X



【速報】 中国の巨大不動産デベロッパー、恒大集団がデフォルトを警告 負債34兆円、3800万人の雇用、破産すれば図り知れない衝撃 ★2 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/09/05(日) 07:31:23.69ID:X8Uj6a4D9
中国恒大集団、デフォルトを警告 上半期利益は倍増
業界関係者は、今やさまざまなレベルの当局が恒大集団のハードランディング(硬着陸)を回避するため介入する兆しが見られていると話す。恒大集団が崩壊した場合の「社会的打撃」が懸念されているという。
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-results-idJPKBN2FW1J4.

中国恒大に迫る終幕、不運な投資家
https://jp.wsj.com/articles/evergrandes-grand-finale-wont-be-pretty-for-investors-11630534791

中国恒大EV部門、時価総額800億ドル吹き飛ぶ−ピークから92%下落
恒大新能源汽車の時価総額は4月16日に約870億ドル(約9兆5800億円)にまで達し、米フォード・モーターを上回った。だがそれ以後92%下落し、約800億ドル相当の価値が吹き飛んだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-26/QYFOK1T0G1KY01

野村證券のチーフ・チャイナ・エコノミストであるチン氏は、「恒大集団の巨大なバランスシートは、中国における真のドミノ効果をもたらすだろう」と述べています
昨年の恒大集団の負債総額は1兆9,500億人民元(約34兆円)で、フィンランドの年間GDPを上回る規模でした。
恒大集団は、20万人の社員を擁し、国内で3,800万の雇用を提供しています。 恒大の破綻は、銀行・金融システムに大きな打撃を与えるだけでなく、中国の雇用市場にも大きな影響を与えるだろう。
アナリストによると、中国政府が非常に難しいと感じている問題は、かつて「お金には困らない」と言われた不動産大手の恒大が、まさに「大きすぎて潰せない」というほど巨大な規模の負債を抱えていることだという。 もしこの危機が慎重に対処されず、システム金融危機を引き起こすようなことになれば壊滅的となるだろう。

VOA ボイスオブアメリカ 2021/8/27 ソース中国語 『恒大债务危机引爆在即,中共各级政府加紧协调防止社会震荡』
https://www.voachinese.com/a/Evergrande-to-speed-up-asset-sales-as-hopes-swirl-about-government-lifeline-20210827/6018535.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630770523/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:16.52ID:QTUu1/Nt0
>>734
水とか電気とか土地とか
そういうもんだよw
10年単位で開発に時間かかるものだろ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:32.04ID:7WkLhBD40
こういうので破産した試しがないwwwwww
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:32.80ID:cA+sXbPj0
>>740
アメリカの民主党はかなりダメージを受けてるね
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:41.47ID:xlrrEFb70
>>1
どんぱぱ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:43.96ID:Zg2rSK140
リーマンブラザーズが負債80兆円くらいだったかな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:50.92ID:V4zHaiym0
中国共産党を脅迫しているんだろ。 倒産したら エライことになるでと
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:01.90ID:8mV9uNCP0
人民の貯金を巻き上げればいいだけ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:42.43ID:we2T6+KW0
34兆円もドロンしやがるのか
使い込んだ奴、さぞや気持ちよかったろうな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:44.67ID:u7p9B9Ws0
遅かれ早かれ中国は保有する米国債を売りに出すと思う。
中国に次いで世界第二位の膨大な保有残高を日本政府が世界に誇る
三十年償還米国債を、中国に抜け駆けて売り抜けなければ価格暴落
した時ババ掴まされる。

リーマンショックの時、ファニーメイやフレディーマックの株
売らないでって米国政権から懇願されたと言うが、
あれはどうなっていたのか…

愚は繰り返してはならないと思うのだが。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:48.63ID:kWqdoH9Q0
中国人に買い占められた川崎駅近のタワマンの大暴落はいち始まるの?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:57.12ID:SeejxhjJ0
もともと国家なんて3億人が上限だよ。
14億人とか維持できるわけが無い。 食料安保考えれば、直接、間接侵略無しでは無理。
覇権主義のアメリカですら3億人がやっと・・・
ましてや、毛沢東回帰とか、人民元が基軸通貨から離れていくし、デジタル人民元しか経済覇権の道は無い。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:06:00.46ID:QTUu1/Nt0
>>734
インドもインドネシアも独裁国家じゃないだろ
すでに土地にしがみついてるやつ
どかすだけで一苦労
東京の昭和の中頃に計画された環状線はいまも完成してない
民主主義国家ですぐに大規模生産ってのは
まず無理なわけ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:06:08.50ID:cA+sXbPj0
>>756
その段階は過ぎた
今は共産党、シュウキンペー派から廃棄処分通告を受け取ってる段階w
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:06:14.19ID:YL4fsnIt0
>>759
空母作り始めた時点で法則発動だよね
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:06:15.43ID:V8/BUuHS0
>>384
それな
改革開放路線の否定に走る可能性は
結構ある気がするな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:06:52.97ID:rkW6J5ag0
>>635
さすが共産党
庶民は韮ですね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:04.35ID:FeaW8bDB0
まあ困ったらMMTすればいいんでないの?デジタル人民元なんだから紙代インク代すら要らんだろワロタ笑
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:06.29ID:oyJOouiQ0
ほらな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:07.72ID:w2MHUDkk0
水増GDPがバブルのうに弾けるな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:11.96ID:WA0CfcN/0
いとチュー売っとけばいいのか?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:22.38ID:YL4fsnIt0
>>384
それやり始めると多分インドが侵攻して来るんじゃね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:23.29ID:UrM8KBBX0
シナ人は人民服着てチャリンコ乗って太極拳ヤッてんのが一番似合うw

その時代に戻れwオマエラにはまだ早かったw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:25.44ID:fzKuKMT30
どういうこと?中国マジで不景気なの?
アリババとかテンセントみたいに力を持ち過ぎたとかではなく?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:33.38ID:cA+sXbPj0
>>762
もう、米国債なんて尽きてるよ
尽きてるからこれだけの大騒ぎになってる
2009年頃からかなり怪しかったのがついに表に出てきた
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:03.24ID:xDtaS4aW0
まーた破綻やるやる詐欺か
もう、だまされねーよバーカ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:15.09ID:k3j94+Kp0
国が徳政令カード使えばどうにでもなるだろ。そういう国だし。
あのアジア通貨危機もほとんどノーダメな国だったからな。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:32.34ID:YL4fsnIt0
>>780
>2009年頃からかなり怪しかったのがついに表に出てきた

大金持ってたってのはあるけど、今まで良く保った方だよな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:41.20ID:56Sv5ga30
>小学校の英語の試験禁止とか習近平思想の徹底
このへんはもう経済(立て直し)捨てちゃってるよね
でも捨てるのはいいが
どういう経済体制にしたいねんって話
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:42.28ID:Q2iirZ8v0
>>737
科学者を重用するのだが、現実には
大躍進政策に失敗して8000万人死んでる

だから人類に取って重要なのは
科学よりも先に他の学問がある

アメリカのITビッグテックが生まれた背景には
カリフォルニアでウッドストック音楽祭があった
ジョブズもウォズニアックもあれにハマったヒッピーのオタク

だから、人類のライフスタイルやイノベーションには
芸術やテクノロジー、数学などが絡み合っていて、
それを補強するために科学が存在してる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:08:56.28ID:pfAT04Bx0
>>752
ジェノサイドシナ猿のコロナテロで生活を破壊されていない人間ってどこにいるんだ?南極か?
まさか人類にコロナテロをやったシナ猿が滅びる要因が経済だけなんてバカなこと思ってないよな?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:09:21.62ID:H7of1fWP0
習近平崇拝とか訳わからんことに手を出し始め、規制の嵐
ハードランディングの影響をパワーで抑えこもうという魂胆だろう
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:09:31.67ID:piNh8dp20
CCPも面白くなってまいりました

引き続きご覧ください
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:09.04ID:8paoJi150
>>746
負債の引き受け手なんて金融機関、まあ銀行だわな
金利低くて、資産の割に収益出せない日本と比較したアカンで
支配下にある大手国有銀行だけでも
利益で見ればまあざっとUFJが20個あると思えばいい
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:11.58ID:TSN58fDJ0
>>737
宗教や迷信の様な非科学的な因習から脱皮して、科学に基づいた近代的な国家を造るというのが、共産主義国のスローガンの一つでもあったから。
それで古い習慣を一回は徹底的に根絶やしにするんだけれど、古くからの文化が結局は生き残っていくというのも共産主義でよく見る光景。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:14.40ID:73Bjd6gV0
>>747
負債はちょいちょいで消えるかも知れないけど貸し出された現金は消えない
借金が棒引きになったから損する関係者も消滅するなんて
都合のいいことがあるわけない事くらい子供でも分かる話
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:15.18ID:YL4fsnIt0
>>789
そんなタイミングで地球から痛打のプレゼントとかw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:44.56ID:HHwcm9OD0
>>13
なっがww
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:02.30ID:56Sv5ga30
まあやっぱり天安門で中国共産党は潰れてないと駄目だったんだよな
本当に
宮沢だっけ?天皇陛下を訪中させたの

この問題は今からでも論じないと
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:03.29ID:gxIJV+wv0
>>762
中国が米国債を売りに出したら、世界中の金融はパニクって20世紀初頭の世界大恐慌どころの話では済まされないので、中国はやらない。いや、出来無い。

何かの際の外交カードには使えるけどね。ワシントン相手に。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:06.41ID:/PXqbeuH0
日本のバブル崩壊と完全に違うとこは

中国の場合、一般庶民が不動産投資ファンドにカネを出してるとこやねw

銀行預金と違い、破綻時は1元も戻ってこない。

預金大好き日本人の庶民は、株も土地も買ってなかった。

だから、バブル崩壊しても給料が上がらないだけで済んだが、中国人の場合

投資したカネが戻ってこないという悲惨な状況になるw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:09.93ID:sSwwxwrB0
経済を犠牲にしてでも未来のために技術を開発する人員を育てる。
技術の為に、人間に起こり得る負の状態を消し込まずに研究し、対処法を模索する。
そういう事が全く出来ずに、他所から持って来ればいいという国は破綻する。
日本も中国に感化されて他所から持って来ればいいという考え方なら、
他所がなくなったら即破綻してしまう寄生虫に成り下がるのだと、他山の石にすべき。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:13.46ID:w2MHUDkk0
これどうやっても立て直せる金額じゃないなwww
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:19.72ID:wm0m+ncJ0
潰してしまって、浮いた不動産を没収して、低所得者に提供すれば、
それがつまり「共同富裕」ってことだろ?w
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:29.78ID:cA+sXbPj0
>>791
情報が遅いよね
恒大集団が潰れるというか潰されるって話は2〜3ヶ月前から確定してた
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:39.18ID:FeaW8bDB0
>>785
一通り発展し尽くしたから、今度は通貨と言語で世界を征服しようって事でしょ。おまえも未来の世界共通語中国語を習うなら早くした方がいいぞワロタ笑
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:45.69ID:YL4fsnIt0
>>805
>経済を犠牲にしてでも未来のために技術を開発する人員を育てる。

目先のことしかできないのが支那人じゃん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:02.66ID:b2l6DvSs0
ネズミを捕らない悪い猫は共産主義の名の下に粛清よ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:09.01ID:n1VyZ+Ii0
売りボタンをなくす国だから他国の常識なんて通用しないだろ

影響が大きいのなら企業の負債をそのまま人民に分担させるくらいはやるだろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:09.54ID:56Sv5ga30
>思想統制やるってことは敗戦が近いってこと
これはなるほどそうだが
その敗戦後の経済体制をどうする青写真なのかって話
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:15.37ID:kPCqpz4s0
>>578
ありがと
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:26.16ID:xDuGdLwR0
>>797
取りっぱぐれた人はどうなるの?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:27.70ID:qfw9H9I/0
>>16

三行半でいいですか?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:12:29.38ID:0c7CpFSB0
>>785
体制に何の変化も無くてただ大きく強くなること
変化が無くては進歩がないことがわかってない
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:01.84ID:GIls5HAg0
俺はマーケットの動きでしか信じないからな
このニュースが出てからも全く影響がない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:04.87ID:FeaW8bDB0
>>800
いやいや…開戦が近いのまちがいだろワロタ笑
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:27.12ID:lW8s15jm0
>>16
始めたばかりなのに、
もう逝っちゃうの?
このしめじさんは。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:33.53ID:pfAT04Bx0
>>770
シナ猿は日本が乗り遅れる勢いで人類の敵として扱われたからもう欠陥ダムの決壊を祈らなくていいぞ
日本も次の国会でジェノサイド認定バスに乗るから
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:34.84ID:6CzpVLAK0
こっち来んなよな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:51.40ID:lruE5n6T0
支那って私有地はなく、すべて国のものなんでしょ?
なんでこういう事業が成り立って、破産することになるのか。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:04.10ID:YL4fsnIt0
>>820
支那が経済で悪あがきし過ぎると
戦費まで残ってないってザマになるぞw
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:04.95ID:3sKSN95d0
3800万人に無給待機、売買停止で何の問題が?w
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:11.26ID:kP07PiL/0
>>813
答えはきんぺー思想にある、つまり毛主義
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:16.60ID:vQVpasCY0
リーマンショックのチャイナ版みたいなのが起こるのか?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:14:33.17ID:iPkBiKA00
中国崩壊崩壊と言われて全然崩壊しなかったから
崩壊詐欺でしょ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:08.05ID:upZPAarM0
きっとこれは神のご意志による運び
俺は何となくそう確信してる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:08.18ID:cA+sXbPj0
>>770
決壊しそうなのは事実だが
いつ決壊するかは誰にも判らん
今年か来年か・・・どっちにしろ土砂が溜まって機能不全になり始めてるのは確定
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:19.88ID:+QmsH15V0
>>400
だよな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:24.72ID:wkRVIO7w0
>>805
人に投資して金と時間をかけて育てると、横から同業者が掻っ攫っていくのが賞賛されるのが中国
ところが共産党役員を幹部に迎えておくとコレをやった側が非革命的分子として処分されるまさに混沌社会
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:28.21ID:0c7CpFSB0
>>822
はやいと女性はうれしいという説もあるんだぞ
自分に魅力があるということだから
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:28.26ID:oyJOouiQ0
>>833
粉飾してるだけだろ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:35.00ID:qNRFbAsC0
昔みたいに人民服着て自転車に乗る生活に戻るだけ
上級だけ裕福な暮らしを維持できればいいと思ってそう
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:38.42ID:xpH1JvzO0
いつもの終わる終わる詐欺だろ
去年の段階で既にヤバいヤバい言ってるけど結局何もないしガチで潰れるにしても中国なら国が禁じ手使っておしまいじゃん
むしろ普通に潰れられたら日本にもダメージあるやつだぞここ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:49.76ID:s26Px/xm0
でも日本が斜陽な状況には何の変化もないってね
真面目にすごい勢いで日本の影が薄くなってる
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:56.40ID:3sKSN95d0
高利回りの社債出すんじゃね?ちょっと乗ってみる手はある。ちょっとだけねw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:58.93ID:Q2iirZ8v0
>>765
できるよ
アマゾンはインドに世界最大のオフィスを建設してるし、
東南アジアのテンセントが筆頭株主のシーリミテッド、
南米のメルカドリブレとか、発展途上国でのEC事業は絶好調で
巨大物流倉庫が建ち並ぶ。
TSMCはアメリカのアリゾナに最先端のファブを建設してるし
今後アメリカの6箇所に工場を建設する予定
鴻海はアメリカにEVの製造工場を建設している

独裁国家でなければギガファクトリーは作れないというのは幻想
中国が世界の工場をやってるのは欧米の情けでしかない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:16:09.72ID:lYPNFevV0
5年前から破綻するする言われてたけど習近平がバブル終わらせ崩壊OK,俺以外どうでもいい路線になったから破綻するのは確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています