X



【京都】「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 ★6 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/14(火) 09:09:47.69ID:aTlxO0LJ9
■古都に走った激震

 「10年以内に財政が破綻(はたん)しかねない」

 門川大作京都市長のこの一言が全国ニュースとなって駆け巡った。2020年から続くコロナの影響、繰り返される緊急事態宣言の発出は、京都の観光業界にかつてない試練をもたらした。

2020年には米国の大手旅行誌『コンデ・ナスト・トラベラー』が発表した世界人気都市ランキングで、京都は初の1位に選ばれた。だが、観光寺院は閑古鳥が鳴き、往年の京都の見る影もない。

 そのせいもあってか、「観光客が来なくなり京都市財政は苦境に陥っている」と一般に解釈されがちだが、まったくそうではない。

 実は、京都で本当に深刻な問題は観光ではなく、「財政」と「人口」だ。都市の根幹が揺らぎ始めているのである。

 確かに観光業は大変だ。お盆の最中、銀閣寺門前を訪れたが、開いている店はたったの3軒、すれちがった観光客はわずか数人……。清水寺門前も伏見稲荷門前も同じような光景が広がっていた。

 ただ、観光客の減少は一過性にすぎず、コロナの収束とともに昔の京都の姿を取り戻すことだろう。

 一方、著(いちじる)しい財政悪化と人口減少は、コロナ収束後もすぐに歯止めをかけることができるはずもなく、改善は至難の業だ。

■「観光客では潤わない」京都市財政

 まず、申し上げておかねばならないのは、財政が厳しくなったのは観光のせいではないということだ。

 まず、市税の主たる収入は固定資産税と市民税であり、観光客が来ても市自体はあまり潤わない。また、寺社仏閣や大学が多く、固定資産税が少ないから財政が厳しいというのも誤った見方である。なぜなら他都市よりも収入が少ない分は、原則国が補?(ほてん)する制度になっているからだ。

 過剰投資と甘い見通しで作られた地下鉄建設時の負債が大きいという問題はある。しかし、高金利で借り入れをしていた平成時代のほうがはるかに財政負担は大きく、借り換えをしたいまはずいぶん楽になっている。

■財政破綻危機を招いた「3つのツケ」

 では、なぜいま、財政破綻なのか。

 1点目は、コロナ禍(か)で予定外の歳出増と歳入減で財政が悪化している。ただ、京都だけでなく、全国の自治体が同様の事態に見舞われていることは言うまでもない。

 2点目は、長年の過剰サービスで歳出超過が続いていた。それも市民が知らないまま、全国最高水準の福祉サービスを提供し、全国屈指の高給を職員に与えてきたのである。

 3点目は、歳出超過を補うために、ありとあらゆる貯金を使い、揚げ句に借金の返済積立金(減債基金)をも使って無理やり決算を黒字化させてきた。

 これらのツケがいよいよ表に出たわけだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc49fe3b0b8af9488aec642cafab5aef9d2f1ca1

★1 2021/09/12(日) 12:55:05.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631483918/
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:55:06.54ID:Bx0dqZlY0
京都って観光しか無い
古い建物とか壊せないから企業、産業も育たんやろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:59:04.72ID:bq/pvr260
萌え豚職員が好きな絵師に公金で絵を描かせて
キャッキャ悦んでたらそら破綻するやろ
背任罪ではよ吊るしあげろや
公金でデザイン関連に金落とすのもう法律で禁止せえや
職員がてけとーに描いたのでええねん
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:59:34.18ID:78p2Kbm10
京都が陥ったって言うより、京都が先行してるってだけやろ。
それと観光がとか関係ないで、ただ単に規模に見合った行政サービスから逸脱してるだけ。
そんなもん日本全国の自治体に五万とあるわな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:02:31.54ID:7qWGLsx60
>>915
海運は政府の責任だな
大型コンテナ船対応の埠頭が横浜にしかないって
しかもショボいの
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:06:46.35ID:CAYDcyFa0
こんな財政状況で北陸新幹線を誘致する気?
今のうちにルートを返上して米原経由にした方がいいだろ
米原経由だって京都駅を通過するんだし
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:08:06.80ID:dPb420s90
>>919
横浜のどこの岸壁だ書いてみろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:10:08.79ID:Dio+3KEQ0
他の政令指定都市の都市市民総所得と市税総額比較してみたんだけど
明らかに京都市って500億くらい市税取りっぱぐれてないか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:11:25.52ID:7qWGLsx60
>>922
水深18メートルの埠頭は横浜の南本牧だけ
しかもシンガポールに比べて長さが短い
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:12:22.53ID:ocU36EaK0
10年後には国が破綻してる
若い人が国から逃げていき働けない老人だけ残って笑ってしまうような現象になってるわ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:13:59.51ID:s8fVx8L90
>>860
京都郊外の渋滞って嵯峨野方面だけじゃないか?
今は観光客いなくなったからほぼない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:15:46.05ID:s8fVx8L90
>>866
自動運転バスの導入が最初に必要になる都市になる可能性は高いな。
幸い都心部は碁盤の目だから導入しやすい状況ではある。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:26:07.40ID:78p2Kbm10
>>866
今はほぼ無いやろ。
運転してるの京阪からの派遣やと思うぞ、若いねーちゃんとかたまに居るしな。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:43:52.03ID:dPb420s90
>>924
超大型コンテナ船が入港しても求められる業務がわかっていないつまり備わっていない以上無駄と思う
それにどれだけ大きなコンテナ船にしても西海岸止め

まあ、神戸・横浜・苫小牧の3か所には-22mかつ800m長岸壁を整備したいね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:16:13.18ID:AkarJYUk0
福祉サービスで財政破綻って
外国人への生活保護のことじゃないよな?まさか……
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:44.40ID:yGdym+1F0
共産党とか関係無しに民主主義に抱える欠陥なんだけど
票数が多い世代(日本でいうなら高齢者世代)
その票数を獲得する為に高齢者を優遇政策を出そうとして実際行うんだよね
当たり前だけど何も生み出さないのが大半な人達なので
ここを優遇しても票はとれるけど、何も生み出さないから負の遺産にしかならんのよな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:33:00.32ID:MI3ltETn0
>>914
カプセルは個別に換気扇あるし、民泊よりマシでは?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:41:01.40ID:lVmktkI90
>>932
検索すると、一人あたりの固定資産税収入は政令指定都市の上位5位だと京都市自身が言ってるから、それ違う。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:09.65ID:jkzlYbjv0
>>933
なんにしたって条件のいい安定した雇用がなけりゃ
現役世代は逃げ出し、年金受給世代しか残らないのは仕方ない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:20:11.71ID:W1N9151G0
>>927
歩行者、自転車、バイク、路駐が混在する道路で自動運転なんて無理無理

>>928
京阪は路線受託から撤退した
錦林→京都バス
梅津の一部→西日本ジェイアールバス
洛西→近鉄バス
横大路→阪急バス、MKバス
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:15:53.99ID:w8M2DKzF0
>>921
負担金は京都府であって京都市じゃないから。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:30.57ID:mU53zstG0
市バスの民間委託減った途端に赤字いうのもおかしな話やで
一方で市バスの運ちゃんがようけ貰い過ぎって批判するけど
京都市内でバスの運ちゃんやるって罰ゲームみたいなもの
道は狭いは混むはコロナ禍前はインバウンドで湧いてるは
車内事故で免許の点数減点になったりするしな
人轢いたら終わりやし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:59:24.45ID:CAYDcyFa0
>>942
都道府県は県下の市町村に負担を振ることも可能と定められています
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:17:22.93ID:mU53zstG0
ホテルは完全に供給過剰やろな
秋の紅葉のシーズンでもチェーン店の築浅物件で
朝食付き4000円で泊まれるんちゃうか
マンション建ったとしても街並みメチャクチャ
本来は大阪で泊まって京都来たらええねや
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:20:25.27ID:w8M2DKzF0
>>946
大阪から京都に行くの面倒くさいわ。
しかも朝もやの寺院とかみられないし。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:23:47.96ID:Wa5seQDb0
>「20代30代が逃げていく」

どこの自治体でも同じじゃね

仕事がないと詰むから非正規は首都圏に流れる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:28:20.95ID:zzQTf7lD0
>>20
本当、これが一番やべぇ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:05.34ID:CQZgWxn10
害人に優しい街
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:42:25.93ID:mi4XG3WJ0
京都で目立つ観光業は非正規労働者だらけ…>>861
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:51:09.91ID:Gbl3kjbw0
京都は歴史的建物は最高だが人間がクソ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:52:02.22ID:Q86pwU2W0
シナ人に荒らされたが、金は貰った
で、最後にコロナばら撒かれフィニッシュデス
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:22:07.29ID:w9b5nLP50
観光行っても食い物も高い
冬は寒くて夏はクソ暑い
余所者には謎の掟とバリアー

まぁ身から出た錆でしょ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:58:03.86ID:onsFDPpm0
『京都が観光で滅びる日』の宣伝か
 
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:38:42.53ID:KiIyHvbW0
あかへんやん。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:08:54.12ID:36jZIU0A0
公営バスの運ちゃんが900万ももらっていればこうなるわな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:31:08.58ID:8NTQvj8s0
そりゃ、大家が住人追い出して民泊にしたり、行政が強制してマンション計画をホテル計画に変えさせたりして、
住む所を減らしてんだからそうなるだろ。貸家が減って家賃高騰したし。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:11:48.70ID:B1qWjbnz0
>>939
今の市バスの運転手より運転できるとおもう。それほど難しくはない。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:44.75ID:KiIyHvbW0
あきまへん。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:46:54.79ID:p0qov41s0
公務員の給与か人数減らすしか選択肢ないだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:31:50.40ID:7BwYvadr0
京都で便利な自転車を悪者にした
しかも人気店の利用客を狙いうち>>858にして自転車に嫌がらせ…人気の路面店が激減

そりゃ若者から嫌われるし、結果として年配者にも不便になる
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:09:01.25ID:rCb47WPl0
残念だべ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:50.43ID:m1FR8NIF0
そして害国人だけが残った
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:14.22ID:WkP+J8zP0
別に財政再建団体となればいいんだよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:03:59.19ID:/R2+7RvQ0
今日やってた外国資本の高級ホテル開業のニュースで
今は海外に行けない日本人の富裕層に来ていただいて
いずれ訪日外国人が戻って来るはずみたいな事言ってて日本の客は低く見られたもんだと思ったわ
ただの繋ぎでコロナ禍の間は泊まってほしいだけかよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:29:21.16ID:WY7oYary0
>>925
逃げるのは高学歴で上級国民の
子供だけだからセーフ(もはやセーフの概念がガバガバ)
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:36:47.80ID:NT9/Qzjm0
製造業もあるやん。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:06:37.32ID:SSMRfFlX0
>>936
コロナで人口・企業流失のペースが加速度増しているんよ
2026年には破綻するようやで、もうあと5年や
対策を打つ様子はないw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:44:58.55ID:NT9/Qzjm0
きついねえー
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:45:30.70ID:oc8y9JhO0
知らねえよ
大陸ゴキブリに頼った罰だな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:02:44.83ID:NiYA7fSM0
>>966
インバウンドが溢れる前から11月下旬の紅葉のシーズンの土日
堀川通の堀川丸太町上がったあたりから南行が余所ナンバーやらで大渋滞で動かへんもんな
北区西賀茂とか左京区岩倉とか
市バスしか足無い割には住宅地の地価案外高いし
京都市内いうても何がいいのか分からない
岩倉なんか冬場市内中心部よりも明らかに寒いし
乙訓二市一町の向日市、長岡京市、大山崎町の方が
阪急とJR一本で京都市内速くて京都市内大阪市内いけるし運賃も阪急は運賃も安いし便利
宇治市、城陽市、木津川市、京阪、近鉄、JRは運賃が割高で不便
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:03:20.13ID:DPK8y2f30
 怖いワニね京都すら過疎化(破綻)するとか
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:12:32.78ID:NiYA7fSM0
>>969
夜間無灯火や音楽聞きながら自転車が一時停止も守らず
猛スピードで市内を走るのもどうかとは思うが
歩道に明らかに自転車駐輪禁止ってことで
コーンポールや紐が引っ張ってあって
一切自転車が置けない状態にするのは問題
置いてもすぐ撤去に来るしな
そんなことをするから路面店が潰れる
駐車監視員制度ミドリムシの徘徊で
日本のバイク業界が瀕死の状態になってるのも問題
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:45:45.30ID:NT9/Qzjm0
駄目だこりゃ。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:01:04.59ID:cKBwu3U/0
とにかく市長を変えなきゃダメ!!
団塊世代の市長では団塊世代の古い発想しかできないし、
おそらく政令指定都市最高齢の市長と違うか?あのハゲは。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:37:03.28ID:1+/Wdfxz0
バリ島がバックパッカーと貧乏旅行者を歓迎しないっていってるけど、
具体的には観光税でも上げるのかな。

いまの大ツーリズム現象がLCCから始まったように、飛行機会社がエコノミー客なしで採算とれないように、
観光を先導するのは金持ちじゃなくて金のない若い人たちだと思うんだけどね。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:42:45.96ID:NT9/Qzjm0
さあうめとこうか??
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:47:56.25ID:1+/Wdfxz0
アジアが収束し始め、ちょうどアジアの観光シーズンがこれから始まる。
感染が再拡大しはじめたヨーロッパから客は来るのか。

ヨーロッパのバカンスシーズンには、ヨーロッパは国を開けていたが。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:56:07.27ID:cKBwu3U/0
もう橋下徹にマッカーサーみたいに京都を間接統治してもらった方がいいな。
おそらく「京都人の精神年齢は14歳である」とか言いそうだけどw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 04:33:16.65ID:NG4WEuBb0
>>60
関東の人間が京都を観光地以外の目で見る発想はないと思う。その観光も年寄りの発想で、中高生の修学旅行でも無理やり古い建物見せられて退屈だから最近はディズニーや沖縄の方が人気。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:27:49.76ID:XUmGoE3T0
>>850
そういう連中が、お手盛りのヤミ手当を貰い、ヤミ休暇を取りまくり、副業不可なのにダブルワークで稼いだりしていたんだろ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:34:51.68ID:XUmGoE3T0
怪奇大作戦の「京都買います」を見てインスパイアされた中国人が京都市を買い上げて再生してくれるから心配するな。
そのかわり、池袋北口周辺みたいな中国人街になるけど、そのくらいは我慢しろ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:07:28.21ID:9l/7uY9m0
シナが京都を買う条件として出すのが、チョン排除
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:09:24.68ID:bVGDHg5Q0
1000なら首都圏の虎しね!!!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:09:56.64ID:9l/7uY9m0
1000で京都チョン滅亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 0分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況