X



【西村経再相】<東京五輪は「テレビでも十分感動できる」>「テレビで感動できるんだったらわざわざ日本でやるこたねえじゃねえかよ」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2021/07/01(木) 23:32:52.50ID:mVyxtuMk9
新型コロナウイルスの東京都内における新規感染者数が再び増加傾向となり、7月23日開幕の東京五輪の観客数について、菅首相や公明党の山口代表など政権、与党から1日になって無観客の可能性を検討する声が上がり始めた。

 SNS上でも議論が起こり、西村経済再生相がNHKの番組で東京五輪は「テレビでも十分感動できる」と語ったことに対し、落語家の立川談四楼はツイッターで「感染急増に焦りまくり、無観客を念頭に置いての発言だが、言ってることの大矛盾にお気づきでねえんでやんの。テレビで感動できるんだったらわざわざ日本でやるこたねえじゃねえかよ」と不満をぶつけた。

 このほか「有観客か無観客か、などという政府自民党の議論にまんまとごまかされてはならない。中止以外ありえない」「無観客にしないと危険ならば、オリンピックそのものを開催してはいけないんじゃない?」

「オリンピック強行がコロナを悪化させる決定なのだから、せめて無観客という多少なりとも悪化を防ぐ選択を」「観客は入れてください。生涯唯一のオリンピック観戦を心待ちにしている人たちがいます」など、さまざまなの声が上がった。

7/1(木) 21:42 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b323430ca8a8cb28db3147dd8344561476308e47
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:45:40.90ID:DUxUw8FI0
>>919
何せ自民の国民総貧困化で時間もカネも余裕ないからな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:47:04.10ID:8TcMd3iA0
>>1
だったら小中学生を強制動員しなくてもいいじゃん
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:55:33.87ID:oGjUclhc0
>>920
アメリカ以外のテレビ局に放映権を売って
オリンピックがアメリカの視聴者事情に振り回されないようにできんのかね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:55.64ID:ah6tCUwH0
観客是非論ねえw 普通に考えて無観客でやるべきじゃないっすか?
一番いいのは無選手でやること…つまり中止だがw
しかしそれすらここにきて決まらないとはね、後手後手もここに極まれりですな。

で、まあ、なんですか、以下はスポーツ観戦論のテケトーなヨタだけど
五輪でもW杯でも国内野球でもサッカーでもゴルフでもマラソンでも
モータースポーツでもなんでもいいけどさ
ああいうのは基本的にはテレビで見るもんだよネwww
海外で行われるものは勿論、国内であってもさ。

で、ライブの感覚ってのはあるかも知らんけどさ
往々にしてテレビで見た方が競技とかよくわかるんだよね。
こういうミもふたもないこといっちゃいかんのかなw
現地で"スゴい一体感を感じる"ことに魅力を感じる人士も多いけどさ
普通のご自宅の大画面テレビで空調下にカウチポテトをキメたほうがいいんでね?w
よっぽど高い席ならともかくわからなくないっすか? そんなことない?
昔は観覧席から同時にTVも観る、とかあったようだけどwww

大枚ゼニかけて直接観覧したんだーと思い出づくりだかしたいんだーって
熱心なファンや好事家諸君やお金持ち諸君は存分にそうしたらいいとは思うけどさ。
紅旗征戎、我がことに非ずwww
(つづく)
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:00:39.99ID:ah6tCUwH0
とはいえ、なんだったんですかね、先月とか先々月話題になった
PV、パブリックビューイング構想ってやつはwww
あれほど脱力失笑な話題もないもんでさ、やるかねえ、PVwww

制限のあるスタジアムの観覧席とご自宅のテレビとの
折衷策かなんか知らんが、あれは意味がなさすぎるよねえ。
いいとこどりというか寧ろわるいところどり、みたいなね。
普段ならいいよw でもまあコロナの時代にみんなで集まって
大画面を見ましょうって、それはないんじゃないかなあwww

…ところでふと思ったけど、このコロナ禍で極めて政治的なふいんきから
緊急事態宣言は解除されて都市部なんかじゃ謎にマンボウばかりの世の中だが、
マンボウのオーダー下の津々浦々のスポーツバーとか、どうなるのかね。
五輪が国策でごり押しするなら、そこはどうなの? とは思ったけどw
PVがないなら、当然スポーツバーとかのテレビを通じた観戦もナシかな。
斯界の関係者や常連諸君にとっては気の毒な話だが。

(余談だが、仲間と集まって酒を飲みながらTVでスポーツを見るのは
 謎の一体感とキムチよさは確かにあるかもしれない。
 別に全然当該スポーツや試合の帰趨とかに関係関心なくても。
 あの心持は体験してなかなかに異様な高揚感では、あったね。
 特に時差の関係で放映が深夜だった日には深夜特有の謎テンションageで
 ちょっとしたトランス状態だったのかなあ…いやはやwww)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:52:36.60ID:KK46o6pX0
テレビでOK見ても面白いなら、落語に観客は不要。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:05:18.81ID:DUxUw8FI0
コロナに加え熱海土石流で大変な時に五輪なんてやるなよ
中止しろや
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:28:15.29ID:8z61L2S40
なら最初から無観客にしてチケット払い戻ししてやれよ
関係者やVIPにも自国でテレビ見せとけ
誰1人来日させる必要が無いだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:36:46.90ID:/eBbj8FF0
税金の無駄遣い
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:49:35.16ID:N1LO6rv90
ほんまやで・・・
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:59:32.19ID:pjHoUM9e0
やすとしくん、今度は切符の券売機に触って感染するとか言っとるようだが
お前さんの大好きなようじょに触れても感染せんのか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:22:37.90ID:X+X80TJH0
毎年ギリシャでやったらいいじゃん
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:31:52.47ID:Md7yP5Ya0
テレビ観戦で感動できるなら日本でやる必要はないとはいえ、
当時はまさかこんな事になるとは思っていないから
日本が開催したいと手を挙げてしまたんだからしょうがない、
金欲(利権)まみれのオリンピックに手を上げた事がそもそも間違い、
とにかく中止にできないなら無観客でお願いしたいが俺の気持ちだが
立川談四楼の意見には何かずれたものを感じる。

まあ俺はコロナがなくても金喰い虫であるオリンピック招致自体に反対だったが。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:46:29.74ID:sl2GcVnk0
いや立川の頭がここまで悪いと左翼の足手まといだぞこりゃ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:48:31.87ID:hDXwcgP70
日本開催のオリンピックなんて、議員官僚電通パソナ・・その辺が上手い事税金をロンダリングして
私腹を肥やすために有るもんだよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:52:49.41ID:Pk4+AyHw0
いやだから、各国リモートでクロマキーの中で競技させればいいじゃん。
日本の技術はいまいちだけど
ハリウッドに頼めば、全くわからないように作ってくれるぞ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:56:13.34ID:PYUihm8u0
日本の大臣が情報弱者化してるっていう。テレビばかり見てるからそうなるんだろな。

既に見てると言える人の方が少ないだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:05:57.96ID:SVbaL/z40
自民党とテレビ局はズブズブな関係だからね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:08:47.28ID:LiNMKSUk0
>>10
アホ発見
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:18:43.90ID:2oiXbtID0
感動をありがとう、東京ドーム何個分とか、頭悪い表現って誰が最初に言ったり書いたりしたんだろうな。がっくりと肩を落とした、金を誓う。取材してもしなくても変わらないテンプレ。テレビで無音声で垂れ流しにしとけばマスゴミの密も発生しない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:19:56.47ID:uHLI6UtQ0
それなら関係者という名のスポンサー枠招待客もゼロにしろよ
「関係者(スポンサー枠招待客)は観客制限とは別枠」なんて理屈は通らんよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:20:27.19ID:566nf4ou0
 


不要不急の東京オリンピック


 
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:20:59.85ID:I69XjnK40
>>5
受信機持ってないんで
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:28:17.49ID:wNRwLEyZ0
札幌オリンピック反対。

貴族に税金使うなよ、これが日本でやるオリンピックの最後、二度とやるな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:29:40.26ID:+C2BKmCG0
五輪でボロ儲けしようとした自民政治家とゼネコン等関連企業の企みのせいで
今後大変な負債背負う事になっただろ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:32:02.46ID:w/mmpHU20
ま、テレビでも感動は出来るやろ

もう五輪は転々と開催場所変えるんじゃなくギリシャ、アメリカとかで常時開催にしとけよ
結局、開催場所選ぶのにクソみたいな巨大な利権が動いてるじゃん
五輪の収益の何割かを何処かの国や機関に寄付するでええやん
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:44:48.17ID:iX/6OHM70
>>87
五輪強行開催派がまさにそういう人間の集まりだよ
疫病が蔓延した今の社会に必要なのは他者を押しのけて長所(メリット)にがっつくのが早い人種ではなく
短所(リスク)を鋭敏に見抜き対策や回避が出来る様な人種
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:13:17.58ID:4A7WPu2o0
そこでeヌポーツですよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:42:27.58ID:c+74AVlq0
日本でやらないと中抜き出来ないだろ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:43:34.93ID:rAbR7P310
熱海の被災者は避難所てパブリックビューイング、多分密
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:43:35.41ID:c+74AVlq0
もう二度と日本で五輪はやらなくて良いな。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:41:29.93ID:+aEzrTnf0
GOTO家でテレビ観戦
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:48:10.25ID:+aEzrTnf0
テレビのような時代遅れのメディアで放映せず、好きな時間に観戦できるように、YouTubeなどでネット配信してくれたら嬉しい。今時の若者は、無駄に受信料を払わないためた自宅にテレビのない人も多い。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:13:51.05ID:Gppj0eBZ0
>>964
いやテレビは持っとけよ
仮にもニュース板にいるんなら新聞も取れ
ネットの情報はマスコミが取ってくる情報が元なんだから、原本を見ないと簡単にネットの切り貼りに騙される
その辺はしっかりしとかないとダメよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 05:16:37.15ID:dd+2b5J60
( ^∀^)「オリンピック関係なくテレビですむならもうGoToはやらんでエエね」
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:04.89ID:Aq9ZToFV0
>>776
来年ワールドカップだからだめだよ
延期するなら再来年だけど明明後年に次の都市でやるから迷惑なのでそれもだめ

今年やらないなら日本は違約金ね
増税して払え払え払え払え払え払え増税増税増税増税増税増税
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:52:54.14ID:ZedqR7yv0
やらんでいいよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況