X



【話題】手取り20万できついこと 2位「貯金ができない」、3位「イレギュラーな出費への対応」 1位は…… [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2021/07/22(木) 22:53:53.39ID:Bg5+OxrD9
ビズヒッツは7月19日、「手取り20万円できついと思うこと関する意識調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で行われ、手取り20万円の男女500人から回答を得た。

手取り20万円できついと思うこと1位は「欲しい物を買えない」(117人)。2位以降は「貯金ができない」(99人)、「イレギュラーな出費への対応」(76人)、「常に予算を気にする」(43人)、「旅行ができない」(37人)となった。

「低所得で過ごせるのは若いうちだけ」という声も

理想の手取り額を聞くと、「25〜30万円」が257人でトップとなり、2位の「20〜25万円」(130人)に大差をつける形になった。また、意外にも30万円以上の手取りを望む人は65人と少なかった。
さらに、転職を考えているかという質問には55.0%の人が「転職活動中」、「考えている」、「少し考えている」と回答した。
転職を考えている人の理由としては

「低所得で過ごせるのは若いうちだけ。年齢を重ねると、健康維持のためにある程度お金が必要になるので」(20代・女性)
「転職して6年になるが、一向に給料が上がらないのとボーナスが10万も出ないので」(40代・男性)

といったコメントが寄せられた。

https://news.careerconnection.jp/column/pcsupporter/122078/
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:05.77ID:xi99xZZF0
物価が上がってキツい。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:07.19ID:Tz5LYQ+d0
>「常に予算を気にする」

これが貧乏人の特殊事例だと思うあたりが手取り20万なんだろうなって感じはある。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:14.19ID:tcb4PKvI0
家賃がいくらかによるな

実家暮らしで数万を親に払う生活なら余裕だろ
10万円以上の家賃なら身の丈にあってない気がする
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:18.47ID:dPCEIdAW0
>>409
もちろんお前もその経験を問われるぞ?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:25.95ID:2JgVLOSk0
20万以下の手取りの奴は流石にそいつが無能なのが悪い
時給2000に見合う仕事も出来ないんだから雇って貰えるだけありがたいだろと思う
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:26.94ID:5mefX3Kw0
>>405
とりあえず銀行とかで借りて一括で払って金利を抑えた方がいいかと…
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:53:53.78ID:sDg43QSh0
>>405
ご利用は計画的に、やね
私も家買う時だけローンカード使ったけど
その時は本気出して1年半で完済したった
しょぼい物件だからほんとカードと手持ちで買える額だったねん
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:02.74ID:fLxAPFfF0
おれは46手取り20位ボーナス無し
嫁無職、子供中学生、家はボロいの持ってるけどキツイよ貯金が出来ない
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:23.73ID:/Rpu4hFD0
低所得者の年金、健康保険、介護保険もっとやすくしろよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:26.97ID:1GezGh/j0
オリンピック終わったら物価だけ更に上昇するから今が大変なら詰むんじゃね?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:41.55ID:dPCEIdAW0
>>423
パワハラ臭しかしない人ね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:41.85ID:fbXIKKEi0
20万円だと家賃と水道光熱費で半分飛んで行っちゃうw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:44.56ID:hQ8QG+tM0
>>2
家賃5万円台でスマホも格安シムならまあぼちぼちってとこだな
電気ガス水道やネット代こみで7万くらいだから人付き合い地味ならかなり余裕
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:54:45.70ID:Pkdgfr9v0
手取り20万で貯金できないってどういうことだ?
スマホ代だけで毎月1万5000円くらい払うような超重度の障害者か?
それとも山手線内側か梅田駅前にでも住んでるのか?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:18.58ID:9r1EzK720
>>369
偶々祖父からだから
フィデリティや上手い外資の財務省届は
確認
マリモリートもそう

セフテックはオリンピックで高騰するだろう170 円で
買ったら9,000 円超えたまで
建築現場の機材レンタルだから
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:49.78ID:Tz5LYQ+d0
>>424
そういう人は更にまた使ってしまうから、新たに借りない方がいい。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:52.84ID:sDg43QSh0
>>415
大体24−25の間前後
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:55:53.06ID:cXn3cvzF0
>>374
いや、普通にもう結婚もして子供もいるんで、、、
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:02.88ID:dyqCw8+y0
車を持たない家を買わない
高い家賃を払わない

これが出来るならどうにかなるな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:10.85ID:LL+1ZPkw0
手取りで20あるなら最低でも1割くらいは貯金に回せないか?
そこは流石に本人のやる気の問題ではなかろうか
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:18.31ID:YeCRHyXP0
20万から生活費引いて残りを投資しろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:19.80ID:vWZ3Pq1K0
>>425
ホントだね
そういうローンの使い方なら全然良いと思うけど
俺は一時の快楽のために使いすぎた
アホでしかないわ( ´・ω・`)
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:34.75ID:6pMyXj1d0
>>356
なんのためかなあ
週末は山歩きとかしてのほほんと生きてるよ
むしろなんかのために生きなきゃいけないと思ってない
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:51.69ID:C/JwzhiL0
>>55
そもそも、建設とか流通や物流も多重下請け中抜きシステムになってるからな。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:53.36ID:RxlHMIYf0
>>413

馬鹿ウヨの安い書き込みアルバイト wwww

書き込みってマニュアルがあるんだろ?

統一されてるもんな、馬鹿ウヨの書き込みは。ww

統一された鮮明な文。www
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:56:56.23ID:9r1EzK720
>>364
子供以外はないと思うよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:57:08.29ID:BuVgxKS20
>>436

10年くらい前に債務整理したことあるけど今は家のローンも通ったしクレカもあるしごく普通の生活になったで。ちゃんと返せば未来はあるから頑張れ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:57:24.38ID:u+2bVtY00
手取り20万が余裕とかバカなの
家畜以下の奴隷じゃん
先進国では一番低いわ
結婚出来ても嫁も働き子供なんか無理無理
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:57:46.54ID:JSP+jCuq0
自分は25歳までこどおじだったからきつくなかったな
実家から追い出されてからはそれまでの貯金で余裕が持てた
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:57:46.65ID:glTyxxe60
手コキに見えた
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:57:58.89ID:Pv1Z4Ufd0
収入の範囲で生活するのは、知恵
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:06.33ID:7EB5lN3j0
準富裕層のアラフィフだけど、残業無しだと手取28万だな。
株の収入込みで額面年収がやっと900万くらい。

ヒラ社員なので労働報酬が安い。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:12.05ID:sDg43QSh0
>>446
ガキがいる香具師は例えこういうレベルの額面でも
人生としては裏山組やで?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:19.20ID:5opnv/EU0
イレギュラーな出費に対応できないって言うのがキツイ。
家族が大きな病気したり怪我したりして、保険が効かないリハビリ
とか治療なんか突然降りかかってくると、月に何十万もの出費が
現実問題になってきたりする。

そうなって慌てて保険の約款見たりしても、最低限の保障しか
加入してなかったりしたりして役に立たない事もある。
大体、保険に入ってなかったりもする。公的医療保険だけでは、
本当に最低限だけ。

それから最近大型台風多いけど、実家が被害何か受けたらどうしよう
とか。古い賃貸だったりしたら、建替えるから立ち退いてくれなんて
言われたらどうしようとか、もうキリ無い。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:40.98ID:hQ8QG+tM0
うちは親が離婚してるから親戚づきあいは母方のみでお年玉あげる子供も甥姪含めて4人しかいないからまあまあ楽だな
これで俺が5人兄弟とかならやばかった…
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:42.01ID:EfWp6FgC0
>>463

わいは家族もできたし給与もそこそこ良いからなんも後ろめたいことなんて無いで。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:58:57.62ID:t3j1A4iE0
>>405 TVのCMでやってるカードの払い過ぎの法律事務所のやつ
あれ、だめ?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:59:53.06ID:RsQFhv1K0
>>439
俺は楽天、松井、マネックスやってるけど
数年前だから詳しいことは覚えてないけど
世帯主の仕事の情報は必要やったかもしれんが
アンケート程度の情報で済んだと思うし
承認が必要とかはなかったはず
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:06.50ID:yXoguTm00
理想の手取りが25-30万ってどういうこと?欲しいもんないのか
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:15.40ID:dASuJkix0
>>1
手取り20万なら
独身ならそこそこ余裕を持って暮らせる
結婚して妻子を養ってるならカツカツ
一人身か既婚者かによって状況が全く違う
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:21.19ID:uebsHt0i0
うちの娘手取り14万ないんだが貯金50万いったらしいぞ
まだ勤務して数か月
20万で貯金できないのはあまえ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:24.03ID:SUk7CEkq0
>>468
と思うよ。独身で手取り20とか何のために生きてるのかな分からないし、なんで年収上げる努力をしないのか不思議でしかたない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:28.87ID:lt+q47ni0
>>473
そうなんですよ
あいつら地獄だぜ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:35.11ID:hiSF+2RI0
これは録画みればわかるけど、開会式を予定通り金曜にやるということを言ったんでしょ。

中身を予定通りと菅はいってないと思うが。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:58.90ID:sbllFLy80
>>452
まあ、家のローンでしくって人生設計やばくなる奴は
幾らでも居るからな(売ったけどローン300万残った俺の親も含め)
おまえだけじゃねえよ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:00:59.96ID:sEtL+S6a0
凄いな
俺なんか手取り14万で5万貯金する生活してる
とりあえず老後の貯金2000万が目標だけどなかなか遠くて困る
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:01:34.33ID:9f6c1/Z10
>>462
地方なら20あれば少し余裕出来るよ
なので地方から無理して都会行くのが間違いだと思うんだわ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:01:35.52ID:t2v+e0Dz0
株とか不動産、事業投資しろよ
10年も続けたら正しいやり方が身に付いて年間200位は不労収入で稼げるぞ
本業で600〜700、自営で節税すれば700くらい手取りあるぞ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:01:51.07ID:rR9GywY70
昔は底辺でも残業して貯金貯めてたけど
最近は残業無い所がほとんどだから
Fラン卒業して東京出てきたヤツは皆ワーキングプアよw

子どおじ最強w
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:01:52.05ID:cqG8HVkD0
この間どっかのスレ見たけど今専業主婦になりたい女様が多いらしいんだわ
このスレ見たら現実をわかってもらえそうだけど
年収4桁万円の白馬のイケメン王子様なんていねーよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:01:55.56ID:TW3wODC+0
>>484
矢×2 バイトしてるんじゃね?w
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:02.58ID:HZ9FkEGU0
>>476 私も同じw
所得税も取られないし。ほぼ収入=手取り だもん。いいですよね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:16.16ID:/kkrtIbm0
>>1
5000万金融資産ためたから手取り20万の会社に転職したで。
配当が結構入るから金が減らんよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:20.69ID:uebsHt0i0
>>501
娘は一人暮らししてるぞ
良く生きてるなと思う低賃金だが
週末は帰ってくるけどね
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:35.48ID:lt+q47ni0
>>500
種銭が無いだろ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:52.24ID:cXNDNliG0
>>461
自己破産したって数年後にデビットカード作って家賃や携帯料金も延滞無くちゃんと支払ってれば7年後位には銀行で住宅家ローン組めるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況