X



【銀行】みずほ銀行ATMトラブル 原因は基幹システム機器の不具合 [仙人掌★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仙人掌 ★
垢版 |
2021/09/09(木) 01:24:26.62ID:XWZAUVaJ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013250711000.html

みずほ銀行で8日、ATMなどが一時的に使えなくなったトラブルは、預金や送金などを管理する基幹システムの機器の不具合が原因だったことが分かりました。
銀行の中枢とも言える基幹システムで再びトラブルが発生したもので、銀行には頻発するトラブルの再発を防ぎ、利用者の不安を取り除くことが求められることになります。

みずほ銀行では8日午前、ATM=現金自動預け払い機およそ100台やインターネットバンキングが一時使えなくなるトラブルがありました。
関係者によりますと、このトラブルは、預金や送金などを管理する銀行の中枢とも言える基幹システムの機器で不具合が起きたことが原因だったということです。

みずほ銀行の基幹システムはおととし刷新されたものですが、ことし2月から3月にかけてこの基幹システムに関わる障害が相次いだため、再発防止に向けて総点検が行われる一方、金融庁も検査を進めています。

しかしその後も、みずほ銀行では先月20日に基幹システムと店舗の端末などをつなぐ部分の機器が故障し、再びシステム障害が発生しています。

今回は代わりの機器に正常に切り替わり、短時間で復旧したということですが、銀行には頻発するトラブルの再発を防ぎ、利用者の不安を取り除くことが求められることになります。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:36:13.58ID:Cu3vbGty0
>>279
月初月末、年末年始、週初週末、五十日、連休前後、窓口のやっていない時間帯はみずほ銀行の利用は避けたほうがよいでしょう
必ず他銀行の口座に残高残すことを忘れずに
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:10:02.83ID:Yi+j8WRv0
お客さんに嫌われるぞ〜♪
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:22:11.52ID:smpqlZ0T0
触れたらまずいスパゲッティが多数あってそれを活かしつつシステム組んでるから
正直どうやって最適化したらいいか判らない系?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:59:56.60ID:aYdQyvMA0
PC98だったりすんのかな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:04:32.69ID:VaAjlgEf0
1PC98の為替レートがあるとか
けどまたそんなんだったけど?どこかに村があって酒の提供してるコードトーカーが
うごいてんじゃねえの?それなだからいいこともするんだよな?改竄して利益供与に動いてもくれるとか、じゃないとたまたまなんだろう。どっちでも動いて無きゃうそになる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:10:45.32ID:d+CJq+VK0
みんな原因は知ってるただ誰も治せないだけだから丸ごと新しいシステムに乗り換えしない限りは毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度やらかすよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:15:11.99ID:/xsNzbuP0
>>13
これは設計の問題だけど
無意味に複雑な要求をすれば誰が作っても同じことになるから
作り手というより発注側の問題
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:15:50.26ID:juCqqkq7O
みずほのシステム請け負ってるのはどこなの?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:35:50.16ID:jgneJMna0
衰退途上国の銀行らしいね🥲
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:10.47ID:vJGkA0G40
>>286
上流のえらいひとは黄桜のエロガッパで手配師から女あてがわれて怪しげなIT企業に発注してしまう
派遣や外注のまずいところは人事権のない人間が便宜供与にどっぷりつかって会社に不利益をもたらすこと
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:04:14.71ID:7I7s/z0Z0
>>295
4社の一次ベンダと
壮絶な多重請負による1000社程度の外注先と言われてる

とにかく誰も関わりたくないからマトモな所からは断られる

中小企業なんかとみずほ様は付き合えないので
日本全国津々浦々の、まだみずほのヤバさを知らない
又は知った上で人身御供を差し出せる会社から人をかき集めて
なんとか動いてる。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:34:27.38ID:fzmhpSEl0
>>299
んなこたーない。苦労するのは末端の奴隷技術者だけで
奴隷商売してる奴は何の苦労もない、トラブル発生でいくらでもお代わりできる美味しい仕事。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:11:22.47ID:7I7s/z0Z0
何の成長も無いと諦めきってる分野だから
新しい技術ある所は絶対に近付かないよな。
信じられんくらい無能にして横柄な人間しか出てこないし。

「システム担当に回されたなんて左遷だ」
本気で銀行側ではそういう扱い

その上プライドだけはワールドクラス。
頭下げる事を知らないから、仕事の発注は
「自分に頭下げてくれる奴」だけを基準に選ぶ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:12:33.25ID:JRFF7PZy0
>>1
だめぽ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:39:21.99ID:fzmhpSEl0
>>305
トラブル出たら末端に責任押し付けてその会社を切るだけ。代わりはいくらでもいる。
多重請負は派遣法の適用もないし旨すぎる商売だよな。

そんなアホな指摘する時点でおまえも散々甘い汁だけ吸っているんだろう?
お主も悪よのうw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:26:12.91ID:LZ55gHB70
>>179
末端のPGは中国人とかインド人その他外国人らしいよ。
タコつぼ部屋はいろんな言語が飛び交ってたそうで。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:38:27.53ID:LZ55gHB70
>>241
10年前に大規模システムトラブルやらかして
旧みずほと旧みずほコーポレートを統合させなさい、って
お叱り受けて一つに統合したのにまた分割かよ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:06:47.02ID:b2gog4cG0
>>308
悔しければ搾取する側に回ればいいのに
まあ無理だからこんなとこで必死に自己正当化して相手悪者にして愚痴ることしか出来ないのかw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:29:27.99ID:fzmhpSEl0
>>317
そんなことないで。自分のミスを下請けのせいにするうよなクズ野郎も結構いるで。
学歴は修士、博士は多いが結局、外資故に日本人は英語に時間割いてる奴が多いからスキルが低い奴が多い。
適当な経歴でなんとか潜り込めば他人をハメてひたすらポジションを死守する輩がいる。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:01.00ID:fzmhpSEl0
>>321
どうしたんだ急に。人をハメすぎて復讐されそうで怖くなったのか?
おれに八つ当たりするなよ。怖いじゃないか。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:50:09.32ID:v7m+Au2u0
>>322
言語の問題じゃなくて設計の問題
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:51:00.46ID:AZEfUwn90
>>326
年金問題の時の田原総一郎「古いコボルで作っているからだ」
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:08:59.78ID:MMWs7vcE0
広報が担当部署に何度メールしても返信が来ないから、涙目で独自の文章作成して障害発生の告知をしたとか
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:10:11.36ID:yuOSrRa10
中抜きという国家の不具合だろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:10:28.54ID:gjyIWK+Y0
>>328
COBOLならまだかなりモダン言語の部類なのがメインフレームの世界でなぁ

ホントのレガシーは専用CPUのアセンブラが山盛りよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:45:36.94ID:W8nk1f2w0
Twitterでまた下ろせないとツイートあるけど大丈夫かあ?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:45:05.22ID:wOQJWy580
みずほはパワハラもあるし評判悪すぎだな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:47:41.80ID:y/22IE4H0
トラブルのたびに幹部が財務省、金融庁あたりから呼び出されて頭ごなしに
叱られる。会社に戻って順次部下を叱り飛ばす
最下層のIT奴隷は誰にも憂さ晴らしを出来ないで、ため込むだけという地獄図絵
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:02:25.98ID:8jIOX9Xx0
>>335
H系車両にダイブする憂さ晴らしがあるみたいですけどね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:03:36.59ID:8jIOX9Xx0
ITの外国人は個人事業主扱いで15万とからしいんだよ
社保なしでその値段でどうやって暮らしてるんだか
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:06:38.53ID:ttTcaFix0
原因を作った統合時の社員たちは企業年金受け取ってぬくぬくとテレビ見ながら悪態ついてるんだろうなあ
原因を作ってない役員とかかわいそう
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:14:04.70ID:fetwzCXa0
中にいるわけじゃないからわからんけど、こうして話を総合していくと、
技術が低いわけじゃなく、使う側の人達の問題、もっと上層の部分がダメなんじゃないかな。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:26:24.95ID:kDAzjZEd0
今日、みずほ銀行の口座を解約してくる
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:26:51.83ID:b+Bxrct00
>>340
まだ使ってたのかお前
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:15:21.27ID:ANyN8sBQ0
マジでみすぼは解体した方が良い
ゴミみたいなプライドの塊
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:24.64ID:OdfRkQG00
>>335
最下層は気楽なもんだよ。
気に入らなければ転職しちゃうし。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:30:46.05ID:EawVAn0E0
またみずほwww
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:33:55.59ID:LwC7wcXJ0
>>1
これってもしかして
原因はハードウェアの不良なのに
必死でソフトウェアを修正して治そうとしてたのかw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:46:39.22ID:FQFhwz7B0
>>346
ちゃうねん。ほんとは明らかにソフトの障害。症状だけでデータベース周りの実装が拙いのがわかるし
でもソフト障害だと総務省に再発防止策を提出するのがとてつもなく難しいわけでね
ハード障害ということにしとけば時間は稼げるわけだ
んで、何一つ解決してないから7回も繰り返してる訳でね
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:27:26.61ID:5UqKY2gk0
>>347
トリガーでいうとハードの障害だが
ハードの障害時を想定したソフトウェア設計やアプリ開発が出来てなくて止まるんだよな
大規模障害と呼ばれるもののほぼ全てがこれ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:36:24.82ID:OdfRkQG00
>>347
ソフトウエアは仕様書通りに動いてるけど、仕様設計がウンコでしたってやつ。
この手の異常系の不具合で良くあるんよ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:43:24.31ID:Y7i1d7700
みずほ銀行がなくなっても誰も困らない。

支店と預金は三井住友と三菱UFJとりそなで分ければいい。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:15:55.05ID:mxjQ1iLU0
黒田のマイナス金利政策は何年やっても成果が出ないどころか、銀行は預金も支店も減らしたい状態になってる
みずほは預金減らす為にワザとこういうトラブルを起こして客の意志で減ることを望んでるのでは
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:22:05.21ID:iBdOe46c0
「あ、これヤバくね?こうした方が良いのに」


に、現場の真人間が気づくのは
そこに至る重層的なハンコリレーを通過した後で。

誰もがヤバいと知りながらヤバい実装をそのまま進める
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:25:57.00ID:iBdOe46c0
ハード屋にソフト屋、インフラ屋に仕様屋


みんな「俺以外の誰かが悪い」を言うためだけに
部分最適化を繰り返す

誰もシステムを俯瞰して見れるやつが居ない
UXなんて異世界の言葉だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況