X



【新型コロナ】日本人口の10分の1以下905万人イスラエル、1日の新規感染者1000人超 首相「ワクチンの予防効果がデルタ株に弱い」 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:25.71ID:0t0q6ifI9
中東のイスラエルで、1日の新規感染者数が4か月ぶりに1000人を超えました。過去1か月間で感染した人の4割余りは、ワクチン接種が進んでいない10代で、イスラエル政府は若者への積極的な接種と感染対策の徹底を呼びかけています。

イスラエル政府は17日、新たに感染が確認された人は、1118人に上ったと発表し、ことし3月19日以来、4か月ぶりに1000人を超えました。

イスラエルではワクチン接種が進み、先月中旬までは1日の新規感染者数が1桁となる日もありましたが、先月下旬以降、インドで確認された変異ウイルス「デルタ株」による感染が広がり、感染者数が急増しています。

イスラエル政府によりますと、20歳以上では8割余りがワクチン接種を終えたものの、10代では3割以下にとどまっているということです。

17日までの1か月間の感染者のうち4割余りは10代だということで、イスラエル政府は、若者への積極的なワクチン接種と感染対策の徹底を呼びかけるとともに、国外から入国したあとの隔離措置や、海外渡航の制限による水際対策の強化で抑え込みを図っています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146371000.html?utm_int=news-new_contents_latest_with-image

イスラエル首相「ファイザー製ワクチンの予防効果が、デルタ株には予想より弱い」

新型コロナウイルスワクチン接種の速度戦を通じて、日常復帰を目の前にしていた“防疫模範国”でも、伝播力の強いデルタ変異の拡散の勢いはつかめずにいる。

イスラエル保健省は7月17日、前日付けで1118人が新型コロナ検査で陽性反応を示し、この4ヵ月間で新規感染者が初めて1000人を超えたと明らかにした。イスラエルは3月19日(1047人)以来、1日の感染者数1000人以下を維持してきた。

イスラエルは約930万人の全人口の56%を占める522万人あまりが2回目の接種をすべて終えるなど、早いペースでワクチン接種を進めてきた。

しかし、デルタ型変異株の拡大を受け、最近の新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという。

これに先立ち16日、イスラエルのナフタリ・ベネット首相はコロナ対応閣議で、「ファイザー製ワクチンの予防効果がデルタ変異株には予想より弱い」と評価した。ただ、同日の閣議で現在治療中の感染者約6500人のうち重症患者は58人と少ない水準を維持していることから、人数制限などの措置はとらないとしている。

成人人口の67.5%が2回目のワクチン接種を終えた英国でも16日、5万4674人まで新規感染者数が増えた。アストラゼネカ製ワクチンを2回接種したザビード英保健相も「コロナ陽性判定を受けた」と明らかにした。

英国は、1日の死者数が5月末から二桁以下に低く維持されていることを理由に、19日から大半の防疫規制を解除する方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b94d86fa8dff07b82620b537f801beb68de320
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:47:06.41ID:NZRsgcu90
>最近の新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、
>重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという。
マジか。
ワクチン打つのちょっと先にしようかな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:48:32.61ID:RrwGOndQ0
>>664
「イスラエルが勘違いしてる」という勘違いをしてるだろw

イスラエルはデータを元にして冷静に判断してるぞ。
お前が勝手な妄想してるだけでw
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:50:41.22ID:RrwGOndQ0
>>667
まーた妄想かよ(ウンザリ)

「ボクチンの思うゴールポスト」の話は
日記帳に書いたら?
日本の今後の戦略は、日本の総理大臣にでもきけばあ?
ネットで誰かに聞いたら教えてもらえると思ってるの?
精神科案件だよ、そりゃw
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:51:03.56ID:XbTwCoAf0
>>635
そう、ワクチン半年も持たないことがわかりつつある
有効率上げるためかかなりキツイのに半年も持たない
こんなもん打ち続けたらおかしなるで
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:52:45.36ID:RrwGOndQ0
>>670
新しいワクチン+治療薬を開発しつつ
必要な人や希望する人は既存のワクチン打って経済まわす
現在のやり方以外ないんでないの?
現在っつーか、基本的に感染症ってそれ以外ないよね。

他に何か良い方法ある?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:54:28.20ID:ZfZrZclU0
>>671
ワクチンに期待したのは感染発症抑止なんだけど

そのことについて
今のワクチンうち続ける意味あるかね?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:02:37.11ID:RrwGOndQ0
>>672
意味があるかどうかは、最終的に自分がどれだけ期待しているかによるからね
完全に感染したくない発症したくない、というのなら無理
現時点ではファイザーも感染発症の予防については「一定の」効果あり、というデータしか出せてないから

まあ、それをいうなら他のワクチンも同じだけどね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:06:23.16ID:ZfZrZclU0
>>673
じゃやっぱりゴールポスト動いてんだよ
95%から一定?がこの記事じゃないか

ワクチンに何を期待するかで
重症化抑制効果は冬またがんとわからんところもあるし

言ってること一緒だよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:38:23.03ID:yDzjD0os0
>>672
全く無いね
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:58:43.46ID:RnqLUoAN0
グリーンパスポート派の暴走が目立つな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:04:59.86ID:LD796I880
ワクチン摂取済みの人の行動は緩くなるだろうし感染者が増えるのは別に仕方ない。
その中から重症化した人の割合がどうなったのか年代別にはっきりデータ出してほしい。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:16:14.17ID:RnqLUoAN0
イスラエルは出国者が増えて
その帰国者が増える頃に
桁違いになりそうだ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:16:28.40ID:9x81dYDb0
>>641
そもそも感染予防効果の9割以上ってのを発表してたのがイスラエル保健省だから。
順番としてはファイザーが予防効果9割以上と先に言ってたわけではなく、イスラエルが自国のデータを計算したら95%の効果だったてこと。
その数字自体を分析発表したのがイスラエル保健省。

>米製薬大手ファイザー製の新型コロナワクチンを導入したイスラエルで1月から4月の感染状況を分析した結果、2回接種から7日を経ると95・3%の感染予防効果が見られたと、同社やイスラエル保健省などのチームが英医学誌ランセットに5日発表した。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:28:07.13ID:RnqLUoAN0
イスラエルでの隔離期間が7日に短縮されました

新しい概要によると、米国のFDAまたはEUのEMAによって承認された
ワクチンを接種された人は、PCR検査が陰性であるだけで入国できますが、
他のワクチンを接種された人は、ベン -グリオン空港に到着すると迅速な血清学的検査を受けます。
15分で結果が出て、血液中の抗体の存在を確認します。

月曜日に約745件の新しいCOVID-19症例がイスラエルで登録され、
火曜日の午後6時の時点でさらに496件が登録されました。
https://www.jpost.com/breaking-news/coronavirus-in-israel-new-peak-as-over-700-new-cases-reported-673673
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:30:58.76ID:UY1ZlNBp0
無意味ワクチン擁護、支離滅裂www
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:56:44.48ID:6YGqcZLz0
>>684
どんどん政府やWHOの権限も、情報規制も強化されて行って
全体主義的傾向が強まっていく
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:59:10.67ID:6YGqcZLz0
リモートワークが定着して体力的にダメ人間になってるからこのままロックダウン継続は個人的には嬉しい
もう満員電車通勤なんて考えただけでも恐ろしい、無理だわ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:00:52.23ID:S1vJLsNt0
>>1
変異するたびにワクチン効果なくなるなら
ほぼ意味ないじゃん。

だったら高齢者だけ、毎年ワクチン打てばいいじゃん
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:21:46.10ID:WSkMvTD00
なんというか
イスラエルって東京より人口少ないんだね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:22:50.06ID:WSkMvTD00
大江千里が3月にワクチン打った後に
3ヶ月で効果無くなった場合にまた受けるか?
受けると言ってたらしいじゃん
90日しか効き目無いんじゃ???
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:32:33.88ID:LL8TWd3F0
重症化したとしても致死率はどうなのよ?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:32:57.09ID:XJUP8p+80
インフルエンザワクチンも有効率は大体50%程度っていうしな
しっくりくる数字に落ち着いてきたな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:43:17.29ID:1CZ7PQOw0
>>686
散歩程度はした方がいいよ
オレもあまりにも動かないから散歩と自宅で軽く筋トレしてる
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:43:37.86ID:SRoQ8oJa0
イスラエルの接種率が高いと言っても2回完了が56%位なんだな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:54:42.93ID:SRoQ8oJa0
日本の高齢者は最終的には90%超えるだろうな
0698CDCのガイドライン:ワクチン接種者の検査、発症者のみ
垢版 |
2021/07/21(水) 16:55:21.58ID:L7fr8NqX0
>>1

CDCのガイドラインでは、ワクチン接種を済ませた人の検査は、症状がない限り行わない

非接種者も同じ基準かどうか
仮に非接種者だけ無症状者も検査対象であるならば、このような不公平な検査基準の差により
ワクチンの感染防止の効果が大きく見せたて(もはや故意の良好な数値の造りたて)を行ている事になる。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:59:44.08ID:SRoQ8oJa0
10〜11月には日本は世界で一番接種率の高い国になるだろうね
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:59:46.83ID:AIoTzGaE0
ワクチンを打っても感染することは折込み済み
発症重症化を抑えるのがワクチンの効能だし
まだ慌てる時間じゃない
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:01:29.88ID:Evz8DONr0
言い方は悪いがイスラエルはワクチンの世界的なモルモット会場だもんな
ココの実態を無視していい訳が無いw
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:03:40.44ID:SRoQ8oJa0
頑なにワクチンは感染に効果がないと言い張る人がいるねw

これは岡田晴恵の失言が元となっているんだよね
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:04:49.98ID:zJPjl1rG0
だからゼロコロナなんて不可能なんだよ
ゼロインフルエンザすら100年かけて無理だったろ
それがいまだにわからないのか尾身よ
てめえが日本をメチャクチャにしてんだぞ尾身!
0707CDCのガイドライン:ワクチン接種者の検査、発症者のみ
垢版 |
2021/07/21(水) 17:08:47.15ID:L7fr8NqX0
>>1 >>698

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/fully-vaccinated-guidance.html

完全にワクチン接種された人々は次のことができます:

特定の設定のいくつかの例外を除いて、無症候性の場合は、既知の曝露後のテストを控えてください
COVID-19症状を経験している場合はテストを受ける
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:14:35.36ID:tHNLO25L0
world war zみたいに最後に防壁が破られるのかな
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:41:18.48ID:1ykFctJb0
>>686
リモートワークで仕事成立するの?
ITとか会計他ほぼ全業種出来るっていえば出来るけど
思うが。
うちの兄貴は中商社の営業だから海外含め
取引先があるけど、結局客に来てくれって
言われて会社いかないだけじゃんって。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:42:30.69ID:xTwryn0i0
インフルエンザと一緒で型に合ったワクチンが必要なんだろうな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:44:30.81ID:xTwryn0i0
インフルエンザは冬に流行るけど
コロナは夏でも多いからな
これは一生収縮しないぞ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:45:53.90ID:1ykFctJb0
>>703
重症化を抑え込む≒感染数も減るなんだけどな。
それじゃワクチンでなくて特効薬に近いでないの?
重症化も減る、感染数も減る
    なぜか↓
重症化は減る、感染するリスクは変わらず
に変わってきてる(笑)
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:48:10.46ID:3pHsmwtQ0
オリンピックダメじゃん
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:49:09.72ID:1ykFctJb0
>>711
去年は冬の感染症っていうこと
だったのにな。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:49:43.66ID:1CZ7PQOw0
>>709
営業もコロナ前からインサイドセールスにシフトするところあったし、商談はzoomやらteamsメインでいけると思う
商品説明の動画くらいはないといけないと思うけど
ただやっぱ業種によるかな
いまだにファックス使ってる業界もあるしこればっかりはね
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:50:24.72ID:cOtCIKD90
単に浮かれるバカの絶対数の違いじゃない?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:14:01.77ID:UY1ZlNBp0
頑なにワクチンが有効と言い張る人は誰の失言に基づいているの?www
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:17:28.32ID:SW9L56No0
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:20:31.11ID:XCLIfH550
>>679
ごめん仕事してたは

で何が理解出来てないのか?
言ってること一緒で今のワクチンは若者には
全く不要

中高年者へも期間限定なんで過信は禁物
あとゴールポストは動いた
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:29:59.19ID:XCLIfH550
ファイザー責任取れよ
なんて言えない奴隷ワクチン契約
それでも
ワクチン接種でこのコロナ騒動が収まれば良いが
イスラエルは規制復活イギリスは病院が耐えれるところまで勝負
ただ日本ではワクチンが高齢者の発症予防になっている可能性もある
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:41:47.38ID:e6cDBF/c0
ワクチン打った奴等から死んでるんだぞ〜。
ワクチンで免疫力が下がってるからな。
これからいっぱい死ぬから、イギリスはわざと自粛を解禁したんだよw
「デルタが〜」は伏線で、ワクチン摂取者が死ぬのを誤魔化す為と、デルタ株が感染爆破
してるのはワクチン非摂取者のせいにする為。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:06:48.69ID:g1Sb6SRe0
不良品ワクチン
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:13:57.34ID:3l6M+1G40
重症化と死にさえしなきゃ罹れば良いじゃん
ただの風邪だろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:37:49.33ID:8bACnCSx0
国民の60%が接種して重症者の実に60%が接種済み
重症化を防ぐはどこいったのー?
効いてないじゃんこれー
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:41:26.32ID:0BJIPDTz0
衝撃の事実だが
そもそも実験中のワクチンだからな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:42:48.31ID:0BJIPDTz0
率先してやってくれてるイスラエル凄いな
0731朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/07/21(水) 21:47:17.98ID:Q1rmPVGs0
ワクチンバカ そっと閉じ(^。^)y-.。o○
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:51:44.77ID:MgJ8c2da0
>>1
都議会議員おじまさん7月21日ツイート
都内の全療養者数が1万人を超えました。入院患者はこの後2,500人に達する見込み。都は5,967床(うち重症用は392床)を確保、さらに「最大限転用し得る病床」を含めると6,406床ありますが、6,406人を受け入れる余裕があるということではありません。仮にこれを解放した場合、通常医療がストップします。

尾身会長が、東京の新規感染者数は8月第1週にも3,000人に達するとの見通しを示しました。確かにこのペースだと第5波は過去最多を更新するでしょう。ただし検査キャパにも限界があり。「見た目の」新規感染者数はどこかで頭打ちになるかも知れません。全体像が見えない中、陽性率だけが上がり続けます。

7月20日ツイート
陽性率が急上昇、本日10%を超えました。感染拡大の勢いに検査が追いついていない状況です。行政検査と独自検査を合わせると15,000〜20,000件/日行っていますが、前者の数は本来、検査需要に比例します。にもかかわらず検査数と陽性者数のバランスが崩れるほど、市中感染が広がっているということです。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:56:43.27ID:pl1ziyvD0
>>1
ヤフコメ

hik***** | 1日前
感染のメカニズムで言えば、ウイルスに大量に被曝すれば、当然自然免疫では無理で、獲得免疫(注射剤ですから、主に、IgG 液性免疫でしょう)でも対処不能の場合が当然あると思います。つまり、ワクチン接種していても、被曝するウイルス量によって感染すると。
しかし、欧米では、マスク無しで、飛沫を飛ばせていますから、当然感染拡大するだろうなとは思っていました。恐らく、ワクチンの感染予防効果が悪いのもあるでしょうが、大量に被曝する環境を作っているのでは?という気もします。
感染予防の基本は、被曝するウイルス量を出来る限り少なくする事でしょう。マスク、密を避けるというのが、原則なんだろうなと思います。
ただ、ワクチンの接種量が増えれば増える程、ワクチンをすり抜ける変異株が出てくる事は予想されます。
コロナとは、これから長いお付き合いになるのではと思います。

dra***** | 1日前
「しかし、デルタ型変異株の拡大を受け、最近の新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという」

たしか、イギリスのデータではファイザーワクチンの2回目接種でデルタ株でも79%感染を抑制し、1回目接種で入院を94%、2回目接種で96%減らせたって発表してたけどその通りの結果にはなってるのかな?

ウィルス感染症は暴露するウィルス量が多ければ多いほど感染しやすくなるわけだから(一定のウィルス量がなければ感染しない)ワクチンによって中和抗体が出来たとしてもそれを上回るウィルスに暴露されれば感染はするって事になる。

その意味でワクチン接種してもマスクなどでウィルス量を少しでも減らす事が大事(イギリスやイスラエル、アメリカ国民はマスクなしを選択)って事がよくわかる。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:58:55.27ID:pl1ziyvD0
>>1
ファイザー製ワクチン、デルタ株への有効性は本当に低下したのか?
https://forbesjapan.com/articles/detail/42359/1/1/1?s=ns

こうした結果は、高い有効性を示しているその他の調査結果とは、相容れないものだ。このワクチンに関して英国やカナダで実施されたその他の複数の研究結果では、感染と発症を防ぐ効果はこれよりはるかに高い80〜90%となっている。
このように異なる結果が示されるのは、なぜなのだろうか。ロンドン大学クイーンメアリー校のディープティ・グルダサニ博士(疫学)はフォーブスに対し、イスラエル保健省の調査結果についてはすべてのデータが公表されているわけではないため、完全に評価することは難しいと述べている。
ただ、英エクセター大学医学部の上級講師、デービッド・ストレイン博士は、イスラエルではワクチン接種を完了した人が多く、接種率がこれ以上は大きく上昇しない中で、デルタ株への置き換わりが進んだことによって、入手できるデータが限定的なものになっていることを指摘している。
つまり、ハーバード大学医学部のレベッカ・ワイントラウブ助教によれば、イスラエルで行われた調査の方法には、欠陥があったと考えることもできるという。ワクチンの有効性とは別の理由によって、「接種を完了した人に感染者が多い」との結果がもたらされた可能性があるということだ。
大半の人が接種を完了しているイスラエルでは、陽性者と接触した可能性があると思う人だけが検査を受けるようになり、そのため検査数における陽性率が高くなる可能があると考えることができる。だが、同国の保健省が先ごろ結果を公表した調査では、そうした可能性を排除するために必要な措置が講じられていなかったという。

イスラエルの最新の調査結果でも、ファイザー製ワクチンを2回接種した後の重症化と入院を防ぐ効果は93%程度とされており、依然として高い数値となっている。デルタ株以外の変異株に対する有効性と比べても、ごくわずかに低くなっているだけだ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:01:30.19ID:SBhIcQgb0
>>728

同日の閣議で現在治療中の感染者約6500人のうち重症患者は58人
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:02:17.95ID:/+NFd59c0
絶望
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:42:59.72ID:4lMrKHrJ0
>>703
じゃあなんで看護学生に接種するの
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:12:57.61ID:ru1xlOLp0
>>1
一時期、連日9千人行ってたことを考えれば、やっぱりワクチンが
効いていると判断するしかない。
これ、マスク無しでこの数字なんだぜ。
つーか、ファイザーのを2回打って2週間後でも、
10%くらいは感染するし、1%は抗体自体が出来ない。
だから、患者が増えると、2回接種者でも入院者が出るのは当然。

本来、重症化・死亡を防ぐのが目的のワクチンで、感染が抑えらる
オマケがつくなんて、どう見てもワクチン大勝利じゃん。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:13:54.58ID:FKYmKrnV0
>>1
抗体依存性免疫増強
いいデータがとれたねw
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:24:15.21ID:QITBBlow0
イスラエルの重症患者のうちワクチン摂取済みが60%ってさ
つまり残り40%はワクチンうってないやつってこと?

そしたらうたないほうがいいじゃん
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:32:16.89ID:UlPQTeN80
な??
日本のワクチン後もマスク徹底の政策は正しかっただろ??
ノーマスクのアホどもは懲りたか??
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:35:12.65ID:pKw8+CWM0
早く接種したから抗体が減ったんじゃねえ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:39:07.12ID:15ruJ7b+0
>>746
抗体が減ってるかどうかは検査すればすぐわかるんじゃないか?
減ってればそういうことだが減ってないのに感染したり重症化したりするなら詰みってこと
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 01:41:50.32ID:1XoDHfOR0
イスラエルは一回の接種で規制解除したからって結論出たろ
拡大してから慌ててまた打ち出してるけど
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:56:25.41ID:89wA4w120
>>734
三密回避と手洗いマスクが最強なんだな
ワクチンは要らない
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:07:58.38ID:IPdBBjDP0
>>751
子供が多い多産国家のイスラエルだから低くなるだけで、少子高齢化の日本なら年代別接種率が同じくらいになれば75%は超えるくらいの成人接種率だよ
https://i.imgur.com/vCTqzJK.png
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:10:22.37ID:uz8O9LTj0
ワクチン接種完了してもトンネル抜けなそうな話やん
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:07:58.10ID:pmzBc7U20
>>601
すまないが、若者でのワクチン接種での死亡率は正直な話どれくらいだ?
ウイルスいう目に見えないもんと、見えてるリスクの副反応で対処可能。
どちらを選ぶ?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:11:50.31ID:ylj4ZTwi0
>>669
半年もたないのは感染や発症予防ね
重症化予防はもっともつのが治験でわかってる。
なので打つ価値はあるわけ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:13:15.51ID:CUoS8jbx0
>>757
uso
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:15:33.32ID:Zrn8FdIA0
アメリカ国立衛生研究所が助成金出して
オバマ政権下で禁止されてるウィルスの機能獲得研究を武漢でやらせてたわけで
分子的にはーって言い訳してたけど、サーズウィルスの人への感受性を高める研究までやらせてたんじゃイメージ悪いっすわな

そら武漢で最初の発症者が米軍3人なわけだよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:17:39.93ID:u8iL27gS0
>>753
最新の週単位のデータの新規陽性者のワクチン2回接種者と非接種者の比率が79対21なので、接種人口当たりでもワクチン接種者が多い
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:22:46.97ID:CUoS8jbx0
>>762
根拠は?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:22:50.55ID:VDjo+atu0
二十代で8割。
流石にここまで来れば重症化は少ないと思うが。
死者も二人。
ただおそらく感染者が200とかの時の感染者だろうからそれなりには亡くなってるか。
デルタは厄介そうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況