X



【大阪】<表現の不自由展>実行委員会側が、会場の使用許可が取り消されたのは違法だとして、会場使用許可取り消しの撤回を求め提訴! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/06/30(水) 17:59:52.93ID:WTeIDUGX9
7月に、大阪市内で開催予定だった「表現の不自由展」を巡り、実行委員会側が、会場の使用許可が取り消されたのは違法だとして、会場の管理者に対して、処分の撤回を求める訴えを大阪地裁に起こした。

 「表現の不自由展かんさい」は、7月16日から18日まで、大阪市のエル・おおさかで開催予定だったが、抗議が相次いだことなどから、会場側が「管理上の支障がある」として、使用の許可を取り消した。

 これに対して、展覧会の実行委員会側は、会場側の対応は、集会やその他の表現の自由を保障する憲法に違反するとして、処分の撤回を求める訴えを起こした。

 実行委員会側は、処分の執行停止も併せて申し立てていて、裁判所の早期の判断を得て、予定通りの開催を目指すとしている。

 「表現の不自由展」を巡っては、大阪府の吉村洋文知事が、会場側の決定に「施設の管理上、影響があり、取り消すべきだと思う」と賛同する姿勢を示している。

6/30(水) 17:49 読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/baddf8ecb6308129ba69d95dd6bbc0b7e0cff0f7

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210630-00000080-ytv-000-1-view.jpg
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:20.45ID:+so3of6I0
日韓断交&スパイ防止法はよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:24.31ID:Vg2iK2oz0
天皇は戦争責任を!と叫んだと思ったら
東京五輪関連で天皇陛下万歳!
かと思えば天皇の写真を燃やす

ネトパヨ、一体何がしたいんやw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:26.87ID:NLyJbxaA0
いきなり法律の話だしてるようにニュースすなよ。
担当者同士でどういう話し合いがあったのかわからんと評価しようがないキモいニュース
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:02:39.01ID:c6nfRty20
 
天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の“苦言” 10回も無視された
  
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:03:18.12ID:d2sFzh010
ネトウヨのテロ予告に大阪が屈したってことだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:04:51.87ID:KcPsYkiw0
府に奪われた元パヨク施設の奪還を図るため、パヨクが裁判闘争を開始したと言うだけ
使用取り消しは関係なし
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:06:41.91ID:FBNhrHir0
粘着と執着はパヨの特性
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:09:00.89ID:J6pNrFJ60
芸術の皮をかぶった嫌がらせだから
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:09:51.66ID:27bEhzTr0
うーん
エル・おおさかも結構なパヨちんなんだが。
パヨvs パヨ?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:24.49ID:r3aAxU6i0
>>1
コンサートで客が集まりすぎて警備が無理だと
中止することもあるだろ

つまり会場の言い分は通るだろう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:53.68ID:AoWsYOjK0
愛知県庁でやればいいじゃん
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:14:36.02ID:H54VRS160
自民党vs天皇、おまいら応援するのどっちかな?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:15:01.30ID:Os+4IIO60
裁判官「表現の不自由?一体どこが不自由なんですか?あなた達がやってることは、不自由だという意見の押し付けをしてるに過ぎませんよ。そもそも、天皇を侮辱していい権利なんて日本にはありません。ああそう言えば、あなた達は日本人じゃありませんでしたねw」


パヨク発狂
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:15:27.79ID:NwKSoMc60
ブサヨの暴力的な悪意ある表現は
表現の自由で、
保守派の批判、表現は人権侵害なんだろ?

知ってるわ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:11.46ID:97mya0jk0
>>11
いやそうとは限らない。
何故かというと中核派は自ら暴力により敵対する勢力との紛争状態に
あったことが貸し出さない理由として重要な理由となってるが

>平穏な集会を行おうとしている者に対して一方的に実力による妨害がされる場合と同一に論ずることはできず

つまり平穏な集会を行おうとしてるものに対する一方的な実力による妨害と
認定される可能性のほうが高いので

恐らく憲法違反になるやろね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:21:26.22ID:d8an5BTv0
まぁ無理だろ
主義主張に対する差別じゃなくて、施設の保安管理上の問題だし
トラブルがあったときに責任取れないでしょ無職ぱよちんたちじゃ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:28:15.59ID:ECCuJSW90
嫌がる施設に展示を強要する権利なんかないわ。施設に迷惑が掛かっても補償もなにもしないんだろうに。
むしろこのスラップが強要罪にあたりそうなもんだが。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:29.37ID:6Kk7MVYp0
確かに大村知事なら税金注ぎ込んでバックアップしてくれるから、わざわざあちこち行かないで愛知県をその手の展示会のメッカにするべきだなw
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:33:17.51ID:Kon9b+6W0
まあ裁判に負けても1000円位払えば済む話だろう
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:37:03.80ID:dv6kgE5i0
表現したいならネットで・・・
高岡蒼佑なんか言論でドラマ降板させられたんだぞ
そういうのは何も言わない?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:43:29.13ID:v/kRRVOs0
抗議が多数きてるのなら、安全上の理由にはなるよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:55:19.29ID:6Q8CUdHA0
>>42
> 抗議が相次いだことなどから、会場側が「管理上の支障がある」として、使用の許可を取り消した。
これ以上ない正当な理由だな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:06:37.11ID:uOXUAWaU0
>>9
ネトウヨの予告って大袈裟すぎるやろ
実際には、維新信者たちからのお電話だったかもw
上からの号令があると一斉にお電話したりするらしいわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:08:51.11ID:pswz1QRb0
>>46
明らかな差し迫った危険の発生が具体的に予見される状況じゃないと、拒否できないと裁判でも出ているから
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:09:54.91ID:By+hoX2P0
めんどくせぇ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:11:09.51ID:qzIuF2DL0
睡眠不足が免疫機能に与える悪影響

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう
 
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ 
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:55.86ID:zxRxyn3P0
表現の自由は制限されることもある
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:34:23.06ID:4B2OIKf10
マジで関わったら負けだな
思想がどうこう以前にめんどくせぇが先に立つわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:45.78ID:uOXUAWaU0
>>60
どうなの? ってそんな電話した奴が当然逮捕されるやろw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:45:00.48ID:VqWS2aQl0
>>56

一応あの金髪豚野郎的にはシナリオ通りな展開なんやろ?

媒体活動家を私称するヤツに愛知県や文科省が箔付けしている実情が怖いわ…講師として招聘している早稲田大と京都造形芸術大学なんかは等価に糞認定して良いと思うぜw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:51:45.58ID:ECCuJSW90
>>62
厄介ごとに対策打つのは企画持ち込む側の責任でしょ?
施設側としちゃ炎上狙いのゴミには客失格の烙印捺してお引き取り願えばいいわけで。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:00:39.40ID:d1NN6Z5H0
中之島のタワーを貸してもらったら?
朝日新聞のとこなんでしょ?
少しぐらい、会場として貸してあげりゃいいじゃん
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:01:21.26ID:9quVYdj70
慰安婦だか南京だかの嘘を暴く展示が同じようなやり方で会場使えなくされたことなかったっけ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:02:40.07ID:8v0LqMwp0
まったくめんどくさい連中だな。
ボートに乗って北朝鮮に近づいて殺される自由でも行使してろよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:07:01.32ID:YGXussMw0
貸す貸さないは建物所有者の自由。気持ち悪いよ連中に貸したら物件の価値が下がる。他の客が逃げる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:33:38.24ID:pswz1QRb0
>>60
>>11の裁判では、

>主催者が集会を平穏に行おうとしているのに、その集会の目的や主催者の思想、信条に反対する他のグループ等がこれを実力で阻止し、妨害しようとして紛争を起こすおそれがあることを理由に公の施設の利用を拒むことは、憲法第21条の趣旨に反する

となっているので、憲法違反になるから拒否はできない
>>11のケースだと、主催者側もほかのグループの集会を攻撃しているという事実があり、報復などを予見できる状況だったから、利用拒否が適法となったが
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:29:41.16ID:pswz1QRb0
>>78
裁判で>>73にあるような判断がされている以上、抗議に屈することなく公的な施設を利用させる義務が大阪府にあるわけ
管理会社も公的な施設を管理している以上、同様の義務が生じるわけ
それができないなら、別の管理会社に担当してもらうか、大阪府が管理会社の安全を保証するようにするのは当然のこと
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:57:07.35ID:xLzcACRw0
>>81
もう一度言うけど、「主催者が平穏に集会しようとしてる場合の取り消しは違憲」というのは、「泉佐野市民会館事件」の最高裁判決における傍論であって、他の裁判に拘束力を有する判決理由ではないよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:03:24.76ID:xLzcACRw0
>>81
ちなみに傍論とは、「Aならば違憲だが、今回はBなので合憲」という判決文における、Aの部分
Bの部分が判決理由と呼ばれるもので、下級審などに対して拘束力を有するとされている
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:08:32.68ID:pswz1QRb0
>>83
平穏に集会しようとしているのに、抗議があって危ないからと公的な施設が利用を拒否することが可能になったら、憲法で保証されている表現の自由が対立するグループによって妨害できちゃうことなるんだから、妥当な判断だよ

法的拘束力とかでなく、法解釈として当然という話
法的拘束力がないとかでなく、この解釈はおかしい、本来はこう解釈すべきと言うのでないと反論になってないよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:18:15.99ID:xLzcACRw0
>>85
「施設管理者に明白な危険が迫っていても、表現の自由が優先されるのか」という問答を>>73-78でしていたのに、「憲法違反という判断がされているから、利用させる義務がある」と法的拘束力に言及したのはお前だろ?

なのでおれは、「引用部分は傍論。判決理由ではないので法的拘束力は生じない」と反論してきた

それで都合が悪くなると、また法解釈の話に戻るのか?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:36:32.10ID:pswz1QRb0
>>86
法的拘束力は法律に基づくものでしょ

抗議に屈して拒否すると表現の自由を保証する憲法を違反することに繋がるという主張で、裁判でも同様の判断がされているという話をしているのに、
判決理由じゃないから法的拘束力がないことになるんだよ

それでは、法律ができても裁判で判決が下らない限り、法的拘束力がないことになるだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:38:25.03ID:lwnEMq1j0
>>1-8

【世界八大伝統宗教】

ユダヤ教 (人口約1700 万人)
シーク教 (人口約3000 万人)
道教 ( 1億人弱)
神道 (人口約1億500万)
仏教 (人口約5億人)
ヒンドゥー教 (人口約18億人)
イスラム教 (人口18億人)
キリスト教 (人口24億人)

これらの伝統宗教を侮辱する者は全世界共通で即射殺すべき
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:08.75ID:SmM3dMJy0
右左が逆なら主催者側はザマァと言ってただろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:42:37.11ID:ECCuJSW90
>>85
御承知の通り、穏便に済まないのは愛知で証明済み。
頭の悪い嫌がらせや喧嘩を公的な施設でやらかしちゃいけない。
憲法で強要の自由は保障されてないから。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:46:57.51ID:qNgUjz8g0
ほんと交通事故に遭ったようなもんだな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:49:00.77ID:+xMao0rE0
>>85

自治体にとって迷惑だろ。

やるんだったら、ちゃんと数十人の民間警備を雇って開催しろ。

府民の税金をそんな無駄なことに使われたくないわ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:50:38.01ID:+xMao0rE0
大阪だったらフェスティバルホールでやれよ。
朝日新聞の持ちもんだから、文句言わんだろ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:16:05.59ID:pswz1QRb0
>>93
管理者の危険が及んでいることと、施設の許可判断は別件だからな

殺されたくなかったら、強盗してこいと脅迫されたからって、強盗したことが正当性にはならんだろう

もし、管理者の危険が及んだことを理由とできるなら、むしろ法律に記載されるもんだし
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:37:01.65ID:xLzcACRw0
>>95
泉佐野市民会館事件でまさに、条例に定める「公の秩序をみだすおそれがある場合」には生命財産の危険が具体的な場合が該当するとの判断が、法的拘束力のある判決理由の中で示されてるぞ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:05:07.51ID:AmYMpiuL0
>>96
それは集会の主催者側がそう判断された事例だから今回とは真逆だろアホ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:21:53.15ID:j2uXYfa60
判決は長引くだろうが、最高裁の判例あるし執行停止の命令はすぐ出そうだな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:24:48.76ID:Bd8gMM2N0
>>85
平穏とかわざわざ言わないといけないって事よね(´・ω・`)
あなたもわざわざ言ってるのよね…平穏で済まない事を分かっているから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:28:26.08ID:AmYMpiuL0
>>99
言霊信仰やめなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況