X



【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/09/13(月) 15:32:40.12ID:KirOV8yU9
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1437260977393725445?s=21

消費税増税を決めたのは民主党政権ではないのか、アベノミクス検証の前にその総括が先ではないかとの意見をいただきました。そのとおりだと思います。私なりの総括は、議員生活10周年を迎えた2019年9月に行っています。2年前のブログにまとめているのでご覧ください。

12:44 2021/09/13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:40:41.82ID:t9f2z5KX0
>>704
時限立法作った
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:44:47.95ID:t9f2z5KX0
>>703
低成長は小泉政権頃からひどくなった

派遣法が改正されて
今の奴隷のような派遣会社が蔓延したのは
小泉政権時代

それまでは非正規なんて言葉はなかった
派遣は特殊な高度技能人材でしか
認められてなかったからな

なんもしらんのか
なに見て生きてきたんだよ
バカなんだから、歴史をちゃんと勉強しろよ
2000年あたりからでいいから
たった20年の変化すら見えてないのかよ

死ねよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:47:53.85ID:t9f2z5KX0
>>705
鳩山がゴミすぎた

社会党系のキチガイを排除したらまともだよ
自民は一見まともそうだけど
利権政治ばかりで国営チンピラと変わらない
民主党に政権交代した理由は
政治と金の問題で国民がブチ切れたからだぞ

もう忘れたのかよ
ほんの10数年前のことなのに綺麗に忘れるのな

本当おめでたい頭してるよな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:49:28.94ID:LIbvhB7E0
三等合意無視で強行 二度目は経済が下降しているにもかかわらず強行 すぐコロナで地獄
スゲは商品券も給付金も無し 飲食だけの偏った優遇
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:38:21.53ID:oNhp2FQ00
>>711
派遣の業種が自由化されたのは1999年だよ。
小泉じゃなくて、小渕のとき。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:45:53.77ID:R3KTUKdV0
>>1
消費税そのものを作ったのは自民党。
『3%以上上げない』と言ったのも自民党。
消費税増税を実行したのも自民党。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:28:46.52ID:i/k2Pmud0
正論

株価が上がって何が悪い

反日朝鮮人政党
立憲共産党8000円忘れない
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:30:53.29ID:nl0mfb/T0
 連〇の〇匠の野豚が下手人。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:44:36.18ID:u6M9eRYC0
>>693
異論、反論あるだろうが、定期的に小沢みたいな奴が政権割って新党作って空気入れ替えしたほうがいい、今の自民は野党のヤバさにあぐらかいて自民自体が腐っていってる
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:05:37.09ID:9oD20QKk0
>>720
割ってうまくいった例が圧倒的に少ないからハイリスクすぎるんだよね。
有権者は長期的にはそういう行動に対して票を入れ続けるわけではない以上、
外に飛び出る人が少なくなるのは仕方がないのでは。

結局国民のレベルを超える政権を望むのが贅沢すぎだよ。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:05:45.34ID:qZ3oNC5+0
自民党の公認貰えるようにお祈りしますね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:40:19.56ID:O4d2LsZV0
また、官僚の仕事の邪魔をしに行って恫喝するのかよ(´・ω・`)パワハラだぞハァ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:53:55.29ID:ixIgbTBJ0
そもそも今からアベノミクスの検証ってやることが遅すぎだろ。
本来ならもう検証済みでその問題点を自分たちならどう解決するのかを明確かつ具体的にするのが本来の争点じゃないのか?
今まで一体何していたんだよ(´・ω・`)
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:36:43.09ID:i/k2Pmud0
はっきり

在日朝鮮人左翼

きれよ

辻元菅直人北朝鮮
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:57:58.92ID:/gisEGUj0
消費税はしょうがない

老人だらけになれば上がっていくものだから
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:27.74ID:UoZY/IUP0
9条改正を訴えるなら支持するんだけどなあ
自民はカルト宗教との癒着があるし
立憲は論外だし
受け皿になる保守政党がないのがなあ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:26.99ID:auAEFHmn0
立憲がドンドン落ちぶれていくなか、国民民主は見直されてきてる
維新と国民は勢力拡大するんじゃね
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:41:06.89ID:nWygKL9a0
>>730
都議選でも0議席なんだけど、どこで勢力拡大してるの?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:34:03.31ID:Elmxfh7z0
国民民主党が政策的にも自民党に近づいて行ってる
立憲民主と合併の話があったけど、こいつらが連携すべきは自民だろ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:15:36.39ID:E9rEmJCP0
希望の党の総括はいつですかヽ(`Д´)ノ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:11:46.44ID:58He3+nx0
>>28
鳩山は実際に議論すらしなかった。
約束を反故にしたのは野田政権。
鳩山政権は大いに評価している。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:36:17.25ID:wjOh9Gj80
>>738
最初に言い出したのは菅直人だろ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:59.71ID:BRW4ybWJ0
野田首相は「消費税を上げなければ社会保障を維持できない」と言ってたのだけどね。
消費税増税も、社会保障制度の改革もやらなかった鳩山は無責任じゃないかな。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:23:31.30ID:BRW4ybWJ0
>>743
消費税を上げないと社会保障を維持できない、ってのは大嘘だったわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況