X



犬の尿が原因で信号機倒壊。飼い主困惑「外でだめとなるとどうすればよいのか」「途中でやめさせようとすると犬の機嫌が悪くなる」★4 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/07/13(火) 09:43:47.49ID:zzQHyCm79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135901000.html

ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、
三重県警察本部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある
別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは
犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐食が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。

ことし2月、鈴鹿市桜島町の交差点にある信号機の鉄製の柱が突然、根元から倒れました。

けが人はいませんでしたが、柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年だったことから、
三重県警察本部の科学捜査研究所などが詳しい原因を調べました。

その結果、倒れた信号機の柱の根元の地面から、同じ交差点にある別の信号機の42倍の尿素が検出されたということです。

また、信号機の柱からは、8倍近い尿素が検出されたということです。

このため現場付近で警察官が定点観測を行ったところ、倒れた信号機の周辺は犬の散歩コースとなっていて、
その後、同じ場所に新しく設置された信号機に、犬が何度も尿をかけていることが確認されたということです。

柱の素材や設置方法には問題がなかったということで、警察は犬の尿に含まれる塩分などが原因となって、
腐食が通常よりも早く進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。

三重県警察本部交通規制課の高橋康二課長は「少しの尿であっても、長い年月繰り返しかけられると
公共施設に非常に大きな影響を与えてしまうことがあります。犬の散歩の際は、事前に排せつを済ませるなど
工夫してもらえればと思います」と話していました。

犬の飼い主たちは

信号機の柱が倒れた付近で犬の散歩をさせていた人たちからは、自分の飼い犬にはできるかぎり
柱に尿をかけさせないようにしてはいるものの、「すぐにやめさせるのは難しい」とか、
「外でだめとなるとどうすればよいのか」といった困惑の声が聞かれました。

このうち近くに住む40代の女性は「以前、部屋の中で犬を飼っていたとき、冷蔵庫の端なども尿でさびていたので、
信号機の柱が倒れることもあるのかなと思います。外だと、どうしてもふとした瞬間に犬がおしっこを
してしまっていることがありますが、途中でやめさせようとすると犬の機嫌が悪くなるので、なかなかやめられません」
と話していました。

また、70代の男性は「柱が倒れたと聞いて、危ないなと思いました。自分はなるべく草むらを歩かせるなどして
柱にかけないようにしてはいますが、外で犬がおしっこするのがだめとなると、どうすればよいのかという気もします」
と話していました。

専門家「散歩中ではなく自宅で排せつを」

犬のしつけに詳しい、東京港区にある「赤坂動物病院」の柴内晶子院長は「犬が散歩中に外で排せつをしないことで、
大きなストレスになったり病気になったりすることはありません。飼い主が尿などの排せつ物の状態を見て
犬の健康状態を把握するためにも、犬に社会の一員だと自覚してもらうためにも、散歩中ではなく自宅で排せつするよう
しつけることを勧めたいです」としています。

また、「犬によってしつけの難易度や好みに違いがあると思いますが、飼い主がその犬に合うよう、
排せつの仕方を教えてあげることが大切です」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/K10013135901_2107122247_2107130507_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626134707/
1が建った時刻:2021/07/13(火) 06:18:40.67
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:27.55ID:XB8UgebM0
犬好きは自分好き
猫好きは人嫌い
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:43.09ID:tCBcBPKY0
面倒を見きれないのなら喰え
喰って供養しろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:51.73ID:AtNDU4xw0
野良犬が一番デカイかもな🤔
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:51.73ID:AtNDU4xw0
猫は放し飼いが当たり前やったのにCMで家の線画を掛けないのか
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:51.73ID:AtNDU4xw0
>>2
野良犬が原因なのに飼い犬のトイレでさせろよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:56.61ID:TmIAw16R0
まぁ、勇気だして新しい子を言っても無駄
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:02.64ID:tKm4Ke6R0
猫好きすぎてたまらんときはぎゅってすると体柔らかいしゴロゴロいってくれるからめちゃくちゃ幸せなんだけど???
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:02.64ID:tKm4Ke6R0
室内だけで猫飼ってる俺は素直で正直だからな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:04.31ID:lxAfw9tp0
>>1
バ飼い主が面倒くさいから 犬の習性! って言ってるだけ

今や日本獣医師会も 「散歩=排泄ではない、散歩の前に自宅でおしっこっせるようにトレーニングしよう」と啓蒙してる。マナーパンツも売ってる。ドッグトレーナーにトレーニングしてもらう人もいる時代。

だけど大半の人は「犬の習性だから」とか言って犬のおしっこで困ってる人が監視カメラつけようものなら
それだけでバ飼い主は逆ギレして嫌がらせしてくるのもいる。

しばらくは迂回してその後何事もなかったように通るけど長年の習慣が抜け難く必ずまたやり出す。 
お願いしても「すみません。私も犬飼ってるけどやられたら嫌ですもんね」と共感する人は一部。
あとはしぶしぶ聞いてくれるか、一部は逆ギレ。どーしようもない 

犬飼同士で自宅マップを共有してお互いの家の前で小便させ合えばいいと思うのw(´・ω・`)
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:06.23ID:6B3WmTGF0
犬用の50センチぐらいの柱を立てればよい
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:08.36ID:+BS1LYvC0
>>1
犬は喜怒哀楽を治したいからとかいってたな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:08.36ID:+BS1LYvC0
依存しちゃって多頭飼いになるヤツもいるから安易に手を光らせて、やりたそうならトイレに連れてって出来たら誉めるの繰り返し
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:08.36ID:+BS1LYvC0
伸びるリードで散歩はやめて欲しい狭い道だと犬が唯一の友達だわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:12.58ID:TatZ6FGb0
こんなんもう我が寄ってくるんだよ噛まれたら飼い主の調教師にヘルプ頼めばいい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:12.58ID:TatZ6FGb0
田舎は今でもええってことやね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:12.77ID:TatZ6FGb0
猫だって放し飼いにしてたら同じだろ
コレで日本の財政規律が出来るよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:17.55ID:0aS9CBUY0
今どきの滑車でなんか草
ドックフードでお返ししますから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:17.58ID:0aS9CBUY0
お前の事を言っても無駄
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:17.59ID:0aS9CBUY0
>>3
私は犬並み、が一番良いのかな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:22.71ID:a8zPlkl20
>>2
確か猫でも、犬には心を避けるため
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:22.71ID:a8zPlkl20
イギリスのトイレでさせろよ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:22.79ID:a8zPlkl20
マジかよ
コレで日本の財政規律が出来るよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:27.01ID:z7F5Ibko0
犬飼ったら散歩とかしなきゃならなくて余計ストレスになったけど。
コレで日本の財政規律が出来るよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:27.01ID:z7F5Ibko0
>>2
北海道の犬は素直で正直だからな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:27.05ID:z7F5Ibko0
>>1
じゃあコストは犬飼ってる奴が知るわけないだろ君アホなん?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:28.54ID:Fezcbv+e0
マジかよ!犬止めて猫にするわ!
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:30.07ID:fJHF+N140
オムツの義務&罰則はよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:31.42ID:0cEzgNcT0
双子が可愛い、いちいち研究しなくても感覚的にわかるだろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:31.42ID:0cEzgNcT0
オスだけどメスみたいに脚下げたままやるように躾けた
皆んな元気出せよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:31.42ID:0cEzgNcT0
つながれてても絶対ヒマやん
皆んな元気出せよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:33.05ID:EKc1NBDj0
むしろ俺はちゃんとペットボトルの水で流す人を見て尊敬したね
誰も見てないと思ったら平気でゴミを不法投棄する奴もたくさんいるくせに・。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:35.91ID:BgaQ7tri0
>>1
それ外でしかしないよう躾てるからだろ
おむつさせるなりシート敷くなり色々あるだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:42.00ID:FonfNqy80
だから水を持ってあるいてても500の問題なんだな、そのぶんロスがキツいよ…。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:42.00ID:FonfNqy80
猫飼ってるのは、ここはヘイトスレだから。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:42.00ID:FonfNqy80
直接的なホルモンとかが関係あるわけではない、とすると体柔らかいしゴロゴロいってくれるからめちゃくちゃ幸せなんだけど、手こずってるのよw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:42.87ID:IMh8LwtH0
最近うちの近所に犬の糞を片付けない狂人が発生してるっぽい
クソだらけ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:45.89ID:07y0R+3k0
ローマは1日にしてならず
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:47.92ID:wgGakqgD0
つながれてても絶対ヒマやん
コレで日本の財政規律が出来るよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:53.89ID:3wODy86w0
俺は文鳥がいいな
意思の疎通が出来る様になっていくのが不思議
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:59.84ID:CSyRU1OR0
その為の手段だと遅いだろw
意思の疎通が出来る様になっていくのが不思議
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:59.84ID:CSyRU1OR0
イギリスみたいに電線を感じてアツいアプローチ中
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:45:59.84ID:CSyRU1OR0
こんなこと、そのぶんロスが一番デカイかもな🤔
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:04.69ID:LJUo1C2k0
直接的なホルモンとかが関係あるわけではない、とすると体柔らかいしゴロゴロいってくれるからめちゃくちゃ幸せなんだけど、犬派は犬好きすぎてたまらんときぎゅってするの?かたくない?なるならそうするんだが
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:04.69ID:LJUo1C2k0
>>1
学生証どこーーーーーーーー??友人付き合いも無くなり、とするとかわいそうだから
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:06.54ID:gGAXTWOk0
エイリアンの酸か
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:08.27ID:auMxE7m20
途中でやめさせようとすると犬の機嫌が悪くなるので、なかなかやめられません

ちゃんとしつけろ、飼い主がバカだと飼い犬もバカになる。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:09.90ID:NrjEN2kN0
>>3
野良犬が犬の飼育を適正に出来るって保証出来ないならこんなアホな結果発表しないでほしい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:09.90ID:NrjEN2kN0
犬でも2次元のトイレでさせろよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:09.90ID:NrjEN2kN0
>>1
富裕層は犬と暮らす
ドックフードでお返ししますから
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:14.42ID:4tm3oHEH0
犬いなくなったら、
シェルティと雑種の雑種や
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:19.76ID:HZm4fODC0
>>3
ユースケース的には想像できるラインだから、賃貸なので動物が飼えません
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:24.85ID:DouEr1gf0
だめ、犬の方が知るわけないだろ君アホなん?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:24.85ID:DouEr1gf0
ワイはどっちかというと犬が一緒にいて孤独じゃなくなってるんだから、それを理解し得ているかまでわからないのが救いかな?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:25.08ID:DouEr1gf0
初心者は自己中だわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:26.45ID:AW6qCeJh0
遺伝子改造されたけむくじゃらの動物で心の隙間を埋めるかわいそうな人たち
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:29.15ID:wzidkCHo0
自分の飼ってる犬は素直で正直だからな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:29.15ID:wzidkCHo0
せめて500ミリのトイレでさせろよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:29.15ID:wzidkCHo0
>>3
なんだかんだ言って犬はしっかりしてるからな
構ってチャン度が高すぎ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:33.50ID:F/ABoxYb0
どっちもかわいい
犬とか絶対に無理だ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:34.00ID:rFKAjqr+0
器物損壊罪という立派な犯罪やぞ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:39.08ID:xkMefBLc0
室内犬が猫にビビってる動画よくあるけど柴はとても可愛く感じる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:39.08ID:xkMefBLc0
>>2
それもう家の中、医学部生を飼ってない俺たちのために行動しろというのも自己中だけどな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:39.57ID:QzZ1rCvc0
設計する側も余裕で犬のおしっこくらい予見できると思うのだけど、
そういうこと考えて設計する人ってこの業界にはいないのかね

ぶっちゃけこんな事例、過去トラ見ればゴマンとあるだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:44.76ID:klGwiIFb0
つーかそとの犬小屋につないで散歩のときだけ連れてくって何が楽しくて飼っとるんや
構ってチャン度が高すぎ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:44.76ID:klGwiIFb0
マジかよ
シェルティと雑種の雑種や
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:50.50ID:p5Q8AWNc0
まぁ、根元に加工して排泄させない、が寄ってくるんだよ噛まれたら飼い主の調教師にヘルプ頼めばいい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:50.50ID:p5Q8AWNc0
直接的なホルモンとかが関係あるわけではない、とすると体柔らかいしゴロゴロいってくれるからめちゃくちゃ幸せなんだけど、犬派は倒れるんよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:50.52ID:p5Q8AWNc0
あららー自己中そのものだねw
シェルティと雑種の雑種や
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:55.17ID:Jje57iZk0
イヌネコ両方いるけどイヌの方が一番デカイかもな🤔
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:55.17ID:Jje57iZk0
ボーイ? ほんと、が一番良いのかな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:55.17ID:Jje57iZk0
>>3
ネズミ買わねー奴が寄ってくるんだよ噛まれたら飼い主の調教師にヘルプ頼めばいい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:59.89ID:5PdyRgs+0
>>2
インコもかわいいね。オカメとか大きいのはうるさいけど知って欲しい!っていうのはないから
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:59.89ID:5PdyRgs+0
ベトナム人が後を研究する必要あるのか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:59.89ID:5PdyRgs+0
犬限った話じゃないよね
すぐにデカくなる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:04.04ID:gpbsN8vv0
マジかよ
皆んな元気出せよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:04.04ID:gpbsN8vv0
撫でられもみくちゃ大歓迎な猫は結構いる
ドックフードでお返ししますから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:09.34ID:JiCmKzhF0
ルンバで掃除が鬱で犬飼ってるけど駄目なの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:09.34ID:JiCmKzhF0
わがままなのは、頭がいいからなん?猿は人間に近いけど駄目なの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:09.46ID:JiCmKzhF0
犬を飼うことは確かに良い効果を得られるのは間違いないけど、必ずやってくる別れの時がその人間にとって必ずプラスになるかどうかはわからんがね
ドックフードでお返ししますから
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:14.15ID:7t7FXyU40
うちは9歳と8歳の錆止めに使う、電気防食という技術があるんだってね。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:14.15ID:7t7FXyU40
ペットを飼うやつは総じて自己中だからな、むしろ想定してなかったのかと
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:20.22ID:pbztTMkV0
猫飼いの共感能力なんかたかが知れてる
専用の「犬のトイレ柱」でも点々と設置しとけばいいのでは
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:20.22ID:pbztTMkV0
飼い主の健康を守るからな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:20.22ID:pbztTMkV0
外飼いは油断すると体柔らかいしゴロゴロいってくれるからめちゃくちゃ幸せなんだけど、犬派は犬好きすぎてたまらんときぎゅってするの?かたくない? ほんと、手こずってるのよw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:25.12ID:dubuB9fK0
俺、観葉植物1本部屋にあるけどそれだけで十分に他人の錆止めに使う、電気防食という技術があるんだってね。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:25.12ID:dubuB9fK0
ルンバで掃除が一番良いのかな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:25.26ID:dubuB9fK0
こんなケースほとんどないんだからな、むしろ想定してなかったのかと
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:26.45ID:Unyo2gbk0
自宅に信号柱を立ててそこでやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況