X



【分科会の尾身茂会長】ワクチン3回目のブースター接種 検討提案 宣言解除後の緩和に慎重求める [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/09(木) 14:06:07.03ID:jiLKENl+9
尾身氏、ワクチン3回目検討提案 宣言解除後の緩和に慎重求める
9/9(木) 12:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2542eb6b612f93a4db2d2c4ffe6eec9c83f9675e

 新型コロナウイルス対策に関する基本的対処方針分科会の尾身茂会長は9日、通常の2回に加えた3回目のブースター接種について「いずれは考えていただきたい」と政府に提案したと記者団に明らかにした。

 東京などで新規感染者数が減少していることについては、ワクチンの効果や「一般市民の協力があったのは間違いない」と述べた。宣言解除後の制限緩和には慎重な検討を求めた。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:57:36.99ID:lYTb32or0
薬害免責ワクチン「磁性金属粒子」の異物を隠蔽
米国ユダヤの人体実験に協力する売国奴ども

コロナ騒動は、薬害ワクチンを打たせるのが目的
「グレートリセット」で移民や外資に日本を売るのが最終目的

デマ太郎は、国民に推進して隠蔽
すだれハゲは、隠蔽して逃げ
不正受給の会長は、隠蔽して推進

ルーマニアなど、薬害ワクチンを止めた国は沈静化

磁性金属マグネットマン → ゴム人間 → ステンレスマン

最終形態 → そして伝説の『ゾンビ』へ・・・
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:27:46.80ID:6CRvEV8s0
こんな馬鹿早くやめさせろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:58:01.23ID:jwANm5lJO
>>38
是が非でもGoToしたかったのは政府側で、推したのは分科会内の経済派。当然ながら最終決定権は政府です。
GoTo前倒し見切り発車、感染拡大し始めて、尾身氏らが一旦停止、中止を提言してもガン無視。案の定、感染爆発
その際、尾身氏は「GoToキャンペーンの一時停止、中止について、政府のご英断を心からお願い申し上げます」との言葉で、なんとしてもの中止を懇願しています

・尾身氏「我々が『どんどん旅行に行ってください』というわけがありません」

「みなさんこんにちは、ガースーです」のニコニコ会見時に、菅義偉首相がGoToトラベルキャンペーンを巡り「移動では感染しないという提言もいただいていた」と語ったことに対して、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は「そのような提言はしていない」と否定した。
「分科会ではそういった趣旨の提言はしていません。私自身も、人の移動で感染しないということは一言も言っておりません」と語った。
「このような感染状況の中で、人の動きが多くなれば感染増加につながる、これは常識です。私どもはGoToトラベルについてもかなり前から、ステージ3になったらやめた方が良いと言っています」
一方で尾身会長が7月、「旅行自体が感染を起こすことはない」と発言した、と大きく報じられたことがある。
この際は大人数での行動や、飲食など旅先での行動によって、感染の危険性が高まると指摘していたが、尾身会長は「言葉が切り取られてしまった」と、当時を振り返った。
「旅行や、たとえば新幹線で移動するという行為そのもので感染するわけではない。しかし、移動した先で何をするか。飲食などの場面があれば、感染は広がる可能性が高いということを言っていた。我々が『どんどん旅行に行ってください』というわけがありません」

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/goto-suga-2
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:03:01.96ID:jwANm5lJO
>>38
都合悪い提言は徹底無視を咬ます、五輪に限っては尾身氏ら分科会には端から諮問すらしない、天皇陛下の懸念すら無視し、火消しに走る政府ですよ

デルタ発生時。水際対策

尾身氏「2週間隔離。もしくは入国停止を」
政府「ホテルやスタッフの確保が困難」と拒否

当然ながら、全ての決定権は政府

更に、2021/7/1より 【新型コロナ】日本国、ベトナムからの入国者に対する水際対策を緩和 指定施設での待機を3日間に短縮 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625073944/

更に、2021/8/16より【水際対策】入国者上限1日2000人→3500人に緩和へ 五輪終了で「検疫態勢に余裕ができた」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628935338/

>政府分科会のメンバーである小林慶一郎慶應義塾大学教授が水際対策の「失敗」を暴露している。インド株を日本に持ち込ませないために水際対策を強化するよう分科会で主張。
「インド等からの入国者の停留(検疫法が定める宿泊施設での待機)を豪州、NZと同じように十四日間にすべきだと言った」のだという。
これに対して厚労省は「三日間の停留のあとは、十一日間の自宅待機となっていて、合計十四日間は待機しているから大丈夫だ」と答えていたという。
国内でインド株感染者が次々に確認されるに及んで、5月28日から10日間の停留に延長されたが、遅きに失したことで、感染爆発へとつながった。
小林教授は「インド株の水際対策は失敗に終わりました」と結論づけている。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:21:41.87ID:yZmSjvVU0
>>1
会見見てたら尾身さんがリオネル・メッシの父ちゃんに見えてきた
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:51:52.13ID:21qGlmMj0
ワクパスも2回目終了のワクパスと3回目終了のワクパスを違うものにして(ゴールドパス的なもの)できることに差をつければいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています