X



【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★2 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:00.72ID:9R0r/xvU9
東京都町田市立小学校の6年生女児=当時(12)=が2020年11月、「いじめを受けていた」とメモを残し自殺したことをめぐり、
萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。
「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。


女児の両親は学校側に、端末のチャット履歴について開示を求めていたが「履歴は見当たらない」と回答しており、
いじめとタブレット端末の関連が、文科省の都教委、町田市教委への聞き取りで初めて明らかになった。

両親によると、児童同士がタブレット端末の画面上で女児の名前を挙げ「うざい」「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
この小学校では、タブレット端末を20年度までに全児童に配布していた。
本年度から国が本格実施している「GIGAスクール構想」の先進事例としての位置づけがあったという。


自殺した小6女児の両親によると、女児が通った小学校では、児童に貸与したタブレット端末を起動する際のパスワードを「123456789」に統一し、
IDは児童の所属学級と出席番号を組み合わせたものにしていたという。
両親が同級生らに聞き取ったところ、端末上での会話について「自分が書いていないのに勝手に書き込まれた」「書いていた内容を消された」など「なりすまし」の被害を訴える複数の証言があったという。

両親は「他人のIDを容易に推測できたため、なりすましが横行していたのではないか。学校の管理がずさんだった」と指摘する。
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。


端末の管理について、町田市教育委員会の担当者は本紙の取材に「調査中のため答えられない」と話している。


2021年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/130896

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631668756/
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:19:14.55ID:s8W9ELfX0
教育委員会「PL法でなんとか逃げられないかし………」
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:19:33.16ID:zG6a2wlA0
タブレットがあったから履歴でどんなボンクラ教師にも理解できる形でイジメの痕跡が残っただけで
こういう形式の授業を導入しなくとも水面下でこの子は虐められてたんだろうなとは思う
子供のいじめなんて些細な事やその日の気分で始まっちゃうからな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:20:17.60ID:SItD+7Ft0
ワンタイムパスワードとか政府が作れよ。ゆうちょはパスは電卓みたいなの要るが他の銀行はアプリに置き換わって電池切れ紛失の心配もない
それじゃなくてもだいたいSNS idやらgoole大手サイトid連帯ログインできるだろうし。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:20:34.47ID:068Rs4t00
>>970
うちは
パスワードを決めて、記入して学校に提出してください
だったよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:23:14.25ID:NuFfEcHY0
てかこれ端末のハード情報どうなってんの
児童のIDとその児童に配布した端末の固有IDの管理
紐付けフリーだったのか
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:24:04.27ID:62KIT4Kw0
親とかなら仕方ないがパスワードとか学校に知られるのは拒否できないのか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:22.30ID:BEqrbUBT0
>>919
今話題の教師ガチャだな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:35.94ID:dFqIdznF0
生徒に教える前に教師の教育しろよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:26:12.15ID:82p9/0RD0
信じられん
うちの娘んとこはチャット機能使っただけで親呼び出しくらってたよ
Safari入れても呼び出し
毎日使用状況の監視入ってる
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:27:00.54ID:068Rs4t00
ていうか
ネットやらコンピュータの管理者を別途置いてあげてほしいわ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:28:15.20ID:068Rs4t00
>>986
座って聞いてるメンバーが学校と似てるようで全然違うんだよね
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:29:52.60ID:X3taek5D0
小学校で高いiPad使うのは、Apple School Manager 使うタメだぞ
学校で使ってなかったとすればその学校が大馬鹿
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:30:12.89ID:YY8qi0L10
>>986
そう、だから「その勉強しにきてない生徒達」だけは公務員の教師にまかせればいい

勉強をしたい大多数の生徒達には、塾で効率的でクオリティの高い教育をさせてあげたほうがいい
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:31:38.85ID:luzObeiv0
根本的にわからんが
いじめで死ぬやつの心理がわからん。
やりかえしええがな。
階段んとこで蹴飛ばして転がすなり
いろいあるやん。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:32:22.86ID:eLO8qRSE0
物理的ないじめよりマシな気もするけどどうなんだろう
これ制限してもあんま変わらんような気もする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況