X



【猛暑日】都心32・9度、練馬では34・1度…新潟県内では今年最高39・1度を記録 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/08/03(火) 15:43:20.94ID:xVqwQPK49
3日は日本海側を中心に各地で気温が上昇し、午後2時までに90地点で35度以上の猛暑日を観測した。

気象庁によると、午後2時40分までに新潟県三条市で今年最高の39・1度、長岡市寺泊で38・8度、新潟市秋葉区で38・1度まで上昇。柏崎市では観測史上最高タイの37・6度を記録した。都内でも、練馬区で34・1度、都心で32・9度と厳しい暑さとなっている。

読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210803-OYT1T50278
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:45:15.00ID:yiO1F2eP0
泣きたいのに笑ったり
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:47:11.33ID:1nEMkrFG0
39度のとろけそうな日
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:47:19.54ID:hrQa5ifl0
今日はまだ涼しい方
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:48:39.02ID:WwI2utov0
2018年か2019年だったかに、この暑さで今度のオリンピックやったらヤバくね?って思ったほどの激暑じゃないな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:50:30.50ID:/nd0KjBD0
夜中から朝にかけて雨降ってたし曇りだからアスファルトも冷えててそれなりに涼しいよ
扇風機で十分
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:54:02.59ID:hrQa5ifl0
>>17
マラソン…
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:54:04.71ID:BTjLbEmW0
いやいやいや(-д- 三 -д-) どんだけイジメに来るんよ…
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:55:26.55ID:xcRdyW7v0
>>17
これまでの大阪最高気温は昨日の36.6度
35度台は何度かあるが、全体的に去年より涼しいな
久々に今日雨が降り、ちょっと蒸し暑いが最高気温は31度やな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:55:46.50ID:jefkqA860
熱いです〜
0027本家 子烏紋次郎
垢版 |
2021/08/03(火) 15:56:49.11ID:/YqfFyEv0
練馬は冬に計測地 北の丸公園より2℃寒く夏は2℃暑いんです

故に 東京のチベットと言われてました
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:57:59.64ID:YoiE3JqI0
去年ほどではないな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:58:42.70ID:f8+AJhk30
新潟がなぜこんなに暑いんだ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:58:57.90ID:JuxaYfRp0
埼玉は相変わらず暑い
車は焼けるほど暑い
確実に地球人口多すぎ
半分にしないと、生物が全滅する
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:02:39.19ID:hIT3T1CO0
ズル林は?

ズル林はどうなの?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:04:40.89ID:PtUJEP8R0
旭川の方が那覇より暑いって、、、
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:06:21.14ID:QugTrqzf0
マジで高原行きたいんだけど
自粛警察が怖い
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:07:08.37ID:P+FphmnZ0
>>31
いま全世界て その調整やってるじゃん。
人類半減(40年前くらいの人数)化計画。

36度の体温の人間 平均50sが40億も増えて。その熱量維持し続けてんだから
そりゃ熱いわ。

直接的な人口間引きのほかにも
EV化計画で 人の流れを抑制してるな。
ぶっちゃけ チャリでの移動可能距離くらいしか許さんつもりらしいぞ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:10:25.50ID:CllFrBaG0
>>1
ペンキ屋ワイ 屋根塗りで咽び泣く
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:10:30.74ID:endjI1Fh0
>>30
新潟とか山形辺りが異常に暑い場合は大抵フェーン現象が起きてるときじゃない?
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
https://www.windy.com/?34.062,134.418,6
基本的に等圧線に沿って反時計周りに風が吹くから、南風が越後山脈超えて
新潟平野に抜ける状態になってるので、元々暖かい空気が山越えでさらに高温に
なってるってことじゃないのかな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:15:54.83ID:DeWQiO+D0
>>49
フェーン現象ってやつじゃない?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:17:32.79ID:QugTrqzf0
そう言えばさっきサイゼリヤ行ったら
高校生が爆笑しながらくつろいでた
暑すぎて密になるな
地方だとイオンとか凄そう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:20:53.59ID:nBVEa/WR0
逆に都心32.9度で騒ぐ事に驚き
普段そこまで行ってないのか?ヒートアイランド現象でもっとアツいんかと思ってた
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:21:17.04ID:cfQdbcvw0
うちなんか、
エアコン27度設定で、
真下に枕があるから、
ガチで風邪引くくらい
ということは?
暑くしてる効果あんまりないんだよw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:24:47.46ID:WydkV2lJ0
こういった日はメタルを聴くに限る
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:25:24.99ID:C+jsIT5K0
東京はオリンピックで温度計誤魔化してねーか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:26:10.02ID:eJ3Cad+L0
新潟40度w 笑えるー
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:26:18.67ID:hTXrcWbu0
>>53
いつもと違って涼しいからニュースなんじゃね?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:27:21.12ID:FvYDkOwp0
100均の温度計で、30℃超えたら、朝からでもエアコン
夜は、もちろん、寝室エアコンフル稼働。外出したくないゾ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:29:12.58ID:udM4+W4g0
これでまだ32度だったの?
14時くらいに都内で外出したけど、40度くらいに感じた
照り返しもきついし、蒸されてる感じ
野良猫とかよく生きてられるな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:29:26.49ID:U3nplg0m0
こんな暑さで生きるウイルスすごいなあ
と思いつつ、暑さが大きくなるにつれエアコン普及するからそれで感染が増えるんだなと思ったり
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:32:59.34ID:VME+Mcik0
世界の今日の最高気温を調べると、極端な地域を除けば日本や中国は暑過ぎ
東南アジアやインドより暑い
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:34:41.16ID:6hJwMwjY0
近年の高温異常だわ
みんなおかしくなってる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:39:28.42ID:0O3DBO5nO
こんな気温の日も道路で舗工事とかしてる人はほんとすごいな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:40:41.93ID:endjI1Fh0
>>78
コシヒカリには良くないだろうね
今後は新之助とかの高温に強い品種の作付が増えてくのかなあ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:41:27.45ID:MLIm8XJE0
今年は大阪はまだましやね
後にも 雨マークぎょうさんついてるし
いま26℃ 部屋温32.2℃やけどちょうどいいわ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:42:21.71ID:7J1n21IM0
俺は新潟市で三条は隣だけど確かに猛暑
エアコン無いヤツ生きてるのかね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:42:50.99ID:FrE7JElI0
佐渡ブロックとは
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:07.90ID:arSKl2j40
今日は風ある、昨日のがきつかった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:33.22ID:iML2h6Dx0
30℃は相当居心地良いな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:45:14.42ID:ADvWOjXh0
ズル林とか熊谷がまだ本気出してないな。
中団に位置取ってる。
盆前ぐらいかなスパートは。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:46:51.46ID:Flvwdjmf0
>>3
去年が涼しかったんだよ
今年は去年除く例年よりは涼しい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:47:23.24ID:ZQVLxEJ20
>>87
昔はエアコン無しが当たり前だったと俺の親父が言い張るからエアコン外してやったら熱中症で入院したわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:50:04.71ID:GdR3wB040
今年の東京は例年に比べれば冷夏だよ完全に
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:52:00.40ID:MBxbw7Im0
>>92
老人は外気の変化に気づきにくい。感じにくい。
IoTで操作可能なエアコンにして、親族が温度を一定にして管理してあげたほうがいい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:52:15.89ID:CId3+TqS0
どうせ湿度はそんなでもないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況