X



【アフガン】自衛隊の輸送機がカブール空港に到着 退避希望者は空港におらず、救出できなかった ★4 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/08/26(木) 17:23:32.56ID:eQ85qs7t9
アフガニスタンに残る国際機関で働く日本人や日本大使館の現地スタッフらを、隣国パキスタンの首都イスラマバードに運ぶため自衛隊のC2輸送機が日本時間25日夜に現地を発った。

カブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが政府関係者の話でわかった。

カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという。
すでにイスラマバードに到着している2機のC130輸送機を近くカブールに送り、退避を求める人を移送する予定だ。

空港を管理する米軍の撤退期限が今月末に迫るなか、自衛隊が現地で活動できる期間は数日とみられている。

政府はイスラマバードを拠点にし、カブールの空港との間をピストン輸送することを計画。
退避の主な対象は、国際機関で働く「若干名」の日本人のほか、大使館と国際協力機構(JICA)の現地スタッフら。
その家族も含めると計数百人規模とみられている。
退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。


2021年8月26日10時35分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8V3DW1P8VUTFK006.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629957331/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:24:27.41ID:jasQpBBt0
もう歩いて帰ってこい
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:25:10.08ID:I7Wvdz+80
自衛隊法第八十四条の四 
防衛大臣は、外務大臣から外国における災害、騒乱その他の緊急事態に際して生命又は身体の保護を要する邦人の
輸送の依頼があつた場合において、当該輸送において予想される危険及びこれを避けるための方策について外務大臣
と協議し、当該輸送を安全に実施することができると認めるときは、当該邦人の輸送を行うことができる。この場
合において、防衛大臣は、外務大臣から当該緊急事態に際して生命若しくは身体の保護を要する外国人として同乗さ
せることを依頼された者、当該外国との連絡調整その他の当該輸送の実施に伴い必要となる措置をとらせるため当
該輸送の職務に従事する自衛官に同行させる必要があると認められる者又は当該邦人若しくは当該外国人の家族そ
の他の関係者で当該邦人若しくは当該外国人に早期に面会させ、若しくは同行させることが適当であると認められ
る者を同乗させることができる。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:25:49.14ID:trXs3InF0
ジャップって感想wwwwww
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:25:52.92ID:7Pn6+Ltd0
希望してないのか、希望しているのにいなかったのか分からんな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:25:53.72ID:PsRINHET0
敵を把握しないでとにかく特攻は昔と何も変わってない^^
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:26:06.35ID:9JFdFeLz0
まあ本人達もこういう状況は予想していただろうから自力で脱出するしかない。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:27:52.25ID:PDibqkv40
人質にされて終わりやろな
装甲車でタリバンと撃ち合いながら強行救出とか腰抜けのハゲが決断できるわけないし
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:28:39.00ID:1ynD+f8A0
タリバンが妨害して空港に近付けないとか、妨害はしてないが、通信手段がなくて自衛隊が来ていることを知らないとか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:28:44.26ID:HUKDAwql0
水島、一緒に日本に帰ろう。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:29:39.18ID:HkfjmmWF0
無能&無能
税金の無駄遣い
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:29:50.59ID:6Kxnv2Qi0
外務省は酷すぎる。自衛隊機が来るのだったら、せめて、現地の報告を
出すべきです。
自分たちだけは英国機でドバイに逃げ、JICA職員も現地スタップも置き去り。
挙句、自衛隊員も放置。
逃げるのに精一杯で、邦人の事も見殺しにしたかw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:30:16.80ID:xMv3vVj30
スマホゲームして待つしかないね。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:31:11.91ID:1eENpZ0t0
大使館はなにやってんのさ。
現地の状況知らせろよ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:31:30.05ID:sPV6jZNk0
まあ行ったんだから良いんじゃね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:31:44.93ID:hwMADMHQ0
スガ内閣、また汚点が増えたな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:31:50.13ID:K+DlCOwT0
もうちょっと早ければ韓国みたいに現地バス借りて
空港へ乗り込むとか出来たんだろうが
今じゃガチガチに空港周辺固められちゃったから空から行けなきゃ無理だな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:14.96ID:ynBq3rVQ0
ふりだけ・・・やっつけ仕事・・・いつもこうだ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:30.81ID:2RieYM3O0
へー敵地に取り残された自衛隊の兵士も空港まで
来ないのが悪いって言い訳する気か?とんだ低脳だな
戦争になったら簡単に負けそうだな
自衛隊の兵士って生きて虜囚の辱めを受けずを未だにやってんのか
全員そんな意識なわけないだろ簡単に白旗上げそう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:42.16ID:EA3VxLni0
誘導もできなかったんだな。
日本の協力者のアフガン人はタリバンの恐怖に震えながらアフガンに残るしかない。
かわいそうに。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:51.53ID:ugNw8oav0
立憲民主党政権なら大使館は逃げずに、民間人はすべて今頃帰国してたな
スダレじゃ無理
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:04.76ID:1eENpZ0t0
現地の状況が何もわからずに作戦実行したのか?
それともやるだけはやりましたっていうポーズ?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:10.61ID:wUJ4ASe20
みんな空港に辿り着けないんでしょ?
どーすんだろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:34.27ID:wM04gkLa0
日本人はいませんでした
いませんでした
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:44.98ID:VU9wDXlm0
>>1
作戦作った空幕長クビ。

インパール作戦なみのバカ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:51.30ID:4fcqglTg0
>>1
現地との情報の連携無しに
いきなり着陸かよ

ノルマンディー上陸作戦じゃねーんだぞ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:58.08ID:qMmzbtq+0
>>12
バカはニュースみろ。

アメリカ軍が空港占拠して大立ち回りしてるから入れないんだよ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:05.00ID:FpF1VW1I0
タリバンによる日本人出国禁止の可能性ある。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:06.50ID:bwBQUUTE0
一応義務は果たした無事に帰ってこい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:09.80ID:6I8NZJjn0
わざわざ助けに行ってんのに空港にいないとかマヂで頭おかC、ニュースもメールもネットも見てないの?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:17.29ID:+cZxRtSg0
どうすんだよこれ……アメちゃんは助けてくれないぞ絶対
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:54.43ID:1zFaLkRu0
アフガン「これ以上、貴重な人質を国外に出すな」
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:17.16ID:d2JmEtk30
空港までの移送とか間違いなく銃器の使用を許可しないと無理だからな
自衛隊には出来ないだろう
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:23.40ID:+cZxRtSg0
>>37
うっわつっかえねー何だそれ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:34.29ID:1Dgetc4W0
タリバンなんかどうせ統制取れてねーんだから
そのうち下っ端が調子こいてRPGぶっ放して
飛行機に風穴空けられるぞ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:37.57ID:g+5uhm0V0
事前に情報収集しないのは旧軍からの伝統ですな。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:38.87ID:1zFaLkRu0
>>35
哀れタリバン
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:36:21.46ID:1eENpZ0t0
ファックスで情報やり取りしてるからか?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:36:27.33ID:Ny4WjL5R0
しかしまさに生きた心地もしないだろうな
何とか助かって欲しいけど不可能なん?交渉とかしろよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:36:44.64ID:hwMADMHQ0
現地でまとめるべき大使館員がいないし、JICAとも音信不通なんだろ
ホント平和ボケしているな。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:36:51.91ID:1Dgetc4W0
>>48
そんな作戦出来ないです…
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:36:58.47ID:PDibqkv40
元々アメ公から脱出用の飛行機出せって命令されなきゃ大使館員だけ逃げ出してあと知らんぷりするつもりだったろ
交戦規定もガチガチに縛られてるだろうから自衛隊も行くだけ行って何もしないだろうよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:37:24.87ID:Vxc55Qy70
この日のためにブッシュマスター導入したのだろうに…。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:37:26.67ID:njXyzs/t0
>退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、
>実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。

そりゃ飛行機に行くには命かけないとダメだわな
まずタリバンに途中で何回も検問されるわ
空港と周辺だけ西側が防衛できてもパイプラインがダメなら
なんの意味もない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:04.20ID:q6B9CboB0
空港の入口には難民キャンプができちゃってる
そうだからな たぶん屋台もトイレもある

そこの人はもうどこにも行かないし、後ろから
来た人を通すこともない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:13.54ID:AoZnXWVI0
>>28
立憲だったら自衛隊の派遣すら予定も立てられずにもっと終わってる
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:25.44ID:09aV9VGl0
>>28 新政権の樹立を記念する祝電を打って、「直ちに危険はない」としてもそもそも救助とかもしないと思う。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:26.93ID:MoCRdnAS0
>>1
>カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという。
>すでにイスラマバードに到着している2機のC130輸送機を近くカブールに送り、退避を求める人を移送する予定だ。
今回は、邦人救出の準備として人員と物資搬入が仕事だろ!
何、邦人を見捨てたとミスリードさせるスレタイにしてんだよ!
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:39.53ID:oiXMKg/W0
自衛隊じゃここまでやるのが精一杯なんじゃないの
空港外で活動しようものなら非難する団体や国がワンサカ出てくるぞ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:55.35ID:th6jKIvC0
>>25
良くも悪くも文民統制だからな。
政府が
重火器の使用まで視野に入れた
交戦許可を明確に出さなきゃ
誘導/救出なんてムリだろ。
これは別に米軍でも変わらんぞ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:39:35.84ID:FN1iIMWN0
空港に向かう際に攻撃拘束されてそう
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:40:57.68ID:DNOcDTEf0
だから引き換え要員のニートと囚人を連れて行けと言ったろ、頭使えよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:41:01.96ID:SOURZqcX0
こういうことは、日頃から軍事活動を意識して、同軍事活動を他国で行うかをシュミレートしていないとできない。

日本には軍隊が存在しないので、大使館も軍事活動を意識していなかったのだろう。

その時点で、もうアメリカなどの大使館と差があるわけで、こういう非常時になった時に、邦人に対して脱出指示ができないことになる。
まさか邦人の救出活動も、アメリカ軍に丸投げするつもりでいたわけではないんだろ?
政府は、しっかりと非常時対応を日頃からやっていないと、こういう風にアフガニスタンに居る日本人を救出することができず見捨てることになる。

政府はまず自衛隊を軍隊に格上げして、しっかりと軍事活動を展開しないといけない。
9条は無視するか、これでは人の命が助けられないというのであれば、廃棄するか改憲する必要がある。
とにかく、自衛隊を軍隊に格上げして軍事活動を行わないと、非常時に人の命を助けられない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:41:49.61ID:g3rkmf/Q0
>>16
8月15日に大使館員が「全員退去してよいか」と聞いた時に
「自衛隊が行くからそれまで留まれ」と命令できる必要があった。
逆算すると、アフガン政権崩壊時点で「自衛隊機で邦人を救出しに行く」
が決断できていないとダメ。
それが出来なかった時点で、すでに詰んでいた。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:42:17.52ID:G/pjQj870
ペシャワール会の日本人も帰る気なさそうだしな
日本大使館等の現地スタッフもタリバン的には日本だしってことでお咎めなしで
実はそれほど身の危険が切迫してなかったんじゃないの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:42:42.66ID:s1SEaXnQ0
>>57
ブラックホークダウンそのものだなw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:43:12.05ID:tNgMzpvS0
そもそも、危険で空港まで行くことができない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:43:25.45ID:th6jKIvC0
>>68
携帯対空火器で
容易に撃ち墜とせそうな気もするが
さすがに
米軍には手を出すな、っていう
お触れが出てるんだろうか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:44:21.11ID:bxZKf9540
>>68
米軍でもヘリじゃなきゃ救出無理なら自衛隊ではどうにもなんないね
ぶっちゃけ銃撃戦ありでの救出になってるんでしょ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:44:28.54ID:nZWy2bqd0
お疲れ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:44:36.10ID:SOURZqcX0
>>73

日本には軍隊が存在しないので、外務省も軍事活動を行っていない。
これが致命的になった。

他国のように、例えばアメリカ大使館のように軍事活動を前提にして日頃から行動しなくては、大使館は役に立たないが、日本は最初からこの前提がない。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:17.51ID:RWNNV7B00
政府がアホだから
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:38.77ID:mzAT4R3K0
初めから現地のアメリカ人を乗せるために派遣されたんじゃないの?

狙われてない日本人なら普通に他所を経由して帰れるでしょ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:41.08ID:t+zAMDe90
自衛隊は得意の集団ストーカーをやれよ
超低速、超低空で飛行して、上空から国民を監視、つきまとい

警察と組んでいるのか? キチガイ揃いの犯罪者集団が
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:43.86ID:bxZKf9540
政府専用機は整備不良で引き返した事になってるけどこれアメリカから止められたからでしょ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:49.54ID:k/qbY0NH0
>>64
そうだよ
アフガンの前に国内の共産党やサヨクに
背中から撃たれる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:52.39ID:HwSTwTdx0
カブール空港でイスラム国が自爆テロするというかなり確実性の高い情報が入っているらしい。
タリバンとイスラム国は別物と思っている人が多いが、それはトップが別物なだけで構成員は、イスラム過激派の集まり。
アルカイダ、イスラム国、フーシ派、ヒズボラ、ハマスなど、なんでもいる。
というより、国を移動してるだけ。
0088ドクターEX
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:51.84ID:Dg9BduZU0
映画ブラックホークダウンみたいに、街中をハンビーで隊列作って空港まで走るしか無い。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:02.87ID:+cZxRtSg0
これは大問題に発展するなぁ……そもそも日本人何人残ってんのよ。ちゃんとリスト公表しろよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:16.41ID:ezlDEW3j0
タリバン「人質だから!」
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:35.07ID:g3rkmf/Q0
>>72
もう無理。
現地への燃料輸送は完全に止まっていて、ヘリはタンクに残された
燃料を計算して使っている。
燃料の使用用途はすでに決まっていて、今から割り込める余地は
全く無い。
それどころか車両用燃料すら無いのだ。
現状で当てにできる唯一の移動手段は徒歩だけだよ。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:38.64ID:ntpeMoKw0
現地の日本政府職員だけとんずらして
保護対象の一般国民に何の情報、誘導もなし
空港に来てだけじゃまず無理だろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:55.85ID:G/pjQj870
>>83
パキスタンもアメリカ人を乗っけてイスラマバードはお断りじゃない?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:47:15.92ID:836W41tD0
早よ戦車と装甲車と陸自を送り込めや
時間無いだろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:47:21.45ID:YNmtQmvN0
>>16
外務省はこれに限らず全然仕事しないよな。
要らないから潰しておk。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:47:47.18ID:oP8dSfk20
>>1
外務省「カブール空港に自衛隊機を回してくれ」
防衛省「いいけど誰を乗せるんだ?空港まで来れるのか?」
外務省「それはこちらで何とかするから空港まで来てくれればそれでいい」
防衛省「どうなっても知らんぞ」
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:48:04.11ID:ABHVr6uB0
身代金要求は未だですか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:48:05.01ID:+cZxRtSg0
ネトウヨが法改正しろとかほざいてるが、ぶっちゃけ政治家の資質の問題だからな?自国民助けられないなんてあるわけねーべばーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況