X



【話題】手取り20万できついこと 2位「貯金ができない」、3位「イレギュラーな出費への対応」 1位は…… [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/07/22(木) 22:53:53.39ID:Bg5+OxrD9
ビズヒッツは7月19日、「手取り20万円できついと思うこと関する意識調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で行われ、手取り20万円の男女500人から回答を得た。

手取り20万円できついと思うこと1位は「欲しい物を買えない」(117人)。2位以降は「貯金ができない」(99人)、「イレギュラーな出費への対応」(76人)、「常に予算を気にする」(43人)、「旅行ができない」(37人)となった。

「低所得で過ごせるのは若いうちだけ」という声も

理想の手取り額を聞くと、「25〜30万円」が257人でトップとなり、2位の「20〜25万円」(130人)に大差をつける形になった。また、意外にも30万円以上の手取りを望む人は65人と少なかった。
さらに、転職を考えているかという質問には55.0%の人が「転職活動中」、「考えている」、「少し考えている」と回答した。
転職を考えている人の理由としては

「低所得で過ごせるのは若いうちだけ。年齢を重ねると、健康維持のためにある程度お金が必要になるので」(20代・女性)
「転職して6年になるが、一向に給料が上がらないのとボーナスが10万も出ないので」(40代・男性)

といったコメントが寄せられた。

https://news.careerconnection.jp/column/pcsupporter/122078/
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:45:28.79ID:fIbb1wCq0
普通じゃねーよ、奴隷かよw
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:45:51.07ID:dPCEIdAW0
>>341
嫁を引き合いに出すな
職場の苦労も知れわたる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:45:53.09ID:Pc9foUtC0
>>268
若いうち20代はリスクとってキャピタルゲイン狙った方が良いよ
30後半からインカムに切り替える
10年に一度は大暴落あるからそこが狙いめ
去年来ちゃったからしばらく来ないと思うが
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:45:54.57ID:9r1EzK720
>>288
一級建築士
不動産建築開発デイベが勤務先
社員割が大きいしそれで買おうと思う
上司達がやってる

まりもリート
配当10 %で買い
配当5%つまり株価2倍になったから半分売った
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:45:55.04ID:kPZ6YD9Y0
>>3
こどおじ馬鹿にした結果が手元の貧困にあえぐ生活になるとか笑えるなwww
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:46:04.25ID:t3j1A4iE0
>>340 何の為に生きてるの?死なない為ですか
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:46:09.68ID:QHe4knuY0
手取り20万だけど普通に貯まってくぞ
3ヵ月に一回、温泉旅行とか行ってるけど貯金は増えてる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:46:28.87ID:AlFPHb7v0
一人なら20万ぐらいあればまだまだ人間をやって行けるだろ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:46:54.12ID:I3xIj4dm0
>>301
娘の躾を間違えた親が多すぎるんだろうあ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:46:56.45ID:sDg43QSh0
>>317
親の家も買ったからこれ2軒分なんだよな、
ローンは無いよ、強いて言えば親から借りただけ
一軒は築70年、一軒は崖下の危険区域、代償はあるけどめっさ安上がりやで
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:47:13.74ID:Xtl7dnB+0
株やって稼ごうにも実家だと世帯主(親)の承認いるからきつい
うちの糞親父は何が何でも俺に介護させる気らしい
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:47:17.26ID:vWZ3Pq1K0
36歳で手取り20万てやっぱりやばい?
ボーナスは別にあるけど・・・

もっとも借金あるからケコーンなんて遥か彼方の話だが( ´・ω・`)
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:47:18.30ID:vaF3Wks10
今は飛行機もLCCあるから旅行安く行けるね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:47:34.65ID:dPCEIdAW0
>>354
勘定的に解釈すれば俺のオヤジでもあんたに敬意を示す
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:47:45.24ID:cXn3cvzF0
>>355
いや、普通にこどおじはダサいだろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:48:02.33ID:sDg43QSh0
>>347
親の家も買ったからこれ2軒分なんだよな、
ローンは無いよ、強いて言えば親から借りただけ
一軒は築70年、一軒は崖下の危険区域、代償はあるけどめっさ安上がりやで

レス番ミスったOrz
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:48:41.23ID:dPCEIdAW0
で、担保は国かよってさ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:10.31ID:osdgms1G0
今手取り30万くらいだけど20万の頃と比べて確かに金のことは考えなくなったな

20万の頃は貯金ほんとできなかった
貯金できないから転居が必要な転職も選択範囲に浮かばなかったし就活もだいぶ制限された。

金が無いと選択肢も狭まるし
自暴自棄になるよな

問題は今仕事辞めたらまた手取り20万くらいからリスタートしかないような気がすること

もう俺が底辺なのもあるけど日本って本当に生きづらいわ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:14.03ID:tYFm6MkV0
>>294
俺も10年間ぐらい自営やってたけど、まともに休みが取れなかった。
なんとかして休んでも、逆に仕事が気になって休んだ気になれなかった。
右手となる人間を育てられなかった自分のせいだなと思ったよ。
で、たまたま知人に誘われてサラリーマンになった。
給料は安いけど、自営の時とどっちが良かったか考えると良し悪しだね。
任せられる人間が一人いるだけで全然違うと思うわ。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:14.15ID:cXn3cvzF0
>>365
手取り20って中身どうなってるの??
基本給20+残業5とか?
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:20.34ID:5mefX3Kw0
>>346
って言っても都会だと家賃とか光熱費食費でほとんど飛んでくだろうから結構ギリギリなのでは
貯金出来ても月に2〜3万とかだろうし
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:36.74ID:Xtl7dnB+0
>>370
今の世の中ダサいとかそんな悠長なこといってられる時代じゃねーんだわ
利用できるものは何でも利用して毛
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:49:37.81ID:YX/4hnpG0
>>359
ローンの残高は2000万あるね
でも二馬力なので貯金も毎年100万出来てる
嫁が看護師だと本当に色々と助かる
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:10.37ID:vWZ3Pq1K0
>>373
そういうもんなのか・・・
結婚は諦めてるけど、はよ借金返して老後の金貯めないとだな。
貯められる自信ないが。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:11.99ID:7EB5lN3j0
>>364
(個別)株のキャピタルゲインは再現性が無いのでお勧めしない。

高配当銘柄を長期積み立てが良い。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:14.11ID:RrelhW7+0
日本のどの首相がとは言わんが言ってたな共働きで世帯主は50万の収入妻はパートで25万の収入で合わせて75万の収入があるとか・・・
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:20.13ID:SQ+l6PnH0
都内だろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:23.21ID:sDg43QSh0
>>365
全く同じ条件で結婚してるんだが・・・やっぱ持ち家かどうかが
大きいのかなあ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:40.00ID:dPCEIdAW0
>>376
底辺チャレンジは加害者に成り得るかもしれんから謙虚にな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:50:42.55ID:7Jh3dUWs0
年収4桁越えててもソシャゲに1万課金するの悩んでたけどこれを見て勇気を貰いましたありがとう
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:27.94ID:9r1EzK720
>>353
幼稚園でAAPLからAMAT買い
大学時代に買った小型は4年で90 倍
祖父の代からだから
今は投資したい株が極めて少ない

テロ、リーマンみたいな時にドンと買う
去年3月はキーエンス買ったけど
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:47.26ID:5mefX3Kw0
>>365
手取りどうこうよりも借金を早めになんとかされては?
自分もあったけどなんとか全部完済したよ…
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:51:57.33ID:Pv1Z4Ufd0
>>378
つ スーパーカブ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:52:03.35ID:RqOcXuG50
実家に住め
実家に住んでた元カノは
手取り18万円だったけど
社会人になって300万円貯めてたよ
ボーナスも込みだけど
一人暮らしの奴はまず家賃4万円以内の所に住む
交際はしない
食事は全て自炊にする
買い物は安いスーパーを探しておく
田舎者は車でなく原付にする
雨の日はカッパ着て運転しろ
病気にならないよう日光浴と軽い運動を怠るな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:52:11.62ID:vWZ3Pq1K0
>>391
借金ったって、俺の場合はバカだからカードローン地獄に
なってしまったって話よ。
無論貯金もない。
アホな人生だわ( ´・ω・`)
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:52:20.03ID:sDg43QSh0
>>396
定時20は人数的にそこまで多くないと思う
by夜勤含めて手取り20
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:52:55.15ID:EfWp6FgC0
>>331

俺は自営がきつすぎて社員5人くらい一気に雇って法人化したよ。手取りは減ったけど楽でいいよ。責任があるからメンタルはやられるけど。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:05.77ID:xi99xZZF0
物価が上がってキツい。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:07.19ID:Tz5LYQ+d0
>「常に予算を気にする」

これが貧乏人の特殊事例だと思うあたりが手取り20万なんだろうなって感じはある。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:14.19ID:tcb4PKvI0
家賃がいくらかによるな

実家暮らしで数万を親に払う生活なら余裕だろ
10万円以上の家賃なら身の丈にあってない気がする
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:18.47ID:dPCEIdAW0
>>409
もちろんお前もその経験を問われるぞ?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:25.95ID:2JgVLOSk0
20万以下の手取りの奴は流石にそいつが無能なのが悪い
時給2000に見合う仕事も出来ないんだから雇って貰えるだけありがたいだろと思う
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:26.94ID:5mefX3Kw0
>>405
とりあえず銀行とかで借りて一括で払って金利を抑えた方がいいかと…
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:53.78ID:sDg43QSh0
>>405
ご利用は計画的に、やね
私も家買う時だけローンカード使ったけど
その時は本気出して1年半で完済したった
しょぼい物件だからほんとカードと手持ちで買える額だったねん
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:02.74ID:fLxAPFfF0
おれは46手取り20位ボーナス無し
嫁無職、子供中学生、家はボロいの持ってるけどキツイよ貯金が出来ない
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:23.73ID:/Rpu4hFD0
低所得者の年金、健康保険、介護保険もっとやすくしろよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:26.97ID:1GezGh/j0
オリンピック終わったら物価だけ更に上昇するから今が大変なら詰むんじゃね?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:41.55ID:dPCEIdAW0
>>423
パワハラ臭しかしない人ね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:41.85ID:fbXIKKEi0
20万円だと家賃と水道光熱費で半分飛んで行っちゃうw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:44.56ID:hQ8QG+tM0
>>2
家賃5万円台でスマホも格安シムならまあぼちぼちってとこだな
電気ガス水道やネット代こみで7万くらいだから人付き合い地味ならかなり余裕
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:45.70ID:Pkdgfr9v0
手取り20万で貯金できないってどういうことだ?
スマホ代だけで毎月1万5000円くらい払うような超重度の障害者か?
それとも山手線内側か梅田駅前にでも住んでるのか?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:18.58ID:9r1EzK720
>>369
偶々祖父からだから
フィデリティや上手い外資の財務省届は
確認
マリモリートもそう

セフテックはオリンピックで高騰するだろう170 円で
買ったら9,000 円超えたまで
建築現場の機材レンタルだから
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:49.78ID:Tz5LYQ+d0
>>424
そういう人は更にまた使ってしまうから、新たに借りない方がいい。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:52.84ID:sDg43QSh0
>>415
大体24−25の間前後
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:53.06ID:cXn3cvzF0
>>374
いや、普通にもう結婚もして子供もいるんで、、、
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:02.88ID:dyqCw8+y0
車を持たない家を買わない
高い家賃を払わない

これが出来るならどうにかなるな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:10.85ID:LL+1ZPkw0
手取りで20あるなら最低でも1割くらいは貯金に回せないか?
そこは流石に本人のやる気の問題ではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています