X



【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/05(日) 20:18:48.08ID:emlq3WYX9
 知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。
そうした中で、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という現実もある。
最新刊『無理ゲー社会』で、リベラル化する社会の生きづらさの正体を解き明かした作家・橘玲氏が、
仕事のリテラシーに関する国際的な調査結果をもとに考察する。

(中略)

 ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題になっているが、
その一方で、経営者から「どれだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見つからない」との声があがった。
プログラマーを募集したのに、初歩的なプログラミングの知識すらない志望者しかいなかったら採用のしようがない。
そこで、失業の背景には仕事とスキルのミスマッチがあるのではないかということになり、実際に調べてみたのだ(*)。

【*拙著『もっと言ってはいけない』(新潮新書)参照。
PIAACの問題例を含むより詳しい説明は拙著『文庫改訂版 事実VS本能 目を背けたいファクトにも理由がある』(集英社文庫)を参照】

 私がこの調査に興味をもったのは、その結果をどのように解釈しても、
次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ないからだ。

【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
【2】日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない

 さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ(*)。

【*より詳細に見るとそうともいえない。16〜24 歳の数的思考力では日本はオランダとフィンランドに抜かれて3位、
ITスキルでは、パソコンを使えず紙で解答した者を加えた総合順位ではOECD平均をわずかに上回る10位、
16〜24歳では平均をはるかに下回る14位まで落ちてしまう】

 OECDの平均をもとにPIAACの結果を要約すると、次のようになる。

【1】先進国の成人の約半分(48.8%)はかんたんな文章が読めない(正しく読解できない)
【2】先進国の成人の半分以上(52%)は小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92cfec0cf3fd57c0f2bd8ffc99f4645c4cba6c?page=2
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:11.83ID:yDosFsaK0
中小企業の人とシステム開発するときに三角関数が必要になったのだけど、だれも三角関数を知らなかったのでワイが設計することに
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:12.27ID:IZR2b/FC0
間違った日本語を使う連中を取り締まるセリフが
「誤用だ誤用だ」となっていくんだな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:14.11ID:8S563FDI0
なろうのお陰でむしろ活字娯楽に回帰してると思うけどな
転スラの原作小説本などは意外にも文字数びっちりで厚めにもかかわらずベストセラー
令和になって平成の初めの頃より電子書籍で小説のベストセラー連発で売り上げ好調
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:14.83ID:ObnS6kQg0
日本語は難しいよね。「会う」「逢う」「遭う」「遇う」「合う」の意味をそれぞれ説明せよとか言われるとパッと答えられない人も多いだろう
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:15.50ID:bKk2YEd70
>>766
私はむしろ逆だったな。

社会に出たら、自分が同期の中で一番出来が
悪いということを思い知らされた。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:20.72ID:AGoJaG/e0
公文すらいけないのか
今は坊やたちは
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:20.83ID:vw324KG70
読解力の無い奴らが
日本終わったを騒いでるのは滑稽
よく読めよw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:24.47ID:xYSKAR860
昔の2chはバカなこと言っていても口が悪くても
今のここより頭は良かった
(※感想です)
今はバカが多い。自慢したいのが多い。
そんんこと書いてても読む方は面白くないということが分かっていない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:29.51ID:WD4Cxxje0
どんな言葉でもわざわざ漢字に変換して送りつけてくる奴は、こっちがそれをやり返した時に読めてない
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:32.98ID:DVhzMJYO0
>>718
Hiromi Go?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:38.18ID:rcIpHlIU0
>>849
名前だけ見れば
絶世の美女だよな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:38.63ID:0mHaDVPd0
>>845
どこ落ちだ?東工大か?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:38.78ID:FbCLJWLK0
「小学生以下の数的思考力しかない」
高卒とか、それに4年の遊びグセつけただけの
私立文系のアホは、たぶんそうだろうなぁ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:44.31ID:9mklJmrm0
>>46
その手の連中は中学の数学で既に躓いているから、中卒程度の数学すら覚束ない。
つまり>>1の言うような、小学校3〜4年生に毛が生えたかどうかというレベル。
3分の1が小学校3〜4年生以下の数的思考力というのは妥当な数字だと思うよ。

義務教育で英語なんか教える時間があるなら、算数や数学を教える時間をもっと
確保しなければダメだと思う。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:47.16ID:HBFO5rjS0
>>815
小学校でつまづいたら中学で挽回して
偏差値60の高校まで行けるかな?
高校偏差値概ね60以上のところじゃないと国公立は合格しないからね。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:51.07ID:VlhO4zNJ0
ボリューミーとか殺したくなるわ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:55.20ID:QqRVKPiz0
ソース元があやしい
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:08:56.33ID:A6rmyrzR0
さすが日本語は読めるだろ
漫画も読めない日本人っているの?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:06.30ID:KuZEt2+K0
プログラム言語できない

スクリプト言語できない

マクロできない

関数できない

パソコン触れない

スマホで触れない

金がない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:09.96ID:gv2xjZC00
日常的に使わない小3程度の数的思考能力はさておき
日本語がまともに読めないってどのレベル?
0877佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:17.76ID:4eGD9G410
>>742
数的な観念は、
算数と理科、それに実験的な遊びの中で学んだ方が、
遥かに良い😅

昭和時代は、それができていた😅
例えば、分数の割り算ができなければ、
羊羹を切って遊ばせる😅
やり方だけ教えると、いろいろなものが見えていくるし、
やり方一つで、抽象観念も得られるようになる😅

代数の一歩手前くらいまで行ける😅

子供の遊びの中にも、「数学」は存在している😅
昭和中期と言うと、
まず、球技では、野球などがある😅
野球は単純に算数、特に確率や整数などの観念に役に立つ😅
もっと身近なところでは、「5回ぶつけ」「めちゃぶつけ」などと呼ばれる遊びも良い😅
授業の中で取り入られているドッジボールは、
非常に良い学習になる😅
物理学の実践にも、数学の基礎にもなる😅

こういう遊びやゲーム、体験を通して、
直観を鍛えないから、
現代の子供は駄目なんだと思う😅
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:18.79ID:HwkxRYij0
読解力の悲惨さを実感するのは5ちゃんよりTwitterのリプ欄だなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:22.22ID:+Rta107Y0
>>860
こういうコンプ丸出しの奴って生きづらいんじゃないかなって思うんだけど
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:26.82ID:T2b4himP0
>>1
>>知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。

氷河期世代を見れば現実は真逆だって分かるじゃん
学歴や知能なんて実社会では大した意味を持たない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:27.58ID:xIlm3ADd0
ネトウヨの論理的思考のできなささは異常
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:28.61ID:1TmBy2Pg0
>>696
最近の読解力は求められるのがちょっと違うっぽいよ
日々鍛えられてる5chねらなら得意そう


日本人の“読解力”は落ちたのか 教育現場でのデジタルデバイス活用が明暗を分けた


今までの読解力の定義は、書かれたテキスト、新聞や本など編集もちゃんとしていて校正や校閲もできているものを読むということでした。
しかし今回の調査では、オンライン上にあるブログや宣伝サイト、投稿文などにアクセスして、質と信ぴょう性を評価し、矛盾を見つけて対処することを求められました。

たとえばある商品 の宣伝文があって、それをネットで論評している記事と合わせて読んで、それらの信ぴょう性を判断した上で自らの見解を記述するという問題だったと聞いています。

https://www.fnn.jp/articles/-/24425?display=full
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:31.30ID:uspcSP0h0
つるかめ算は図形を使って習うまで理解できなかった
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:47.96ID:RlGh445V0
たとえばおれなんか
早稲田に受かるなんて考えた事も無かったわけだが

「早稲田」
「そんな勉強しなかった」

目から血が出るほどやってる筈だが
まあ血が出ても平気だったんだろうなと
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:56.18ID:xBOzSvIC0
>>827
今は高校無償化どころか大学無償化の時代になろうとしてるしね
ちなみに海外は入るの簡単で出るのは難しい日本は入るの難しくて出るの簡単で在学中は遊ぶ人が多いから海外からするとそれこそ中身がない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:09:59.36ID:TvAKhFK70
>>841
民主党の菅さんなんて「敬意をあらわす」って読んだしな。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:01.35ID:KOad8RzE0
>>746
私はグレートピレニーズという犬が好きです
彼らは身体が大きくてとても優しく温厚な性格をしています
そのモフモフな巨体に今すぐ抱きつきたくなりますね
子供や猫ちゃんとも仲良くできるようですよ
暑さに弱いのが玉にキズですね

自動翻訳の方がいい文章作れそう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:08.74ID:Q2iirZ8v0
>>1
ピュータンひろゆきの読解力の無さはTwitterでも話題になったほどだ
あんな感じで無自覚のアホの日本人が増えてるんだよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:09.32ID:xIlm3ADd0
>>877
お前頭悪そう
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:13.39ID:IoG+AA0u0
>>767
在日は韓国の真実を晒されるから日本人をネトウヨと言って
嫌うね 毎日ネトウヨと言ってれば騙される日本人がいると
思うんだ しつこいのがあんた達 ウソも100回言えばの人達
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:14.04ID:9JmnsY4F0
>>827しかも、大学進学率5割でそのうちの半分が推薦入学だぞ
2浪も3浪もした上に就職できなかった氷河期の人間は憤死しそうだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:15.26ID:wIoYsuoz0
人や会社によって[Excelが使える]の意味が違って面白い
グラフが出せる程度でパソコンの大先生扱いもあればマクロ程度じゃ使えない奴扱いもある
どのレベルが普通なんだろか?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:16.94ID:hnVbHPTO0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0896佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:20.00ID:4eGD9G410
>>870
その程度じゃ、国語の学習にはならない😅
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:22.92ID:y3vQ5The0
人を見下したい人のための本なんてどれもこんな内容だろ
バカばかりと思わせておく事で信者を獲得する
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:22.98ID:D929S45+0
>>822
氷河期とそのちょっと下ぐらいがPCBに慣れ親しんでいて
スマホがでてきてからの世代だと、もうだめじゃないかな
老人とさして変わらない気がする

PC使えるって層も
じゃ、本格的に仕事で活かせるって意味では
かなり数は少なくなっているであろうから
1割でも多い気がするかなぁ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:26.13ID:0mHaDVPd0
>>867
>PCをまともに扱えない奴なんてそんなにいるか???

片手で携帯を操作してた時代からPCは凋落し始めて、
スマホでついにとどめ刺された感じ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:27.61ID:nkQ0dNzy0
ネトウヨまた騙されてたんか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:27.75ID:0rZrEmd+0
>「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」

事実ってどんな調査をしたんだ?
さすがにそこまで酷くないだろ?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:30.17ID:QUIpxlcI0
>>803
正直、ExcelもWordも使いこなせてる気がしない。一応Excelに詳しいTwitterアカウントをフォローして試したりはしてるけど。
CADで製図してる方が簡単、俺にはExcelは奥が深過ぎる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:40.77ID:9HqcyFQB0
>>856
30代後半になって発達障害だってわかったけど、頭がいいだけでなんとかなった学生時代から
社会人になって全然使い物にならなくなった自分に愕然としたわ、仕事中居眠りしない日がなかった
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:43.10ID:8S563FDI0
>>867
スマホとタブレットで事足りるんでPC離れが起きてるらしい
iPhoneとiPad ProでExcel使えるしなー
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:49.01ID:r921cnrP0
>>21
ネットの掲示板見てれば
ちゃんと日本語の文章を読解できない人間が山ほどいることにすぐ気づくだろ
まじで単語しか理解してないやつとかごろごろいる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:51.70ID:vZ0VYQjB0
( ̄∀ ̄) 先週
俺:お前ポケコンとか関数電卓持ってなくてどうやって計算すんだ?
相手:今スマホに全部入ってますよw

楽してんじゃねえぞ!
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:54.74ID:9ueaJwzM0
最近の若い子は定型文大好きだよね
それだけならまだいいんだけど、定型文のやり取りだけで会話した気になってるように思える
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:56.50ID:ZHHg8Tu00
>>793
そもそも韓国では体育の授業がない
当然、水泳も習わないからほとんどがカナヅチ
助けに行った海軍も泳げなかった
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:08.72ID:bKk2YEd70
>>780

コロナ禍で遊び歩いて東京から追い返された地方県警に苦情の
電話をいれて、そのときにコロナの感染の増加についての話を
したら、誰一人として指数関数的という言葉を知らないか、理解
していなかった。香川県警と山梨県警。
0912佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:10.19ID:4eGD9G410
>>891
そういう君は頭良さそうだよね?😅
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:11.57ID:xIlm3ADd0
>>886
まさに記事にあるとおりの日本語が下手な人がお前
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:12.20ID:WEy33ueB0
ニュースとかネットニュースですら 
誤字多いと思うからな NHKでもあったな
意外性は無いな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:16.37ID:tyso2hDB0
移民入れまくってるしな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:19.98ID:0mHaDVPd0
>>872
わざわざそこまで落とさなくても私立医大行けば良かったのに
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:20.47ID:FbCLJWLK0
日本人は平均点は高いんだけど
 極端な天才が少ないんだよね
てゆーか、天才って基本的に変人なんだけど
日本では、みんなで寄ってたかって
人間関係で、天才をつぶしちゃうんだよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:26.49ID:lL28I8ys0
>>756
普段から本をよく読んでたんじゃないの?
国語力身につけるには本をよく読むことだと思う
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:30.41ID:k1TMbjcK0
>>14
ぶっちゃけ言うと国語力は私立中高一貫トップ校と都立3番手高程度でも大して差はない。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:35.00ID:FPgPg6Ti0
(-_-;)y-~
俺が競馬でもってるのは、やっぱ学力が高いことが基礎にあるんやろか?
そんなこと考えてる暇もないけど。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:40.07ID:lj5MUc5v0
>>3
おまエラザイニチ朝鮮人だな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:41.72ID:5bWHeF520
もう行間はほぼ読めないからね
冗談ということもわからない。つまらんならわかるが
本当に意味がわからない。書いてあるそのままでしか理解できない
皮肉を皮肉とうけとれない。ありがとう言われてしまう
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:44.84ID:8vnvzxyQ0
>>877
ビリヤードと麻雀が良いよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:46.03ID:A6rmyrzR0
読解力と日本語が読めるかどうかは別だ

『こんにちは』

これすら読めない日本人がいるの?
義務教育受けたの?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:48.67ID:9vYcepPT0
日本は先進国で1位だったと書いてあるのに
間抜けがチラホラ…
0933佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:49.35ID:4eGD9G410
>>916
米国は社会科0点だし、
あんなのを基準にしては駄目だ😅
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:52.86ID:VpJwtP8k0
>>19
東京人に言われたくない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:55.24ID:9BXBee/t0
職場にいた2桁の掛け算できない人
発達障害とかLDだと思うんだが
「頑張ります」と20代中盤くらいの
女性が言っていた
悲壮感しかない
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:11:59.68ID:anvEUkHR0
>>875
会話をしてる分には違和感感じなくても
メールやラインのやり取りになると要領得ない人っているっしょ
ああいう人を指すと思う
そういう人にネットニュースの記事なんかを音読させてみ
ちゃんと読めないから
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:05.71ID:MeqDwINp0
>>3
そうだとした時にネトウヨが現政権を支持しているのが目眩する
なんかの団体所属しちゃってるんかなあ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:07.13ID:k/yuZ73s0
>>674
ネトウヨは確かに長文嫌うな。
俺は長文書いて嫌われるタイプ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:12.35ID:qh6shJKG0
そりゃまぁ日常会話はそれなりに出来ても
文章書けっつったら小論文テストとかに慣れてない奴はまともな文章書けないからな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:13.28ID:xIlm3ADd0
>>912
俺は頭はいい それは自信ある 
君は論理思考が苦手そう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:14.50ID:62FUYc8K0
どういう意図の嘘だよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:15.46ID:kR3L7e7T0
>>47
敗戦後に英語公用語化とはいかないまでも、せめて漢字廃止ローマ字化を断行してりゃなぁ
自国語習得労力が軽減される分を外国語習得に費やせただろうに
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:23.89ID:gQpfjKAu0
数学が全く分からなくても大学生になれるなんて日本ぐらいなものだからなww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:26.25ID:AGoJaG/e0
YouTubeの広告みると馬鹿さがわかるわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:30.74ID:Z2ggcn4W0
まあ、昔からそんなもんだろ。確か戦後すぐにやった識字調査とかだと文の要約
能力あるのが半分以下みたいな結果だったはずだし
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:33.41ID:2Bv0RqDt0
そんなのでも総理大臣務まるんだから問題ないよね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:40.05ID:Y8WFYsYf0
なんの知識もなくても必要になったら勝手におぼえるよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:40.10ID:m6S9XNz40
レジのバイトやってるけどさ会計で謎の金額出してくる人多すぎ
1680円って言ってるのに2130円出すとかさ
面倒くさくなったから最近はそのまま打ち込んじゃう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:12:44.10ID:9zEbQhgI0
5chやバカッターでレスばしてるとマジで日本語通じないバカが多すぎるからわかる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況