X



【調査】東京23区民に聞いた!「東京23区住みやすさランキング」 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/15(水) 16:30:30.55ID:VBjWrnlu9
日本の中心である東京23区には、高級なお店や高いビルが並ぶ都心エリアや、娯楽が豊富な副都心エリア、下町情緒あふれる城東エリアなど、魅力的な場所が多いもの。

東京23区内の中では、どのエリアが住みやすい街なのでしょうか? そこで、 「おうちパレット」が、現在東京23区に住む方を対象に満足度を聞き、ランキングを作成しました。今回はその結果をご紹介します。

東京23区、利便性の良いエリアランキング
まず、「交通利便性」についてお聞きしました。満足度がもっとも高かったのは「港区」でした。港区を通っている鉄道路線は、JRだと山手線・京浜東北線・東海道線などです。東京メトロだと銀座線、日比谷線、丸の内線、半蔵門線、千代田線など。都営地下鉄では大江戸線、都営三田線、浅草線などがあります。またゆりかもめでお台場方面にも簡単にアクセスできます。東京23区の中央あたりに位置するため、どこに行くにしても比較的アクセスしやすいと言えるでしょう。

次いで、第2位は「目黒区」、第3位は「文京区」、第4位は「渋谷区」、第5位は「新宿区」という結果になりました。

続いて、買い物などの「生活利便性」について尋ねたところ、満足度第1位となったのは「目黒区」でした。目黒区には駅近に喫茶店や雑貨屋が多くあり、生活する上で便利です。大きなショッピングモールはあまりありませんが、その分都心・副都心の喧噪が比較的抑えられており、生活しやすいエリアと言えるでしょう。

次いで、第2位は「渋谷区」、第3位は「品川区」、第4位は「杉並区」、第5位は「板橋区」という結果になりました。

次に、「娯楽の利便性」について満足度を尋ねました。第1位となったのは「渋谷区」でした。渋谷区は、渋谷駅や原宿駅など娯楽施設が多いエリアです。センター街や109、渋谷スクランブルスクエアなどの商業施設から、代々木公園といった大型公園まであり、子どもから大人まで楽しめるエリアと言えるでしょう。

次いで、第2位は「中央区」、第3位は「千代田区」、第4位は「目黒区」、第5位は「江東区」という結果になりました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704/images/003

★1 2021/09/15(水) 12:30:23.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631676623/
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:10:13.07ID:yQN/Z4HU0
目白って学習院しかないじゃん
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:12:04.47ID:PitblR0F0
>>199
不忍池の側の根津〜湯島は下町で、本郷〜西片は山の手
ちょうど東大の本郷キャンパスが境
不忍池側は盛り土している
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:08.63ID:XEtDSeea0
特亜さえいなけりゃ、何区だろうが、田舎だろうがどこでもいい。
気持ち悪りい国に成り下がったもんだ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:15.64ID:AsDwEOkG0
全然出て来ないけど豊島区はいいよ、池袋じゃなく外して巣鴨にすれば山手線で新宿も上野もすぐ出られる=どこ行くでも便利。品川に内回り外回りどちらでも30分かかるからそこだけは不便だが
金があるなら渋谷でも新宿でも好きなところ住めってなっちゃうからそれを考慮しての話だけどな。あと地味に西友とかサミットとかスーパーがあって住むのに便利、遊びに出掛けるのは前述の通りで大塚池袋くらいなら歩いても良いレベル
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:55.36ID:F34dwX6s0
足立から杉並だけど、どっちも良い悪いがある。

足立は駅改札口でキャッチが血だらけで殴り合ってること
来日まもないコリアンが四車線道路を信号無視することを我慢すれば住みやすい。

三万円台のアパートでもオートロックだし
違法駐車チャリを自称自警団の方々が秒で撤去してくれるし
パトカーもすごい緊張感で巡回してくれてる。

杉並は
多摩ナンバーのカスにすら煽られる杉並ナンバー
ノーマスクにイラッとする民度
足立では見かけないタバコポイ捨て
ニコニコ顔で巡回しているお巡りさんたち。

足立区でポイ捨てって、人生かけてやらないとえらいことになるw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:09.30ID:5fc0LfNh0
駅前に学習院があって、目白通りを進んでいくと
前川財閥の学生寮とか椿山荘、日本女子大、独協大付属と連なっていくのだがな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:10.31ID:LGnnSCZX0
新宿、上野、池袋、渋谷駅から半径5km以内ならだいたい問題ないだろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:16:06.99ID:8Fgc/SHu0
電車が主な移動手段の庶民なら港区は不便でしかないだろ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:17:39.13ID:g9bgZF1K0
>>9
亀有のほうが…シネコン歩いて
行けるし家賃安い
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:18:32.15ID:8Fgc/SHu0
俺が住んだ中でよかった順(すべて駅近)

1位 葛飾区新小岩
2位 江戸川区葛西
3位 目黒区大橋
4位 新宿区西新宿
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:19:00.68ID:vIrguasC0
>>1
娯楽で目黒???
高級住宅地に娯楽?
わからん

江東区は亀戸かな?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:19:17.96ID:3aHJyeON0
>>367
まぁ、それは慶大、慶大OBが一番よく知ってるんじゃね?
慶大は港区にあるし、今慶大は三田駅からと赤羽橋駅から同じくらいの時間
徒歩で10分程度で行ける罠
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:20:45.57ID:8Fgc/SHu0
>>370
娯楽施設なら豊洲じゃない?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:22:00.69ID:mBV0kzc20
世田谷、練馬、墨田、江東、板橋、港、中央、文京、台東、新宿、渋谷
住んだけど1番は江東
何故かと言えば道路幅が広い、首都高、湾岸で快適、人混みが無い、閑静な住宅地、意外と自然に溢れてる。完璧だったわ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:22:51.36ID:FPH0Rmoc0
23区西側に住んでるが、東側に行くと高い建物がやたら多いと感じる
あっちは建築基準が緩いのかな?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:24.09ID:ypWunBAq0
なんか我が北区がメジャーになってきている!(゚Д゚;)
いや、嬉しい事だが本当に改名してくれねぇかな〜
全国の都道府県に北区が多すぎるんだわ。
もっと差別化を図っていって、イメージアップして欲しいね。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:51.23ID:JYvVKSYr0
>>364
東京で駅近ならば車は趣味でしか無い
田舎は車が生活必需品
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:05.78ID:6ntTnQHM0
目白に住んで池袋〜目白〜高田馬場〜早稲田辺りを活動圏にしてたがすごく住みやすかったな

23区のほかのところに住んだことないが、目白は正解だった
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:06.02ID:fkdfD6zx0
港区の路線はちょっとクセある、立地によっては10分以上歩かされた挙句大江戸線とか、基本左上の街に行きにくい
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:34.36ID:mBV0kzc20
>>379
エリア移動があるから頻繁に引越ししなきゃいけないのです。
満員電車が嫌いで常に徒歩10分圏内で探してます
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:41.65ID:ohL2cwpZ0
日本橋横山良かったけど、食料品の調達が微妙なので週に一度車で買い出しが面倒ではあった。それ以外は不満無し。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:29:09.02ID:FPH0Rmoc0
>>373
大空襲で焼け野原になったとこは区画整理で碁盤の目のどこが多い
山の手はそれがないので畑の脇道みたいのが今の道路になってるから、裏道はクネクネが多い
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:29:36.17ID:PqRFsjNM0
>>69
小竹向原に住んでるけど、流石に飲食店なさすぎだわ
イートインできるチェーン店、ガストだけだぞ
江古田寄りじゃないと勧められない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:31:01.93ID:v19LtFzH0
目白は家賃は高いが住みやすいことだけは確か
住民の民度がいいのはもちろんだが自然も近くにあったりするので子育てには最適な場所かも
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:33:40.25ID:v19LtFzH0
>>385
小竹に住むなら要町〜千川の住宅街に住んだ方が利便は良いな
飲食店も多いし
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:33:42.11ID:IlDEml310
大森
都心部へのアクセス抜群、そこそこ栄えてる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:35:01.57ID:6ntTnQHM0
23区
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:38:06.73ID:92CF8Bz40
>>390
大森とかお花茶屋は街並みは魅力だが、空気がバッチそうなんだよね
トラック輸送路のイメージ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:39:52.57ID:vxt7Cmpl0
中野坂上は大江戸線が便利だな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:40:48.04ID:nWXdxGpY0
>>395
檜原は東京だろ
唯一の村
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:49:23.91ID:f7E1h7UD0
小さい子供がいる、これから生まれる予定って人は池袋とか板橋はやめたほうがいい
空気悪すぎるところに住むと喘息になる可能性が高くなる
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:14.76ID:cxsbJAE40
板橋区住んでるけどイオンは近いしそこそこ落ち着いて住めるし都心へのアクセスもそれほど悪くない
住みやすいと思う
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:50.68ID:sldHwQX00
コスパ最強は文京区小石川、春日、後楽園
地下鉄もりだくさん、都心が職場ならシェアサイクルポートも豊富
なによりほんの少ししか離れていない千代田区より3割家賃安い
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:55.29ID:u5EYJX1c0
高台に憧れ住んだはいいが坂が多くてつらくなって低地に引っ越したという話がある
どこへ行くにも運転手付きの車で移動するような金持ちはいいかも知れないが庶民に山坂の多い土地はきつい
夏場自転車で坂とか想像しただけで倒れそう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:54:10.97ID:c6eh6ueD0
こういうので語るなら区より駅名だと思うんだよな
笹塚が最寄りの世田谷出身者として言わせてもらえれば
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:55:31.98ID:TlRKbEoS0
>>347
その路線だと旗の台周辺がベストかねえ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:58:20.51ID:Agf/Ld7w0
都心って都庁がある新宿でいいんだよね?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:00:05.50ID:TlRKbEoS0
>>328
中目黒って豊洲や小杉の上位互換て感じだよなw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:03:29.37ID:1rQnAuJC0
>>412
違う
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:06:03.97ID:bVv8tJs60
>>399
ドヤ街って山谷のこと?
東京駅の北側って無理があるだろ
上野の北でも苦しいぞ
てか山谷行ったことある?確かに日雇い労働者がウロウロしてるけど街じたいはキレイに整備されてるよ
台東区は道路の完成度が高い
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:07:11.85ID:TlRKbEoS0
>>253
タヌタヌランドは稲城じゃね?
まあ大差ないけどw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:10:14.47ID:AqmM6KQK0
23区ならどこでも住めば都
たとえ足立区東伊興でも
縁があれば住んでもいいと思ったことがある
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:11:09.16ID:TlRKbEoS0
>>192
新富いい街だし区役所と聖路加近くて便利だけど、新大橋通り超えるとあんまり良いエリアじゃないからなあ
通勤の問題ないなら人形町界隈の方が断然オススメ
20万出せるなら物件あるかと
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:12:55.29ID:JwHt7RMu0
東京都港区
日本一ヤクザが多い街

週刊実話とか読んでるやつには憧れの街だろうな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:13:32.76ID:dPogFuy30
上位は目黒以外路上喫煙全域禁止の区だな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:22:33.97ID:iqBlcYAf0
>>36
この電車渋谷新宿池袋にあっという間に行けて最強だけど大井町→大崎の3分で210円とられるのだけはどうにかしてほしい JRが買収したのに…
0428あみ(目黒区)[モデルナ済]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:24:39.43ID:fPHTw1NA0
>>263
初台は、あの吉野家が残念
あれさえなければ都会的オサレ度なのに
吉野家の看板が全てを台無しにしてる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:39.33ID:c6eh6ueD0
>>413
ん?
その生活圏の住みやすさの話だろ?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:05.90ID:cdQBbv5R0
>>8
おじろくおばさに東京は似合わないから天竜川で遊んでろ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:22.03ID:c6eh6ueD0
>>434
ん?
区なら同じなのか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:00.20ID:7Qjl2gL70
JRの目黒駅は品川区で品川駅は港区…
ややこしいんだよ!
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:04.73ID:/r4OYi7v0
そう宮城県沖地震で津波とか

メルトダウンでたくさん人間が死んじゃうランキングよ>>11

コロナ感染者数ランキングでも
五本指にはいるとこだよトンホグは😊
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:16.93ID:nJaeVVxZ0
すべての区に住んだわけではない人に聞いてもね〜
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:54.90ID:PWqtxL8R0
>>405
千代田区と比べてどうする?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:33:16.01ID:b9VQf6Ps0
>>22
そんなわけないだろ
カッペランドに金持が越してきても陰湿とキチガイばかりで自然以外はなにもないだろw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:25.68ID:bVv8tJs60
>>192
新富町を考えてるって職場が近いのかな?
この辺に住めれば銀座築地に歩いて行けるし東京駅日本橋も徒歩圏で通勤地獄と無縁で都心生活を満喫できそう
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:38:28.56ID:qwbL+wIi0
この手のランキングって上京カッペがイキってマウント取るためのものだから
下に行けば行くほど住んでいる身としては有難い
臭いカッペに見つかる可能性が低くなるからな
ていうかカッペはコロナ広げて回る害虫だから田舎に帰れよ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:41:20.63ID:Hp/eGkkQ0
豊島区は富裕層と貧困層が入り雑じって人口密度も日本一でカオス
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:42:41.52ID:c6eh6ueD0
>>439
まぁ確かにそれはあるが、具体的に何が違うのか知りたいところだな

少なくとも北沢と宇奈根全然生活圏違う
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:43:11.41ID:bPk23VUQ0
足立区民だが
川向こうとか、差別する都民がいるんだよな
足立区民を敵に回すと怖いぞ
数が多いからな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:44:46.43ID:TTxqho3j0
色々なアクセス考えると山手線の左下あたりが良い
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:45:48.21ID:5G2vkXGp0
文京区で生まれ育った俺が断言する
文京区だけはやめとけ
あそこは23区の孤島、長い急坂だらけで駅遠、買物不便
隠居所というと聞こえがいいが、寺と墓ばかりの23区の老人ホームだ
幽霊も出る、マジで幽霊の出没率は高い
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:48:40.81ID:Z9NO3ldF0
板橋区は住みやすいよ。
イメージ悪いけど、公共サービスがすごく充実してる。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:48:56.32ID:sTAxbZZQ0
>>4
チョイ前まで河原と丘だけの街がどうしたって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況