X



【愛知】「だまされて馬鹿め」 犯人からの捨て台詞で詐欺に気付く 60代男性、還付金詐欺で60万円だまし取られる [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/09/15(水) 01:02:48.10ID:un/K23eq9
9/15(水) 0:56配信 メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/126f29a27ca0e5787515b211cebb22c1835fdbf0
 愛知県豊橋市の男性が、「医療費の還付金がある」と電話を受け、約60万円をだまし取られる被害がありました。男性は「だまされて馬鹿め」と電話で言われ、被害に気付いたということです。


 警察によりますと、14日午後2時半ごろ、豊橋市の60代男性の携帯電話に、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金が2万3000円くらいたまっている」などと電話がありました。

 その後、金融機関の職員を名乗る男から「近くのATMに行って還付金を受け取る手続きをしてください」などと2回目の電話がありました。

 男性はATMに行き、指示に従ってATMを操作し、約60万円を指定の口座に振り込んだということです。

 男性が振り込みを終えると金融機関の職員を名乗る男から再度電話があり、「だまされて馬鹿め」と言われ被害に気付いたということです。

 14日には他にも、長久手市や名古屋市、岐阜市でも役所の職員をかたった同様の手口による被害が確認されています。

 警察は、「ATMの操作で還付金は受け取れない。手続きを携帯電話に指示することは絶対にない」と注意を呼びかけています。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:55:38.74ID:ZfGSuJOC0
犯人擁護スレ?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:56:45.42ID:jwduxzHn0
こんなジイが若者に偉そうに説教すんだから思わず笑っちゃうよね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:57:12.68ID:4VNhNzaj0
アメリカでは孫にには甘いから
やはり孫を装ってやるらしい。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:58:16.39ID:KacWem1W0
実家の近所のおばさんも騙されてた
振り込んだ後におかしいと気づいて電話したら笑いながらバーカと罵られたそう
実際に旦那を亡くした直後で保険金とかすっ飛んでた
気の毒だけど確かに何で騙されるのとは思う
同居の娘夫婦に相談もしてなかったし
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:58:23.47ID:xBUM18yB0
自分の母親も相当頭悪くて勧誘の電話とか早く切れとしつこく言ってるけど
老人って何でこんなに思考停止するのだろう
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:02:24.38ID:/GdLiLTs0
「こちら地球司令船225号、バカめ、どうぞ。」
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:05:35.90ID:V/vN/4g80
承太郎、間抜けめ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:08:23.02ID:TUH17XZr0
>「だまされて馬鹿め」

詐欺師の勝利宣言かw 珍しいな。無言で消えるのが詐欺師なのに。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:08:41.65ID:Ody3fL5/0
>>316
50代のオサーンですか?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:15:07.90ID:nr/3hmsC0
俺が暇だったら ATMまで行き、金下ろすなどして操作完了したよと言いからかう。

また、電話があったら、バーカ警察に通報と言い切るが。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:15:16.78ID:Ffrdy8dJ0
こいつら一体いつになったら学習すんだよ
虫けら未満の頭だな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:16:29.55ID:BSOjgOWU0
>>386
相続税対策にやりませんかと持ち掛けられて、持ち逃げされる案が発生しそうだなw
本物の現金でやらなければいいんだろうけれど、脱税の容疑がかかるから生涯にわたって強請られそう
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:17:56.38ID:C9qdxNfg0
>>187
そういう余計なことを書くから興醒めする奴が出てくるんだぞ
ブンヤってモノ書く能力があるだけで基本的にノータリンだな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:21:23.46ID:oiqhNwOK0
「ボス、いくら何でもこんなのに騙されるバカはいませんよ。。」

振込完了

「ほらな。言ったろ。」
「…(ちくしょう)…はい、すいませんでした…」

だから捨て台詞言いたかったんだろう。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:00.68ID:1nz/uM430
>>176
というか人間はみんなそういうもんだよ
根っからの善人も悪人もいない
何かをキッカケにして人格を選びとってそれがその人になるだけ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:25.94ID:uEc67Osn0
非通知着信拒否設定にしとけよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:43.97ID:2l/VcqY40
ご入金ありガトーショコラ
って言えよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:19.53ID:4Hyh5edX0
>>1
アへちゃんがついうっかりネトウヨに言うたかと思た
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:25:52.66ID:JJ/y5PTt0
還付金で役所が最初から電話することはまずない。
申請書類が間違ってたなんてのはあるかも。
まずは〒で書類が来る。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:27:52.91ID:u7Bb1E5X0
>>1
お金が返って来る話しなのに振り込む意味がわからん…
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:29:05.20ID:vYm/xfKK0
追いかけて雪国め
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:30:43.75ID:fEakFX4p0
>>21
りそなだかのATMだとメッセージが流れるんじゃなかったっけ
銀行や公共施設のあちこちにもポスター貼ってるけど、効果ないんやな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:31:46.45ID:nr/3hmsC0
世の中にはテレビや新聞のニュースなどに殆ど関心がない老人が少なからずいるし、頓珍漢な人もいる。
詐欺師は電話かけまくり、そういうカモを引っ掛かけてんだろ。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:36:13.74ID:Ie6u9wZP0
60歳ならボケる年齢でもないだろ。
「還付金を受け取る手続きをしてください」って言われて金を振り込んだなら、バカと言われても仕方ない。
騙す方が悪いけど、騙される方にも問題がある。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:39:09.08ID:WrlBkXoE0
>>176がすごく魅力的な文章だなと思って
そう書こうとしたら、>>187で書き慣れている人だとわかり
ますます好きになった(*'ω'*)
またどこかで何か書いてください。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:04:35.44ID:XzZ46amR0
どっちも知障なんかな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:26:48.63ID:lmmt+3RT0
被害者は60万円を振り込んだと思っていなくて
犯人に「ATMに行ってくれ ATMをこのように操作してくれ」って順番に言われて
60万円を入力したパターンだろうw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:29:43.64ID:rP/idlCc0
キャッシュカードを騙し取る詐欺なんかは指紋などの認証機能を
銀行側が早い段階で義務化してれば防げてたんだろうな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:35.83ID:ypqTPos40
>>456
騙されているから本人は振り込みした認識はない。
操作上の振り込み表示タッチは確認タッチだと思っている。
振り込みの表示タッチしてから600000円を押すと確認できるとか指示したんだろうか?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:46:30.41ID:lrvwdG0P0
>>13
振り込む事自体がおかしいだろ

振り込むのが2万3000円で受け取り60万だったら振り込みOKなのかよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:12:01.13ID:cMU3iD940
沖田艦長?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:21:41.41ID:w7jQW0GQ0
>>461
元金持ちの世間知らずな人なんだろな。たぶん、リタイアするまで自分でATMに足を運んだことが殆どない。
鉄道の切符が買えないセレブもいるくらいだからな。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:27:38.46ID:4m/XETq+0
お得意の老人の知恵も
今回ばかりは役に立たなかったか…
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:28:14.51ID:o72gIzni0
親切な犯人ですね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:40:48.33ID:mIpGzC480
>>227
9回しか行けない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:41:33.33ID:3q2lQt+s0
>>176
コピペと違うのかよ
新たなコピペ誕生!
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:47:45.50ID:wssXBsiA0
馬鹿に騙されるバカ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:51:40.29ID:0QWKKVZd0
読みの甘い奴ばかりで5ちゃん民の限界感じた たぶんこれは捕まった時の保険だ
相手にきちんと告知すねことによって「詐欺罪」の要件満たさないんだよきっと
八代さんそうですよね?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:52:56.70ID:tiIkiDVz0
>>469
自演なのかどうか知らんけどいい加減にしろ
少しも面白くないし、むしろ読みてから嫌われるタイプの自意識過剰な文章なのに、いつまでも持ち上げて気持ち悪い
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:54:39.97ID:FTV0EjdQ0
犯人は
「今から〇〇さんの口座にお振り込みいたしますので、次に振込ボタンを押してください」
と言うんやで
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:56:07.34ID:tiIkiDVz0
>>469
だいたいコピペなわけないだろーに。>1のケースに特化した内容なんだから、その元ライター()が書いたに決まっとる
ネチネチ気持ち悪い文章
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:57:10.31ID:SHOUPLZz0
>>7
「じゃあ、まずは年齢から確認しますね。」
「60代ですから60とお願いします。」
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:11:34.08ID:elfqJ/mZ0
>>176
この文章凄いな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:14:11.08ID:lmmt+3RT0
「2万3000円還付するから 60万円振り込んでください」と言われて
被害者が60万円振り込んだと思っているやつらは池沼です
次に騙されるのはこいつらです
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:30.54ID:9diUabpR0
>>478
おそらくソレだ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:26:26.67ID:9diUabpR0
>>21
それだけじゃ多分理解できない

【お振込】は他の口座にお金を入れるためのものです!お金は受け取れません!
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:28:53.75ID:ncQdApLc0
こんだけやかましいぐらいに言ってるのに騙されるって俗世と関わらずに暮らしてるの?(´・ω・`)
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:28.15ID:lMshunwL0
貯金が60万程度しかないのを知ったから捨て台詞吐いたのかな
もっと搾り取れるなら言わなかっただろう
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:34:46.16ID:QF4hBLOd0
地元で振り込め詐欺でほいほい銀行まで行って不信に思った行員が絶対詐欺だやめとけ、連絡取れと再三指摘したけど振り込んだアホがいたな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:41:24.21ID:rP/idlCc0
>>489
還付金詐欺だと銀行側の1日の振込限度額までしか騙し取れないから60万円は妥当だと思う
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:02.79ID:WUo9QVxk0
詐欺がこれだけ増えてる理由は今どきの高齢者の教育水準が他の世代に比べて極端に低いから、ということを詐欺犯罪者側が知っているかららしいね
今の高齢世代が未成年だった頃って、いわゆる「ゆとり世代」のさらに半分近くの学習時間だったらしい
そこに脳の老化がプラスされたからほとんどチンパンジー
しかもいい時代を生きてきたからカネたっぷり持ってる
若者から年金盗り放題
正直詐欺犯罪者の方応援したくなる
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:46:56.44ID:43HIxqlD0
一度の振込を10万までにとか設定しておけば防げるのに、情弱高齢者はそれすら設定できないからいつまでもカモにされる
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:47:34.98ID:11Ybea680
>>325
それだ

「だまされて馬鹿め」(お手続き完了しました)
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:49:54.54ID:fA10QcSk0
>>34
ワカメ!
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:44.98ID:fA10QcSk0
>>496
給料とか手数料かかりまくるから批判されて終わるでしょ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:53:14.56ID:Bx8yXMWh0
いろいろ転勤で転々としていた人たちに
どこが良かった?って聞くと色々
返ってくるんだけど、
みんな続いて「名古屋は独特!」「名古屋はどうしても無理だった」「名古屋は懲り懲り」って聞いた。
愛知も然り。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:54:22.36ID:o8oS47qO0
愛知県って事件多くない?また愛知?!ってよく驚く記憶が、、、
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:00:09.42ID:sh6lMDqo0
母が独り暮らししているけど、キャッシュカードの限度額を基本ゼロにして、私が都度ネットで解除してあげている。
これが安心
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:16:39.07ID:2jvMRZK50
沖田艦長かよ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:18:13.62ID:0O2VA6Yc0
犯人にハッキリ言われないと気づかないのか
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:20:05.98ID:woefXe1b0
60年以上も生きてこれじゃ
クソガキにバカにされて当たり前だなw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:24:46.05ID:zRRj15Aj0
このセリフってかなり被害者同情フィルターがかかってるだろ
実際は「アハハハハ!まんまとだまされてやんの、このバ〜カ笑笑」ぐらいは言ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況