生数107.1万人、出生率1.39
2019年 平均年収436万円、金融資産1903兆円、出生数86.5万人、出生率1.36

リーマンショック後より年収も金融資産も増えたのに出生率は下がってて草
金あれば産むと言うものじゃないな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:04.18ID:UqvlAAyE0
>>1
この馬鹿教授、出生率なんか意味が無い。
出生率は野球の打率と同じ。重要なのは安打数。 若い女性の数が少ないから安打数は増えない。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:07.33ID:eMkoCFwg0
へー男が育児を手伝えば
少子化が解消されんの?
だったら政府が育児ヘルパーを
無料で派遣すれば?www
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:09.38ID:GZxIdwcc0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:18.73ID:gT0O2Am20
>>24
原因ですら無いだろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:30.24ID:mASZCu/J0
料理は男でも楽しいと思うけどやる奴少ないよな
1日3食食う機会あるし
そんな難しくないから出来るようになれば割と簡単に生活の質上がるんだけどな
イクメンとか興味ないけどふつうにおすすめ面白いよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:43.32ID:K0rOqd4u0
出来損ないが生まれたらアウトだしな
働いて老後のカネ作るほうが確実
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:44.99ID:ThARG1ck0
普通に、三人生んだら毎月手当て十万くらいで、日本の子供は増えるよ
日本が少子化対策していないだけ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:45.67ID:fMvmEZay0
あの営業マン糞すぎ
なんで来るなと言った時間にインターホン鳴らせるんだよ
しかも会話にジョーク混ぜてきた
日本語通用しないゴミ野郎
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:47.52ID:GZxIdwcc0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
ネット上では東大理Vの医学部に息子三人を合格させ、更に4人目の娘を東大理Vに今年合格させた
というニュースが話題になっています。
この4人の東大生を持つ母親、佐藤亮子さんですが、
母親の名前だけニュースに出て、父親の話は一切出ていません。
一体何ででしょうか?
そして佐藤亮子さんの夫(旦那)どんな人なのでしょうか?
気になったので、佐藤亮子さんやその旦那の学歴も調べました。
母;佐藤亮子さんご自身も高額歴で有ることが分かりました。
出身高校は 大分県の高校
出身大学は 津田塾大学
夫は佐藤真理(さとう まさみち)さんで、
「奈良合同法律事務所」
で東大出身の弁護士をしておられる事が分かりました。

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。
人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。
研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。
母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。
一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。
http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:58.03ID:/KBO2Po70
人のせいにすんなよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:58:59.10ID:Eq1D5mwW0
貧困の連鎖を起こさないためには、公務員と大企業勤務の正社員だけが子供を作ってればいいんだよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:11.08ID:GZxIdwcc0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm
子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%
ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。
親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。
これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。
お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。
 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:19.92ID:qeFn8GPL0
余裕のある人達で頑張ってください
自分が死んだ後の日本の未来まで考える余裕はございません
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:25.02ID:NPQ8XTBN0
育児とか家事って、夫婦どちらかが手伝うものではなく、
夫婦でやるものだろ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:43.63ID:wN0w+xS60
こんなんでも東大の教授が務まるんだね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:59:56.33ID:6b47nlT90
金がないから。それだけ。
二人で働いたら子供は無理。
男も女も給料が安いから。
女も中卒以外は結婚して一生安いアパートは嫌だろ。
だったら独身の今の水準維持が正解と思ってる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:00:33.01ID:5ZE0gUwX0
一体何年前の認識なんだよ
シンプルに金がない
これが原因に決まってるだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:00:43.25ID:RpL7WglJ0
>>16
出産嫌いというか、誰でも彼でも結婚と出産をしなくなったってことだな
先進国も中進国も傾向は変わらない
結婚してる奴は産んでるし
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:00:49.34ID:GZxIdwcc0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)x
60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:01.04ID:pQ1u2pVF0
子供産んで母親の宇多田がノンバイナリーとかほざいてるんだぞ
女は子供産んだら負けなんだわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:13.48ID:C5vT9kZa0
これで専門家や東京大学や学者が
このレベルである事を認識すべき

本当に無能なのか金か何かにころがされているだろ?媚売り?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:15.47ID:vQpN6hjs0
面倒なことから逃げまくるのは日本男やろ何言うてんねん 結果、女性に愛想つかされ介助してもらえない男が毎日孤立死しとるやん
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:19.08ID:UrtvsZEh0
>>105
江戸時代は実際そうだったみたいだね。産みまくる女と働いて子供はあまり産まない女に二極化してたらしい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:25.40ID:TLfonEAk0
子供を産まない女叩きするこどおじほど少子化にうるさいのウザイ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:29.79ID:SAFs81ao0
男が悪い
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:32.98ID:cxSRYAoL0
そうじゃなくて、避妊具が発達したからなのに
東大程度でも中卒に負ける程度なのか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:48.90ID:TZZIpkRb0
自分が子供の頃は母親はほぼ専業主婦だった
働きながら子供育てるのは普通じゃないよ
今の母親をもっと崇めていい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:52.35ID:Law1RFTF0
>>85

2010年は消費税5%
2019年は消費税10%かな?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:01:56.93ID:3C3QX1Z10
手伝うって言葉を使ってる時点で、母親に丸投げじゃんか。手伝うだなんて第三者みたいな言い方するなよ。誰の種だ!誰の!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:01.56ID:GOfpEmWu0
男性が家事や料理をマスターしてしまうと女性を口説きに行かなくなる。
結果少子化、又は片親の増加
東大教授は馬鹿
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:02.21ID:/KBO2Po70
>>115
効いてるの?w
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:08.73ID:GZxIdwcc0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実 w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
『医学部の志望倍率ランキング2016年』によると、次のように、トップ10までがなんと倍率30倍以上となっている。
・東海大:85.7倍
・金沢医大:55.2倍
・昭和大:50.8倍
・日本大:45.7倍
・岩手医科大:40.2倍
・福岡大:36.7倍
・愛知医科大:33.6倍
・獨協医科大:31.6倍
・杏林大:30.6倍
・藤田保健衛生大:30.6倍
 1位の東海大の85.7倍という数字がいかにすごいかというと、定員たった63人に53
98人もの志望があったということだ。16年の医学部全体の定員数は9262人。これに
対して志願者数は14万人以上に達したという。この14万人は偏差値上昇と合わせて考
えれば、みな優秀な学生ということになる。

医学部に強い東海、7年連続トップ
受験生の資格志向が続いている。その究極が医学部(医学科)だ。特に学費が私立大
の平均のおよそ10分の1で済む国公立大の人気が高く、東大や京大の理系学部と遜色
ない難易度になっている。
2014年春の国公立大医学部の志願者は前年を僅かに下回ったが、受験人口の減少分
を勘案すれば、人気が下がったわけではない。旧課程最後の今春入試は、浪人をする
と学ぶ内容が増えている新課程の受験生との競争になるため、私立大医学部の併願数
を手厚くした影響もあり志願者は増えなかったが、国公立大医学部は厳しい入試が展
開された。
2014年の国公立大医学部入試で最も多くの合格者を出した学校は東海で、現役と浪
人を合わせて114人が合格。7年連続でトップとなった。全合格者中、現役は64人で
こちらも全国1位。同校ではあらゆる大学の志望者が同じ教室で学び、医学部進学ク
ラスがあるわけではない。医学部合格実績の高さに期待して入学時から医学部志望の
生徒が多いことが合格者が多い要因のようだ。大学別では名古屋大が24人で同大のト
ップとなり、秋田大2人、大分大3人など全国の大学に合格者がいる。学費が安い国公
立大は全国の大学が志望校となるため、東海以外にも合格校が全国に散らばる学校は
多い。
医学部合格者数の2位はラ・サールで、97人が合格した。同校の東大と京大の理系学
部合格者は18人と少なく、医学部志向が他の進学校より進んでいるようだ。ラ・サー
ルとは対照的に、医学部88人、東大・京大の理系学部52人と合格者のバランスがいい
のが3位の洛南。医学部の現役合格者は52人で東海に次いで2位だ。卒業生が470人近
い大規模校ながら、11%が難関の国公立大医学部に現役で合格しているのだ。
4位以下は東大寺学園(82人)、甲陽学院(66人)、灘(63人)、開成(62人)、久
留米大付設(59人)、新潟(53人)、四天王寺(50人)、愛光(50人)となり、ベ
スト10は新潟以外、全て私立中高一貫校が占めた。予備校関係者は、こう話す。
「国公立大医学部に合格するためには、センター試験で8割以上の得点が必要で、2次
試験もハイレベルな問題をクリアしなければなりません。先取り学習により5年間で
中高のカリキュラムを終えて最後の1年間を受験対策に充てられる私立中高一貫校で
ないと多くの合格者は出せません」
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:11.02ID:1Y/L4BK40
じゃあ団塊の世代はなんなんだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:20.21ID:KbSB23550
育休取れる環境にないのが原因だわ。男の意識よりも
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:40.78ID:glkyYa+W0
ぜんぜん違うよなw
つくづく人間は自分が経験した範囲のことしか想像できないんやな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:50.53ID:llMvoMgq0
>>1
慶應や東大の学生見てきたならわかるでしょう
頭の良い子を育てようとしたら、手間暇お金が沼の様に掛かるんだよ
all公立塾無しの親孝行な子はひとかけら
核家族で夫激務だとワンオペになりがちだから、少なくもなる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:02:59.32ID:6cr/6Vgg0
不景気で未来に希望が見えないからだよ。
政治家は真正のアホ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:06.26ID:hpTo5kEB0
違うだろ
子供に金が掛かるようになったっから
戦後大学行くやつ何人いた?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:11.56ID:x3OJvgTU0
まぁ、今からじゃて・お・く・れ。今後はインフラ・教育・福祉
そして消費市場としての内需の急激な縮小に直面するでしょう。
少子化問題を30年、放置したつけが回ってくる。
で、面白い事に中国・韓国も事情は同じ。雄が糞すぎるから当然。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:21.69ID:WIsapLHl0
>>103
産めば金もらえるなら金ないDQNほど産むと思うけど少子化対策には貢献するわな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:27.44ID:/zI5Tm6Y0
育児は「手伝う」もんじゃねえって毎日嫁に言われ続けてる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:35.18ID:xMoZqQDi0
大学教授なんて本当に役に立たないことしか言わないな。
もう東大なんてつぶしていい。
中卒か高卒で試験していきなり就職する形にすればいい。
研究開発は企業がやるから大丈夫
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:47.53ID:bEWdnIgs0
>>1 20世紀以前は少子化でしたっけ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:51.14ID:TLfonEAk0
>>110
産んでこどおじだもんな
今の日本オス見てこいつのために人生投げたいなんてやつはいない
オスの異性に大しての人生捧げるなんて所詮嘘っぱちだからな
女は出産育児でマジで人生捧げなきゃいけなくなるからそら魅力のない異性なんて絶対選ばないよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:01.32ID:ThARG1ck0
こう言ってれば国の少子化対策無策が問われないからな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:22.59ID:P+lbDux00
給料が上がれば子供も増える
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:25.61ID:vQpN6hjs0
だから家事育児介護を女性の仕事と決めるな言うてるやろ 何べん言うたら理解すんねん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:29.94ID:viCivU700
適当すぎるだろw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:49.92ID:PByViqP90
普通に氷河期でベビーブーム起こせなかったらじゃねーの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:02.51ID:pLMKGQXF0
山口はまだこんなバカなこと言ってるのか

女性進出が進んでなかった昭和以前の出生率が高かったのはなぜだ?
男が家事育児を手伝ってなかった昭和以前の出生率が高かったのはなぜだ?

男性女性の分業体制がはっきりしてたこと
男性の稼ぎで一家が養えてたことが原因なんだよ

要するに終身雇用と年功序列賃金が少子化を防ぐの
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:07.43ID:q4Bw7jYd0
クニノシャッキンガーとか言ってる奴らと同じで
こういうこと言ってる奴らが
逆に事態を悪化させてるんだと思う
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:44.07ID:viCivU700
慶応卒かよw
レベル低すぎだろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:45.60ID:rYK7AzhO0
これが 現在の東大レベルです

よく日本人を表していますね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:50.20ID:QO7F56yX0
その代わりに欧米は
妻が夫以上に稼いでくるからな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:05:56.46ID:vQpN6hjs0
日本男が諸悪の根源 絶滅して欲しい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:01.07ID:u6MWXX2N0
的外れだろ
射精受精の回数が減ってるんだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:33.38ID:kXf7jRhz0
せやな男性が主夫としてどんどんやればエエねん
この東大のオッサンも教授やめて家庭に入ったらエエ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:45.18ID:fKDCjabH0
30年前は、女性は25才までに結婚
会社は寿退社で専業主婦、子供は2~3人
それが当たり前だった
日本がいかに貧しくなったか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:06:51.25ID:pLMKGQXF0
専業主婦家庭の優遇策が大事なんだよ

配偶者特別控除を10倍にする
子どもの扶養控除を10倍にする
二人ことも産めば所得税ゼロだ
そして3号年金の支給額を10倍にする
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:07.82ID:8icnIwpD0
どう考えたって生む前に原因があるだろ、もっと言うなら結婚以前にあるから独身が増えてんだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:13.60ID:ThARG1ck0
>>140
医者や公務員は三人子も多いね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:20.21ID:s/poKPKy0
生物には本能的なオスメスの役割があるのに、ジェンダー論や安易な男女共同参画が幅をきかせて、女性が働くようになった時点で、少子化は避けられないよ。人類が自ら滅ぶ起点になったと思う。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:30.82ID:cJzAvQtT0
>>115
うるさくないわ。ええやん、自由にすれば
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:51.36ID:Bguci27i0
違うな。子供作る前に離婚する率が高いからだ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:51.82ID:HL8Tgn640
共働き推進するくせに共働きを前提とした働き方に移行しないのがいけない

転勤、残業、飲み会、会社のイベント
こういうのがある以上、ムリ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:53.80ID:pLMKGQXF0
山田昌弘「日本の少子化対策はなぜ失敗したか」の方がはるかに正鵠を得てる
でも貧乏な日本にはソリューションがない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:54.06ID:Pgt4X+Pp0
産んでもどうせパソナの中抜き税金泥棒専用納税家畜としてしか生きていけないの分かってるから産まないだけだろ
わかってねえなこの教授
東大って言っても大したことないね
高橋洋一も1か月後にはコロナは収束しているなんて1カ月前に豪語していたけど
全然ハズレてんじゃんw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:14.83ID:FZPqxNyU0
国力低下させたいだけだろう
論点先取だよ
よくある詭弁
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:23.66ID:Oq8ITbOq0
バカだなこの学者
女性に育児負担が集中なんて原始時代からやってるわ、よく学者務まるよなw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:26.43ID:joVeNJil0
別の地平
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:36.17ID:wUbEM9N80
そうじゃねえよ教授!結婚以前の問題なんだよ!
独身どもが蓄財と自己保身しか頭になく結婚は損だと言って結婚から逃げてるのが問題なんだよ!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:36.21ID:HkvN0SvH0
長時間勤務が常態化している現状から変えろよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:39.53ID:RuJkL9P10
>>1
日本会議としては、スポンサーの方針もあるだろうしコ○○の影響たなんで口が裂けても言えないのかな?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:08:59.55ID:vQpN6hjs0
高度経済成長は日本女性が搾取にひたすら堪えた結果 もうそんなまやかしには騙されないので日本男は夢描くなよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:09:16.26ID:V7XMZhif0
ああ、御用学者か。原因が低所得者層の増加で端的に云えば
竹中平蔵のせいとは御用学者じゃ口が裂けても言えないか。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:09:19.11ID:pQ1u2pVF0
>>118
専業主婦主流昭和初期の中絶件数は多いと言われる今の約5倍
普通じゃないよな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:09:24.88ID:TLfonEAk0
>>122
自分はやらないくせに人に押し付けるやつなんてそりゃウザイに決まってるじゃん
女サイドはそれでいいと言ってるのにな
オス様の言う通り関わりませんというと発狂するのがオスなんだよね
女と関わりたくないと喚きつつ女には求められたいって歪んだ精神が気持ちが悪い

>>152
いや、シンプルに金以外でオスの必要性感じないから
なんで産めないゴミを飼わなきゃいけないの?
犬猫のほうが数億倍可愛いし忠実
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:13.47ID:Q1bgan3V0
もう、何十年も政治家や、評論家や、マスコミなどが的外れのことを言ったり、
やったりしているんだよな。
少子化の一番まともな対策をやっているのは、「ナイナイのお見合い大作戦」だろ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:20.83ID:M7/wnWGk0
また適当なこと言って。戦後のベビーブーム時には女性に家事集中してなかったのかよ。アホちゃう。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:22.80ID:Bguci27i0
育児をめんどくさがる女が多いのに、男に手伝わせると子供の虐待増えるぞ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:36.95ID:GyujgwUY0
でも子供育てる事が出来なさそうなのは一定数いる
育児負担関係なく
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:42.24ID:iKQmWTdW0
「その結果」以降の記述を示す客観的なデータってあるのかね
個人的には既婚夫婦の子供が減ってるより単純に結婚が減ってる気がするが
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:43.78ID:/8Fqkwzx0
>>1
そうじゃないだろ。過去に比べれば女はずっと子供の世話をしなくなっている。その他の
家事負担もすくない。なのに子供は減る一方。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:10:55.29ID:UdJ+1O210
東大教授も頭悪いな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:02.45ID:3Ad2X3Ee0
間違ってない
育児負担が大きいのも原因の1つだよ

仕事して育児して家事して
休みの日も休めない
子供が熱出したら仕事切り上げて保育園に迎えに行くのも大概母親
母親の負担が多すぎだと思うわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:03.71ID:llMvoMgq0
>>158
近所に手助けする祖父祖母が、保育園の送り迎えもご飯作りもしてくれる場合、働くだけでいいから楽だよね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:12.48ID:Sn9o16No0
非婚が根本的な問題です
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:23.18ID:/jCKs2e50
>>1
その程度で少子化が解消できると本気で思っているの?
本当に教授なの?なんだか、考えが浅いような。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:27.04ID:qZAq1xPy0
富裕層「低賃金でウチを管理してくれる奴隷が足りない家畜は産めよ増やせよ!」
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:33.04ID:nXnuvXCV0
育児を手伝っても焼け石に水程度しか増えません
なぜならすでに結婚している夫婦が頑張っても婚姻数が増えるわけではないからです
婚姻さえ成立させれば子供の数も比例して増えます
これは日本の少子化問題の常識となっています
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:34.02ID:pLMKGQXF0
フルタイムの仕事だけでも大変なのに
結婚すると家事育児下手したら介護までのってくる
誰も結婚しようとしない

昔は「永久就職」だから結婚にメリットがあったんだ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:55.28ID:qDVOUmnA0
女は公の場ではもっときっちりした格好してほしい。女だけ自由なアレンジとか装身具過多をゆるされてる状況は我慢できん
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:11:56.38ID:nugqYNPD0
核家族化をやめれば良い
祖母祖父なんて育児のエキスパートなんだから力を借りるべきなんだよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:03.48ID:1WWsXLCC0
妻がヒステリーになって育児家事するの嫌になるんだよね
自分の思ったようなことじゃないと怒りだす子供みたいで
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:24.72ID:gO0OupGo0
出産だけでいくらかかるか知ってて発言してるんだろうかこいつは
一時金でまかなえるから無料ですなんてことはない
健診券配ってるから健診も無料ですなんてことはない
都市部ほどその傾向だ
年々出産費用は上がってるのにいつまでも同じままの一時金と賃金
なんの対策もしてこなかったらそら出生率は下がるよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:31.93ID:UaIxT77k0
旦那だけの稼ぎで家族四人暮らせるようにしてくれ
男と同じだけ仕事して、その上で家事育児ワンオペだよ
旦那もクソだし、日本もクソ
子供欲しいわけない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:32.58ID:fNp+Zwyl0
>>183
男性の所得が減ったからでしょ
団塊ジュニア世代の女子の将来の夢トップはお嫁さん
それにも関わらず結婚相手がみつからないのは
男性の所得が父の所得以下だから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:58.50ID:wUbEM9N80
机の上で理屈ばっかり考えてる奴には何もわかんねえよ。
団塊の世代がジュニア甘やかして育てた結果、ヌクヌク実家暮らしを捨てられずにジュニアが結婚しない。
これが少子高齢化の実態だ。
俺の周りではこういうこどおじこどおばが30人はいる。
働いてはいるが男も女もみんないい歳こいて独り者。
こういう奴らが爆発的に増えて結婚せず子供も作らなかったから少子高齢化となった。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:13:00.68ID:C5vT9kZa0
このクソゴミ無能教授は何歳なのだろう

この人の親がこいつを育てた時には今は普通の湯沸かし器は行き渡ってたのかな?
普通にお湯などが出なかった時の事
24時間スーパーもなく今のような惣菜が簡単に手に入らなかった時の事
その時のベビーブームなど
一度も想像すらしない無能で子育てなんたらを語り本を出す

無能なのか?嘘ついて媚び売ってどこからかの称賛を得たいのか?

限りなくクズ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:13:50.47ID:llMvoMgq0
女性も高学歴で、男性と働く牌の椅子取りゲーム
片や派遣労働というシステム
男性の給与も会社も当てにはならない
色々要素がありすぎる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:13:53.38ID:nXnuvXCV0
子育てが大変だから産む人数が減ってしまい少子化になっていると考えるの間違いなのです
一人の母親が産む子供の数は40年間ほどずっと変わっていません
これも日本の少子化問題の常識です
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:13:53.42ID:BSyBN1Ro0
>>1
もう人類は滅ぶんだよ
何をしても無駄
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:08.18ID:TLfonEAk0
>>185
寄生虫はオスだろ
人口は女>男なのにナマポは5分、犯罪は女の4倍
産めないくせに働きもできない家事育児もできない
なーんもまともにできないよね
それでも関わらないからどうでもいいがこっちが見てなくても危害は与えてくるのがオス猿だからな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:11.53ID:kARKaqmJ0
たしかに嫁任せやな
洗濯から洗い物や掃除まで
けど手を出すとやり方が違うと怒られるw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:24.59ID:4G19fbyQ0
ベーシックインカム(負の所得税)を導入するしかないよ
母親が働きに出る必要がなくなれば昔のように家で子育てが出来る
毎月最低限の生活給付金が出ればライフスタイルが多用になり一流大学進学ばかりが選択肢でなくなる
生活が安定するので田舎暮らししたい家庭は出来て地方の人口と経済が復活する
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:31.35ID:ThARG1ck0
結局金だよ
東京の富裕地区はベビーブームだし
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:33.03ID:H4h9O+Yn0
洗濯機も掃除機も進化し、昔はなかった食洗機もあって
家事は昔よりもはるかに楽になっている
女なんて暇があれば昼に近所の友だちとティータイム
育児まで男が負担するようになったら女は何するの?

昔より楽な環境にいながら昔より子供を産まないのは
フェミに媚びる糞教授の提言では絶対に解決しない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:55.80ID:it9A9x2c0
♪誰が悪いのかを言い当てて どうすればいいかを書き立てて
 評論家やカウンセラーか米を買う
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:14:58.82ID:Jwc5+lRM0
こういう的外れな勉強の出来る馬鹿の意見を聞いてきた結果が
このありさま、日本人はバカばかり
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:15:23.17ID:b7vWtOGZ0
負担になったのは面倒臭がって親戚や隣近所の付き合いを無くしたから
30年ぐらい前はその人らがお裾分けや買い物の手伝いしてくれたり
子供の躾や面倒を見たりしてくれていた
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:15:23.14ID:mMOtYTXr0
全自動洗濯機、ルンバ、食洗機、生協の宅配サービスで余裕でしょ
それでもって人は義理の親と同居で解決
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:15:33.24ID:CF+N34YB0
金だよ金
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:00.90ID:VYF75jaS0
核家族化が原因だろどう見ても。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:10.18ID:6ab09PGW0
>>221
やり方合わせる気はないんだw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:20.34ID:T+L8/J5W0
>>1
男性が育児負担出来ないのは、家計の負担が男性に偏ってるから。
女性ももっと稼いで。
後、男性の育休を義務にして。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:23.28ID:nSY2Nzm80
面倒臭がって親戚や隣近所の付き合いを無くしたからたろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:25.55ID:vQpN6hjs0
日本男の長時間労働の実態は雑談ダラダラ飲み会目当て 更に言うと家事育児介護労働から逃げるため 家事育児介護労働を会社の業務と同等に位置づけ罰則つきで男を縛るべき
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:34.55ID:w4OK1+lQ0
こんなんでも教授になれるんだなw
そら少子化するわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:37.91ID:Cj01yGng0
現実が全く見えていない教授
早く世代交代して引退しろ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:38.89ID:kARKaqmJ0
>>222
まあ所得が低いほど独身とのデータがあるしな
稼ぎが良ければお手伝いさんも雇えるわけで

ベビーシッター雇ったら時給1200円で料理までしてくれた
本当は別料金やのに暇やから良いですよって
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:54.96ID:iy8//sVJ0
日本の少子化の原因は女性が安心して育児に専念できないから。
女性が出産と育児に安心して集中できるようにすべき。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:58.01ID:S2mt/MAL0
フィンランドと日本の出生率がどっこいどっこいだし、社会制度でどうにかなるような単純な話で無いとは思うが
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:16:58.29ID:c3v/1cud0
>>177
少子化の原因は高齢化。給料がひくいのも税金が高いのもほぼ全ての原因は高齢化に伴う。
年寄りが持つ金融資産比率を考えてもそうなる。高齢者が70歳位で必ず逝けば老後の資金を心配せず使うし、国も安定した年金や医療費を見込める。食えない高齢者が安い賃金で働くこともないから若者の賃金も抑圧されない。生産性の乏しい高齢者が増える以上少子化と貧困化は止まらない。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:15.56ID:nXnuvXCV0
なぜ日本は少子化になっているのか
それは婚姻率が下がり婚姻者数が減っているからです
これは日本の社会学者の常識です
最近ですと団塊ジュニア世代が婚姻適齢期を過ぎてしまい
元となる婚姻候補者が減っているので少子化がさらに加速しています
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:22.71ID:Q1bgan3V0
>>211
>俺の周りではこういうこどおじこどおばが30人はいる

昔は「世話焼きおばさん」というありがたーい御婦人がいて、
その30人を救ってくれたんだぞ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:29.48ID:72B3IRJt0
この教授はバカだなぁ

発展途上国ならガキ生んだらすぐ労働力として使えるが
先進国になっちゃうとガキは成人するまで負債。だから育児以前にガキすら生まない夫婦多い
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:40.01ID:5OxkIgg70
ウケる
絶対関係ないわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:43.22ID:FmQ9frGo0
>>1
勉強出来てもその程度かよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:51.68ID:VYF75jaS0
核家族化とムラ社会の崩壊が原因
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:17:54.39ID:TLfonEAk0
>>210
女から人権奪わないと見向きもされないもんなw
どんだけ魅力ないんだよwオスって

>>226
楽ならやれば?
オスの為に楽な家事育児をやる理由はない
楽ならオス一人でやってなよ
楽な家事でさえオスのためにはやるのめんどいわ
ゴミ相手になんで楽であろうが労働しなきゃいけないのか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:25.48ID:c/2XHjqB0
嘘を並べる財界の御用学者が日本衰退の原因
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:34.70ID:qlTfJDD/0
少子化の原因は親になる若い年代の数が減ってる事と未婚率が上がった事
母親に育児負担が集中しているのは今に始まった事でもないし、複数ある産まない理由の
一つかもしれないけどそれがメインという訳では無いと思う
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:42.35ID:0sEF9RTk0
姑が若くて動けた時代じゃもうないからな
同居なんかしたら即年寄りの世話とさらなるストレス添加だよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:57.67ID:ThARG1ck0
>>242
海外の共働きは
安い外国人や学生のメイドやシッター使って家事育児介護はあまりしないしな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:18:58.93ID:fNp+Zwyl0
こういう取ってつけたようなデマを流す学者って
中国から金でも貰ってんの?
日本を間違った方向に誘導するために敢えてデマ流してる気がする
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:06.32ID:WJBAk5S80
>>243
うちはジジババも働いてる
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:18.77ID:VYF75jaS0
>>235
なかなか難しいでー。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:27.52ID:7vkbuv420
都会がどうかは知らんけど普通の会社なんかじゃ
男が育児休暇なんて取れるわけないしそんなんやってたらクビになる
今の日本では大多数の人たちが経済面でも進んで子供を作れる状況じゃないよ
なので結婚しても子供は作らないもしくは
結婚自体しないって人が増えてるのは間違いないと思う
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:38.27ID:kARKaqmJ0
女で結婚出来てないのは性格が悪いから
同僚に男がいるのに変だと思うよね?
外面良くてもいつも一緒にいる同僚は性格知ってて手を出さないw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:47.54ID:wskKWC4o0
>>7
上級国民は総じてこんな感じ
日本の中級以下はジリ貧なのを知らないか認めたくないらしい
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:19:56.82ID:p6/5xW2k0
いくらお勉強出来ても、社会に出た事無い
引きこもり学者はバカになるんだな

最近、官僚が頭悪いと思ってたら
育成機関からして腐ってたか

一度、文科省も教育機関も全分解して
職員も一度解雇して、教育に革命を
起こすべきじゃ無いか?

革命って、良く適当な意味で使われてるけど
本来の意味での、天命が改まり、命も散る
激しい意味での革命だな。

アホ言ってる東大教授を何人かギロチン台に
送って死刑にしたら、多少はバカも醒めるか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:03.37ID:d8CnoJmY0
底辺層の取得が上がれば
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:07.83ID:b0HWT1YZ0
人口増えまくっている国は男性が育児手伝っている国なのか?絶対違うと思うね
例えばバングラディシュはそういう国なの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:16.94ID:TLfonEAk0
家事育児出産楽なんだからオスがぜーんぶやればいいんだよ
女の方を見ないでくれw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:22.99ID:DwpOI8KG0
一昔前前は上手く分担できてたんだけどね
そりゃ一旦会社辞めて育児して再就職するより税金で育児丸投げして仕事続けた方が得だけどしんどいわな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:30.39ID:5OxkIgg70
昔と比べると間違いなく理解ある男は増えているはずだが?
頭悪すぎだろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:35.43ID:IyMg6Z1j0
袖の下はどんなもんなんやろ?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:39.84ID:vQpN6hjs0
ジジは何もせんやろ 腕組みして指図するだけ ケア労働は全てババが支えてきたし、それで搾取された時間で埋もれた才能も多数 無能日本男は絶滅して欲しい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:45.78ID:jqgT3Pwp0
>>263
ほとんどそういう世帯ですし

年代 平均年収
全体 男性 (女性)
20代 348万円 371万円 (321万円)
30代 444万円 484万円 (377万円)
40代 510万円 573万円 (403万円)
50代 613万円 661万円 (431万円)

https://doda.jp/guide/heikin/age/


>30代前半の平均年収は男性410万円、30代後半は448万円です。
出典:民間給与実態統計調査
https://career-theory.net/30s-heikin-nenshu-118199#index01


>国税庁の民間給与実態統計調査では、年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%となっています。

<全体>
1000万円超1500万円以下 : 3.6%
1500万円超2000万円以下 : 0.8%
2000万円超2500万円以下 : 0.3%
2500万円超 : 0.3%

https://financial-field.com/living/2019/12/09/entry-64484
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:56.69ID:Oq8ITbOq0
みんながこの東大バカ教授より頭が良くって
安心したよw 税金返せバカ教授
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:20:58.06ID:ohAsrcx60
日本の少子化は婚姻数減少が原因
婚姻数原因は女性の社会進出が原因
つまり男女平等が少子化を促進させてる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:00.35ID:/exGGhHw0
税金が高すぎるで家庭の負担が大きいのが原因だろ。
本当の原因を隠すなよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:02.23ID:pQ1u2pVF0
>>203
女だってきっちりしたかっこうしたい人もいるよ
ドレスコードでハイヒールとか露出の多い服を強制してるのは
男社会だしな
売ってるひらひらの服なんて来たくないのに
男たちが喜ぶと思って忖度して割り切って着てる人もいる
女もののズボンのスーツは高いしな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:11.55ID:AvD38pvR0
毎回トンチンカンな推測しか出ないのなwwww
単純なことだのに
共働きしないと生活できない事が問題なだけw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:28.38ID:Q1bgan3V0
>>250
お前独身だろ。結婚していてガキがいないのは、作らないんじゃなくて
出来ないからだぞ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:43.69ID:xLy/19Op0
昔と比べた出生率低下を指摘しといてなぜそういう結論に
減少が1960年代後半以降ということなら核家族化のが相関してるだろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:43.90ID:fNp+Zwyl0
育児環境が悪化してるでしょ
昔は専業主婦やっていても生活できた
いまは共稼ぎでないと生活できない
世帯所得は共稼ぎになったのに昔より上がってないよね
これどういうこと?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:21:48.48ID:bKYtGIWU0
さすが東大やで
日本の事情は無視して
適当なことをほざいてる
しかも、西欧のデータを借用しての比較
素人でも、言えるや

西欧が、どうしたって?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:01.53ID:EIdqUX+S0
>>24
だとすりゃ何も的を得てない逃げ逃げな駄文だよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:02.23ID:aweZE2tX0
子供を産むこと自体が子供に対する虐待
大の大人達が生き辛さを感じてるのにそれを我が子に押し付けるなんて正気じゃない
子供を残さないのにインフラにただ乗りするなというのなら世にいる親達からもっと税金をとるべき
ワガママで子供を産んだことで後世に苦痛を発生させてる罪としてね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:08.93ID:YUxfYUQA0
一部の老人が、大金持ってて、デカイ高級車に乗って、フレンチに遅れるからとアクセル全開してる国
子供は消滅しますわ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:17.99ID:mdZ4FJwq0
少子化の原因なんてシンプルに女が選り好みするようになったから
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:19.69ID:497UxWDP0
結婚していなければ
キャバ嬢とやっても
浮気にならない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:32.67ID:SPl46iqV0
夜10時まで残業がデフォでみなし残業で年収も昔よりはるかに安い
名前の知れた大手企業でもこれなんだからどうしようもないだろ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:22:38.45ID:bI2kfCO90
非正規雇用主流の労働者賃金が低いから
あとは何十年も変わらない世の中で労働者の感覚も麻痺してる感じだろ
子供産んでも高額な学費その他もろもろ養えない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:12.45ID:r+zqJ5iq0
>>1
女の前でええかっこしいすなアホ教授
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:25.92ID:RVGGG7Ic0
>>283
社会進出て言葉嫌いだわ
専業主婦がゴミみたいじゃん
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:26.22ID:22oaPW230
労働時間と通勤時間が長すぎんだよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:31.44ID:TLfonEAk0
>>267
オスに好かれるメリットってなくね?
犯罪も恋愛関係多いし
メリットないものに好かれたい媚びたいとはそら思わないよね
結婚できるのにしないのはそういうことだろw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:33.90ID:3Ad2X3Ee0
>>259
子供を家で1人にするのは犯罪だけど
学生にシッター頼むのは問題じゃないのかアメドラを観ていつも思う
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:36.29ID:/2XiKXYe0
結婚した家庭は平均2人以上子供産んでる。

子供を産まないのではなくて、結婚しない(できない)ことが少子化最大の原因ってことはわかってるだろ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:42.48ID:pkIV8g+D0
金が無いからだろ
日本は貧乏な国になった
それでも自民党を支持し続けてるんだから
変わる訳ないだろ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:47.69ID:7oekYkwG0
団塊を呼ぶ寄せ、狭い団地に打ち込んでから少子化になり
それからも過度な一極集中に歯止めが効かなくなって少子化が決定的になったのに
何言ってんのかな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:51.21ID:ogACNR6a0
専門家って相変わらず的外れなことばかり言うな
元々日本人なんて自己肯定感の低い奴隷気質なんだから昔のように仕事も結婚相手も周りが強制的に決めればいい
欧米型の人権や自由を取り入れたのが間違いだった
今の時代それができるわけはないけどさ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:52.46ID:BL624fJM0
この教授の言ってる事は正しい
でも少し足りない
「グローバルスタンダードに人生観が引きずられて、それからかけ離れると幸福感を得づらくなるから」の前提があって、スレタイの内容に繋る
>>1で「先進国の中で~」書いてあるように、今の日本の人生観は外国との比較から生まれて外国から輸入してる
バブル期の世界最高の経済成長を叩き出してた時ならアイデンティティーが保たれてて気にしてないが、今はSNSの普及もあって影響されやすい
何が言いたいかというと、欧州の人権思想はクソだって事だ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:23:53.08ID:OxcQrgUL0
>>10
これ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:24:26.17ID:Q1bgan3V0
>>296
お前みたいな奴は作らないほうが世の中の為、作っても子供が生活保護とかになりそう。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:24:26.51ID:bKYtGIWU0
女性にとっては、
専業主婦が、一番幸せだと
思うんだが、違うんか?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:24:46.26ID:ZfxzLBYq0
そもそも人間は歴史的に見てもオスがメスに求愛行動してつがいになる役割分担が有る

平等にしたらメスの方は求愛行動受け入れる理由が大きく減るから少子化になるのは当たり前
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:24:51.34ID:HzLRf+P90
>>1
首相周辺は「現状では十分な給料を払えない企業まで、中小企業向けの補助金などを頼りに生き残っている」などと指摘。アトキンソン氏は著書に「低賃金労働に依存した企業は、日本社会にとっても労働者にとってもマイナス」「倒産をしてくれたほうがありがたいくらい」と記す。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:00.69ID:llMvoMgq0
>>284
社会保険料に介護保険料、所得税諸々引かれて
内訳見たらごっそり引かれてる
高所得でたくさん税金支払っても、子育ての各種手当はつかないから生活変わらないとやる気出ない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:05.78ID:VKHE0QB50
こういう価値観を世の中に浸透させるから
女性が言葉を盾にして強気に出て喧嘩することも増えている
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:07.45ID:PCRGnQbk0
>「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」

そうだよな。
子供がたくさん生まれてた昭和の頃は父親が育児するなんて当たり前の時代だったのに・・・。

って、
んな訳ないだろうが、このボンクラ教授がっ!
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:33.25ID:oD1goHMD0
育児?はっ(笑)嫁もガキもいらんわ不用品、金がかかるだけの無駄飯食い
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:43.67ID:C5vT9kZa0
人の本当の能力を正しく評価するのはとても難しい

なので学歴で目安をつけその後の評価もわからない部分を期待で埋めて評価するのは
最悪ではないがしかたない部分がある

だが
昨今の社会におけるなぜか評価される政治家や行政官僚や学者の
いきすぎた愚行をみるたびに限度を超えていると感じないだろうか?
何かの明らかな愚行が発覚した際に
学歴の剥奪を真剣に考えてはどうか?

そうでないとこれらの奴らは問題が発覚してもほとぼりがさめた後
学歴等の肩書でコイツラの愚行をまだ知らない人達を騙し続ける

今後はさておいてもまず
東京大学経済学研究科教授のままにしておいては支障があり
内閣府・男女共同参画会議議員についても不適切だと思われる
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:25:56.86ID:497UxWDP0
女性専用車はいったい何のために
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:08.99ID:sPMgLD0t0
>>1
まるで昔は夫婦で家事分担が出来ていたみたいな言い方やね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:20.80ID:Sq/ilo990
ギブアンドテイクという言葉があってだな
子育て要求するならその分女が働けってことだ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:35.57ID:HzLRf+P90
>>1
次に従業者数で見ると、全体の従業員数4,794万人に対して、大企業は1,433万人、中小企業は3,361万人となっています。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:37.52ID:jl66xoJR0
人間は滅びに向かっている
そうすると過去ほど人間は滅びの要素がないのだ
女は産む機械に戻しましょう
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:39.54ID:7oekYkwG0
>>334
各種税金が上がっているのは確かなんで、学費免除とか必要だと思うが
根本的な原因は東京一極集中。首都圏は子育てする環境じゃない
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:46.45ID:5e6ZoCPz0
結婚してても産んでない夫婦とか増えたよなあ
子供産むことが憧れというよりあー大変だねご苦労様ですって風潮になってる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:26:58.09ID:nXnuvXCV0
専業主婦を批判するもの
専業主婦を支持するもの
なぜ自分の価値観を他人や社会に押し付けるのでしょうか
自由でいいのですよ
婚姻する二人で決めればいいことなんです
婚姻する二人の決め事に他人が構うな絡んでくるなって話なんです
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:11.70ID:vQpN6hjs0
カネの問題ちゃう、言うてるやろ。手間を分担しろ。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:16.82ID:DwpOI8KG0
専業主婦はいまでもあるのに専業主夫が当たり前にならないのがこの問題の根底でしょ
育児家事したくないなら旦那に丸投げしてバリバリ稼げばいいのに
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:21.85ID:SQ8JV4Ip0
子供多く産んだらそのぶん利益出るようにすれば良いと思う 3人以上で医療費免除とか非課税とか
子供ビジネスが始まりそうだけど
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:36.16ID:hkWjropj0
そもそも、女性の労働力化で労働力の需給が壊れて低賃金化した。
その結果の少子化。
専業主婦の保護を厚く手当して子供手当毎月5万出せ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:41.33ID:b0HWT1YZ0
イデオロギーありきで物事を語ろうとするから頓珍漢なこと言って平然としてられるんだろうな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:42.38ID:zzBtW4XM0
出産が自己実現の妨げになると思ってんだろ?
まんこに愛や母性なんか無かったw あくまで
可愛いのは自分w 男がまんこにすぐ飽きるのもこれが原因w
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:47.12ID:i5131xXc0
働きながら育児は本当にきつい

若い人の給料を上げて旦那一人の給料でやっていけるようにしたら
安心安全なのに
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:47.16ID:sc7LKxjb0
>>1
暇な大学教授が思いつきそうな発想
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:27:55.72ID:aweZE2tX0
>>324
みんな子供を作らないほうがいいし作らなきゃいけない人なんていない
子供が生まれればその子供は20年の勉強と50年の労働を科せられ、老いや病気に苦しみ最後には死ぬ
他にも不幸は様々あるが科学的にこれから来ると証明されてる不幸には南海トラフ地震や首都直下型地震なんてのもあるし、まだ名前すらついてない不幸も存在してだろう
自分の子供を不幸や苦痛から守りたいのなら産まないことしか方法はない
世のために子供を産む親なんて最低で子供のことなんて一切考えてない
そういう人間の方が親になる資格なんてないしそんな親の元に生まれて死んでいく子供は本当に可哀想
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:04.16ID:jhcdUqko0
親と暮らせよ
新築一戸建てとかいうマスゴミの洗脳から離れろよ
その点子供部屋おじおばは賢いわな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:06.00ID:fNp+Zwyl0
少子化が経済を悪化させてるの分かってないでしょ
子供が需要を生むのだから、子供が増えれば自然に経済は右肩上がりになる
低賃金奴隷にして少子化をわざわざ促進させておいて、
経済が縮小していくのはあたりまえ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:09.53ID:T8MuWIrt0
>>1
男は育児なんてしたくないから少子化加速
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:17.48ID:L5tQBb8F0
> OECD平均では女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしているが、日本ではこの格差が5.5倍にも上り、先進国最大だ。

専業主婦(無職)が多いせいでは?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:18.97ID:ThARG1ck0
>>349
東京、特に都心部は目茶苦茶子供多いけど
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:32.54ID:jD8lO++k0
女性様に相手にされた事すらありませんわ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:36.03ID:ZfxzLBYq0
こういう馬鹿な御用学者を養うために税金使ってるから悪い
義務教育は小学校までに引き下げ、国立公立中学高校大学は廃止でいい。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:53.88ID:QS5alnQz0
>>1
この東大教授様はその地位に登りつめる前にちゃんと子育てを経験してるんだろうな?

育児休暇取得と保育園の送り迎えくらいはやっただろ?

子育てをターゲットにして金儲けしようとしてるとしか思えないんだが?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:28:58.86ID:wUbEM9N80
インパール作戦と同じなんだよな。
本人は頭良いと思ってる現場も知らず世間も知らず苦労知らずのエリートが理屈だけで事を進める。
俺は現場を知ってる。
少子高齢化の最大の原因は「独身」だ。
コイツらをなんとかしなきゃならない。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:00.72ID:E9HmxsGH0
お母さん仕事いつ決まるの?お金ないよ。。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:06.97ID:8vb8N8PV0
>>371
出生率は低いけどね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:20.64ID:HzLRf+P90
「日本経済が成長しないのは、中小企業が多いから」は本当か
中小企業・小規模事業者における 「働き方改革 ... - 厚生労働省
深刻化する中小製造業の人手不足――労働力人口の減少と大 ...
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:37.50ID:oMI4szeY0
なんか男性悪の結論ありきで作られた研究に見えるなぁ
問題は夫婦どちらもフルタイムで働きながらかつ家事の負担分配が専業主婦と変わらないことが問題であって、そこに焦点を当てない限りなんの問題も解決できないだろう
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:29:57.93ID:Q1bgan3V0
>>351
現実を知らなさすぎだわ、出来ないんじゃなくて作らないだけと口では言ってるが、
みんな陰では泣いているんだぞ。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:01.14ID:SeiyVaci0
手伝わない方向で進化してるんだよ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:04.23ID:jqJe7WeU0
>>325
意外と少ない

【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 ★4 [ボラえもん★]
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:10.29ID:r+zqJ5iq0
>>277
女の強欲は果てしないからな。
甘やかしちゃうとどんどん付け上がる
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:16.27ID:K7Tz0L3b0
育児以前に生まれてきてないだろ、生まれてくる国じゃない
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:32.20ID:Sq/ilo990
女「休日ぐらい家事や育児手伝ってくれてもいいでしょ!
 その分あたしが働きに行くから!」

交換条件としてこれが正しい交渉
ところが日本マンコはなぜか前半しか主張しない
そら結婚なんてバカバカしくてやってられねえよな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:34.27ID:IO1ZwHLb0
バンバン産んでた昭和時代がどうだったか思い出してみよう。
お父さん達は育児や家事やってたかな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:36.93ID:dIZ0oRjF0
どんどん不安になるこんな国で
子供が増えるわけないだろ。
何言ってんだこの教授。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:39.98ID:UrtvsZEh0
江戸時代は女は二通りのパターンがあって
第一のパターン、十代半ばから四十まで子供何人も生む女と
第二のパターン、早くから女中とかで仕事に出て結婚しても子供は二人ぐらいしか生まず
その後も働き続ける女の二パターンあったらしい

一のパターンを増やさないといけないのに二を増やそうとしても
人口は増えないんだよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:40.72ID:GOfpEmWu0
>>220
確かに男性は馬鹿。その通り。
だが、家事育児介護を女性が担うのを避ける為、政治体制改変、税金の監視、社会システムなと自ら社会参加して社会改変を行おうとしないよな。ただ男が馬鹿の罵りばかり。
女性も馬鹿だよ。ガチレスだが。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:42.60ID:ThARG1ck0
>>370
欧米は
格安の移民メイドがいるから
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:47.81ID:IJJMtvIM0
それは違う。
お見合い文化が無くなったこと、大学進学者が増えたこと、一人でも不自由無く(むしろ一人の方が不自由無く)生活できるようになったことが原因。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:04.72ID:qgKym3bS0
男が結婚したくないからだけどね
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:16.63ID:kDs1UbUM0
男が手伝ってもどうせ戦力にならない

結局は嫁がマウントを取って夫を奴隷化したいだけ

そりゃ不倫に走る男が増えるわな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:17.09ID:m7NUyT+C0
せや
手伝え
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:23.44ID:3pZ6UrOC0
いつもの自己責任論
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:25.75ID:mdZ4FJwq0
育児なんて大したことないよ
5ちゃんやツイッターの片手間に家事育児やってる主婦なんていっぱいいるんだから
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:35.46ID:qgKym3bS0
育児負担なんて関係ない話
そもそもの結婚率が下がってんだから
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:44.03ID:dIZ0oRjF0
>>392
飲む打つ買う三昧でしたw
亭主元気で留守がいい、とか言われてましたw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:46.01ID:yMwJuFxD0
少子化の原因は、
女性の社会進出(男性化)と
男性の萎縮化だろ
何でも女の価値観に合わせた言動を男に強いるから
男は女にデートにすら誘うことができなくなった
下手にデートに誘うとセクハラ扱いされるからな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:51.21ID:Pgt4X+Pp0
また御用が結論ありきでなんか言ってるようだなw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:51.51ID:4cz+Oc9N0
負担の押し付け合いの応酬ならその元を断てばいい
子を作らないでお互いWin−Winだろ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:53.01ID:HzLRf+P90
>>373
アホウ財務相しね
小中高校まで義務教育化
私立大学の補助金即日カット
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:31:59.40ID:lRc+PLQx0
残業して財布握られて家事もやれって奴隷じゃねーか
フランスはみんな女も働いてるし、結婚に縛られない形態も多い
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:32:00.34ID:UHuqEaV10
>>16
韓国、台湾、シンガポールは、日本と同じく過密一極集中のために、都市構造的にそもそも何してもダメな都市圏

イタリア、日本、ギリシャ、スペインは
先進国比較で、ぶっちぎりで子育て支援財源、教育支援財源が少ない国

またイタリアなど、独身や高齢層だけが11時から2時までのシェスタの時間を謳歌しながら、子育てファミリーだけが毎日シエスタの時間に子供にご飯を食べさせるため家に帰り、また学校に戻らなきゃならない

要はワシらの古き良き時代はこうじゃったと、日本で麻酔なしの出産を押し付けられたり、エアコンなしの学校で子供が死んだり、イナバ物置のような学童施設に閉じ込められたりする、古き良き時代を押し付けられてる日本と同じ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:32:08.42ID:LKn3IHzh0
過保護化し過ぎたからだろ
1人の面倒を際限なく見守れて時代だからな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:32:31.75ID:Lra09nyT0
家事育児が女性に集中するのは女性が働かないからだということは、普通の人なら知ってるが東大教授には分からないのか
子供を作らない理由なんて聞けばいくらでも出てくるだろうが、子供を作る理由をもっと増やしていくべきだ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:32:43.39ID:qgKym3bS0
そもそも男の負担が大きすぎて、男が結婚しなくなっただけの話
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:03.40ID:FZPqxNyU0
つまり子はキャリアの邪魔ってわけだ
他人の産んだ子を買ったらどうだ
そして成長した子に復讐されろ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:04.93ID:dzxP6QrF0
大家族で人手が多い環境も専業主婦で育児に専念できる環境も全部壊してきたもんな
たいしたもんだよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:18.86ID:ThARG1ck0
>>378
女子学生が分母に入るから学校が多い地域は率は低いね
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:20.89ID:l6HQyJyD0
育児は無給で女性の社会進出を促している日本社会が少子化を奨励しているのさ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:23.62ID:IzsOBtfk0
ホントの死亡者数は何人?

超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、

http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/cod/index.html

マスクはちゃんとしてくださいね。^^


人工芝運動のまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/astro_turfing/


若い学会 員が少ない!

だったら! 

若い人を貧しくすればええじゃないか!
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:32.03ID:olmPgno10
>>2
少子化が進んでいる欧州を研究して何になるんだろうね

アフリカとか東南アジアを見習って、女が育児も仕事もして、男は遊んでるってすると子どもは増えるよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:33:33.96ID:dg9DDvtJ0
男の年収がだだ下がりしてるからだろw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:02.69ID:hfDAcWnt0
>>351
意識高い系動物保護活動YouTuberに多い気がする
不妊症だったらゴメンだけど
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:08.32ID:UHuqEaV10
日本とイタリアをみろ
男性の収入の下半分が、結婚市場にたどり着くことすら許されない

イタリアと日本の共通点は
○先進国でありながら、子育て教育支援財源はほぼゼロ、父親に全ての金銭的セーフティネットを押し付ける
○母親は古きよき子育てを押し付けられる
○独身と高齢層夫婦のみ快適な生活、そしてなぜか北欧以上の医療年金財源
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:13.37ID:s/Wcp3fb0
子育て大変だからなあ
子供何人もいると世話してるだけで家事できずに一日終わっちまうわ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:22.47ID:h4J44Tak0
保育園に行かせるには夫婦働いてないと金掛かる→共働き→育児に掛ける時間が少なくなる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:26.14ID:qgKym3bS0
男の負担が増え過ぎて自分の生活だけで精一杯な人が負担だから当たり前
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:48.63ID:K8tQSZ9i0
不安定な雇用形態と収入が少ないからだろ。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:49.13ID:IFUDsmdD0
育休や、長期休暇を もう少し取りやすくしてあげたら?

リーマンだと 周りに気を使って 休みを なかなか取りにくいんだろう
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:52.61ID:UgP0nydQ0
今以上にがっつり任せてた時の方が出生率良かったのに?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:56.04ID:z8qJbiJK0
東大教授ならもう少し目新しい提案してしてほしい
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:34:57.89ID:UHuqEaV10
一番の問題である東京一極集中にふれていないから、この東大教授の言うことは聞くに値しない戯言
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:18.71ID:zgaBZ9cc0
東大ってアホが多いよな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:18.87ID:nXnuvXCV0
育児を手伝う男性と結婚すればいいだけの個別問題個人問題なのです
婚姻は両性の合意のみで成立し自由なのですから
今から結婚する世代はバブル世代のおっさんたちと違ってこういった男性は少なくはないですよ
いつまでもバブル世代の価値観で語らないでほしいものです
それなのに婚姻率は高まらず少子化が進んでいるのです
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:19.91ID:DwpOI8KG0
もっと子供に金ばら撒いてお金があれば産みたい人にいっぱい産んでもらうしかないわ
3人4人と増えるごとに得していくようにするべき
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:21.89ID:QuTlZjAw0
ちがうとおもいまーす!
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:40.43ID:fNp+Zwyl0
>>425
女性の労働力を使うことで労働需要を増やして
低賃金化させた
いまなお海外から低賃金労働力を輸入して日本人を奴隷にしようとしてる
自民党が悪いんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:44.09ID:lIb92vCB0
>>115
こどおじは子供より自分をかまってほしいんだろうな
アニメ見てると
見た目は10代なのにお母ちゃん的なキャラが人気な感じがする
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:35:46.09ID:vdnKA5l40
賃金が安いから
結婚もできないし
できても1人しか産まない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:28.46ID:UHuqEaV10
>>440
そら途上国だったからな

イタリアと同じよ、子供持たなきゃ11時から2時までのシェスタの時間を過ごせるのに
古きよき時代はこうじゃったと、給食なしの学校のためにファミリーだけシェスタの時間をつぶし毎日子供に昼を食べさせなきゃならない

昔はこれで子育てしていたんだという古きよき慣習に潰されるイタリア、日本、台湾
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:33.29ID:YDOseHrS0
ヤンキーだと40すぎたら底辺だからな
偏差値50以上高校と
以下だと
まじ人生めちゃくちゃ大差ついてしまうし
小さい頃からきちんと育てないと
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:34.38ID:IzsOBtfk0
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://web.archive.org/web/20200811124954/https://abortion-note.com/abortion-data/
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:37.65ID:3qKc3Ls40
少子化の件はおいておいて、日本で増加が可能な労働力は女性だけ。
当事者さんたちは専業主婦志向があったりするらしいけどな。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:39.93ID:Sq/ilo990
>>277>>388
普通の人は自分が世話になったら今度はお返ししようと、
ギブアンドテイクが基本概念にあるから社会は何だかんだいっても上手いこと回っている

ところが女の場合は、自分が世話になったら次はあれしてもらおう、
今度はもっと要求してみよう、前例があるんだから無問題でしょ、
だからな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:44.52ID:T8MuWIrt0
>>1
ポリコレが育児が大変だとか吹聴するから余計男が育児を嫌がって、結婚もしなくなって少子化になってるの分かってるのかな
3-4歳くらいまではそれなりに大変だけど、かわいいから育児は苦にならないよ
子どもと生活していろいろ教えたり気付かされたりするのは楽しい
中学生くらいからはきっと相手にすらしてくれなくなるだろうし何がそんなに大変なのか
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:36:52.09ID:aweZE2tX0
>>419
作る理由なんてないね
子供が苦労して痛い思い辛い思いして死ぬのがOKな人しか子供なんて残さない
出産や子づくりはマズローの5段階欲求のうちの最底辺である生理的欲求
これは飯食いたいとかウンコがしたいとかと同じレベルでありそこに考えなんてない
つまり子供のことを考えて子供を産む人間なんていない
例外として不妊治療や跡継ぎや介護要因が欲しくて国のためにと作る人もいるが
そんな自己中な理由のために生まれ苦痛や不幸や死を強制されるなんて最悪だろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:00.22ID:kPAmbHej0
郊外の一軒家で悠々自適な子育てしてる夫婦なんてテレワークのエリートか土地持ち農家だけじゃん…
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:00.60ID:Z3dhRjhV0
数字は嘘をつかないが、数字を使うものは嘘をつく
日本人男性は欧州人より遥かに長い時間働かされている
仕事や家事の全ての時間を足すと男性と女性の労働時間は変わらない
つまり、男性に家事育児をやる時間は残されていない

その状態で男性に家事育児を押し付けるのは物理的に無理
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:04.31ID:Mk09CuT60
あのさ、日本女性には「育児をしてくれない日本クソ男とは結婚しない、
そんなクソ男の種では孕んでやらない」という選択肢は無いのか?
なんでそんなクソ男に説教してまで、日本男と結婚しようとすんの?
一生独身でいるか、海外言ってエリートイクメン男と結婚すれば解決だろ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:12.95ID:HzLRf+P90
>>444
大学受験は参考書通りに暗記すれば正解になるから
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:13.34ID:jo0yoefo0
>>1
真逆じゃないのか?少子化の理由は男性が家にいる時間が長くなったせいじゃないの?出生数が多い時代には男性は家に寝に帰るだけだったんじゃないの?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:15.18ID:tyyhdZKg0
俺は未婚だけど、子持ちの同級生を見てると、結構家族サービスしてると思うぞ、
すごいよなあと思いつつ、絶対やだなあんな生活は。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:22.82ID:dOpmN5LW0
>>420
昔の男は仕事だけすればよかったんだもんね
今は男女ともにやることばかり増えて働いても税金に吸い取られている印象
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:37.20ID:ZDoeebLo0
もう、男はしっかりして!
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:40.36ID:OoNKxGlq0
子供が働き手から投資対象になったからだろ
経済的に余裕があるか後先考えてない奴らばかりが子を作っている
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:44.36ID:TLfonEAk0
>>442
もうオスに求めてるのはただ一つ
女に無関心であることだけだよ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:50.84ID:UHuqEaV10
そもそも先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で、ジジババや専業主婦でないと成り立たない仕組み
だからジジババが近い沖縄、北陸、九州など県割が小さくジジババが近い県だけが出生率を維持できてる

まあ韓国台湾シンガポール香港と同じく
県が小さくでもだめな一極集中タウンが一番だめなんだがな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:37:52.27ID:b0HWT1YZ0
超絶男尊女卑のイスラム圏やインド、育児施設に乏しい発展途上国に限って人口が増えている現状をどう説明するんだ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:08.16ID:oMI4szeY0
>>452
こどおじバカにしてるつもりでサブカルの傾向に詳しい時点で語るに落ちてるぞ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:14.51ID:jK2/EDy60
できてからの話だろ、バカなの?
手伝わないの確定で結婚してる?
なら男関係ないだろ、別なの選べ
大学関係者は知恵がないんだな。学力が無駄。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:27.84ID:HzLRf+P90
>>470
子供嫌いでも子育てやってみると自分の子供なら好きになる
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:29.14ID:2D7uQYOU0
夢みがちな男と女が増えて結婚率下がったからだよな。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:36.92ID:JfWiJ7iH0
>>475
女性の9割以上が左側の男性には興味ないし
恋愛感情持たれていると思ったら嫌悪感しか湧きません
ぬいぐるみペニスショック でググればわかりますけどそれに近いです
その好意、いりません!


ちなみに男性の9割が画像の左側



みきたん@miki0423small
私の人生、マジでこんな感じ
午後11:30 · 2019年12月10日·Twitter Web App
3,447件のリツイート 2.1万件のいいねの数

https://mobile.twitter.com/miki0423small/status/1204408090646335489/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:50.05ID:+ikLDOGo0
>>462
【児童虐待年間19万3780件】

>全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。
同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:54.13ID:aZ7a+plx0
家計収入の負担が集中してるから?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:38:59.38ID:JfWiJ7iH0
>>484
わかりみ
0489大日本オメコ帝国
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:27.87ID:Yd8mFnlM0
>>1
そんなこと全然関係ねーよ。
人口減少の原因は日本のオメコの値段が高すぎるから。
豊かな国はどこでもオメコが暴騰して人口減少になる。
日本は世界一豊かな国だから、オメコが世界一高い。
こんなにオメコが高いと低収入の男はオメコにバカにされ
一生結婚できない。
5人に1人は結婚できない。20%が結婚できなきゃ、そりゃー
人口減少になるだろうぜ。どんな馬鹿が考えてもわかる話。
日本良い国オメコの国。オメコが威張り散らすオメコ天国日本。
今日も皺皺ババアの腐れマンコが高値で飛ぶように売れまくる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:28.17ID:km6Q8i1I0
金が無いから子供作れないんだよ
一人大学出るまでいくらかかると思ってるんだ
派遣制度やめろ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:28.57ID:kpoZ7VR/0
>>1
「男女平等社会」を目指そうって言うのに男側に負担を増やせと申すか?
だったら男女平等社会なんか推進しなければ良かったなww自業自得というやつだwww

家事と子育てが負担?

家事と子育ての間にブタのように寝転がってスマホとテレビにかじりつく
専業主婦マンコにこれ以上どんな負担があるというのか?
趣味とかショッピングとか自分の時間が減って発狂してるだけだろうが舐めんな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:31.09ID:i0F+OY3e0
核家族化とコミュニティの密度が大きくなったので
育児と家事の作業分担ができず母親への負担が大きいから
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:31.66ID:zzBtW4XM0
>>466
知人が拗らせてインドネシア土人と結婚して絶賛
後悔中www
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:49.37ID:qgKym3bS0
>>466
金銭面・責任面・楽したいからしかないだろ
旦那がいれば全ての責任を丸投げ、あんたの稼ぎが悪いから!男が代表やれ!
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:54.11ID:o75jCg6z0
これでホントに東大教授なんかね
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:59.28ID:f8uGzH9Y0
>>1
アホの極み、世帯収入が落ちてるからだろ
男の稼ぎだけで生活が楽に出来るなら専業主婦に
なりたいのがほとんどだろ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:03.77ID:ABK4Y7IC0
まあ男は本能で自分の遺伝子をバラ撒きたいと思う生き物だが
女にはそういう本能は無いからなあ
環境が悪いとか自分に負担が大きいと分かってたら出産しないわな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:04.31ID:evIgmXgA0
全く育児してなかった時代が出生率高くて?
育児参加し出している今が出生率激減
 
 
つまり東大はバカなんだなぁ!
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:19.66ID:AO64CMgJ0
Wインカムしないと暮らせないからだよ
子ども育てる時間もお金もない
男が稼いで一家を支える世の中に戻せ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:21.09ID:ITRAuz8U0
"It's the economy, stupid"(経済こそが重要なのだ、バカ!)
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:29.51ID:t1KPNg/i0
東大って言うだけでバカかよ
結婚しない、結婚の晩婚化、が原因だよ
結婚している夫婦はちゃんと子供がいるわ!
教授なら少子化の対策を言えよw
コンドーム使用禁止、一夫多妻制の導入くらい言えww
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:40:32.02ID:h90fsjjc0
お母さんの育児負担を減らすんじゃなくて
お父さん1人の給料で専業主婦のお母さんと
子供3人大卒まで育て上げられた昭和に戻して
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:14.65ID:E8G4IEP/0
>>481
だからそれこそ洗脳なんだって
甥っ子に毛が生えたくらいの差だよ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:28.12ID:H7/zQkv70
こいつは肩書きと経歴がクソ長いけど
マジで空っぽだな・・・
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:35.29ID:E9HmxsGH0
外で稼ぐのも嫌家事育児も嫌。えらいのと結婚しちゃったね旦那さん御愁傷様。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:36.78ID:OsAyOQK30
ここで必死に女叩きしている人は自分が子供の時の夫婦観、専業主婦観のままの童貞おっさんて感じ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:42.87ID:T8MuWIrt0
>>485
そういうやつは元々おかしい人たちだよ
普通の人ならまともに育てられるのにビビって結婚すらしなかったり
逆にDQNやメンヘラが結婚してそういう犯罪を犯すことになる
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:41:45.86ID:qgKym3bS0
パートなんて、自分達は旦那の稼ぎが悪いから働いてやってるって意識で、責任あって無いようなもんだから楽なもん

家事だってそもそも自分の家事の方が多いのに何故かしてあげてるって意識だし、失敗しても怒られない減俸されない
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:05.66ID:1CT2dgNS0
女まで仕事で金稼ぐのに必死になった結果
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:15.16ID:Xx6/6p4q0
何でも男のせいにすればいいんだからホント楽な商売だな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:15.78ID:QGyczJFb0
また変なやつが変なこと言ってる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:26.69ID:GOfpEmWu0
>>453
賃金が安くても教育費や住居費がかからず、老後保証が厚く、医療費もかからなければ別にいいだろ。
それらを全部自己責任に押し付けてる自民に票を入れてるのが国民なんだから、もう日本国民自体が馬鹿としか言いようがない。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:33.49ID:mdZ4FJwq0
バブル世代も子供減らしてるんだから経済的問題じゃない
今だって貧乏な沖縄の方が出生率高いし
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:34.42ID:TLfonEAk0
>>462
楽ならオスが全部やれよ
ポリコレ関係なく少し頭があれば出産育児の大変さなんてわかると思うがなw

>>466
結婚を重要視しないのは男女とも増えてるよ
マジで今結婚に執着してるのはジジイババアだけ
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:42:47.59ID:IzsOBtfk0
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
 現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省) 
https://web.archive.org/web/20200811124954/https://abortion-note.com/abortion-data/
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:11.81ID:h90fsjjc0
>>520
昭和50年代生まれだけどクラスメイトの4割が4大行ったよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:15.28ID:XoOZ+pOI0
嫌です、少子化の原因は金です
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:15.75ID:OoNKxGlq0
就学年齢から労働可能にしてみろ
あっという間に子だくさん家庭が増えるぞ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:38.77ID:n5w6vhvx0
リゲインがあるやろ 24時間働けますか?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:41.80ID:IzsOBtfk0
無能かどうかは別として、家で寝ていてほしかった連中。Ww


政府は1974年に人口抑制政策を進めた


同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。 
  
https://web.archive.org/web/20160503154710/http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

 
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:50.26ID:Mk09CuT60
別に、育児しない日本男と結婚子作りしないと死刑!という法律がある訳でもないのに
なんで日本女性は、日本クソ男と結婚子作りしようとすんの?
クソ男としか結婚できない女性本人もスペック低いから悪いんでは?
海外で白人イケメンエリートとでも結婚すりゃいいだろ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:50.40ID:b/lgg/yr0
文系って自分らの思い込みを布教する伝道師かなんかか?
こいつら科学もへったくれもねえな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:43:54.44ID:E9HmxsGH0
>>519
パートバイトで「稼ぐのに必死」は草
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:04.84ID:acQ+3jBz0
日経さんも罪作りやわあ。東大さんの値打ちが暴落してしまうやないの。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:10.61ID:qgKym3bS0
男に責任を押し付けすぎだから男の自殺が圧倒的に多いんだよ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:15.31ID:E8G4IEP/0
>>514
世間体で産んで後悔するのもいる
暴力まではいかなくてもネグレスト気味とか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:31.80ID:OoNKxGlq0
>>535
ごくごく狭い範囲の話ではなく全体の割合だと思うぞ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:33.21ID:XFvvF8G00
さーて、この人、土下座することになるけど、、、、、東大って、まじ、バカの巣窟。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:44:43.41ID:uU/KVElz0
朝から子供の支度して飯食わせて自分は何も食えずに出社して今やっと100円のコーヒーすすりながら一息ついたらこのネタか
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:08.43ID:+yGpueQy0
低賃金で死ぬほどこき使われて残業休日出勤でへとへとな上に家事もやり育児もやり
たまには家族サービスで運転手兼荷物もち。これでさらに子供作れって何の罰ゲーム?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:12.02ID:7CbCHEBh0
金があればハウスキーパーでもベビーシッターでもやとえるんだから
下手に育児に参加せずに稼げば良いんだよ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:19.44ID:CqEdIxJl0
じゃあ専業主婦養えるくらい給料くれ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:39.63ID:+z0pExs90
>>7
ひろゆきに何かデータあるんですか?って言わせたい
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:42.03ID:E9HmxsGH0
>>550
主夫も追加
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:42.41ID:8Ux6rA+b0
欧州の出生率は日本と同レベルで下がってるだろ
イスラム教徒や東南アジアにアフリカを調べろよ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:45:57.01ID:Oq8ITbOq0
でも昔はもっと貧しかったはず国も家庭も
こう考えると賃金なんかは日本一国の問題じゃなくなるんだよね
世界中の国々で自然に賃金水準が決まってくるからね、少子化問題は
国際経済問題でもあるわけだ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:07.68ID:znJOO+jG0
昔に比べて真面目に育児の事を考える人が増えたからじゃない?
手を掛けて育てようとしたらお金も手間もかなり掛かるもん。
夫婦2人の手には負えないよ。
手間的に2人が限界だなと思う。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:09.89ID:iuA4lM7T0
デフレで賃金上がらない
一方で高齢者等は増えて税金社会保険料諸々増
現役世代は減って更に更に負のスパイラル
医療費無償の時代さえあったし正直高齢者を厚遇し過ぎたと思う
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:11.87ID:DwpOI8KG0
>>550
核家族は専業主婦、フルタイムで働きたかったらジジババの協力必須
フルタイム共働きの収入当てにして生活プラン立ててたらそらしんどいわな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:12.33ID:ThARG1ck0
>>550
日本は格安移民シッターがいないからね
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:13.52ID:lRc+PLQx0
見合い職場結婚減少、セクハラ裁判辺りで減っていって次は夫婦別姓辺りだろう
正直数千万人程度いれば再起は出来るので皇室を抱えて気長に待てば良い
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:15.89ID:sOWih35v0
東大人事大失敗
いくらなんでも慶應商は糞
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:19.32ID:1pfVM1DE0
少子化=晩婚化
結婚したら子供の数は、ここ30年間は変わらない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:22.27ID:P2dP3UdM0
核心をついたらポリコレ棒でぶっ叩かれるからな、女の進学率と少子化はリンクしとるんだが
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:27.85ID:/F8rBkW00
そこじゃないだろとは思うが
そもそも女はDQNが好きだからな
そりゃ協力しないだろ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:44.27ID:rNK4VOJD0
結局多産めざすなら専業じゃないと無理
三人以上うめ、俺は仕事だから一人で育てろ、お前もはたらけ、家事はお前一人でやれな?
とかいわれたら一人しか産めん
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:50.34ID:lKBkmabq0
甲斐性なし同士が結婚したんだからお互い自業自得
どっちも子供を育てられる能力がなかったということ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:46:58.93ID:ZGA31sSr0
女性の社会進出とその為の制度を政府が反強制的にやったなら
男性の育児家事とその為の制度も政府が反強制的にやるべきだった
80年代には既に日本社会における性による社会的役割の実態研究のデータはあって
男女雇用機会均等法を皮切りに女性側を集中的にやった
しかし反対に男性側が余りにもおざなりで手遅れになったのは完全に行政の責任
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:47:06.66ID:TLfonEAk0
>>547
結婚しない自由もあるのにこれ以上どうしろと
日本オスがカスなのが原因でしょ
日本オスが背負ってる責任ってなに?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:47:34.67ID:nXnuvXCV0
>>556
今では女性側が本当は専業主婦を希望していてもそれを叶えられる男性が大幅に減ってしまった
これが間違いなく少子化の最大の原因です
適齢期の年収が少なすぎなんですよ
これが一番の原因
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:47:43.49ID:ABK4Y7IC0
バブル時代に女さんが結婚なんかしないと言い始めただろ
男無しで生きていけるなら男イラネってのが女の本音なんだよ
沖縄の既婚率が高いのは未だに結婚しないといきていけない女が多いだけ
まあ発展途上国ほどそうだからね
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:47:46.37ID:Cx4VHKWL0
こんな馬鹿が東大教授とかマジで終わってるな
さっさとクビにしたほうがいいぞw
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:06.51ID:ohxts2L/0
>>579
鋭い
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:06.75ID:ehttyYn00
>>85
先進国共通の悩みだからな。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:10.48ID:dVjV5uYs0
>>1
頭悪いんだな
エマニュエル・トッドくらい読めよ
女が高学歴化すれば
少子化になるんだよ
フランスだって多産はイスラム教徒
女の地位が低い

女の地位が上がれば少子化は避けられない
なにも日本の特殊事情ではない

ちなみに東京23区の女の
4年制大学進学率は80%に達していて
男の72%よりも高い
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:23.11ID:lOalxxmK0
欧州と日本では働き方や姿勢や生活スタイルとか違うので、そこに触れない人はダメだと思う
家庭至上主義の外国と、滅私奉公推奨の日本は比較してはいけない
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:31.58ID:n3nRR9Tg0
昔と比べて女性のF欄を含めた大学進学率が上がって晩婚化が進む
30代以降の出産はせいぜい2人が限度だし少子化になる確率が高い

少子化を解消するにはお見合いを増やして晩婚化を防ぐしかない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:48:44.37ID:GOfpEmWu0
>>533
お前みたいな奴ばかりだから社会システムが変革できず、自己責任に陥らざるを得ないんだよ。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:13.52ID:tiV0eLK40
押し付け合う育児より
奪い合う育児を
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:17.09ID:w9eZG5wP0
>>1、昭和のころは一家族5〜6人兄弟ってのが多くいたが?

反日用日かw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:26.15ID:Mk09CuT60
日本男はクソだというのは本当だから反論のしようが無いが、
じゃあなんで女性は、そんなクソに「育児しろ」とか文句付けてまでクソと結婚子作りしようとすんの?
海外行って男を探すのは面倒臭いのか?独身でいるのは嫌なのか?
女性特有の出産願望を満たすにあたって、そんなクソ男しか選べない時点で、女性側にも問題が多すぎだろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:29.78ID:8d6XcQaH0
これは違うと思う
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:33.25ID:5awT1jbh0
>>1
少子化の原因を家庭の責任に転嫁するな。


学者や政治屋が
問題の本質から逃げる続ける限り
少子化は永遠に続く。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:37.77ID:oaQ6LBmF0
30過ぎて未婚は女として生きる価値のない失敗作の恥みたいな空気があった時代に戻らないと少子化は続く
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:42.67ID:VvXCtdHN0
こうやってわざわざ女に気を使ってほんとは思ってもない事を言う少子化なんだろ。
男が家事やってるフィンランドは何で日本より少子化なの?
男が家事やってる台湾は何で世界一の少子化なの?
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:47.84ID:LLnysVvq0
本当に頭悪いな
若いイスラム移民を大量に入れれば全て解決だよ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:57.05ID:DwpOI8KG0
>>583
女も別に専業やりたいと思ってないでしょ
事務職正社員で保育園使いながら金稼ぎながらゆるーくが本音
総合職でバリバリ働きながらの人は大変だろうけど
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:49:59.53ID:E9HmxsGH0
>>574
三人以上産めなんて言う人いないでしょw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:04.11ID:HCLRIbzV0
通勤時間30分以内
残業ナシなら可能か。
まあ給料は減るな。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:23.82ID:p1ylhuky0
男性の働き方が変わらないならずっと無理だろう
長時間残業はどうにかならんのか
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:29.44ID:5gNPgBJO0
>>1
はは・・
東大教授になってもバカが治らなかったのか

昔と違って今は電子レンジもあるし掃除も洗濯も全自動だよ。バカ教授さん。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:32.47ID:TLfonEAk0
>>572
女がバカじゃないと相手にされないもんなオスって
少し賢かったらオスなんて絶対近寄らない
めんどくさい要素しかないから
>>592
オスが出産できるなら考えてもいいね
できないでしょ?
お互い関わらないのがいいのでは?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:35.94ID:dVjV5uYs0
>>605
ほんとそれ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:44.64ID:tiV0eLK40
こういう事を言う人たちって、育児を罰ゲームだと思ってんだろうな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:45.45ID:Xx6/6p4q0
>>583
貧しければ貧しいなりの生活すればいいだけなんだけどなぁ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:56.30ID:TwL4ixVC0
>>395
男が邪魔してるって考えはないのか
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:50:59.98ID:5awT1jbh0
>>603
男も同じ。
30過ぎて独身で、決まった彼女もいないのは
たいていクズ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:02.12ID:T8MuWIrt0
>>548
いずれにしてもDQNやメンヘラは一定数いるからそういうイレギュラーがいるのは仕方ない
ただ国民のトレンドが少子化に進むほどのリスクでは無いと思う
そんなの大昔から変わらない
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:09.54ID:JjD02h4t0
学者「国は悪くない国民が悪い」
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:16.80ID:P2dP3UdM0
>>581
結婚しない方が楽に暮らせるのがバレたからだよ、金さえあればどんな美人でもやらせてくれるしな、飽きればポイ捨てしても契約交わしてないからセーフやし
結婚は資産価値が下がる女が子供を担保にする契約書だし
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:20.21ID:LLnysVvq0
>>600
日本の女は魅力0なのは国際結婚件数減りまくりな点を見ても明らか
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:30.94ID:Q/MPFDrd0
金だよ金
全てそれだけ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:41.79ID:QXGpQYH50
>>1
婚姻率の低下を無視して何を言ってるんだこのバカは?

あれ?東大教授?
なんでアタマのいい東大教授がこんなバカなことを言ってるの?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:59.89ID:E9HmxsGH0
>>606
家族養う程働くのも嫌なんでしょ。どっちも嫌なんだよw
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:02.33ID:ohxts2L/0
>>610
3人以上作らないと少子化解消されないらしい
無理ゲー
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:03.41ID:znJOO+jG0
>>610
姑世代は言ってくるよ
無責任に言われると滅茶苦茶腹が立つ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:18.88ID:aVmbX6sM0
主夫が増えたらいいけど、育児の出来る主夫なんて中々いないからね。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:20.05ID:TwL4ixVC0
>>614
育児を手伝って
が電子レンジもあるし掃除も洗濯も全自動????
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:20.84ID:oMI4szeY0
やっぱ核家族化というか若者がこぞって地方から都内行っちゃうのが問題だよな
共働きで育児するのに親の助け貰えんのはしんどいと思うわ
かくゆう俺も就職で上京したけど
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:26.71ID:KHeVCDnj0
女が寿退社しなくなったから少子化に繋がったんだろ
いつまでも社会にしがつかないで家庭に専念しろ
それが一番の少子化対策だ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:28.91ID:7xmDmqYH0
全く関係無い
( ´・∀・`)
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:39.81ID:UwrbWAIs0
子供産まなければいいだけの話だろ
虐待増えるだけ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:43.21ID:LKMCzsu40
子供の面倒を見る脳にできてるのが女
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:47.47ID:ohxts2L/0
>>635
うわーうざいねそれ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:48.56ID:dVjV5uYs0
>>590
ほんとそれ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:52:54.07ID:LJHpjddq0
>>1
馬鹿だな。
税金高いのと給料が安いからだろ?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:04.43ID:LGTKH7FS0
>>610
少子化対策のキモはマイルドヤンキーDQN様にいかにボコボコ産んでもらうかだぞ
産みたくない人に産めと言っていくら金やっても産んでくれんからな
産みたい人に集中投資した方が効率いい
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:07.14ID:QD4SFKm60
生存そのものに危険を感じなくなれば
自然と少子化は進むわな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:13.32ID:u6VRFhHx0
夫婦ともにフルタイムである程度お金もある世帯って前提ならまぁ合ってるかもね
お互いフルタイム正社員してるのに嫁だけ保育園からの呼び出しやら長期に渡る看護休暇やらPTAやら負担ってなってるから、沢山生む気には全くならない
日常生活も嫁が時短or残業免除申請して保育園迎えに行ってご飯作ってお風呂入れて小学校に上がったら宿題見て○付けしてってなるし、知り合いも「あと1人くらい欲しかったけどキャパ的に無理」と言ってる
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:13.64ID:GcetKVsu0
そもそも3次元女が嫌いな男が増えてるんだから
子供なんかいらんだろ w
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:14.87ID:YV+hZOdS0
結婚したら子供ほしくなるもんだし
子供育てるなら家族のさや会社やらの協力をもらうのは当たり前の世の中やし
機会や自分の将来性の不安から結婚を拒否してるのが現実やで
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:21.95ID:egwHne/y0
>>556
少なくとも、育休期間中は育児休業給付金が出て、更に健康保険料免除、翌年の税金は安いから、手取りはほとんど減らないよ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:24.66ID:uD2ymZ/P0
そもそも結婚してる奴が減ってるやろ
なんか若者恋愛自体が消極的になっとる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:24.68ID:5gNPgBJO0
少子化の原因は世界でも1位の重税と

日本企業が落ちぶれて満足な給料を社員に与えられなくなった。不安定な雇用も拡大したしな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:31.12ID:YYXKk9hD0
男性にもっと手伝え、はおかしい

やってる家はすでにやってるから
モットっていうとかなりの負担だし

やってない家は全然やってないのがデフォで
いくらいってもやらない(やるという思考が存在しない)んだから


結婚前にちゃんと話しとけっていう
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:37.47ID:S4TaOQ5t0
多産の国に全自動洗濯機はあるだろうか?
ルンバはあるだろうか?
自動食器洗浄機はあるだろうか?
男女雇用機会均等法は施行されているだろうか?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:39.94ID:raofdAMk0
平均年収じゃなくて、中央値の年収で考えた方が良いよね
平均年収でお金あるじゃんとか思ってるのは、上が馬鹿みたいにお金貰ってるからやぞ
多くの人に金を回さないと、最終的には上にわたるお金も少なくなる
なんでお金がこんなに渡らないんだ??
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:45.57ID:r4kJBWiY0
片方の親にとでも言えばいいのに何故男女で話してしまうのか
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:48.80ID:aVmbX6sM0
お金もないしね。3人目がほしくてもお金でつまずいてやめる人は沢山いるのはたしかだよ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:53:58.33ID:LLnysVvq0
>>619
人口の半分は女なのにどんな選挙妨害で当選できないようにしてるというの?
そもそも立候補してないでしょ、あんたら
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:01.54ID:/F8rBkW00
育児しなそうな男が好きなのに
子供できてから育児しないって文句言ってるの笑うよな
グッドジーンとグッドダッドぐらい覚えて欲しいわ
それぐらい脳みそ残ってるだろ?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:02.61ID:++p/Ba7+0
老人が長生きだからだろ
ガザ地区とか死亡率高い代わりに出生率も高い
先進国で出性率低いのも死亡率が低いから
生命のメカニズムだよ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:03.91ID:T8MuWIrt0
>>528
2人とも育児したいから半分取り合いだったよ
赤ちゃん風呂に入れるのなんて、結局毎日夫婦2人で入れてたわw
子どもが小さい時しかできない経験もあるから、すごく貴重な時間なんだよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:05.33ID:aFTkg1840
市営住宅の家賃の督促をやってる人が、吐き捨てるように言っていたな
会社員って言っても半分以上、派遣社員って。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:09.32ID:dVjV5uYs0
>>630
藤原帰一さんとか愚か人も東大教授
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:10.37ID:QUt+1odb0
専業主婦になりたい女が増えてるんだから、
男の所得上げればいいだけだよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:14.89ID:1pfVM1DE0
>>617
女は大抵そう言う。
育児を私に押し付けて、男は楽をしていると。
でもさ、その子の可愛いさを旦那は知らない。
仕事ばかりして、子供からの癒しを受けていない。

育児は大変だけど、同時に可愛いんだよ。
癒されてるだろ?子供からって奴
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:15.57ID:pU7JgwVT0
>>597
男は仕事、女は家庭で棲み分けしてた
家族も2世帯3世帯が当たり前だった
核家族になって女が社会進出すりゃ少子化になるのは目に見えてんだろうが
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:25.90ID:XCjbBFwp0
トンチンカンな答えだ

カネが無いんだよ
 経団連が悪いからだ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:36.84ID:UatyXIRh0
女の方が得意なんじゃないかってとこを男にやらすとか無駄もいいとこだわ
先進国のジレンマやね
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:37.00ID:H7/zQkv70
一番の問題は女性が問題なく妊娠可能なのはタイムリミットがあり、それが概ね30歳まで。
あるいは30代に入ると妊娠しにくくなり、子供がダウン症になる可能性が急激に増える、
という事実を日本の教育で教えていないこと。欧米では当然教えられている。

健康な子供を望む男にとっては、30代の女は恋愛対象ですらなくなるから
配偶者・子供を望むなら20代のうちに自分のキャリアを捨ててでも結婚・出産をする必要がある。

日本の女性の意識が変わらない限りどうしようもない話
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:37.51ID:8d6XcQaH0
>>654
子どもは欲しいな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:39.78ID:7a99qJ7L0
>>1 少子化の原因は自民党の圧政なのに、
男が育児を手伝わないからだと主張する
この教授は自民党サポーターだな。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:41.11ID:diOCzOjl0
子持ちは子どもの話をするだけでマウント取ってると受け取られるので自重
結婚しないの?子どもはいつ?といった無神経な質問はしてはならないという風潮
小さな子どもに声をかけると怪しまれるので自衛のため無関心
全国どこのニュースも目に入り大変そうに思える情報過多

どうしようもないっ!
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:44.04ID:Mk09CuT60
日本男は育児しないし、幼稚で稼ぎ悪いゴミというのも本当だと思うよ
そこまで日本男についてよく理解できているんだから、
そんなのと結婚しようと思う方もバカだろ
世界中に男はたくさんいるのに、なんで日本男との結婚しか考えないんだろう?
白人男なんか優しいイケメンがいっぱいいるだろ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:44.43ID:p1ylhuky0
>>663
頭良い
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:44.95ID:qBVznmmM0
>>646
ないない
出産直後は母性ホルモンどぱどぱ出るけど
後は男と同じ
性格による
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:49.86ID:bDkF2rk10
独身の女性が稼ぐようになったからね
家族持ちの男性が稼げなくなったという少子化進んでる日本にとっては負のスパイラル
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:54.51ID:OohKEdD10
俺のちんこがデカすぎて女が他の男で満足できないことが少子化の原因

と同じレベルだよな…根拠示してない感想よねこれでは
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:58.19ID:IaJS/cnI0
若者が結婚できる環境にないからじゃねーの?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:54:58.73ID:LbgQInCm0
日本の上級は現実と数字を無視する無能(笑)
そりゃ国も少子化が進んで衰退するわなww
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:04.75ID:UwrbWAIs0
>>605
へー、そうなんだ
初めて知った
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:05.74ID:/ONjEoal0
この大学教師も5chの高卒のバカどももそうだけど、個人の体験に基づく怨念を無理矢理少子化の理由にして何が楽しいんだか

データ科学の専門家に無感情に処理させろ

お前らバカは考えるな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:06.17ID:LLnysVvq0
>>667
一方若いイスラム移民はお金がなくても四人目を産んだ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:19.18ID:i5131xXc0
結婚なんか契約なんだから最初に決めとけよ

育児しなかったら離婚って
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:22.71ID:7xmDmqYH0
>>620
ホラまた始まった
毎度毎度の売り言葉に買い言葉w
( ´・∀・`)
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:23.00ID:nXnuvXCV0
>>609
出たよ
何でみな同じだと考えるのか
様々な考えを持つ男女がそれぞれ希望するスタイルで婚姻できる世の中が一番だとなぜ気が付かないのか
あと、結婚してすぐに専業主婦じゃなくて妊娠から小学校低学年までと考えてください
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:26.84ID:znJOO+jG0
>>648
今の給料では無理ですね〜って言っておいた
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:27.99ID:X6J0esrE0
>>15
まあこれだわな
女性の社会進出!とかいって、出来もしないことをさせてるからこうなる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:44.78ID:TwL4ixVC0
>>671
選挙出る以前の問題では?
それとあんたらってw
俺は男なんだが?w
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:48.39ID:EPIkX9n20
>>615
ちなみに22歳で大学卒業、それから男探してトライエラーで20代後半、子供産むリミットが35だとしたら2人産むのが限界やろ
これが院、ドクターならもっと年齢下がるし、わいは結婚したあとに嫁に院いかせたが、その間わいの収入だけで暮したからなまあ余裕で生活できたが
今度はドクター目指すつもりらしいが、好きにしろって感じやな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:51.63ID:GOfpEmWu0
>>619
男性は馬鹿だから凄い単純で邪魔する程底意地は悪くない。
女性が自分勝手で傲慢だから勝手に空中分解してんだろ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:52.64ID:5gNPgBJO0
>>638
バーカ
昔は家事と育児で女は大変だった

今は家事が楽だから、育児が大変は怠け者のいいわけに過ぎない
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:55:59.67ID:jzJ1sOl60
>>665
自分の体から産み出して、母親になると脳の構造まで変わると言われてる
それで男女同等に考えるのがおかしいんだよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:08.24ID:jl66xoJR0
>>1
この男女共同参加の有識者会議参加者って、経団連の犬ばかりなんだよな
少子化の本質は賃金と安定した生活の低下なのに、いつまでも斜め上の理論を披露する
学が有っても馬鹿しかいないって事さね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:21.39ID:r+qQSrcH0
手伝う嫁がおりません
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:32.62ID:3B8zdlP40
>>1
>OECD平均では女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしているが、日本ではこの格差が5.5倍にも上り、先進国最大だ。


各国の専業主婦及び共働き世帯の割合とか考慮しての数字なのかねこれ?都合よくデータを抽出してない?
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:33.14ID:dVjV5uYs0
>>1

文系の大学教授がいかにバカかわかるw
山口二郎だって北大教授だったし

文系を大学から追放して
文系学部や大学院も
潰した方がいい
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:48.90ID:6jgAIb9F0
>>1
正直言って関係ないと思う
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:56.77ID:OpOwaTzz0
今の若い夫婦の夫なんか昔より確実に家事育児手伝ってるけど昔より少子化になってるだろうが
結局こういう学者って何の調査もせず事実も関係なく
自分の頭の中の概念だけで語っているだけだからな
イデオロギー的に最初から結論ありきで
こういう学者こそ少子化の原因の一つだろ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:57.98ID:sOWih35v0
>>1 >山口慎太郎東京大学経済学研究科教授。内閣府・男女共同参画会議議員

男女共同参画ってとこでブサだと思って画像ぐぐったらやはりブサメンだった
御本尊見ないほうがいいゲロ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:07.05ID:BHVQ73je0
家事はともかく育児は大変だろ
ベビーシッター雇えば?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:14.78ID:X5X9fMwL0
問題は金、以上
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:15.81ID:QOzt7DYG0
不都合な真実だけど
昔の子沢山の時代、男が育児を今より手伝っていたかと言えば
それは無い
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:21.45ID:TLfonEAk0
>>620
独身女はくず言うがやらかしてるのは既婚女ばかりだし
既婚女になってもくず扱いだもんな
実害ある分もっと酷い

>>674
あなたのクソ狭い主観で語られましても
現実2018年の段階で日本オスがアメリカ男の3分の1しか家事育児やってないのは事実ですし
そもそもオスと同居したいと思わない
ただただめんどい、子供もオスも
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:25.35ID:LLnysVvq0
>>687
日本女と白人の国際結婚件数は年々減少傾向
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:25.67ID:7kpTL1vu0
戦後からの日本に限っていえば
どんなに金なくてもどんどん日本が豊かになるから
どんどん子供産んでたわけで
つまり日本に無くなったのは金じゃなくて夢なんだよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:41.47ID:LGbO02Cp0
>>665
普通は経済力がある父親が親権取れるようになってんだよ
それでも父親が親権取れないのは母親優先のフェミニズム思想がはびこっているから
子供を養うだけの金を稼げない時点で虐待みたいなものだろ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:57:55.82ID:E9HmxsGH0
>>637
できないんじゃなくて今まで主夫の数が少なかったのとやる環境が無かっただけ。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:12.71ID:SpvYDJMo0
>>1
OECDとか言うなら、OECDで出生率が2を超えてる
イスラエルとメキシコを例に出せばいいのに。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:16.35ID:BluhFnro0
>>子育て負担が女性に集中しすぎているからだ

えっ?
昔はもっと集中していたけど、子だくさんだったよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:21.56ID:1pfVM1DE0
>>687
外国人と日本人は考え方が違うよ。
外国人は、子供が泣こうが関係なく
夫婦の時間を大切にする。
子供は泣いて当たり前って世界

そんなドライな考え方を出来るか?って話
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:32.23ID:TwL4ixVC0
>>709
家事が楽になるためにも金が必要だし
育児が昔より大変になってるとは思わないお前が馬鹿
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:33.91ID:4+Ocnu8D0
賃金が低いせい以外に考えるなら
ある程度の歳になったら結婚するのが当たり前じゃなくなったから
昔はいい歳になったら結婚するのが当たり前で結婚できてない人には誰かを紹介してまで結婚させてた
今は結婚も自由だし子供産まないのも自由という考えが定着しているから
というのはどう?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:39.53ID:aVmbX6sM0
男が育児をするには女の3倍のエネルギーが必要とされる。
だから重役の仕事とも呼ばれてるわけでしょう。
主夫が出来る男が沢山いるなら苦労をしないよねw
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:40.27ID:qx4mG8n90
>>1
少子高齢化って言うけど少子化と高齢化は別問題だよ、仮に高齢化が完全に解消しても今の社会構造なら少子化は解消しない、なぜなら
昔(途上国)の子供は労働力だから増やせば黒字になる=資産
今(先進国)の子供は増えるほど教育費とかで赤字になる=負債
つまり子供増やせば何かしら家計がプラスになるシステムを国が無理やり作らないと今は改善しない
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:45.42ID:OtE3Aktk0
>>1
給料が高く休みに余裕がとれるなら誰だって参加するよ
休ませない社会構造が悪いね
うちは休めてるからましだけど
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:45.97ID:DwpOI8KG0
>>702
なんか勘にさわった?
まぁそりゃ人によるけど総合職でバリバリ働いてる人とか大手の事務職の人が
その職捨ててまで専業になりたいと思ってるとは思わないけどね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:47.54ID:raofdAMk0
>>687
外国語をそのレベルで話せる女の人が日本に数パーセントしか居ないやろ
ある程度は日本人と結婚するしかないやろな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:58:52.27ID:cd3JSHjj0
理想と現実の区別がつかない、机上の空論に感じる
実際には賃金の低下、未来への展望の無さだと思う
あと女性の社会進=共働きでしかまともな生活できない=子育ての時間が無い
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:02.65ID:/ONjEoal0
>>730
イスラエル超高学歴社会なのに、そんなに出生率いいのか
何かヒントがありそうだ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:02.98ID:SjIn/QYz0
どうしてこう見当違いのデタラメの解説するんだか。
女の社会進出そのものが悪だということがどうしてわからんのかね。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:11.98ID:tPfRiaDz0
いや違うと思う
仕事や金がない若者が増えて結婚ができない人が増えた
結婚できたとしても生活が苦しい
日本や世界の未来に希望が持てなくて子供を持つ気になれない人が増えた
これらが大きな原因じゃないかな
未来はなんとかなると希望が持てたら子供を欲しいだろうよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:24.57ID:2Q+boHz00
少子化の原因は非正規ばっかになって金がないのが増えたから
育児負担なんか全然関係ないよ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:32.68ID:YKYNsdM50
イケメン高学歴アナは6人の女がいたが
庶民はブサイクで手足の短い男が多過ぎで
女がKPOPにしか興味ない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:40.34ID:TwL4ixVC0
>>708
底意地が悪くない?
君外に一歩も出たことない人?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:40.60ID:LGTKH7FS0
>>590
そのとおりだね
女性の高学歴化は絶対少子化になるんだよな
そりゃそうだ、学歴ってのは大金稼ぐためにワザワザ取るんであって、膨大な教育投資して大学出たのに、若いうちに子供産んでキャリア棒に振るバカな女はいない
30までは恋愛に仕事に没頭して、30過ぎたらボチボチ結婚出産、となるに決まってる
若年出産は出産は低学歴DQN女の仕事だ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:46.86ID:EPIkX9n20
ちなみに学生のうちに候補みつけても会社によって飛ばされたりがあるから、遠距離自然消滅ルートになったりするからな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:53.78ID:/FJxYwvk0
まともに働いてない層は金がないから結婚しない
まともに働いてる層は自由な時間を確保したいから結婚しない
相手をよっぽど好きじゃなきゃ今時結婚しないでしょ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:59:54.64ID:6GUo1Owp0
子ども増やすにはマンさんに色々と我慢してもらうしかないと思うわ
っても子育てってそんな我慢してやる事か?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:04.55ID:fsscGkp90
>>689
自分で違い認めてるやん
母性が一番重要よ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:12.46ID:4rcJupAE0
昔よりは今の方が男性が家事をやってると思うけど
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:22.04ID:UatyXIRh0
仕事で忙しい人が二人いたって時間は作れないからな
そういう状態にわざわざしてるんだからバカな話よ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:28.67ID:GOfpEmWu0
>>747
あと社会への安心感と信頼感な
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:30.16ID:sOWih35v0
>>722
それが真実だ
山口慎太郎は首だわ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:30.85ID:fYFqrcKX0
この人は自分で子育てしたの?
米国の真似してベビーシッター制度の議論するなら分かるけど
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:36.48ID:VtZAuNYq0
ここに書いてあること確実に実行したらすぐ人口増えそうw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:46.52ID:5gNPgBJO0
>>698
日本の税率は5公5民だよバカ君

それが世界一位の重税国家でなくてなんなんだね?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:53.24ID:Mk09CuT60
逆に日本女性って、
そんな育児しない幼稚な日本クソオスからしか、子種を貰えないのか?
そんな日本クソオスの給料をアテにしないと、メシ食って行けないのか?
日本クソオスの方は、もう「女性を養うのも嫌だし子供イラネ」という所まで逃亡してるのに
なんで日本女性は「育児しろ」とまで言って日本クソオスを追跡してくるわけ?しつこくね?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:06.66ID:N4qWX98x0
>>720
女が仕事を辞めればいいだけの話
子供ないがしろにしてまで社会に出しゃばるなよ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:18.61ID:IW4JXBmU0
>>オランダの2021年に分かる最新の出生率は9.7‰

オランダでこれとか女が働くと出生率は下がるんじゃね
ビックリや
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:23.23ID:QXGpQYH50
>>620
むしろ拝金主義、能力主義が蔓延して、
アスペのクズしか結婚出来ないんだが。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:26.67ID:dfOdWTJk0
解決には一世代、二世代かかる問題だよ
まず、家事に関わる小学校レベルの理科の知識が欠けていたり生かされない
ダブルインカムならヘルパー頼めばいいのに、ケチだったり他人を家に入れたくないとか
これらが変わらないと無理
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:30.82ID:nXnuvXCV0
>>717
そう
この東大教授の価値観がバブル時代で止まっていることに一番腹が立つ
お前が語っている若き父親像は30年前のものでその父親像は今だと50代以上のおっさんや
それに対して恨み節をぶつけているだけ
今の若者の事情を少しも汲み取っていない
個人的感傷で何らかの恨み憂さ晴らしをしているだけなのが腹が立つわけ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:01:46.11ID:llz6Vubi0
>>14
禿同
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:10.01ID:QAYpScq20
貧乏子だくさんになりたくないから
子供の為に自分を犠牲に出来ない
馬鹿親ばかりだから
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:18.73ID:RXOmkB+P0
>>1
山口センセイさんは、まずは山田昌広の「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因 (光文社新書)」を100回読め

ここに実証研究が満載されている。山田研究は中国や韓国にも講演を招聘されている。山口なんぞはまるで無いだろう

・少子化は未婚率の増加であり、世帯の子供数は20年間ほぼ変わらない
・未婚率の主因は、女が今の生活水準以上にならないと結婚しないというもの。これが特徴的な現象で、欧米では「若い男女が結婚して当面は生活が苦しいのは当たり前」というコンセンサスがある。この考え方が、日本人のあんなにはない
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:19.58ID:PnWfFjck0
>>711
うわ
小梨夫婦だけどやっぱり子ども作りたくない
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:38.67ID:/vzUVyy+0
自分の種の子を手伝うって何?根本的に違う
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:56.02ID:pg3IFrXL0
専業主婦になれない収入だからだろうな
デフレとか言ってるが、お金のかかる世の中なのよ
そりゃ結婚出来ないよ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:02:57.93ID:Q9kW90q50
お金かかるからだよ!わちゃわちゃ育てるなら
沢山生んでも良いかもだけど人数生んだら
育てるスペース必要だし住宅資金
増える程に手も体力も必要
夫婦2人でも少し手がかかる子が居たらもうダメ
男性が育児手伝うのが無理でもお金有れば
使い捨てを使用したり手抜きも出来る

全ては金!
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:10.61ID:V9IDCOQC0
>>733
どう考えても家事も育児も昔より楽になってんだろ
家電に頼らずたまには手作業で家事やって先人たちが経験した苦しさを学んでみたらどうだ?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:11.64ID:KH/Yhlf20
共働きで、男性に家事育児を「手伝って」という感覚がおかしい
最初から共同作業なんだから
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:12.64ID:bemI3amt0
日本特有の問題があるとしてそれが最大の理由かも不明であるし
先進国は皆個人を優先することで少子化傾向にあるけどなぁ・・・・

自分の都合の良い風に問題もっていってない?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:15.80ID:3pZ6UrOC0
派遣、中小企業、夜勤をなんとかしないと
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:17.21ID:eRTp9Az30
>>777
そう考える人は仕方ないわな
中国でさえ強制はできないし
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:27.83ID:LLnysVvq0
>>764
戦国時代の北条氏の治世の方が今より遥かにマシなんだよな、、、
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:30.30ID:zzBtW4XM0
DNAを残すとかいう呪縛から逃れた。残したから
何やねんと我に返った。そしてガチャという概念の
導入でガチャ被害者を生んではならないという意識も広まった。
先進国の正体は大体これ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:35.17ID:5gNPgBJO0
つまるところ
男に家族を養えるだけの資金力がなくなった

これに尽きる
もっと育児を手伝えという意見は、東大教授が馬鹿だから
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:38.43ID:T8MuWIrt0
>>724
>>528 で「オスがやれ」って書かれてたから、自分はやってるって話をしただけなんだけどな
そんなにカリカリせずに落ち着いて、少し2ちゃんから離れてみるのもいいんじゃない?
人生は気の持ちようでいくらでも楽しくなるから、人のことは気にせず、気楽に生きるのもいいもんだよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:54.92ID:VtZAuNYq0
私女だけど産む権利があるなら産む義務もあると思う。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:03:56.01ID:/TLLvzrO0
キャラ付け乙
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:04.21ID:8WP0cGhE0
東大の教授ってバカでもなれるんだな
少子化の原因は労働者の高キャリア化だよ
いわゆる先進国病だ
常識なんだがな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:05.60ID:RXOmkB+P0
>>1
山口センセイさんは、まずは山田昌広の「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因 (光文社新書)」を100回読め

ここに実証研究が満載されている。山田研究は中国や韓国にも講演を招聘されている。山口なんぞはまるで無いだろう

・少子化は未婚率の増加であり、世帯の子供数は20年間ほぼ変わらない
・未婚率の主因は、女が今の生活水準以上にならないと結婚しないというもの。これが特徴的な現象で、欧米では「若い男女が結婚して当面は生活が苦しいのは当たり前」というコンセンサスがある。この考え方が、日本人の女にはない

「高望みから始めよう」なんて広告がある間は、未婚率は下がらんよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:06.73ID:GsCA4PED0
晩婚化と、若い世代に金がない

ただそれだけの理由なんだよ

昔に比べりゃ、今の旦那さんは家事も育児もかなりやってる
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:07.74ID:iagZcDVa0
育児参加云々の精神論の前に、児童手当とか、子育て減税とか、給付金を出さないと
少子化なんて永遠に収束しないぜ。子ども育てるのどれだけ金がかかると思ってんだ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:08.33ID:/r/F/+q20
>>1
女性は外で働かず、専業主婦をすればいいんだよ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:11.10ID:GOfpEmWu0
>>751
基本男は単純馬鹿だよ
ただ、あなたはなんか可哀想な環境に身を置いてそうだから反論はしないわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:18.95ID:Ugt0qjUv0
こういうのはむしろ逆効果なんだがそこまで計算してるのかもしれんな
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:35.67ID:f1axIcMN0
男が悪い男が悪い男が悪い男が悪い男が悪い男が悪い男が悪い男が悪い
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:50.40ID:1pfVM1DE0
>>590
女が1番輝いている時って、20歳なんだよな。
どんなブスでも、20歳は可愛い。

大学2年。高卒なら社会人2年目。
この差は大きい。
大卒だと、仕事を覚えて楽しくなるのが25歳から。
もっと仕事をしたくなる。
が、その辺りから、男は若い子に目が行く。
段々と女の価値が減っていくんだよな。
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:53.14ID:H7/zQkv70
日本の場合は政治とかはあんまり関係ない
子供をつくろうとするが既に時間切れの女が多いことだ

20代のうちに女性がキャリアというちっぽけなモノを捨てて、子作りを出来るかどうかが重要
25歳の時点で結婚を望まないと考えてしまった場合、それ以後、その女性の選択肢は大きく狭まっていく。

なぜならその女は男から結婚対象として見られなくなるからだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:04:56.01ID:5gNPgBJO0
>>792
昔より遥かに科学技術が発達したのに不思議だな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:02.13ID:bDkF2rk10
>>755
昔は我慢せずともそれが当たり前だったから出来てたわけで、
ポリコレ蔓延る今じゃ女性の考え方が退化して我が儘になってしまったから
もうこれから立派な精神に戻すのは無理だな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:02.23ID:bemI3amt0
>>758
過去はノーカンにして今この瞬間の育児協力部分だけ海外比較やって
結論付けたらこんな感じじゃね?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:16.79ID:5Bv/fFKD0
子供できた家庭全てに1億配りゃいい
そうすりゃいくらでも子供作る家庭は増えるから

頭が良すぎるのか何なのか知らんが、こんなバカにでも分かる事には触れてないのがウケるw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:17.64ID:PnWfFjck0
>>780
小梨専業主婦最高
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:22.32ID:bBsLAhJ50
貧乏で男が家事一切やらなかった時代の方が子だくさんだったよね??
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:25.11ID:Uf294ip40
>>789
そうだよ
いろんなオブラートに包むけど国民の意見なんかつまるところ俺に金よこせ俺にも利権回せだからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:31.97ID:ePQdb5t+0
夫婦に集中してるからだろ
ジジババと親戚が手伝えよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:34.74ID:E9HmxsGH0
>>769
性欲解消するためにたまに帰ってくるみたいなwかんじw?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:42.52ID:YRgy2bLz0
>>1
世界の合計特殊出生率 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-3758.html

186 日本 1.36
187 フィンランド 1.35
187 ギリシャ 1.35
189 ルクセンブルク 1.34
190 キプロス 1.32
191 イタリア 1.27
192 モルドバ 1.27
193 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.25
194 スペイン 1.24
195 マカオ 1.23
195 ウクライナ 1.23
197 シンガポール 1.14
198 マルタ 1.10
199 香港 1.05
200 台湾 1.05
201 プエルトリコ 1.04
202 韓国 0.92
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:46.47ID:raofdAMk0
>>733
洗濯機がない人やら風呂を薪で沸かす人、箒で掃除する人おるか?
確実に楽になってるんよ
でもその昔より楽になった普通の生活をするための金が足りないんよ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:48.68ID:RH0gJmVe0
>>798
生物としてはな
男女とも産む義務産ませる義務はある
しかし人間は本能だけの動物でないんで仕方ない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:57.95ID:NT+AVjyw0
まずは満足出来る嫁をください
自分より年収高くて美人で25まで
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:05:59.76ID:OHdCPjXz0
サービスを過剰に要求する客や
外国の人件費と競争させる仕事や
高い国産、安い外国産をアピールしまくるマスゴミをどうにかしろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:06:05.55ID:bemI3amt0
分断煽るだけになってる感じだなー
本当古いタイプのノリまんまだなと思う、女性学の権威とかがご老人だし仕方ないか
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:06:11.33ID:rqp8mh8I0
お勉強だけ出来てもダメって見本だな
昔は男は家庭なんぞ顧みず 女だけでしっかり何人も育て上げて良い日本を作り上げた
最近はどうよ? 男が軟弱になり女は家事が出来ない 甘やかしてダメな子量産してる
だけだろ 明らかに日本はダメになってる 
こういうダメな教育者が出て来てるから更にダメになるんだろうな
日本は昔式に戻した方が栄える まぁ滅びに一直線だけどね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:06:16.18ID:Gwr/y1cK0
東大がこの程度の脳みそなんだからそりゃ東大文系バカばっかりの厚労省は人口動態予測間違い続けるはずだわ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:05.00ID:odI05Xvr0
氷河期世代。
年金もあてにならないし、
定年までに2,000万貯めなさいって子育て真っ最中に言われると、正直どうでも良くなるわ。
頑張って二人は育ててるけど。
でも近所の自分たちより若い夫婦には子供が3人、4人、それ以上の家庭が沢山あるから、普通に生活していたら少子化は感じない。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:17.82ID:LLnysVvq0
>>816
若いイスラム移民を大量に入れれば一億なんか配らなくても少子化は解決する
フランスはそれで出生率V字回復した
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:31.31ID:6ZEifHjX0
子づくり子育てする暇が無いんだよ。
1日を36時間にしろ。自転速度を緩めるくらいなんとかなるだろ。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:38.90ID:xJ2cZV/60
ガツガツした人間が減ったからだよ
男がやりたくてやりたくて堪らないなら、結婚にも積極的になるわな
でもAVや風俗で気軽に抜けるから別にってなる
結婚や恋愛みたいな相手丸ごと背負う重荷はゴメンだよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:40.63ID:evIgmXgA0
>>832
理系もバカばかりだぞー
簡単な計算もできない
 
だから目先の金で原発の安全性を軽視して爆発させたろ
 
お笑い芸人かよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:07:46.88ID:P7TOHILL0
違うそうじゃない
まず国民所得を増やせ

政府に出来るサービスはそこしかない
子育て支援などの政策はその後の話
国家の母体は社会であって政府ではない
今の状態では何をしても格差となる
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:01.64ID:u0Ah9DQY0
過労で倒れた女見て
口ばかりが達者なジジイが威張り散らしてるの見て
誰が男のために子供産もうと思うんだよw
産むのは常識のない責任転嫁寄生虫女ばっかり
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:06.54ID:nXnuvXCV0
女は働くな社会に進出するな
女も働けバリバリ働け

ほんと各個人が好きにすればいいと思う
だけどその価値観を他人に押し付けるな関係ない夫婦に対して口出しするな
鬱陶しい
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:22.42ID:bemI3amt0
古いタイプの女性学ジェンダー学にすり寄ることで
その個人の評価が上がる(上げてもらえる)世界があるって話したほうがいいんだろうなー
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:24.85ID:EPIkX9n20
>>727
ライオンの子殺しがおきるよな、男は結婚せん方がいいと思ってる奴増えてるのに、女は依存心たかいから未だに結婚って言うし
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:28.13ID:5Bv/fFKD0
つかさ、昔は「男子厨房に入らず」なんて言ってたぐらい
男は家事に協力しなかった
母親は専業主婦として家に居るのが普通だったからな

それが成り立っていたのは、旦那に「十分な稼ぎがあったから」だ

今の男の方が、よほど家事には協力してるだろ
でも稼ぎが悪いから、共働きせざるを得ない
それだけだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:31.03ID:S/ajtQLq0
>>824
むしろ女が東京とか人口密集地に移るほど産まなくなるのは本能かもしれない
どう見ても都会は人間のキャパオーバーだし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:50.00ID:UPs35GGY0
戦前戦後間もなくくらいは、育児は女性負担90%以上で、子供は5、6人がザラだったでしょう
まあ祖父母や村社会の協力もあったでしょうけどね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:50.87ID:3Oynp6ch0
夫婦だけで何とかするんじゃなくて行政とか児童相談所とかにも
もっと頼ってもいいとは思うんだけど
そうすると周りからの「可哀想に」「育てられないなら産まなきゃいいのに」って
声が聞こえる気がして余計精神的に追い詰められるんだろうしねえ
何か息苦しい世の中だよね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:51.16ID:LLnysVvq0
>>836
不動産業者「僕の都内のワンルームマンション借りなきゃ自立した大人とは言えないね。こどおじ!こどおば!」
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:08:54.44ID:KHeVCDnj0
>>823
だったらその分我慢すればいいじゃん
洗濯機が無くても水洗いで洗濯すればいいし、
掃除機が無くてもモップや箒で掃除すればいいし、
食洗機が無くても手で食器を洗えばいい
家電が無ければ生活が出来ないと思ったら大間違いだぞ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:09.69ID:nF5lR0qN0
女性も働け
男女雇用○○○

収入が高ければ、男なんて要らない。
これが現実
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:10.37ID:qgKym3bS0
完全に逆効果だろwwwwwww
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:18.96ID:bemI3amt0
一時期フランス絶賛で「フランスを真似ろ!」「この程度のこともわからない馬鹿が多すぎる」と息まいてた人らも消えたしなぁ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:30.36ID:Mk09CuT60
結局は日本女性の方も、結婚したければ日本クソ男しか選べないクソって事?
そんなら日本から出ていけないような自分の低スペが原因だろ、結婚出産願望を捨てるしかない
日本クソ男の方は、どんどん生涯独身の道を選んでるんだから
女性は幸せになりたければ、海外行って外人と結婚するしかないだろ、早く行きなよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:32.54ID:F30aQicp0
いやもっと負担がデカかった時代の方が子供くそみたいに多かったんだが
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:40.72ID:T9yUJV+H0
金がないって言うけど子育てに金かけ過ぎなだけ
クソどうでもいい大学なんか行かせないだけでもだいぶ楽になるやろ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:43.57ID:h2aAIfUR0
原因はセックス離れでしょ。適当なこと言うなよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:09:53.33ID:E9HmxsGH0
>>846
男がそれぞれに勃てば良いけど無理でしょw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:02.11ID:bSurdMFR0
子育ての前に結婚できる金がないから。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:17.21ID:gkYlWT0x0
そりゃ上級は1馬力でいけるだろうけど
圧倒的に数が多い庶民が1馬力でいけないと増えるわけがないのよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:18.10ID:sTPh40Ct0
戦前、戦後は女性に集中してなかったと?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:23.74ID:sCgZeivK0
ごちゃんねるを見てたら>>1とほぼ同じ意味のコミックの広告が現れた
「女にとって結婚は残りの人生の半分を子供に差し出す事になる」みたいな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:30.50ID:3fA1HeFJ0
>>841
そんなことしなくても女性の寿退社を増やせば残った男性社員の生産性が上がって給料は上がる
女性も家事育児に専念できる
一石二鳥以外の何者でもない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:33.87ID:bBsLAhJ50
>>862
バブルの団塊ジュニア世代は貧乏我慢できないからな。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:44.94ID:UKfj6Q9f0
うちの嫁飯も作らないし洗濯もロクにしないし食べた食器も洗わないで
飯の用意と食器洗い洗濯畳は俺が全てやってる
嫁は働かず家でゲームとかユーチューブばかり見てる
子供は無論嫁に全く懐いてない
そんな嫁も結構いるんだぞ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:46.79ID:LLnysVvq0
>>854
一方DQNは熊本の赤ちゃんポストに毎年スラムダンクした
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:55.68ID:7Aow9Lrc0
今の日本人は上級の駒にしか
なり得ないからな。
働けば働くほど貧しくなるシステム
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:10:55.84ID:dfOdWTJk0
>>817
いい歳して会食で食べ物の好き嫌いを言うのは子なし
アホかと思うわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:00.80ID:bemI3amt0
>>847
今回の記事はそれで評価が上がる世界があるのを明示しちゃってる
夫婦で対話会話を進め勤め先と交渉調整したりして動いてる人への評価は上がらんけどねw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:07.52ID:nXnuvXCV0
>>846>>847
富裕層は人数多くないから
少数層だけが頑張ってもあまり意味がないかな
一夫多妻制にした方がいいような気もするが
金持っている連中は一族保身のためか子供増やさないだろうからやっぱ無理かな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:12.36ID:MtgxHd5A0
ネット普及以前は簡単にマンコが見れないことで男が女のマンコに幻想を
抱くことができた、僕の好きなあの子のマンコはきっと綺麗で素晴らしいモノだ、と
だが現在は無修正マンコがネットに溢れ返っている・・・
無修正マンコを見て育ったいまの若い世代の男は成人女に価値が無いことを知ってしまっている
汚い陰毛と毛根のブツブツ、色素沈着で黒ずんだ大陰唇、肥大して足を閉じてもはみ出す黒くビラビラな小陰唇
成人女のマンコを好きな男はまれに居るがそのほとんどは「逆に汚いから興奮する」というニッチな謎の美意識を持っている
大抵の男は成人女の身体は好きでもマンコに対しては見なかったことにして妥協している

近年、若者のクンニ離れが深刻なのは仕方の無いことだったのだ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:21.47ID:raofdAMk0
女性の社会進出を進めてるのに、子供を産めってのが無理なんだよなぁ
矛盾してるんよ
男は子供産めないんだから、働くしかないだろ
女は子供を産めるんだから、子孫増やして、ある程度の働きをするしかない
めちゃくちゃ働いて活躍したいなら、子供を産まない選択をするしかない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:28.85ID:z/sR3t920
誰かが数年間犠牲にならないと育児は出来ないよね
私には娘いるから、最悪私が孫が低学年までは助けるつもり
だけど、夫婦ふたりで働きながら何とかなるならやってほしい
二人の子供だし、家族なんだから助け合わないと労りとか思いやりが産まれないと思う
うちは全部私が一人でやってるから旦那はやって当たり前だと思ってるみたい
子供のことより自分が大事で、何か言おうものなら「俺が働けなくなったらどうするの?」と言う
働けなくなったらそっこう捨てるし、こっちは子供を何が何でも一人前まで育てるしかないから!
何寝言言ってんだよクソが!ってなるから、娘にはそうさせたくないのよね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:43.11ID:9yfVR7X30
>>872
それね
金がないと精神的余裕がなくなるから子育ても苦痛
離婚の原因も経済事情が多い
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:49.36ID:Y6d95KzO0
すまん
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:01.98ID:LLnysVvq0
>>874
だから若いイスラム移民を大量に受け入れる必要があるね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:10.87ID:cIWZovyY0
昔は大変ってろくな子育てしてないしな
子供はその辺で遊ばせておけばいいだけ
泣いて叩いて外に放りだしても虐待なんて言われない
送り迎え見守りも必要ない
言うこと聞かなければひっぱたいて放置
何が大変なんだよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:12.41ID:EPIkX9n20
>>861
外人はDVがデフォだからな、よくアメリカで子供連れて帰る女が誘拐犯の指名手配うけるが、外人になにかの憧れがあるんやろな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:14.68ID:LGTKH7FS0
>>847
お前らって一括りにされても困るよw
俺個人は少子化対策は貧困層に集中投資すべきこと思うよ
富裕層は子供に膨大な教育投資して高学歴にし、自分と同じ勝ち組にしたがるから、どうしても子供は少なくなる
マイルドヤンキー様に子供産んだら金やるぞ!え?マジで?ウェーイなら作るわwwでボコボコ産んでいただくのが最も合理的だ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:17.90ID:pI9du1GJ0
なんだよ育児を手伝うって、自分の子供なんだから率先して育児に関われだろう
手伝うって表現だと母親が育児の主役で父親は脇役になってしまう
日本の最高学府の教授でもこの程度の認識かと思うと悲しいよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:19.79ID:bemI3amt0
>>885
それを評価する側が東大女性学やジェンダー学って話だろうと
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:28.35ID:dfOdWTJk0
>>875
奥さん、元風俗?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:38.44ID:1vT/bnda0
思いっきり逆
女が働かなきゃ行けないから子供なんて産んでられないんだよ
女が
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:54.61ID:loGY9IPd0
政府から金銭に関する事以外で
それらしい理由にしてくれと要請でもあったのか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:13:12.94ID:OjQoNV9Y0
少ない求人の仕事を男から奪ったからでは?
男は金なくなり結婚できなくなり
女は金あるから結婚しなくなった
あと平均して日本が貧しくなった
ただそれだけ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:13:20.91ID:oLH0TXdw0
格差拡大させたんだから一夫多妻制にして金持ちが10人くらい産めばいいんだよ

簡単なことだろ?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:13:43.00ID:MtgxHd5A0
ネットの時代では男は小学生の内にネット上の成人女性の無修正マンコを見てしまう
成人女性マンコの汚さに幻滅し、成人女性に性的な興奮を抱けなくなってしまうのである

更なる少子化、恋愛離れ、結婚離れの原因になるのだ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:13:52.53ID:gkYlWT0x0
片方に手伝ってじゃなくて
片方が子育てに専念できる環境にすりゃいい
なんで両方さらに疲弊させようとするんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:13:55.30ID:Mk09CuT60
なんで日本女性て、日本男がクソだと理解してるくせに結婚出産に執着すんの?
しぶとくね?なんでそこまで日本クソ男に食い下がるんだ?
いい加減諦めるか海外で結婚するかにすればいいのにな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:08.39ID:sTPh40Ct0
子供を構いたくて、家事頑張り過ぎちゃうのかな?

でも、少子化と何か関係してるか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:10.34ID:/F8rBkW00
何にせよ今は子供を作ることの価値に疑問があるし
政府ですら価値を感じてないので少子化対策しないし移民を入れる
子供を作るって価値観が絶対で無くなってるのは認めないと
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:17.81ID:0CApDnRg0
>>886
子育てが苦痛って言葉が既に人間として終わっているわ
昔の人は金や精神的余裕や無くても一切表に出さず、何人も子供を産んで育ててんだそ
そんな先人たちと比べて情けないとは思わんかね?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:26.34ID:/ONjEoal0
>>860
合ってるにしろ間違ってるにしろ試行回数が少なすぎる
何も試さないままズルズル衰退していく
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:38.71ID:uTmBxZT10
雇用の安定と給料に決まってるだろ。
人口ピラミッドを見れば直ぐわかる。
終身雇用、年功序列崩壊を堺に
人口減少に転じてる。
 
 
>「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」
 


妄想は自由だけどちょっと稚拙過ぎ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:45.81ID:YL5xXva+0
>>822
安心した
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:49.56ID:aVmbX6sM0
欧米なんて、女性がポンと子供を産んだ3日後には旦那に乳児をまかせて仕事に行くんだもん。
こんなの日本の男女には無理でしょう。出来るならすればいいよ。少子化は解消されるでしょうね。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:14:52.53ID:f/ASXZ5O0
>>904
クソじゃない男もいるから
一緒にしないでほしいわ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:07.89ID:LLnysVvq0
>>892
補助金着服しても四人も産めない雑魚より何もしないでも8人産むイスラム移民
これ定説
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:19.19ID:bemI3amt0
古いジェンダー感女性学振り回す層とその対立してる層が日本の上の方にいて
もっと先に進んでる若い世代(言っても40代前半とかはもう協力的なのもいる)は無視ってだけ

こんな奴らは無視しようでいいとは思うけどね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:21.24ID:9yfVR7X30
>>909
だから苦痛だったろうね
昔はみんな子育てを楽しくやってたとか幻想だよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:33.29ID:PnWfFjck0
>>882
みんなスルーしそうで可哀想だから一応全部読んであげたよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:36.40ID:7Aow9Lrc0
>>898
お前は何言ってるんだ…
完全に2ちゃんに洗脳されてるんだな。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:43.00ID:dfOdWTJk0
>>905
やっぱりかぁ
金銭感覚や人間関係、難しいらしいね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:15:56.46ID:XSBCrRdw0
その逆が正解。少子化と女性社会進出と一致してませんか?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:02.42ID:RDi/Oycj0
育児を国が労働と認めれば?
一定期間、非正規雇用公務員的な。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:03.99ID:yvkli7+a0
少子化はそれとこれとは全く無関係だと思うわ
恋愛とかのもっと前の段階よ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:13.84ID:sTPh40Ct0
>>909
子供に対しても十分なお金を掛けられないっていう
子供に対して心が痛いとか、そっちの苦痛だろ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:20.95ID:1Rxh58kH0
金持ちの息子→ニート
金持ちの娘→ニートにならせて貰えず結婚→資産狙いの男の養分

やっぱ男の方が人生楽勝だよね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:21.19ID:zTXEpZKD0
>>890
それって今のバカ親たちの杜撰な子育てのことでは?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:31.67ID:E9HmxsGH0
>>851
男は金稼ぎも家事育児もやってるけど女ほど文句は出ない。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:39.90ID:nXnuvXCV0
>>920
まさに無能バブル世代支配による失われた30年
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:44.72ID:MtgxHd5A0
ネット普及以前は簡単に成人女性の無修正マンコを見れない環境だったので当時の人間は
成人女性マンコに対して「綺麗で美しくて素晴らしいモノ」と思い込むことができた
が、しかし…

令和になった現在でも成人女性は顔ばかり化粧してマンコ全く手入れしてない女だらけ
汚い陰毛、陰毛の毛根でブツブツと隆起する皮膚、色素沈着で黒ずんだ大陰唇、小陰唇・・・
それがネットに画像として垂れ流されている
今の若者世代は思春期にはそのような成人女性マンコをネットで見てきた世代
成人女性マンコに対して嫌悪感を持つ若者が多い、成人女性マンコに夢を持てないのだ・・・


ネットの時代では男は小学生の内にネット上の成人女性の無修正マンコを見てしまう
成人女性マンコの汚さに幻滅し、成人女性に性的な興奮を抱けなくなってしまうのである

更なる少子化、恋愛離れ、結婚離れの原因になるのだ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:47.24ID:ZM12mbl50
少子化の原因は、子は負債だからだろ。
なぜなら、苦心して子供を育てても見知らぬ老人に搾取されるばかりで親への見返りは限定的だから。社会保障で他人の子にタカれるようにしたのが間違い。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:55.17ID:7Aow9Lrc0
>>909
そうだね


もちろんキミも5人くらい
立派に育ててるんだよね?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:16:59.31ID:ToDkR5PO0
経済学が科学か否かというのは賛否あるが、この人は科学者ではないよね。
個人として、奥さんの育児が大変だから子供を作らない人が居るのはそうだろうけど、それが少子化の主要因かについて、なんの客観的エビデンスも提示せずに議論始められてもなぁ、と。
経済学者の肩書の人が、単に主観で自論語りするのは、科学的な話とは限らない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:00.93ID:raofdAMk0
>>856
7時出勤で、22時で帰るような労働をしてる人がいても、その生活が出来るのか??
家電があっても生活が間に合ってないような忙しさで働いてる人間がいるんやぞ
お前の考えは1日暇な人間やぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:15.46ID:ellqtWmp0
共働きしないと食っていけないほど貧しくしてくれたからな
無論子供なんか増えようかがない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:20.81ID:d3HCwib+0
あほくさ
こんなもん簡単に反論できるんだが??
今よりも昔のほうが女性に育児負担が集中してたでしょ
でも明らかに子供たくさん生んでたよね??
結局みんな価値観が変わったから子供産まなくなったの
男性が育児手伝うとか
そんな小手先だけの対策したって
全く効果ねーわ!!!ボケが!!!!
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:31.85ID:RvBP/CF20
じゃあ働け
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:40.70ID:bemI3amt0
個人を優先し少子化傾向にあるのは悪いことだとは思わんけどね
国やそのシステム維持するうえでの人口ピラミッドの理想形が崩れるって話はあるけどさ

日本でいえば60年で平均寿命が20年も伸びてて想定外の状況にしかなってないし・・・
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:51.43ID:ciwdOPQt0
>>933
それは一部の例すぎだけど確かに男の方が楽だよね。タイムリミットが無いのが何よりデカい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:58.96ID:ABK4Y7IC0
男「金があるなら結婚したい」
女「金があるなら結婚しなくてもいい」
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:00.05ID:Oj82HVDR0
男も育児負担しろって意見はまあいいとして
少子化とは全く関係無いだろうな

だいたい亭主関白の時代にベビーブームなってる事実とモロに反するじゃんwアホくさい
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:11.53ID:DxMilVRp0
パート6時間勤務で収入4分の1の元嫁が12時間勤務の俺に家事育児半々じゃなきゃ納得がいかない、って言ってたわ
結局、子供も要らないって出て行ったが
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:12.19ID:Rdsibz8j0
>>823
薪で風呂沸かすのは手間だが、その辺の山で薪を取ってくれば金はかからない。
今は、風呂を沸かすための光熱費を働いて稼がなくては風呂に入られない。

便利といえば聞こえは良いが、資本主義社会に雁字搦めなんだよな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:14.75ID:kM8cyMvG0
経済学の博士号持ってこの結論も凄いよな。
何を勉強してきたんだろ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:28.45ID:c/aB1tX60
女房子供養えるほど給金もらってる層がガタ減りしただけ。
つまりは経済成長30年止めた政府が悪い。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:29.01ID:sTPh40Ct0
>>917
皆さんの車を解体輸出させて頂いて、子育ても順調です
みたいな事にならなきゃ良いけど
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:47.53ID:1vT/bnda0
>>943
違う
労働単価を下げるために女の社会進出を煽った
見事に労働単価は下がった
儲かるのは経営側だけ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:49.40ID:XAkS7FC+0
いい大学出てないとそもそもスタートラインにすら立てない
学歴社会が子供を負債にした
高卒、中卒の上場の社長や国会議員がほぼいないことからも明らか
せめて2〜3割くらいはいないとな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:53.32ID:7Aow9Lrc0
>>946
お前働いてないのか?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:54.22ID:1Rxh58kH0
男のニートは勝ち組だが
女は結婚させられる
女だって出来ればニートしてえよ
なんで結婚なんてめんどくせえこと
しなきゃなんねえのよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:18:54.79ID:ULVhCCRT0
ベビーブームの時は女しか育児してなかったろ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:01.27ID:Sf0I/tQ70
3500万円かけて子供作っていつ回収するのだ!
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:07.99ID:EPIkX9n20
>>889
改宗せなあかんのやぞ、めちゃくちゃ美人だか改宗はむりやろ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:10.91ID:seymPzLE0
>>933
婿養子を取る予定。
娘はまだ3歳、恋愛結婚を望んで別姓になるもよし。
親戚93名の中で唯一で最後の後継者なので、外様で妻の親戚エリアに行くのは少々恐怖。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:15.32ID:6IvqbRJc0
家庭によって事情が違うんだからこういう発言やめてくれ
日本人男性の労働時間のデータもセットで出してから分析して
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:23.12ID:cBprz/Ov0
仮に家政婦&ベビーシッターを雇って女を子育てから解放しても
産まない奴は産まない
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:23.68ID:TsOmJVre0
むしろ男も女も育児辞めろ
既存の夫婦見ると両方参加しているうえで時間取られ過ぎるから2人目諦め傾向が見える
また終日子供の相手してるとセックスもしない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:35.15ID:dd9bJy2T0
>>940
育てるのは妻の役割
夫は稼ぐことが仕事だ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:45.80ID:OknXeobx0
育児を手伝えるような男性を選ばないからだろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:19:57.19ID:RLzDaFMD0
ベビーブームとか女性の子育て負担率100%に近いんだけどアホな学者()だな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:06.06ID:Rdsibz8j0
>>943
あんたは何故そんなミスリードすん?どんな意図があって嘘つくの?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:08.20ID:xvubnY6A0
>>1
そういう問題じゃない、と一蹴される作文。
東大かと思ったがKOか。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:13.05ID:uTmBxZT10
>>939

間違った教科書でも
100点は100点だからなw
100点取れば当然優秀。

これが答え。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:13.60ID:p1/niXCn0
東大の脳では、この程度の認識レベル
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:21.57ID:3A+RVR070
子供を2人産み育てる否結婚生活すら維持できる経済力が無い婚姻適齢期世代の人が増えてたからでしょ
現に婚姻してる世帯だけでみれば出生率は2前後あるしね

こんなので東大教授が務まるんだ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:22.22ID:JDVQfyW00
氷河期世代を放置したのが原因って言ってはいけないの?
出生率低下がこれだけ長く続くのはそれしかないんだよなあ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:26.59ID:ljnaZtGF0
女性の社会進出が原因やろ
女が子供より自分が大事になったから
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:37.02ID:qTTPaaln0
>>973
あまりに細かく家事ができる男は結婚を必要としなくなるからな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:43.94ID:nXnuvXCV0
>>898
間違ってはいないけれど女の金があるって大した金額じゃないから
結婚できるならしたいという願望が極端に減ったわけではないね
結婚しなくても生きやすくなったのが大きいかな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:53.91ID:7Aow9Lrc0
>>971
ATMかよ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:08.03ID:fvFfeuME0
少子化に悩んでないイスラムの世界と矛盾するな
東大教授もわざと利用してるんだろが
ズバリ若者の賃金あげろと言ってほしい
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:19.88ID:+QV6XwwI0
へえ、昭和のベビーブームの頃はどうだったんだ?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:22.20ID:VEOOE80k0
ベビーブームの時と比較すれば分かるだろ。世帯収入が多ければ子供も増える。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:40.10ID:raofdAMk0
>>992
ATMで良かったんよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:44.14ID:JLsQqR1r0
こんなバカでも東大で教授できるなら適当にそこらの居酒屋で飲んでる糞ジジイとか総理大臣できるな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:45.56ID:PnWfFjck0
年代 平均年収
全体 男性 (女性)
20代 348万円 371万円 (321万円)
30代 444万円 484万円 (377万円)
40代 510万円 573万円 (403万円)
50代 613万円 661万円 (431万円)

https://doda.jp/guide/heikin/age/


>30代前半の平均年収は男性410万円、30代後半は448万円です。
出典:民間給与実態統計調査
https://career-theory.net/30s-heikin-nenshu-118199#index01


>国税庁の民間給与実態統計調査では、年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%となっています。

<全体>
1000万円超1500万円以下 : 3.6%
1500万円超2000万円以下 : 0.8%
2000万円超2500万円以下 : 0.3%
2500万円超 : 0.3%

https://financial-field.com/living/2019/12/09/entry-64484

↑これ昔はどうだったの?
旦那は30代で700近くて父親も私が小さい頃には手取り700はあったぽいよ
ただ二人とも特殊な職業だからなぁ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:21:47.13ID:RhCjWhdC0
>>942
そもそも子供がいるならそんな働き方すんなよ
そこまでしてまで仕事にしがみつく意味は?
仕事の為に子供は放置か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況