X



みずほ銀行7回目のシステム障害 原因は取引メイン(取引共通基盤) [速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:27.27ID:HNpBS4409
みずほ銀行7回目のシステム障害、原因は取引メインのディスク故障
山端 宏実 日経クロステック/日経コンピュータ
2021.09.08
 みずほ銀行で2021年9月8日に起こったシステム障害の原因が分かった。同行の勘定系システム「MINORI」において司令塔の役割を果たす「取引メイン(取引共通基盤)」のディスク装置の故障がきっかけで、一部のATMやインターネットバンキングが一時停止した。
 具体的には、9月8日午前9時20分ごろ、取引メインのディスク装置が故障。みずほ銀行は取引メインのディスク装置が故障すると、同装置を切り離し、「常に同期をとって稼働している状態」(広報)の別のディスク装置だけで処理を継続する仕様だったが、その過程で「瞬断」が発生した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11186/
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:45:17.17ID:P183EvoX0
>>639
H/Wに問題あるってより、
毎回毎回エラー処理で「落ちる」んだよね
勘定系システムの基本は「絶対に落ちない」ことにあるんだけど、
※でも故障はありうるからメインコントローラで正副切り替えしたり、
トランザクション混んだりすると自動で割り振りしたり、
データレコードを二層のテープに記録してて、復帰可能

これがみずほの場合、なんらかの時間制御エラー起きると、
すべてシャットダウンして再起動するっていう、
Linuxサーバでも起きないことが起きすぎてる
たぶんねF系のオフコンのコントローラ自体が割り振りできてなくて、
エラー起きたらとにかく再起動なんだと思う
んで復帰がたぶん手動
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:47:20.30ID:P183EvoX0
>>618
IR見てみな
みずほはシステムトラブルしてても、
ふそうグループ自体が好調で、
結果として出資金はきちんと帰ってきてるから

取り付け騒ぎを法人相手には起こしてない
騒いでる「多数の顧客」はたいてい、ATM使いに来た個人だから。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:03:36.29ID:agalaiww0
>>210
ゼロシステムは暴走するぞ。
ガンダムWが言ってた
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:38:13.38ID:4W8FH6sN0
こんなにみずほに振り回されて、未だにみずほに忠誠を誓うみずほの子会社の連中は見ていてウケるよ!
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:31.64ID:/Nh3FC270
>>600
「当たり引ければ」と発注側の人からは見えると思うんだけど、
ベンダー側からしたら無能な発注者のせいで
有能なスタッフすり潰されるのは絶対に避けたいんだよ
育てるの大変なんだから。


それでも一度受託した以上断る訳にもいかない、
だから異常な多重外注がどんどん悪化していった。

みずほは「発注者ガチャ」が引くレベルで最悪だったんだよ
現場に決定権も知識もある奴が居ないからどんな小さな事でも
「一旦持って帰ります」
1ヶ月経ってやっと決まったと思えば謎質問が大量に付いて帰ってきただけで一向に進まない

どんな人間も逃げるってそんなの
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:17.46ID:/Nh3FC270
善意ベースで現場が動いてれば質問が多いのは必ずしも悪い事じゃ無いし
ちゃんと知識が蓄積されていくならプラスにもなるんだけど、

みずほのは技術と無関係な、政治的遅延行為に
ただの責任の擦りつけだったりするから...

向上心ある人ほど逃げるしか無い地獄絵図
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:28:03.76ID:ncbEp/RF0
もはや恒例行事
ユーザーをトラブルに慣れさせるとこまで含んで
システム刷新計画なんじゃないのか
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:29:33.59ID:/Nh3FC270
>>659
「見つけた地雷を爆破させずに
 そのまま別システムに埋め戻す技術」

が最も重宝されただろうね...

業務効率化と同時にやらないと意味が無いのに、
数十年のレガシーをそのまま移植する地獄作業...
考えるだけで震える
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:21:25.28ID:78L/tzMz0
>>639
書き込みは同時並行できるけど読み取りの切り替えはラグありで、メモリリセットで処理待ちキャッシュが消えるとか
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:24:08.65ID:Gbnlxo+o0
みずほに関わった人、
誰一人として「あれは私がやりました」言わないんだってな

黒歴史として、つか関わった事言わないでくれとすら
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:42:00.33ID:XmhaUY4Q0
財務省何とかしてよq
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:03:09.48ID:OWOoW/1A0
今季7号目とか言われてて草
みずほユーザーはマゾなのかな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:08:40.87ID:y6/6Aefq0
どうせベンダーは富士通とかNECだろ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:09:34.81ID:y6/6Aefq0
>>665
みずほがメインバンクな会社も碌なところがない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:41:08.22ID:xiBYip6j0
現場の下請け連中は、意味不明のルールで雁字搦めにされて、これでしくじったら、全部おまえらの責任だとかどやしつけられている絵が目に浮かぶ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況