X



【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/15(水) 10:19:16.04ID:CXfawm0N9
東京都町田市立小学校の6年生女児=当時(12)=が2020年11月、「いじめを受けていた」とメモを残し自殺したことをめぐり、
萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。
「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。


女児の両親は学校側に、端末のチャット履歴について開示を求めていたが「履歴は見当たらない」と回答しており、
いじめとタブレット端末の関連が、文科省の都教委、町田市教委への聞き取りで初めて明らかになった。

両親によると、児童同士がタブレット端末の画面上で女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
この小学校では、タブレット端末を20年度までに全児童に配布していた。
本年度から国が本格実施している「GIGAスクール構想」の先進事例としての位置づけがあったという。


自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、
IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。
両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。

両親は「他人のIDを容易に推測できたため、なりすましが横行していたのではないか。学校の管理がずさんだった」と指摘する。
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。


端末の管理について、町田市教育委員会の担当者は本紙の取材に「調査中のため答えられない」と話している。


2021年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:43.61ID:oYWOnPo10
>>48
これよな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:42:22.94ID:EO8vscrX0
アホなん??wwwwww
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:42:30.20ID:sldHwQX00
>>163
MACアドレスっていう個体識別番号が有るからなりすましは見破られる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:42:30.49ID:G+2SLVIZ0
本当に痛ましい事件だけどやってる子供達は楽しかっただろうな…
なりすましとか乗っ取り、大人でもSNSでやってるもの
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:42:35.64ID:ogimxd/D0
>>9
指紋認証は?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:42:48.18ID:HbtiZ5nF0
4桁パスワードなら覚えられるだろ
幼稚園児のいとこも親のスマホのパスワード覚えて自分で開けてたぞ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:16.69ID:fyzlnlmB0
>>188
おばあちゃんしかいない子がかわいそうでしょ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:18.32ID:5BOYx6Zn0
非常識な馬鹿小学校!
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:20.35ID:YY8qi0L10
これでもなんの責任もお咎めもないのが教師と教育委員会。外部から何か追求されたら、「聖域という教育現場に口を出すなー」の印籠
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:37.36ID:WxVoX9uO0
デジタル化なんかこの国には無理だよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:43:45.23ID:QZYytRL80
>>9
うちの子小一。
英数字のパスワードをすぐに暗記したぞ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:03.18ID:SVwWxWHy0
頭が悪いからIT使いこなせないんだから
無理矢理タブレット導入してもダメって良い見本やな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:19.37ID:1tHrCazs0
教師では虐めを防止できないのは明白。

牧師を導入せよ。エンリコ・プッチのような聖者が必要では?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:21.50ID:fyzlnlmB0
>>228
あったけどね
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:24.36ID:Miwhh8pB0
まーバカ上司が「パスワードはPCの見やすい所に貼っておけ」て言うのと同じだな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:31.30ID:Ea6BQOhU0
>>9
小学生の記憶力ならパスワードくらいそつなく覚えられるだろ
うちの娘なんて教えてもないのに1歳で婆さんに電話かけてるからな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:35.28ID:qQ/7JGom0
>>212
ITに詳しい教師「英数字組み合わせのpassword1にするべきです」
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:43.48ID:1Yl9J7K+0
配布後は児童が自分で変える、指紋の設定をするんじゃないの?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:02.30ID:2Uj8tidr0
パスワードは、誰にもわからないように自分で設定するんだよ。
会社でこれがわからない人が多くて、ずーっと仮のパスワードのままにしているんだよね。
で、漏れたらワイの所為にし始める。
仕方ないから次は複雑なパスワードにして渡すようにした。
そしたらそれを一生懸命覚えようとするんだよ...でも覚えられなくて苦情言い始めるんだよ
...自分で自分の責任で変えればいいのに。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:04.66ID:TEixXOb40
ひどすぎるw
パスワードの意味w
身を守る知識を教えるためのIT教育じゃないの??
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:05.81ID:kbMLjjc30
トンキン土人には早すぎた
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:33.34ID:F6OuyX010
あー、なるほど、クラス内に2chあるようなものだったのか…そりゃ恐ろしいわ

これやった子は殺意ありまくりじゃね?
未秘の故意だよね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:36.19ID:EO8vscrX0
公務員ってなんでアホなの?
入った時点では比較的優秀なはずなんだけどな?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:48.71ID:cUD/7Lht0
いじめは犯罪


警察が介入できるようにしないと

加害者はいじめていいって勘違いした大人になり

新たな犯罪を犯す
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:52.50ID:fyzlnlmB0
>>249
お父さんお母さんがいないことを思い出させるなって話
これに限らず気を使ってる話題だろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:57.27ID:gH9mT8260
>>55
マイナンバーの暗証番号って3個あって
紙に書かないで
職員にも見せないで入力する分もあるのよ
iPhoneにメモしてあるけどどれがどれだか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:46:00.05ID:AweTiT9S0
>>219
質が低いねやっぱり

>>213
そもそも数字ならいのかよ

ほんと終わってんな、日本の教育現場
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:46:22.96ID:sldHwQX00
>>242
逮捕されるけどな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:46:34.20ID:5Hva4n4K0
ネットリテラシー教える気ねえならタブレットなんか使うなアホ
性善説信じてるお花畑か
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:46:39.07ID:6+l2sczD0
>>9
うちの子の学校ではIDとパス書いた紙配られるな
結構子供って賢いから人のパスも推測してるみたいだけど
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:47:05.75ID:TEixXOb40
そもそも死ねって書き込んだ子たちにはどういう処分をしたのかな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:47:16.17ID:OMP83ZoB0
>>252
自分で決めさせて設定してやれば?
そいつの住所とかでもええやん笑
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:47:19.07ID:ignDmgKn0
結局はこういう機械がないほうがいじめは減るんじゃないかな
タブレットがあると家までいじめの言葉がずっと届くなんて悲劇過ぎる
犯人は不明となるし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:47:21.33ID:fyzlnlmB0
>>257
俺の如き20歳そこそこの若者が携帯電話なるものを初めて買ったのが96年でしたけど
もっと前からお仕事をされている方はモトローラの端末を使っていましたよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:04.94ID:m0r76dWi0
一番悪いのは悪用したクソガキだろ
晒せとは言わんが相応の罰受けさせろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:08.19ID:NUG/uYkAO
>>267
世の中にはいじめ加害者側の人間ばかり溢れているという証拠
だから「他の事例みたいに」加害者を問答無用で罰するという当たり前の方向性に、不自然なくらいならない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:13.19ID:hF/NBLZQ0
クソ教師「皆さん、これでID、パスワードの大事さがわかったでしょ?わかってもらうためにあえてやっていたのです(ドヤっ)」
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:34.59ID:JRsrVPUe0
学校あほすぎ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:36.45ID:+hnBxoEZ0
小6ならすでに割れ厨とかもいるからな
これくらいのガバガバならみんなクラスの他のやつのIDでログインしたりしてるだろな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:38.85ID:lnlpr1oM0
公務員「こうすればべんりなんだプー
ぼくはかしこいこうむいんさまだプー
きょうさんとうばんざいだプー」
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:48:42.78ID:ZQZkmtLs0
>>43
そういう意味じゃねえ

万が一のパスワード忘れなどに対応するマスターキーみたいなのは鯖缶(=学校)が持ってればいいけど
今回の場合はマンソンにたとえれば1棟まるごとどの部屋も同じ鍵で開けられて
泥棒入り放題の状態だし
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:05.33ID:o9lwPZSQ0
iPadを三万で買えば指紋認証出来るんじゃねえの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:09.85ID:giRpLUQ10
>>1
タブレットってガラケーみたいに端末ごとの識別情報ないのかね
なりすまし放題じゃ誰の犯行か証明できずにお蔵入りしそう
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:14.35ID:yihuC8px0
>>278
無理すんな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:17.00ID:rg33oz1z0
子供にタブレット持たせたら一番大切なのがセキュリティの重要性

そこをすっ飛ばしてるんだからな

無免許の子供に車のキーあげてるのと同レベル
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:49:26.41ID:6+l2sczD0
復元したらどのPCで書いたか分かるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも