X



【文科省】新聞を置いている学校の割合、小・中で初の5割超…「全ての学校に置かれるよう今後も促したい」 [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/07/30(金) 13:09:15.06ID:V3vU1bpw9
公立校で学校図書館や教室に新聞を置いている割合が、小、中ともに初めて5割を超えたことが29日、文部科学省が行った調査で分かった。2020年3月時点の調査で、16年3月の前回調査と比べ、小、中、高のいずれも置いている割合が増加。文科省は「全ての学校に置かれるよう今後も促したい」としている。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210729-OYT1T50410/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:10.89ID:t0k9Gi5X0
政治家、官僚、メディアの癒着ループ
購読者数が激減しても糞メディアがゾンビのように生き返るカラクリ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:19.50ID:0b3me24RO
最近の子供はインターネットというデマの巣窟に馴染みすぎているからな
正しい情報に触れる機会を増やすのは非常に重要だよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:23.44ID:CONvA6mP0
ゴミ紙売りのお得意様かよ
創価かな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:36.05ID:R9ZJXkIY0
文字を読む癖をつけるのは良いのだが嘘が紛れている事も同時に教えないとむしろ害にすらなる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:38.60ID:4gXiaGbe0
>>27
それ新聞が長けているとも思えんけどな
紙面だって見たいものだけ読み飛ばすこともできるんだし
それに記者の思想で載らないものは絶対に載らないからネットより情報量が欠ける
現代の学業としては新聞の読み方よりネットニュースの使い方を学ばせた方が有意義だと思うわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:59.22ID:YXzxXusG0
紙ではなくネット版の利用権を売れば
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:08.12ID:dEdorvw10
高橋純子が解雇されそうw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:08.84ID:xSufX4p00
日本経済新聞もおすすめし難い。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:21.35ID:5uDHVeKV0
献金もろたなこれは
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:26.66ID:6/r4cXCZ0
>>96
web含めた見方を教えろと言っているのだが?
まあ現状左側礼賛みたいな授業になるのは目に見えてるがな
本当は中立的な立場からの物の見方を教えて欲しいのだがね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:30.09ID:uIyrromS0
新聞は有害図書
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:43.06ID:afpJWNxF0
新聞はなぁ、、社説の読み比べは人間の恣意的誘導の汚さが分かって面白いが、

99%ゴミだから読むだけ時間の無駄って40年前に他人に言われてスゲー納得した覚えがある
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:46.15ID:Ta+p9Env0
>>84
子供もスマホ持ってんだからニュースぐらい読めんだけどな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:28.09ID:b7Z6HE0p0
また利権ですね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:29.54ID:TXxR320f0
>>110
まあ、自分の興味のない事を読む時点で多少は興味があるんだよね。
本当に興味のない事だったら読み飛ばすよ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:34.48ID:6/r4cXCZ0
>>104
その新聞は絶対間違ってないみたいな宗教もやめて欲しいね
過去どれだけ新聞が間違えてきたのかも教えて欲しいわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:40.75ID:ycrxyAfk0
新聞いらないって思ってたけど4紙くらい読んでると面白いな
ネットになってから偏った情報しか掘り下げなくなったわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:51.63ID:PpCVXFBI0
あるのが普通だと思ってたらない学校もあったのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:14.13ID:KSy/+4l20
情報偏るし、報道しない自由を実行するし意味ないよ

文春置いといたほうがよっぽど有効だわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:12.15ID:OJl3wFIn0
需要全紙とって社説とかを読み比べして授業でディスカッションするとかなら有効だと思うが君が代歌わない教師にそんなの期待出来ないしな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:14.51ID:GJALcxhl0
プロパガンダ機関紙を税金で購入するな
クソパヨク文科省のクソパヨク官僚ども
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:14.03ID:GfwSTsIA0
古新聞でいいだろ
無駄な税金使うなよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:05.97ID:JLn594560
新聞は害だということコロナで認識した
本当にオワコンになった
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:24.56ID:UAdZLTfO0
これだ自民党政府が公立校に新聞を置ける様に財政支援
https://mainichi.jp/articles/20170109/ddm/041/100/081000c

メディアコントロールの一環ね
安倍と各メディアの会食なんかも調べると面白いよ
自民党が目の敵にしてる朝日なんかも手籠にされてるねw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:44.40ID:Oyw9gLpl0
>>129
ネット情報の大半は絶対間違っている。
反ワクチンとか、Qアノンとかを絶滅させるためには、新聞を読ませるのが一番。
新聞の場合、誤報があればその後訂正する。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:45.18ID:t0k9Gi5X0
>>105
お爺ちゃん、ガラケーはもうすぐ使えなくなりますよ
新聞に書いてあったでしょ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:55.59ID:o3wBLCxh0
イエローペーパー置いててもしゃーないで
冷戦期なんかソ連の思い通りの紙面だったんだから
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:04.07ID:+O2N1rv20
>>7
読むっていうより見出しが目に入ることが重要かな
大事件とか大きな文字で書かれてるとよくわからなくても「なんか大変なことが起きてんだな」ってわかる
テレビ見ない子ならなおさら
中身の偏りなんかはよく読めるようになってからの話だからそのときに取捨選択すればいい
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:14.81ID:pwTjMTv40
赤旗と聖教新聞かな?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:40.56ID:bnA7fIqT0
なお読んでいる児童はいないもよう
工作用かな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:49.28ID:v7CvFuqZ0
朝日、毎日、赤旗、聖教新聞 子供たちよ、好きな新聞を読みなさい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:51.19ID:YXzxXusG0
>>124
大学図書館に導入してるような明治以来の記事検索機能付きみたいなやつだよ
既にアカデミックプランはある
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:23.10ID:bzF1hEMG0
プロパガンダ新聞なんて置くなや!
絶対反対する!

産経なら考えても良い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:28.49ID:Oyw9gLpl0
>>143
オリンピック反対の社説でガス抜きをして、金メダルで号外を出す。
朝日は自民党の飼い犬。
独立してるのは「あかはた」ぐらい。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:39.15ID:xSufX4p00
>>143
全て金の流れを追わないと騙されますね。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:40.78ID:o3wBLCxh0
確かに日本の新聞は読みやすいようには考えられてるな
英字新聞なんか苦痛
ネイティブでも大して変わらんと思うわ
まあ表意文字が目に優しいってのが一番だけどね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:29:02.89ID:vj0SqaNa0
>>110
読み飛ばすだけでも、だいぶ違うよ
ネットだとそれさえない

何より、紙面は情報量が限られてるから
面積が意味を持つってのが大きい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:29:19.73ID:bzF1hEMG0
毎日なんてコピーするだけで取材すらしてないからな、朝日より酷いだろ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:29:22.69ID:UAdZLTfO0
>>143
税金を使って
自民党に都合の良い情報操作をメディアにさせると言う頭のいい戦略
自民党には戦略家がいるのかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:29:38.46ID:+NifEx2B0
ゴミウリCIA
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:09.91ID:fVOLbzAy0
>>139
だな
速報性は必要無いし、前日の余った新聞を学校に寄付という形で良い
新聞は習字や図画工作の授業、文化祭等の行事の時に汚れないように下に敷く紙としても使えるし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:15.96ID:eHOYZyto0
いいんじゃね
社記で五輪開催に反対した切り抜きと日本選手のメダル獲得を一面の切り抜き記事をスクラップして検討してみるとか
楽しそうだよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:19.07ID:96GkxtrS0
セーキョーシンブン!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:55.34ID:bZ6vgV+J0
フェイクニュース比較する用にしては費用対効果が悪い
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:08.02ID:PpCVXFBI0
昭和から普通に誰でも読めるように校内数か所にスタンドで下げてあったけどな
ローカルとメジャー3種類ぐらいあったぞ

ない学校のほうが情報偏向ヤバイと思うね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:24.55ID:VYGwhaqU0
新しい押し紙w
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:26.71ID:bnA7fIqT0
>>177
オンラインでいいだろ
新聞はいらん
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:50.05ID:6/r4cXCZ0
>>172
新聞は絶対だ、という教育界新聞業界のデカイ声を刷り込む事に何の意味が?
だから見方を教えろと言ってるんだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:56.71ID:5bpo0BYY0
東スポは?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:57.18ID:0GgUtBBU0
でも朝日、中日東京、道新、赤紙はお断りです。
産経、読売、東海、伊勢、八重山限定でお願いします。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:06.98ID:N0KkNRDN0
図書館ならまだわかるが、教室に新聞は金かかりすぎだろ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:19.15ID:iSE/OnHn0
バカなの?カス文科省
スマホであらゆるニュースが手に入る時代に
新聞なんていらねーんだよカス
知恵遅れかよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:27.63ID:0cf9ktL+0
時代の遺物として紹介できる程度の部数が倉庫に眠っている程度でいいわ。
次の世代に引き継ぐレガシー資産ではない。

時代に合う生産性高い学習をすべき。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:33:29.11ID:iSE/OnHn0
そもそも小学生が作る学級新聞以下の内容しか書かれてない新聞をおけとか知性の劣化を促進してどうすんだよwww
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:33:52.35ID:Ta+p9Env0
こんな偏った上級国民気取りが書く新聞にどんだけ価値があるのかと

朝日新聞ベテラン記者さん、ワクチン接種の順番を待つ40代、50代を煽りまくるも批判されて削除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627605638/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況