X



【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★72 [ネトウヨ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/07/26(月) 23:29:05.80ID:DYYhk63b9
五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も

人々の記憶に残る開会式になったのか?

 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。

「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。
 
 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。
今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。

 たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。

 当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」

 また、広告代理店のクリエイターはいう。

「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。

一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」

全文ソースで
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_2.html
https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_3.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627302381/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:39:14.75ID:HRxf9EIF0
>>822
それで思い出したけど木村弓がすごい
生で「いつも何度でも」を聞くと必ず泣く
あの人の歌声で何かを聞きたかった
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:39:35.79ID:k8oAHEfh0
海老蔵も浮世絵から登場するような演出にしてやりゃよかったものを
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:39:38.31ID:gFiVDxFM0
あのTVクルーの謎コントのあたりとか共感性羞恥でちゃんと観てられなかったわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:40:02.63ID:nP76I/As0
>>840
潰しが利かなくなるリスク
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:40:04.34ID:jXEJPXlO0
>>823
カナ書きしてんだからわかるでしょ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:40:10.18ID:Y5z009yc0
MIKIKOさんは凄いよ、圧力に負けこのまま静かにフェードアウトするのが常だろうが、この繰り返しでは日本が終わってしまうと声上げたんだよね
鷹派はもっと声上げてよ、彼女が一番漢だわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:41:14.25ID:gFiVDxFM0
>>850
つうか
それ以前にタケシの『座頭市』のタップダンスのパクリと感じた人が多かったろうな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:41:38.03ID:TMGSx16n0
今回古典は歌舞伎のみ、山崎監督の考えで古典はもういらんでしょと
なのでメインはまさに三丁目の夕日、東京五輪からだった
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:41:39.37ID:6Bcxzcge0
意味不明な大工らの集団のパートさ
せめてヤグラか神社か寺(風、でいい)を作るとか
わちゃわちゃしてるときに神輿や山車がやってくるとか
何かしら「作り上げました」感が欲しいと思ったわ
タップダンスはあってもなくてもいいけど、↑はマストだろ
(アリモノを使えばいいし、そんなに手間じゃなく日本のイメージを伝えられるし
華やかだし賑やかにワッショイ!ワッショイ!もやりやすいのに…
もしかして神輿とか神社だと神道のアイテムだから
リベラルの人達にとっては"やりたくないこと"なのかね?
わざわざ「イマジン」流して宗教もいらない〜ってやってたし…)
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:41:49.80ID:6Bcxzcge0
あと、せっかく「火消し」まで呼んでたのだから
正月にやる、高い梯子の上でやるアクロバット披露すればいいのに…
幟(というのか、飾り付きの槍みたいなの)をグルグルするだけなんてもったいない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:42:23.68ID:uMHLrvQQ0
160億の税金どこ消えたん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:43:13.68ID:6Bcxzcge0
>>861
ポッケ、という亜空間に…(´・ω・`)
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:43:43.83ID:UvinWiFz0
電通利権がびっしり詰まったラインナップだった
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:43:54.77ID:HRxf9EIF0
生「いつも何度でも」で、プロジェクションマッピングで災害と復興を語られたら
日本中が号泣しただろう
木村さんってほとんどお金を取らずチャリティ活動みたいなのばっかりやってるよね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:44:33.71ID:jn97Q+OC0
>>860
毎年正月にやってる消防隊の出初式以下だったな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:44:44.20ID:YFYjg08F0
>>861
電通に報酬として入ったんじゃねーの?
組織委員会は問い詰める義務があるとしか思えんが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:44:51.46ID:iTzaYWl20
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる

https://youtu.be/v8RVecrJxIw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:45:06.93ID:TMGSx16n0
>>851
これもすごく神々しい
なんか演技とかカッコとかじゃなくて
人の内部というか魂から語りかけて来る感じがする

やっぱりこの五輪は全部とか言わないけどダメだよ!
こんな素晴らしい人もたくさんいるのに、芸能人枠ばかりで固めるから変にゴチャゴチャ余計な工夫しなきゃならなくなるんだよ・・・
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:45:17.76ID:aq+iK5vj0
空飛ぶ車で聖火点灯させるとかほざいてたよな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:45:40.05ID:jXEJPXlO0
浮世絵は凡庸だね

海外が喜ぶって観点なら若冲でしょ
あるいは武家文化の香り漂う狩野永徳とか探幽
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:45:53.07ID:3MI8WRS+0
>>544
手前ェが見ないから何やっても許されるって仰るんか?腐れ外道のお友達?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:46:48.30ID:lBtM6s2e0
楽しんでるよ選手
いい加減な事書くな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:46:53.35ID:dXZeCSl/0
>>830
だって実際にそーだからねー w

https://i.imgur.com/QBIRbEK.jpg


ギャーーーー!!
またウンコ見させられたーーー!!(>Д<*) としか
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:47:54.83ID:nP76I/As0
>>877
あの場に居たらいろんなもん見れたんだろうな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:47:56.31ID:Cc4EDEHv0
>>850
初めて小林某の仕事みたけど、こんなスケールの小さい劇場でしてたのか
こんなのを国立競技場規模の総合演出に持ってくるとか電通の佐々木、控え目にいって気が触れてる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:48:28.93ID:ByaTKOlF0
どうでもいいことだが、森→海老蔵、百合子→江戸消防、菅→白鵬のごり押しが事実なら
菅はマジで情けないな、都知事に負ける総理とかwww
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:49:20.13ID:UJz4gH+j0
TVクルーの先頭の人、誰だか知らないけど伝説になれたね。画像やらAAやら一生語り継がれるでしょう。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:49:40.17ID:TMGSx16n0
ポップ部はドラクエだったんだ、引きこもりの少年がゲーム内に転生してレベルアップして仲間見つけてボス倒すてきな草案、作者しのんでガッツ風味キャラが助太刀する
これは批判覚悟で推すはずだった
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:49:47.50ID:HRxf9EIF0
>>872
鎮魂の歌にも取れるし暗黒舞踏より100倍良かったと思う
たぶん外国人も含めてみんな泣く
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:49:57.25ID:D2eY93Uk0
>>878
選手が金メダルとってもわれわれの腹は膨れないが
これはわれわれの税金だ
この悪夢を忘れるな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:50:02.24ID:6Bcxzcge0
>>835
自分が見た記事には
「あちらの関係者は日本語が流暢ではないし
ラーメンズの当該ネタを理解し精査してるとは思えない
しかし日本の副大臣から連絡をされてしまっては
「問題ない」とは言えない、
それで抗議コメントを出すことになった」と…
そして、御注進した際のメールに訳文をつけてたそうで
それが乱暴というか、恣意的に「こりゃアウトでしょ」という単語を選んでた
この行為は悪意ある(意図的に、わざとやった)と思う
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:50:36.33ID:yppE/cpF0
>>838
今回の開会式でアニメゲームキャラが一切出てこなかったのはなんで?
マリオとか特定の会社だけ、とかじゃなく一切出てこなかったのよ?
感染拡大するという理由で、五輪開催すら反対の連中がいて国論が二分する状況の中で、例えばドラえもんのおかげで感染拡大した!なんて言われるのに、キャラが出せる訳ねえだろ
少しは頭使えや
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:52:24.41ID:NxfMV1ba0
なだぎのツイッターは祝世界進出!とか盛り上がっててこことの温度差にワロタ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:52:53.75ID:chRYyELF0
つーか、TVクルーとは一体なんだったの?
マスコミを揶揄したコントって言う解説は読んだけど、なんでオリンピックでそんなのやってるの?
どなたか解説して
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:53:01.30ID:wSQ9xAUG0
You Tubeでリハーサルの見たけどピクトグラムなんでできなかったん
素晴らしい出来だったけど
インテルだろうがあれはもったいなかったな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:53:18.61ID:D2eY93Uk0
>>891
前チーム解散から何かきな臭いものを感じ取ったんじゃないかな
どの企業も大切なキャラクターをそんな所に預けられないよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:53:27.57ID:NrjNLT+L0
>>826
選手が頑張ってる分余計ぶっ殺したくなる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:53:45.68ID:ojROOPaH0
金かけてもこんなもんしか作れないのか
電通も日本も終わってるね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:54:40.70ID:mXLdwuul0
電通はもう二度と信用されないだろ。
目先の金より信用なくすことがどれほどやばいかわかってない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:54:45.61ID:nP76I/As0
>>893
そりゃそういう仕事だからな
ここと比べるのはちょっと違うと思うよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:54:51.29ID:Cc4EDEHv0
>>885
閉会式に東京五輪との関係性が薄いアイヌ関連のパートあったら、文春の記事にあった政治家の要望を入れる為にMIKIKO切ったリークの答え合わせ終了だね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:54:54.08ID:6Bcxzcge0
>>856
強引な追い出しのみならず丸パクリの気配を察知して
自爆リークをしたんだろうね
あれ下手したら訴えられるだろうし…
結構リスク背負ってる

「もう使わないと言われたからいいと思って」と主張したら通るのかな?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:54:58.40ID:TMGSx16n0
>>887 たしかに
森山未来さんもダンサーとしていろいろ熱心に取り組んでいる方だと思うけど、所詮は本業は俳優さんだから新春かくし芸レベルんなんて言うと失礼だけど、本物ではないよね。
木村弓さんってこの人の綺麗な心や魂が自然に滲み出てる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:55:22.94ID:BiYH57Wl0
所詮、電通は国内向けのものを作るノウハウしかないから
映像もコマーシャルフィルムのようになってしまうし、紅白みたいな演出になってしまう
実にガラパゴス感満載だった
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:55:35.39ID:RI7MQkJq0
>>882
それ電通の工作と思うよ
森がやったラグビーワールドカップは海老蔵いないしめっちゃ日本文化リスペクトな開会式
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:55:44.29ID:TMGSx16n0
んで、選手入場曲はドラクエじゃなくマリオ、オケ風。
飛んだり跳ねたりコイン取る音も再現、ちゃんと1upした時の音も随所に
選手には飛んだり跳ねたりしてもらう予定、橘高校のマーチングバンドからヒントもらってた
全部やつらが潰した
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:57:23.67ID:1wSSvB2b0
>>856
無駄にしちゃいけないわな
本当なら御歴々に後ろ楯になる奴が一人ぐらいいてもいいはずだか
本当に情けない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:57:30.48ID:6Bcxzcge0
>>868
皆和風の衣装だったのに革靴のタップシューズで違和感あったわ
かといって下駄にすると100%完全に丸パクリになってしまうし…( ;´・ω・`)
悩んだだろうなあ…
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:57:36.70ID:NrjNLT+L0
ラーチョンズ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:58:22.01ID:3Y5dT/n80
MIKIKOのチームを辞任に追い込んだのは、同期の佐々木宏を統括責任者にしたかった電通の幹部
佐々木を開会式演出チームに送り込み、MIKIKOらの知らない所で勝手にプログラムの改変をし始めた
MIKIKOらのプログラムはほぼ出来上がっていて、IOCからも絶賛されていたものだが、それを改変してIOCに再提示していた
それを知ったMIKIKOらは、自分達を外そうとしている意図をくみ取り辞任してしまった
結局、改変したプログラムはIOCにダメ出しされてしまう
そうこうしている内に、佐々木による例の渡辺直美侮辱問題が明るみになり、彼も辞任してしまう
それが今回のつぎはぎだらけの開会式に繋がっている
つまりほぼ全てにおいてほぼ電通の責任
彼らはこれ程の失態をやらかしながら高額の金を受け取る。その損失を負担させられることになる日本国民はもっとこの会社に怒りをぶつけるべきだ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:58:29.79ID:En/XfLyt0
>>896
電通は自分たちは100億円中抜きして、1,000万円でキャラクターの権利を
借りてやるから喜べって言ってきそうな会社だからな。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:58:37.95ID:MIqgANo70
>>893
祝世界進出の割に
コメント数少ないね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:59:07.19ID:yppE/cpF0
>>896
MIKIKOならアニメキャラが総出演の開会式になったと?
五輪は感染拡大に繋がるから反対というやつは少なからずいて、コロナ禍でマリオがヒャッハーなんてはしゃいでたら不謹慎だ!という声は必ず出てくるぞ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:59:34.30ID:IJA3g1BG0
三日目で金メダル8個目で世界一位!!!
東京オリンピック反対派は開会式しか叩けなくてかわいそう( ;∀;)
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:59:50.35ID:g6i8nYw40
>>850
それ自体が座頭市のパクリだと思う
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:00:01.58ID:yx76+f2E0
任天堂がマリオを引き上げたのがそもそもの話の発端な気がするがな
コロナ禍での開催で賛否両論ある中でマリオを使わせるわけにはいかないという任天堂の判断は当然なのかも知れんが
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:00:31.10ID:dXZeCSl/0
>>888
そんな事考えてる裏で北海道や3.11被災地の土地が中国韓国のものになっていってる事も忘れない事だねw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:01:49.78ID:nP76I/As0
>>920
喧嘩売ったところでおれらじゃ話にならんよ
犬にすら勝てないのに
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:02:18.16ID:6Bcxzcge0
>>896
MIKIKOら追い出しの後白紙になって
再契約しようと言う時に
「著作権収益は電痛と折半で」とかなんとか
無茶な条件をゴリ押ししてそうw知らんけど
それくらいのことがなければあんな晴れ舞台、自前のキャラクター普通は出したいよね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:02:24.44ID:HRxf9EIF0
>>907
ああああああ聞きたかった見たかった
唐突に出てきたゲーム音楽をベタっと流してるだけだからポカンとなったよ

もう許せん
本当に許せない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:02:48.72ID:B2elILt/0
いつまで言うてるん?w
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:02:56.53ID:XsiFt3Lc0
>>919
感染爆発が起きたり死者が増えるかもしれない状況でリスクが大きすぎたんじゃないかな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:03:10.94ID:O9ZlziDI0
伸びすぎワロタw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:03:39.73ID:7RNI2mp30
開会式はおいておいて
選手のみなさんは よくがんばっているので 応援しましょう
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:03:42.19ID:Pxu/QynH0
ドラクエで始まったゲーム音楽の入場行進だけ良かったな
他は目新しさは何もない
ドローンすごいけど二番煎じ感が否めない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:04:23.23ID:KSUjDW0q0
>>869
普通こういうのって前払い金をいくらか払って残りは完成後(この場合はオリンピック終了後)か
完成後に支払いだと思うけど、そこら辺どうなっているのか不明
組織委員会は「予算は165億円、それをどうするのかは電通の勝手」みたいな事言っているだけ
>−延期後、4式典で予算は5分の1、10億円と佐々木氏の謝罪文にあるが本当か
>武藤氏 受託会社(電通)の話だろうと。我々が提示した開閉会式の予算165億円をどのようにするべきか考え、執行するのは受託会社。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202103180001163.html?mode=all
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:04:53.52ID:TMGSx16n0
みんな気付いてたけどたいした技術要素なかったよね、あのロスのロケットまんには驚いたもんだ
ドローンとか別にだし
金田バイク、パワードスーツ aiハロ、魔法のほうきに悟空のきんとうん、全部ボツ
サブカル演出家のマスかき場になった
日本にはアニメ、ゲーム、アイドルしかないっつうの 
てゆーかそれがあったことリオで気付いだろ年寄りども
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:04.65ID:Fw8b1Wq50
>>916
それで
なだぎや森山や真矢に批判の矛先を押し付けるとw
出演者もたまったもんじゃないなw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:08.63ID:5SnB7paK0
でもMIKIKO達もすぐ辞任しないで戦ってくれれば良かったのにとは思う
観客居ないしオリンピック開かれるか分からなくなってきてたし
MIKIKOも面倒くさくなってもう良いやってなった可能性はないんか?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:12.72ID:oCEFIg2G0
選手の開会式欠席率ってどのぐはいなんだろう
どの種目のどの選手を見ても
あの悪夢をじかに見てませんようにと願ってしまう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:22.92ID:KpTIX8uo0
史上最強の日本選手団と
史上最低の開会式の対比がな


ここ数年スポーツ界は躍進してるんだけど、政治、経済、文化が落ちぶれてしまった今の日本を如実に表してる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:41.28ID:1OdL3okc0
長嶋大大ファンとしては、私個人として見たくなかったな。
痛々しいシーンを
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:05:53.50ID:Pxu/QynH0
海老蔵&ジャズ要らんかったな
何言ってるかよく分からんこと
必死に叫んでた印象しかないw
それとイッてるピアニストw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:06:11.59ID:D2eY93Uk0
>>916
人数少なくても魅せる演出ができるのはリオ閉会式で証明済
あのときは地球の反対側に大人数運ぶ予算がなかった

少数精鋭になっても国内外に日本のキャラクターをアピールできたであろうことは想像に難くないよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:06:15.44ID:nP76I/As0
>>933
だから ここに おいてるだろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:06:20.16ID:nAetcyYf0
トンキン!?   
 
 
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:06:33.68ID:KSUjDW0q0
>>916
テレビクルーみたいな寸劇や「へのへのもへじ」はいいのか?(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況