>>122
ではないな
陸奥国や加賀国の石高は西国を遥かに上回ってたし、
何より農村で五人村として組合作ってたから、
葬儀の手伝い、鹿や兎、猪の害獣駆除から全部やってたのが畿内と近畿以外の地域
当然取れたらみんなで分け合う
カチカチ山だので狸汁食ってたりするのが普通の日本人
徳川家だって飛騨牛近江牛献上品食ってたし

しかし畿内ならびに近江までの天皇の支配地域と荘園では天皇の通達で肉食ならびに殺生を禁止したから、
自然、農民は害獣駆除もできない
そこで専門職にやらせた。そして裁いて肉食って毛皮まで売ってたので、仏教的な罪、カルマが多いからヨゴレオオシで穢多と呼ぶ。
特殊部落が畿内から四国東部に多いのはこのせい