X



【社会】独身者が訴える“逆マタハラ” 「子どもを持つ女性」と「持たない女性」の対立構造 ★2 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/06/30(水) 16:30:50.61ID:8RyQRr+x9
妊娠・出産・育児にまつわるハラスメントとして、よく知られるマタニティ・ハラスメント、通称マタハラ。
ここ最近でも、「妊娠のタイミングが最悪だ」と女性職員を責めた大阪市住吉区役所の課長が停職3カ月の懲戒処分を受ける、神奈川県の非正規公務員の女性が、契約期間満了を理由に出産直前で雇用を打ち切られるといった事例があった。

マタハラが幅広く問題視される一方で、数年前から「逆マタハラ」という言葉が聞かれるように。
一般的に逆マタハラとは、育休や子育て支援制度を利用する社員増が原因でその他の社員の負担が増大する事態、あるいは育休・子育て制度を利用する社員の配慮を欠いた言動により、その他の社員がストレスを募らせる事態を指すようだ。


逆マタハラの事例で広く知られるのは、2015年11月に「資生堂ショック」としてNHKで報道された資生堂のエピソードだろう。

女性比率が8割を超える同社では、通算5年の休職制度や長期間取得できる育児中の午後5時までの時短勤務など、出産後もキャリアを積みやすい環境が整っており、「女性が働きやすい会社」として知られていた。
しかし、午後5時までの時短勤務制度を利用する育児中の化粧品販売員が増加したことで、独身者など一部の社員が午後5時以降のシフトに集中して入らなければいけない事態となり、負担を強いられた社員たちから不満の声が次々と上がった。

「このままでは回らない」という現場の声を受けて、同社は時短勤務中の販売員にも一般社員と平等な勤務シフトやノルマを課す制度に変更。この改革には、社外のワーキングマザーからも強い反感があったようだ。


本来ならマネジメント層に対して改革を求めるべきところを「優遇されているワーキングマザーはズルい」などと、不満の矛先が育児中の社員に向かってしまう例も多いにありそうだ。
その結果、「子どもを持つ女性」と「持たない女性」が対立構造となり、「逆マタハラ」という言葉につながったのではないだろうか。


6/23(水) 19:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/783a0297db81eb3d0578b650883035869a0aca42

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624778986/
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:26:54.02ID:RH56OEya0
男女で結婚してんならまだマシ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:34:19.48ID:GarZ4a690
>>311
育休なんて無駄な制度をやめればいいだけだわな
会社にとって害悪でしかないんだし邪魔なだけ
その後はバイトでもしとけ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:36:00.36ID:F1df58+G0
可愛い子供は女の命  なぜに淋しい 子守唄 加茂の河原に 秋長(た)けて肌に夜風が 沁(し)みわたる おとこ柳が なに泣くものか
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:40:34.48ID:ajA6jf130
>>317
いや、ダイバーシティより上位概念として
サステナビリティがある。
持続可能性。
出生率2.1以上という持続可能性の維持が最優先で、それ以外はその次。
 そもそもダイバーシティ多様性というのは
持続可能性の担保の一つ。皆が同じライフスタイルでは何か事故事件があったときに
絶滅してしまい、持続可能性が失われるから。

 出生率2未満の状態が45年間継続している今、子供を持たないのはゴミを道路に捨てる以上に許されないこと。少しの人間がやるなら回復可能だが、ゴミを路上に捨てる人が多すぎたらどうにもならない。

 小梨に安住の地はない。出生率2未満が続けば滅びるから。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:49:42.29ID:ajA6jf130
>>313
まともで持続可能な生活をしている人が
そうでない人に気を使う必要なんてないだろ。

 例えば有給休暇使わずにサービス残業でバリバリ働いてるやつに、周囲が合わせる必要はない。
 人として、人生で二、三人子供を持つのは当たり前のこと。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:53:22.64ID:GarZ4a690
>>322
日本は人口が多すぎるから5000万くらいまで減らしたほうがいいわ
ロシアが1億4000万しかいないのに日本が1億2000万は多すぎる
最近の老人は元気なんだから75歳くらいまで働かせるべき
それで解決する
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:16:11.77ID:ucdAP5uB0
単に子持ちの人の不足を勘案して人を多めに雇えばいいだけでしょ。
企業が人数ギリギリで回そうとし過ぎなんじゃないの。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:28:25.53ID:ajA6jf130
>>325
五千万人になったところで
出生率が2.1以上になる見込みはない。
要らないのは老人。
働く老人より働き手を必要とする老人の方が多いから。
独身小梨老人は特に要らない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:30:59.40ID:ajA6jf130
>>326
そういうこと。
各組織に社員の平均出生率を公表させ、
2.1から下回っている分だけ
小梨税を徴収すべき。
小梨から直接取るのではなく
勤務先から取る。
 企業は、一生独身小梨になりそうな人を雇わないように努力義務がある
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:35:10.53ID:WCBOyKYT0
「女の敵は女」
昔から言われているからなぁ


女の性を切り売りして幸せになっている女と、
男から相手にされない女たちとの闘いw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:36:18.94ID:ajA6jf130
>>325
人口が減ったら警察も軍事も回らない。
今世界中から日本へ商品が出回っているのは、
日本の人口がヨーロッパのどの国よりも多いから。
 日本の人口が減ったら、まず尖閣は取られる。ついで沖縄も。やがて本土も。

 人口が減れば日本はマーケットとして無視され、
洋画に日本語字幕はつかなくなり、電気製品の説明書も中国語だけになる。コンテナ船は日本へ入港しなくなり、物価も高くなる。
マーケットのルールは最大生産国ではなく最大消費国が決める。
 若い人も海外へ出稼ぎに行き、人口はさらに減る
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:38:14.41ID:ajA6jf130
>>329
性を切り売り
とは子供を産まない女のこと
普通に子供を二、三人以上産むのは
性の切り売りとは言わない。
人としてまっとうなこと
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:41:11.61ID:ajA6jf130
>>331
なんで一代だけで思考が止まってるんだよ。
その孫やひ孫、玄孫もいるだろ。

税やマネーの本質を知るべし。
それらは物的資源、人的資源を回すためのツールに過ぎない。
資源が枯渇したら配給制に変わるのでマネーは役に立たない
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:42:49.11ID:GarZ4a690
>>327
その頃には社会システム自体がまた変革されてるから問題ないだろ

結婚して一緒に住むなんて古臭いシステムは終わりにして大昔みたいに男は通い婚で女は集団生活でもしてそこで子供でも何人でも産んでりゃよい
男は重婚可能にして何人でも作ってよければ子供なんていくらでも増える
集団生活で常時、保育士がアシストしてりゃ楽だしコストもかからない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:42:59.21ID:vdmjSzSm0
子無しは将来の働き手を育ててないんだから税金いまの3倍でいいと思う。
少なくても産んでない奴より多く払え。
何か間違ってること言ってるか?
あ?
やんのか?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:46:27.64ID:vdmjSzSm0
>>337
返すよ。当たり前じゃん。ニートになったら罰金払うよ。
だから独身子無しは今すぐ今すぐ(ここ大事)税金払え。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:48:30.93ID:V7U7TcIF0
>>338
税金払ってるよw
だから今、ニートや無職(主婦を含む)、障害者、亡くなった子をもつ親は今すぐ返金してね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:50:02.08ID:IiMNFtR30
仕事してる女にとって妊娠と子育ては盾だよな
職場のミス続きで立場が危うくなったり、上司と合わなくなるたび妊娠して逃げる女がいたわ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:54:58.14ID:2SnbDBGC0
まぁ子供いた方が絶対に良いと思うけどな
良い意味で夫婦のクッション役になってくれてる
それに子供を見てて気付かされる事も多々有る
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:57:12.31ID:ajA6jf130
>>337
だから一代だけで考えるなよ。
孫が働く可能性高いだろ。
そうでなかったらひ孫。
たぶん私一人の稼ぎより
子供二人の稼ぎの方が多いし
孫四人の稼ぎの方がもっと多い
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:58:13.60ID:F1df58+G0
科学が進歩したら男が子供生めるようになるかもw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:59:11.39ID:GarZ4a690
>>344
どうせ、そいつらだって全部老人になるんだから無意味じゃん
ネズミ講のようにどんどん増やしていかないといけないモデルを作ったところで無意味
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:01:17.55ID:Tf0+nGk70
子持ちの女が早退だの遅刻だの仕事面で周りに迷惑かけて仕事を押し付けてるのは紛れもない事実なんだから、その辺どうにかなんないものかね?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:05:00.44ID:/VGc5m9a0
仕事をお互い様で済ますのはダメだと思う
残業とか休日勤務のある仕事で残業できません、土日働けませんだと
待遇面で差をつけないとダメだろ

退屈で差を付けた上で制度としては認めとけば文句も出ないだろうし

子育て支援とかは行政側でがんばればいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:07:38.29ID:ajA6jf130
>>341
一人当たり?
独身小梨はあと数十年で終わりだろ。
子供いる人はその子供もその孫もひ孫も玄孫も働くのよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:09:00.60ID:7a5H4Ftd0
>>349
待遇差はついているんだよ。
問題は待遇差が子育て中の人のマイナスによるもので、
残りの人にはプラスになっていないこと。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:09:50.62ID:ajA6jf130
>>349
いや、子ナシは本人にも雇い主にも損させないといけない。
それは企業の努力ではどうにもならない。ライバル社もいるので。
こういうルールは国が作るべき。
焼畑雇用で稼ぐ企業を撲滅する必要がある
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:11:55.76ID:lFco6srp0
人道問題。
人間は性悪な生き物である。
高度成長期の先代の負の遺産を引き継ぐが如し。
日本は人口が多すぎる自給率40%なら人口は今の人口の20%以下にしなくては
将来不幸になる。断種するなら早めのほうが大吉。
日本の人口は2000万人以下に削減するべきだ。(労働人口1000万人以下くらいが
この小国にはお似合い)
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:12:43.46ID:sS0DMdYH0
>>326
それって女性社員の妊娠まで把握するってこと?
そんな調整出来るの?
誰がどんな権限で?
妊娠する場合には会社が妊娠許可証でも発行する?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:14:22.55ID:GarZ4a690
>>350
どれだけ働いたところでそいつらが全部老人になって
そいつらを養う人をさらに必要とするんだから無意味だ

老人そのものに働かせないと解決しねえんだよ
そもそも、昔、子供が多かったのは年金なんてなくて子供に老後の生活を見てもらわないといけなかったからだから
つまり、年金があるから子供を産まないのであって年金がなくなれば少子化は一発で解決する
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:14:45.52ID:ajA6jf130
>>354 一人当たりじゃ意味ないだろ
って話。
子ナシ一人の納税額と
子ありの全子孫の納税額を比べないと
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:16:13.92ID:ajA6jf130
>>357
出生率2超なら世代送りシステムで
持続可能だよ。

出生率2未満の老人は自己責任
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:18:33.91ID:sS0DMdYH0
>>357
今は過渡期として65歳やそれ以上まで働かせようという動きがあるけどこれが少子化対策になってるとでも?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:18:45.52ID:WIK6qVsa0
子供の社会貢献は子供のもので親のものではないけどな
親に手柄を取られてしまうとその分だけ子供が社会の負債寄りになっちゃうし
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:20:14.25ID:GarZ4a690
>>359
出生率2になったとしても医療の発達によって老人の寿命が伸びてるから
今の老人は昔の老人とは違うんだよ、70代は昔の50代

1950年と今の人口推移見てみりゃいいよ
64歳以下の人口数はほぼ同じで65歳以上が増えてるだけだからね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:22:35.96ID:7a5H4Ftd0
>>358
全子孫で100人いたとして、納税したのが2人だけだったら負債だろ、
それはわかるな。
納税したのが99人でも負債なんだがそこはわかる?
だから一人あたりが大事。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:27:55.09ID:GcAdQKYL0
>>352
鎖国して日本国内で完結してるならいいけどね
なんで日本人同士で足の引っ張り合いする必要があるの?
逆マタハラの考えることはよくわからん
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:36:22.96ID:ajA6jf130
>>361
親の勤務時間を減らすことは親のためではなく
子供のためなんだよ。

>>363
ここ二十年、現役世代男性の人口は減っている。
でも労働者人口は維持している。それは
女と老人が労働市場へ流入しているから。
でも、女と老人を労働者にして労働者人口をキープするのはもう限界。

 乳幼児死亡率も障害者率もゼロとして
出生率2はないと長期的には労働者人口は保てない
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:40:52.50ID:ajA6jf130
>>365
出生率二未満で経済回しても意味ないからだよ。
本末転倒。目的と手段が逆。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:42:30.55ID:7a5H4Ftd0
>>366
おまえが長期的なことを考えている凄い奴だってことがわかった。

だから5chなんてところに朝から張り付いて
電気などの限りある資源を無駄に使わないで、
将来の子孫のために資源を残してやっておいてくれよ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:44:27.28ID:ajA6jf130
>>364
子ナシはゼロだろ。
子ありは百じゃ効かないんだよ。
指数関数的に増えるんだから。
あと税はあくまで資源の流通のためのツールに過ぎないわけ。
 百人の国でも百人分の食糧を生産する能力があるなら、働かないひとも食糧にありつけて問題ないわけ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:45:48.04ID:Djd681X80
本島本当の日本国の日本人の親はあまり子どもの手柄はとらないクローン鬼親でない限り(日本国は大量クローン親を作りそのクローン親が日本人の子供を殺す家庭内殺人という陰惨なソニ干支ロシアメリカナダ帝国黒魔術の呪術呪いをこの80年以上受けており自分も2回もクローン父親に殺されかけ、そのクローン父が暴力団に入ってたおかげで反日本新興宗教の婆に黒されかけた聞いてますか父親が亡くなったのに死んでないクローンヤクザ父親を見て私を殺そうとした池田創価学会幹部の方?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:46:43.77ID:sS0DMdYH0
しかし子供3人以上となると住宅事情はどうすんのかね?
戦後のどさくさ子沢山なんて貧乏長屋一間で子供6人+ジジババとか。
つまり仕込みしてるところもジジババや上の子にはバレバレ。
どんな家で暮らすのかとか現実的に家賃の問題だけでもガキの多頭飼いには無理がある。
そんな家に首都圏で住める人は?
年収は?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:47:49.13ID:6RfpAmmY0
さっさと子無し税をたっぷりとって、子無しじゃ楽に生きていけない世の中にすればいい
どうしても独身が良いやつは頑張って金稼げばいいだけのこと
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:50:44.60ID:ajA6jf130
>>369
補足すると
百人の国で
食糧が99人分しかなかったら
配給制になって
一人が99/100人分の食糧を配給制にするだけ。
50人分しか避難ボートがなかったら、
子孫を多く残す可能性のある順に乗る。、納税額とかは関係ない。

 マネーとは贅沢品で釣って人に労働させるためのツールでしかない。
必要不可欠で不足している資源はマネーの仕組みは使えない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:52:14.66ID:ajA6jf130
>>373
子ナシの兄弟や叔父叔母はカウントしてない。
子と孫とひ孫だけ。、あと
孫を作らない子、
ひ孫を作らない孫はカウントしなくてやあ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:52:18.73ID:sS0DMdYH0
>>368
おっさんだらけのごちゃんねるなんて張り付いてないで近所の小中学校でも出向いて産めよ増やせよ論の講演でもしたほうがいいよなw
その理論が素晴らしくて本人が立場のある人間なら引っ張りだこの筈なんだが。

まあそうじゃないからこんなところで屁理屈こねるしかないんだろう。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:54:41.84ID:ajA6jf130
>>372
現実的には、小梨税は
本人でなく雇用主から取る方が良い
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:58:09.81ID:bpDBqFKa0
子どもを産むことは社会貢献になってるのだから
小梨が愚痴愚痴言ったところで妬み僻みにしか聞こえないし、子育て中の人への配慮を優先してもいいと思う
小梨に遠慮してたら働けないし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:58:59.14ID:YJFsINn90
女同士の争いは面白いから仕方ないねw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:03:14.66ID:V6k9mINA0
子供いないなら結婚する意味がない
即刻、離婚だわな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:05:32.66ID:9S90rTy90
勝手にオスザル作って
勝手に交尾繁殖して
勝手にサルを飼育して
これが素晴らしいと勘違いして、「子供」というワードを言えば嫌な仕事から逃げられると思ってるからな、クソビッチ共は
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:06:04.77ID:sS0DMdYH0
日本の年収の中央値の5~600万の年収でそこそこの労働力になる子供を3人以上育てる為のスキームが出てこないのが謎すぎる。
独身者から税金取れだけで少子化が解消されるのか?
戦争反対と言えば戦争が無くなるのか?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:08:37.37ID:4HBqjqqjO
>>1
>「資生堂ショック」として

なんだよ人手問題解決できずに失敗してたんか
結局は資生堂レベルでも管理職以上は無能なんだな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:09:10.77ID:bpDBqFKa0
職場で小梨に子どものマウント取る人はたいてい性格が悪いから距離を置くしかない
子どもの年賀状でいちいち嫉妬する小梨も扱いが面倒くさいがね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:09:25.85ID:j7+EheTn0
バカばっかり
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:10:37.47ID:bpDBqFKa0
面倒な配慮を期待されるのが面倒くさい
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:13.63ID:Lf4Tjpo/0
虐待する親もいるしな、どっちもどっち
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:23:50.74ID:NMBHcv370
なんで子持ちって攻撃的で傲慢な人が多いのか
苦しいから他人を叩かないといけなくなるのかな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:25:32.95ID:WIK6qVsa0
きっとID:ajA6jf130は子無しに親を殺されて心と頭を病んでしまったんだよ、同情してあげないと
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:27:13.38ID:Untqtkbf0
子供を産んだほうが社会貢献してるんだから偉いのは当たり前

社会のお荷物である半人前の独身者があらゆる面で身を引くべき
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:28:09.48ID:bpDBqFKa0
>>389
ついつい母親目線で他人を見ちゃうからじゃないの?
これは母親にならないとわからんと思う
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:29:21.10ID:V84zXewU0
まぁ子持ちの人と独身では話も合わないし生きてる世界観が違うからな
だからってお互い対立し合う貶し合うのはおかしいと思うけど
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:30:34.89ID:CCQh8gXE0
正直、小梨のほうが組織に対する生産性は高い
でも社会全体から言えば子供がいないと困る
それだけの話です
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:31:23.54ID:1z9SejXg0
みなさん多様性を認めませんなぁ〜
まあ本音じゃそんなもんか
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:37:34.21ID:bpDBqFKa0
だけど子持ちの労働時間だけ優遇するのはよくないな
その分非正規雇わないと小梨に負担増じゃマタハラは解決しない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:42:04.64ID:V6k9mINA0
子供がいない人の前では、気を遣って子供の話をしないんじゃない
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:44:17.08ID:uh7LSxDn0
>>389
ほんとこれ、人間的にクズすぎる子持ちが多い
だから何か困ってる様子でも絶対に助けないと決めている
死にかけていても、キチガイに絡まれていても、無視して通り過ぎる事にしている
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:03:04.60ID:CCQh8gXE0
>>400
何を連れてくるの、もしかして子供?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:04:12.60ID:sS0DMdYH0
>>393
そもそも会社であれば業務上必要な事だけすり合わせが出来ればいいのであってそれ以外はクソどうでもいい。
仲良くなる分には構わないんだろうけど合わないなら最低限な付き合いでオッケーなのが普通の社会人。
合わないから人格攻撃してやるはキチガイの発想。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:07:43.20ID:uh7LSxDn0
そもそも今時、資産家でもなく、子供の就職に有利なコネもなく
容姿や頭脳に恵まれた遺伝子の持ち主でもないのに
よくそんな遺伝子コピーして子供作りたがるもんだと思う
そんな量産型スペックで子供作ったら、老後は子供に迷惑かけるに決まってんだろ
つまり、子供に迷惑かけても平気でいられるような奴しか子供作ってないんだよ
そこらへんの子連れが人間的におかしいのが多いのはそのせいだろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:08:34.17ID:sS0DMdYH0
>>398
というか勤務中にプライベートのことをベラベラ喋らない。
休憩時間であっても仲良くなければプライベートのことはベラベラ喋らない。
これが普通の大人。
気を遣うとかそういうレベルじゃない。
仲良くない人と立ち入った話をしないのが普通の大人。
普通は最近の天気は云々と毒にも薬にもならない事でお茶を濁す。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:20:16.46ID:lFco6srp0
男やら子供にたかる痴女は社会にでてくるなと言いたい。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:21:20.65ID:KAhLW0g00
>>404
ふつうならまだしも知能が低く容姿も悪いなんて連中も平気で子供を作るからな

不幸の再生産

子々孫々に迷惑をかけている
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:26:50.33ID:RA9KGhRj0
子供作らずに国に貢献してない奴が喋るんじゃねえよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:31:30.72ID:sS0DMdYH0
>>408
それだと少子化はいつまで経っても解消されない。
こんなところで文句言ってないで更なる子作りに励めよw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:42:18.01ID:v7zkonLe0
マスゴミと学校がなくなると仕事がなくなって困る三流官庁文部科学省が
少子化少子化と煽るからこうなる
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:44:40.32ID:V6k9mINA0
>>389
小遣い制のATMだからだよ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:46:35.56ID:cvwrQbIt0
子供を盾にし過ぎ
きたないわ、子供出されたら何も言えない
家庭の問題、自分の資質
どうして旦那の親にかわいく甘える事が出来ない
変なプライドがあるんだろう
自分親と旦那の親両方に甘えればいいやん
子供より、自分がやりたい事をしたい、見栄を張った生活が大事なんだろ
権利ごりおしして社会に迷惑かけるな
親族で解決しろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:48:56.06ID:b1wiVQq+0
>>408
そこまで言うなら税金やら返してくれ
事実上独身税取られてるのここまで言われちゃ
子持ちらでガンバ、こっちは誰の世話にならないように貯蓄に励むわ

こんなアホ子持ちらに出してんじゃねーよ(笑)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:51:59.80ID:b1wiVQq+0
>>389
しかしその手子持ちは、頭の悪いどアホが多いのも事実。
そもそも子供を作る選択したのはお前なのに愚痴愚痴うるさいのが多いww
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:59:07.78ID:xSDKCbhk0
これ独身と子持ちだけの問題じゃないんだよな
同じ子持ちでも優遇は正社員だけ
派遣で採用された子持ちは子供が熱とか言って数日休んだら3ヶ月契約なのに即派遣切りになってたわ
身分制度なんだよ
産休育休代替で他人を一年や二年で雇って使い捨てて犠牲にする制度もクソ
他人の人生何とも思わない奴がこういうことをする
こういうことをする会社管理職の、嫁、子息が同じ目に遭ってほしい
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:02:43.49ID:xSDKCbhk0
>>384
資生堂は女ばかり
しかも一定レベルの顔面が必要なのに予測できないのが悪いわ
子供いない奴はデートしたいに決まってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況