門田隆将@KadotaRyusho 
総裁候補の中で最も独裁性が強いのは河野太郎氏。
日本全域を切れ目なく防護するとのイージスアショアを突然止めた際、代替案も、事前協議も、根回しもなく、強権で断行した政治手法。
女系容認や靖国不参拝など父親譲りの野党に近い姿勢も特色。それにしても“2番でいいじゃないか”も河野氏だったとは…
午後1:03 ・ 2021年9月6日・Twitter for Android
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1434728953302839298

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
>RT
なるほど。あの民主党「事業仕分け」の指南役は自民党の一部の人たちで、
かの有名な蓮舫発言「スパコン、世界一じゃなくて2位じゃダメなんですか」のオリジナルは、河野太郎さんだったと。
かなり重要な平将明議員のカムアウト。
午後2:25 ・ 2021年9月6日・Twitter for Android
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1434749470990692356

加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx
日刊ゲンダイが河野太郎氏について「自身のツイッターで都合の悪い意見をブロック、
外相時代には日露平和条約を問われ『次の質問どうぞ』を連発するなど異論を許さない“悪太郎”が本性」。
おやおや、ゲンダイと意見が合うなんて。ま、事実はそういうことです。
午後3:40 ・ 2021年9月6日・Twitter Web App
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1434768567296094209

竹田恒泰@takenoma
・総理の必要条件は、皇室観。

高市○ 男系維持
岸田△ 女系には慎重
野田× 女帝推進
河野× 女系容認
石破× 女系容認
午後4:41 ・ 2021年9月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/takenoma/status/1434783809921118209

山岡鉄秀@jcn92977110
マスコミが国民に人気と持ち上げる河野太郎氏。中国の差し迫った脅威を理解していたら、このような写真を自ら拡散することは憚ると考えるのは私だけだろうか?
外務大臣を務めながら結局河野談話を放置した。父親の談話を破棄できなくても自らの意見を述べて上書きできたはずだ。行動で判断すべきだ。
午後0:47 ・ 2021年9月6日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/jcn92977110/status/1434724799834517506
https://pbs.twimg.com/media/E-kqmV4VkAQqMdD.jpg

渡部篤@watanabeatushi
河野太郎大臣の祖父は河野一郎建設相で、父は自民党を離党して新自由クラブ結党をしたが、後に野党であった自民党総裁に就く河野洋平氏だ。
朝日新聞は、河野太郎氏を原発再稼働に異論。女系天皇を検討をと絶賛する。

渡部篤@watanabeatushi
こんな、親中・リベラル政治家を総理にすれば日本は危機になると考える。自民党は結党の原点に回帰すべきである。
対中包囲網を構築をして自由民主主義を守ることが日本がとるべきことである。そのためには、高市早苗前総務相を総理・総裁に。
#高市早苗さんを総理大臣に
午後10:43 ・ 2021年9月5日・Twitter for iPad
https://twitter.com/watanabeatushi/status/1434512484598116354

★1が立った時間:2021/09/06(月) 18:50:55.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630930753/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)