X



【総裁選】竹田恒泰氏「女系天皇容認の河野太郎や石破茂が総理になったら日本は終わる」 ★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/08(水) 21:33:52.03ID:2d3o+4gK9
 明治天皇の玄孫で政治評論家の竹田恒泰氏(45)が7日、ツイッターを更新。
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、皇室観の視点から先行きを危惧した。

 竹田氏は前日、総裁選立候補で名前の挙がる5人を皇室観からジャッジ。
高市早苗元総務相、岸田文雄前政調会長はそれぞれ男系維持、女系に慎重の姿勢を見せていることから「高市〇」「岸田△」と触れ、
野田聖子幹事長代理、河野太郎行革相、石破茂元幹事長は「女系容認」の立場から「×」としていた。

 この日、竹田氏は改めて「野田× 女帝推進」「河野× 女系容認」「石破× 女系容認(不出馬?」と3人の女系容認派の名前を挙げた。

「今後、女系容認の総理が出てくるだろうが、今がとても重要。
有識者会議が進行しているため、ここで女系容認の総理が立ったら、日本は終わる可能性がある。
本来なら結論に至るまで菅総理が担って欲しかった」と菅義偉首相の退陣を残念がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4da6893111e31fc4b423e0d69019bc9e1393b6

★1が立った時間:2021/09/07(火) 14:04:58.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631011899/
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:47:01.34ID:GGTL44wS0
>>243
それでなにか困るのか?
本人たちに危機感ないから外野が騒いでも無駄
平民ごっこがしたいなら勝手にすればいい
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:17:03.95ID:xIbzIC5T0
>>1
終わらねぇよ。
バカが。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:26:58.15ID:GL1KHZK80
ビジネス保守
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:28:36.41ID:cWRetUzM0
>>577
天皇制って書くと
左翼用語だと保守派がうるさいから
皇室って書いた方が良いらしい
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:21.37ID:R0wIM7BH0
>>549
>柏原芳恵に種付しなかった天皇の責任は重いぞ。

芳恵ちゃんは大阪市西成区出身で、中学時代は亀田兄弟の父と同級生だった。
皇室が上から目線で選定して芳恵ちゃんはハネられただろう。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:21.59ID:rKIk3z/60
民主党が政権取っても低迷はしても終わりはしなかった
与党内なら誰が総裁になっても日本は終わらんよ

もう1回政権交代が起きたらどうなるかは分からんけど
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:30:14.85ID:OCPVISq70
そもそも王朝なんて変遷するのが常なのに日本だけが永久的に
同一王朝が延々と続くのが異常なんだよ
ヨーロッパを見れば分かるように国民の人気を得られない王朝は
滅びるべきなんだよ
それで国自体が亡びるなんてあり得ない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:31:23.92ID:cWRetUzM0
>>585
応神仁徳王朝は何処からきたのか?
継体天皇は福井からきたらしいが
本当に応神王朝の末裔なのか?
不思議だけどその辺りが曖昧だよね?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:32:36.47ID:0cd4kZ6Y0
>>82
そんなことをしてもまた女しか生まれずに結局行き詰まるのは目に見えてる。そもそも結婚相手を勝手に決められるとか皇族の女子に人権はないのか?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:33:01.78ID:oMoyxjSY0
んな事で終わるかよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:34:44.11ID:Bw8craGC0
>>593
84代順徳天皇は贈られなかったのか
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:35:23.41ID:fChrzwGe0
まあ26代継体天皇の時に易姓革命起きてるんですけどね
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:36:58.37ID:cWRetUzM0
>>600
立憲民主党と共産党系が政権を取った場合には
ロシア革命の時の最初の政権から
レーニンスターリンのボルシチ政権じゃなくて
ボル何とか政権になったらヤバイかもしれない
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:16.40ID:6SNv23d30
チョンコR
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:34.95ID:cWRetUzM0
>>601
それよりもチャイナの増長が凄くて
日本がヤバイと思う
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:41.74ID:R0wIM7BH0
>>603
>皇族の女子に人権はないのか?

無い。
その代わりに何不自由ない生活をさせてもらっているのだから。
自由に選択して生きていきたいなら皇族をやめるべき。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:39:05.60ID:6SNv23d30
大室寅之祐
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:42:04.01ID:fbMv/95W0
全員が賛成派じゃないから党を割れば良いだけだろう
党議拘束だから離党しなきゃならんな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:45:04.13ID:WGGwRVSb0
反日安倍スカで日本はとっくに終わってるけど?

レイシスト詐欺師ケケ駄は自分が天皇になれると思ってやってるのかねえw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:47:03.62ID:uMA+ic4v0
>>593
えっと、外国の方?
「即位した」ことの意味がわからない方?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:49:40.29ID:fbMv/95W0
一度党を割って出て政権壊した後
女系容認派と女系否定派で野党も混ぜて政党作り直して選挙すれば良いよ
野党にも反対派はいるしな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:51:07.33ID:cWRetUzM0
>>614
安倍さんは看板だけは戦前の日本を取り戻すと威勢が良かった
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:54:12.78ID:uMA+ic4v0
>>606
起きてないよw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:57:34.86ID:uMA+ic4v0
>>613
男系じゃなくなったら日本が終わるって、すごいよねえ。
どんな国だよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:57:54.69ID:7vgCnsFY0
>>615
日本で「天皇」号が成立したのは7世紀後半、大宝律令で「天皇」号が法制化される
直前の天武天皇または持統天皇の時代とするのが通説である。

13世紀以降、「天皇」号の使用は一時廃れたが、
19世紀初頭に再び使用されるようになり、現在に至っている。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:57:55.22ID:0cd4kZ6Y0
>>610
竹田みたいな変なのとしか結婚させてもらえないとか、普通に皇族をやめるよね。清子さんや眞子さまがやめるみたいにさ。そうなると皇族の数は減り続けるしかないな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:09:49.61ID:uMA+ic4v0
>>82
側室が作れないからいくらやっても同じだよ。
必ず6人以上の子を産むこと、男子が産まれるまで産み続けることを必須にしたら
嫁のなり手なんていない。

男系限定なんて一夫多妻のイスラムと途上国だけだ。
アラブでさえ若い王族は嫁は一人になってるのに。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:12:57.36ID:kOONI+zN0
ネトウヨちゃん、安倍カルトスレないんだけど
どこ行ったか知らない?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:14:14.78ID:0jczEB+J0
秋篠宮が率先して皇室を潰そうとしてるんだから、そっちになんか言ってやれよ。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:15:15.35ID:Bw8craGC0
>>620
お前の6世紀とは約900年の事か?

> 13世紀以降、「天皇」号の使用は一時廃れたが、
> 19世紀初頭に再び使用されるようになり、現在に至っている。

593 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/13(月) 10:42:28.52 ID:7vgCnsFY0
>>589
正確に言うと…光格の死後、村上天皇のとき以来「875年ぶりに天皇号がおくられた」。
63代から118代は院号。

天皇号の復活に関しては、少し調べれば誰でも分かる話ではないか?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:16:24.05ID:uMA+ic4v0
>>580
ちょっと違うな。
基本的に、個人の性格に依存しないのが天皇制だ。
よりベターということはあるけどな。
14歳の子供だった明治天皇に性格や資質を求めた人はいない。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:17:01.98ID:GUvZOOvI0
明治天皇の玄孫か何か知らねーが、先祖のコネを前面に
出してる時点で、大した事ないよなコイツ。

それ以外にこれと言って他者より優位に立てる才覚や分野が
無いんだからな。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:02.18ID:R0wIM7BH0
>>621
>清子さんや眞子さまがやめるみたいにさ。

上皇夫妻が女性宮家を作って「手首切るブス」の眞子を
皇室に残そうと野田佳彦あたりと画策していた。
上皇夫妻と秋篠宮夫妻は、眞子と小室の子供を将来の天皇にする計画だった。

悠仁ちゃんは天皇になれない。
紀子が悠仁ちゃんを支えてもらいたいという名目で眞子と佳子の女性宮家を所望してきたから、
悠仁ちゃんには何らかの瑕疵があると思われる。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:07.69ID:GUvZOOvI0
>>4
合衆国日本!
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:21:55.91ID:Bw8craGC0
>>628
もうすこしましな妄想を書き給え
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:27:40.16ID:96lBQubY0
女系かどうかなんてもうマジでどうでもよくない?
頑張って血筋守ってきても
生まれてきたのがマコやで
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:30:50.04ID:Kt7cCQpE0
伝統が壊れて皇室が無価値になっても、日本が終わるわけじゃねーだろ
竹田をみていると皇室が終わってもいいかなって思えてくるわ。守るような血筋じゃなくね?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:40.21ID:R0wIM7BH0
>>633
女王が認められているヨーロッパ各国でも
国民から「こいつら必要?」と思われ始めて王族が焦ってるらしい。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:45:00.47ID:7vgCnsFY0
古代天皇制は律令制度の終わりと共に消滅。

女性天皇を禁じたのは明治時代だから、その歴史も150年に足らない。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:45:45.49ID:Let4hoFL0
大丈夫安倍で終わってるからもう。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:25.17ID:uMA+ic4v0
>>627
はっきり言って、この人がテレビに出ていなけりゃ、
旧皇族復帰のハードルは今よりちょっと下だったと思うわw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:57:21.37ID:l4VMSAzV0
天皇っていうと大半の人間がせいぜい明治天皇ぐらいまでをイメージしてるが、
皇位継承においては、天皇とはあくまで初代天皇の神武天皇を基準としなければならない。
日本人が2000年にわたって守り続けてきたのは、いかに神武天皇の血を純粋な形で残しつなげるかで、
神武以外の男の血が入った人間は天皇にはふさわしくないってだけ。
女性差別でも何でもない。
だいたい時代や価値観が変わったから女系でもいいなんて言うのはおかしい。
時代や価値観の変化に左右されないのが伝統であって、そんなことで変えれば将来また時代や
価値観が変われば変えることになる。それは単なる伝統破壊。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:02:48.68ID:uMA+ic4v0
>>582
何を伝統と言ってるのかわからんけど、
十二単衣じゃないんだよな。
普段着は巫女さんの衣装みたいなやつだったらしいが。
まあ、伝統というなら多妻を復活だな。
天皇の場合は、「側室」とか「妾」とかは言わない。
たくさんの妻だな。
伝統に則れば、いや、いつの伝統なんだよ。
律令の伝統なら、兄妹や姪を妻にすることになるぞ。
もっと前の、國造時代の伝統を復活するか。
國造の子孫は大変だな。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:22:20.23ID:74FkZTOg0
天皇の血が男だけにしかないわけではないだろうけども、まぁそれが伝統というんだろうね
男系じゃないと血が薄まるとかよく分からんけど
まぁ難しいんだろうねい
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:22:59.54ID:JypTqL9C0
河野太郎は危険すぎる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1226535931/65

太郎は外国人に二重国籍で日本国籍を与えることや、在日コリアンに届け出制で日本国籍を与えることを
主張していた。
「unkar.org」は閉鎖されたので、「河野太郎の外国人政策」については、下記より街頭レスを読んでくれ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1226535931/236
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:30:18.90ID:N+YW4rJS0
竹田こそ終わればいいのに
どんな価値があるのさ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:35:12.41ID:EZ1PUU6F0
アベンジャーズ竹田は、統一教会も支持するのか?歴代天皇に土下座しろ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:57:59.57ID:lLntptkf0
>>4
大統領制にするチャンス
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:04:02.54ID:6cuFXYgc0
竹田みたいやつが日本終わるとか変なこと言うから
それのアンチが出てきて女系天皇賛成になるんだよ
高市のイメージが悪いのも百田とか有本が推してるからだし
天皇や高市のこと思うならお前らがいなくなるのが1番なんだけどね
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:25:02.51ID:2Eb3rfHz0
別に竹田がいようがウヨが騒ごうが小室がいようが
一貫して世論は女系天皇に賛成なんだよ
ノイジーマイノリティーのせいで進まないだけ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:43:21.80ID:fbMv/95W0
てか雅子と愛子に存在価値ある?
天皇になれないなら社会経験積めない金のかかるニートじゃね?
まだコンビニバイトしてる女の方が社会の役に立ってるよ
あいつらに警備つけたり金かけるのは無駄だからやめろよ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:49:12.43ID:u87ZHW2o0
女系にするなら皇室続ける意味ないからそこで終了な
丁度Mさんの件でA家丸ごと臣籍降下して終了
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:52:00.41ID:R0wIM7BH0
>>652
>てか雅子と愛子に存在価値ある?

そんなこと言ったら、日ハム清宮幸太郎似ブスの眞子や
公民館(!)でヒップホップダンス踊ってる佳子も存在価値無いじゃん。
眞子を通して反社の小室親子に無尽蔵に金を垂れ流そうとしてる
秋篠宮夫妻も要らないじゃん。
こいつらに警備つけたり金かけるのは無駄だからやめろよ。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:22:19.92ID:pCzVAncU0
>>653
名無しが皇室の意味を決めるわけじゃないんだし
女性が天皇になってもいいと思うよ。その子も天皇
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:27:45.40ID:fNuU7ewE0
象徴なんだし、無理して生身の人間である必要ないのかもね

悠仁さまの血脈が絶えたときは、三種の神器を日本国の象徴にしたらいい。草薙の剣のご臨席とか、八咫鏡のお出ましとかで充分有難味あるし
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:13.56ID:amYjkAXk0
そのくらいで終わると思われてる日本さん・・・
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:29:41.18ID:pCzVAncU0
天皇制というのは要するに立派な名称の王制なわけだから、女王陛下でも良いじゃん
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:35:22.12ID:TI8+sEch0
そんなこと言ったら、高市だって、アンチはそう思っているさ
理想をきちんと現実にのっとりながら近づいて行く。
河野太郎はそれはできていた。石破はしらないが、無理そうだね。
そもそも、女系天皇はたしか、男系維持をまず維持する事。だが、
現状みて、女性天皇も含めて議論は必要だという意見だったと思うが。
男系きれたら、天皇制廃止か、女性しか無い。だから、今から議論はすべき。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:36:03.38ID:g2W2yopg0
終わるのはお前の皇籍復帰への野心であって日本が終わる訳ではない
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:43:48.12ID:u87ZHW2o0
>>655
続いてきたから価値があるにで別の形で続いても意味がないというのがオレの考え
なので男系が途絶えたら消えてもいい。
まぁ世間が女系容認に流れそうで面白くないんだけなんだけどね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:54:32.73ID:pCzVAncU0
>>661
天皇制は長い歴史を持つ・・・風に日本書紀に書かれているけど、これは中国の歴史にコンプレックスを抱いた
当時の日本の権力者層が創作した作り話。

それで、モノの価値は出来た瞬間に高いかも知れないし、古くさいが無価値と言われるモノもあるだろう。いろいろ

天皇制のオリジナルである皇帝制度だが、これを始めた秦の始皇帝は男系とか歴史の古さなどにまったく価値を抱いていなかった
始皇帝が価値と考えたのは強大な権力とか莫大な財産
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:04:27.37ID:ramSbIQt0
今の皇室はマトモそうな頭の人がいない感じ
尊敬どころかうんざりしかしない
税金で飼ってまで存続する必要ない
民間に降りて財産だけでなんとかして血の存続とやらに頑張ればいい
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:18:37.97ID:Bw8craGC0
女性天皇は実例があるから問題ない
議論になっているのは女系天皇を認めるかどうかただ一つ
つまり、悠仁親王が少なくとも昭和天皇の大正天皇摂政宮就任年齢たる20歳に達するまでしか女系に変更できないから売国奴がわめき散らしている

明治天皇以後女性天皇は封じられたとかほざいている輩は、女性天皇が必要だった事例を出してみやがれ
1歳間違いは許せ

大正天皇 15歳=1894年=42歳 明治天皇 
大正天皇 33歳=1912年=59歳 明治天皇(崩御時)
昭和天皇 15歳=1916年=37歳 大正天皇
昭和天皇 20歳=1921年=42歳 大正天皇(のちの昭和天皇が摂政宮時)
昭和天皇 25歳=1926年=47歳 大正天皇(崩御時)
上皇陛下 15歳=1948年=47歳 昭和天皇
上皇陛下 55歳=1989年=88歳 昭和天皇(崩御時)

今皇陛下 15歳=1975年=41歳 上皇陛下
今皇陛下 59歳=2019年=85歳 上皇陛下(譲位時)

秋篠宮殿下を飛ばしても
悠仁親王 15歳=2021年=61歳 今皇陛下
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:22:24.23ID:By2qFBb60
女系天皇は雑系天皇
あがめられないし税金投入はお断り!!

女系天皇の前段階、女性天皇もお断り!!
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:26:02.59ID:Y/NtMMLx0
高市さんは奈良県出身で天武天皇の皇子、高市の皇子の末裔
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:26:40.87ID:pCzVAncU0
古い男尊女卑に基づく迷信はともかくとして女性が天皇になっても良いし子が次の天皇で良い
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:32:23.56ID:BjtncpJE0
愛子さまが次の天皇でいいだろ
万一男の子が出来なかった場合秋篠宮の息子でなんら問題ないけどな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:32:50.73ID:u87ZHW2o0
>>662
継体天皇から新王朝としても1500年以上続いてるわけで十分長いでしょ
これ名を残して続けるか、実がなくなったから止めるかの選択が今なんですよ
A家が全部壊してハードランディングもありな気がしなくもないですが
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:32:56.44ID:/m0i3gI40
誰が天皇になっても政治に口を挟めない以上、変わらん
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:33:18.44ID:Y/NtMMLx0
愛子でなければいい。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:35:44.51ID:/m0i3gI40
だいたい、他家の世継ぎを何でギャーギャー騒ぐんだ?当人たちに決めさせればいいだろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:36:00.36ID:By2qFBb60
河野は最近女系天皇を否認したり、脱原発を再稼動もありだとか
トーンダウンしてあざといね。
嘘つきだから絶対変えない。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:39:06.25ID:pCzVAncU0
>>669
天子とか天皇という称号を中国から取り入れたのは7世紀頃なので、「継体天皇」という天皇は居なかったんだが

おそらく地方豪族の男と有力豪族の娘が結婚したという事柄に後付けで「この男は天皇」という扱いにしたのだろう

ま、それはともかく、男系が必要などとは日本書紀にも書かれていないのだから気にしないで女性女系天皇の実現を目指すべき
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:41:58.61ID:Bw8craGC0
>>662
シナは確定でも紀元前17世紀から3700年の歴史があるからね
日本は未確定でも紀元前711年から2730年強しかない
チョンに至っては未確定でも紀元前323年からの2350年弱しかない
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:42:39.02ID:L4aW5J0d0
人類は滅ぶ。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:46:16.19ID:u87ZHW2o0
>>674
>天皇という称号を中国から取り入れたのは7世紀頃なので、「継体天皇」という天皇は居なかったんだが
それ言ったら記紀成立以前に天皇はいなかったぁーになりますがなw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:47:33.32ID:pCzVAncU0
>>676
神話はともかく、史実で言うなら日本と韓国の歴史の古さは大差なし。
日韓とも必要以上に歴史の古さを自慢したがるのは中国コンプレックスによるもの

しかし中国・始皇帝はそういうことはしない。なぜなら当時の周辺諸民族は文字も読めない蛮族なので自慢しても意味が無いため
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:49:05.01ID:6cuFXYgc0
自分は関西に住んでるわけじゃないから大人になるまで知らんかったけど
仁徳陵って近年の研究で発見されたわけじゃなくて
古代からずっとあの場所に王のお墓として祭られていて
秀吉もお参りに行ったって記録があるらしいね
だから少なくてもあの古墳に入る権力者は実際にいたんだよ
でもそれが初期の天皇家の人だと思うけどね
せいぜい大化の改新の100〜200年前くらいだと思う
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:49:47.09ID:WGGwRVSb0
上皇と浩宮とってネトウヨ自民党は朝敵以外の何物でもないからな
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:50:02.70ID:aIuqUDRa0
あの竹田が天皇とか天皇の父とか天皇の祖父とか、小室家の子孫が皇位に就くより嫌なんだが
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:52:15.49ID:pCzVAncU0
>>680
まあ天武朝のときに"天皇"という称号を取り入れたとされる。"天子"は聖徳太子が中国に送った手紙に書いてあった。どちらも7世紀頃。

それ以前は中国皇帝の臣下の立場。

もちろん日本書紀ではそういう歴史を改竄して、縄文時代から日本は天皇が統治する国だったという風に書かれているが
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:54:06.70ID:WmRRiYy80
共産党の一択です
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:57:16.35ID:BmfQQxNz0
道鏡事件の時に日本は学んだんだよ
女性天皇はまだしも女系とか絶対だめ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:57:24.25ID:tm39Flmg0
日本古来の勢力は渡来系に征服され、日本古来の文化は外来の儒教仏教によって塗りつぶされたという歴史的事実は心にとめておかないとね

征服王朝の制度や文化を万古不変のアイデンティティだと思って墨守するのは愚かすぎ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:57:28.85ID:Bw8craGC0
>>678
よいではないか
ウォルト・ディズニーだって鉄道ファンだし
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:57:44.84ID:l7l4IXW10
終わるのは日本じゃなくて天皇制だろ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:58:33.94ID:VLExm4wS0
よそ様の結婚に口出しして失敗
今度は総理選びか?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:59:07.90ID:Bw8craGC0
>>689
江戸時代の話か?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:59:08.78ID:6cuFXYgc0
誰も不思議に思わないようだけど
総理の政策で女系天皇がどうこうって出てくるのが
この国の正体なんだよ
国民の生活より天皇の方が大事
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:01:34.90ID:6cuFXYgc0
>>689
元々の日本人はアテルイとか熊襲とかアイヌみたい人だよ
それが百済から来た人とそれに味方する新日本人に滅ぼされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況