X



【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/15(水) 18:26:26.38ID:VBjWrnlu9
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:37.75ID:8l2d9BEN0
>>852
美人だってスポーツだって
人口比に応じた結果になるか?
じゃぁ絶世の美女や世界一のサッカー選手は
中国人でならねばならんだろ?
実際そうなってるか?

積み上げてきた文化ってのが
めちゃくちゃでかい
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:40.26ID:fgFNkWfe0
>>552
福岡が味濃い?初めて聞いたわ
醤油が甘め以外は西日本文化圏なりのだしにこだわった味付けやぞ
東日本の醤油真っ黒くろすけの方が濃いやろがい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:46.90ID:ZSrOekhi0
>>865
福井県人乙です

じゃんじゃん「知られたくない秘密の情報」ください

…どうせこんなクソスレ、マニアしか覗いてないよ w
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:56.14ID:OZeoV99O0
新潟は米酒枝豆だけでも最高すぎる
こればかりは現地で食わんと分からんよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:56.76ID:ZQZkmtLs0
>>870
日本海側はともかく
京都市内はクソ高いのと雰囲気を味わうのだけで味そのものは普通やし
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:02.82ID:ufWx/nDg0
食材が美味いのと料理が美味いのとではニュアンスが違うよね。
とれたてが美味いのは当たり前で、それでもって食事が美味いと
言うのはちょっと違う気がするけどな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:06.79ID:eLuMaDR30
>>498
茨城出身の都内在住だが茨城は今思うとかなり食材が良い
そして何より量が多くて量の割には安いわ
俺は色んな県に長期出張で半年ずつぐらい住んでたが、茨城は結構レベルが高い
ただ内陸よりも茨城は海に近いほうがいい
まあ、けど何が美味いかと言われるとさほど名物が無いのも茨城県
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:13.16ID:hIEgsLMu0
>>890
その崎陽軒のシウマイがマズイし臭い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:14.84ID:oIicpnh80
あれ?北海道じゃないの???
福岡てw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:15.98ID:ERs2YLsQ0
名古屋出身で、大学から東京に来て、現在は職場は東京で横浜住まい。
洋中他国料理と寿司天麩羅は東京横浜だが、それ以外の和食は嫁の実家の京都。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:19.16ID:1L06m2wf0
>>249
> 佐賀牛美味しくて安くてびっくりした

ほー、そりゃいい話だなー。
ぜひ佐賀牛を食べに、伺いたいものです。

牛以外は、どうですか?
ジビエや海産物とか。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:23.46ID:l/LTR+7s0
カネ出せば全国どこでも旨いものは食えるが福岡は庶民向けの店のクオリティが高くコスパが最高。東京大阪は地代が高いから丸秀鮮魚店みたいに新鮮な魚を安く出すのは絶対無理だと思う。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:24.63ID:BdCdKM/h0
>>879
なんばいよっとか!?
くらすぞ!きさん!
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:33.64ID:6zwTa3go0
京都なら兵庫やな
兵庫の飯の美味さ異常
特に北部。牛も猪も絶品
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:34.40ID:nbUohIx+0
>>896
美女は中国に間違いないと思うけどね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:40.13ID:xkKRykzo0
>>766
福井があれば
東北や北海道は諦めるわw
一夜干しと酒なら かなり幸せ大かと思う

福岡は味が少し濃い
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:41.75ID:t65bYP6f0
異議なしだわ
ずーっと北海道だと思ってたけど、旅行で行ったら何食べても美味しかった。
甘い醤油もクセになるし、家用で買っちゃったよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:43.45ID:aneCG0n/0
>>892
塩で出せない時点でお察し。
食材が悪いから「みりんソース」と「マヨネーズ」で誤魔化すのが大阪。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:52.22ID:zAE5caus0
北海道は大味
出張や旅行で色々食ってきたが真に美味いのは石川富山だな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:57.82ID:CAYDcyFa0
>>870
京都の料理はお上品でお高く留まっているだけで内容が伴なってないだろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:59.57ID:tC8BgrLa0
北海道に旅行行った時は、庶民レベル店でも美味かったな
俺が海鮮好きってのあるだろうが
しかも並ぶ必要なし

東京だと高い金出すか、並ぶかしないと正直微妙じゃね
無限に金だすなら、そりゃ東京が一番だろうが
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:02.39ID:f2hjtW9U0
福岡県人に、福岡は飯がウマいと絶賛すると、
嬉しそうに奢ってくれる、これ豆な
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:07.32ID:TlRKbEoS0
ある程度以上金出せるならハズレがないのは大阪
次いで島根と山形
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:07.96ID:hr7JfYF/0
>>858
いや、だから「素材がいい!」が通用するのは普段旨いものを食ってない相手だけなのよw

お前んとこのオカン、料理が苦手だったろ?
そして家庭も貧しく外食=ご馳走という環境で育った。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:11.50ID:4zYXZa3M0
大間は食ったことないけど静岡のマグロは冷凍でもうまかったな
昔からマグロの取引してるから解凍のノウハウがあるのかなって思った
あと水感覚でお茶出してくるのがいい冷たいのと熱いのどちらですか?って
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:13.47ID:Ue8kSP0x0
なぜか「おいしんぼ」で北海道が全く出てこない
北海道は新鮮さが美味しいんだよ。
函館でイカ釣りしたときにその場で食べたときのゴリゴリした味にびっくりしたもん。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:19.08ID:6a/X/OJR0
>>870
京都は料理という技法で勝負してる
大阪は食材で勝負してる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:22.83ID:g0Hb+vPy0
>>3
高いしぼったくり
店は並んでこと上手いと勘違いしてる
エサを喜んで食べる
水が不味い
海汚い あの海見て江戸前寿司が産まれたのは嘘だと思ってる 他の地域の人が持ち込んだ船上料理だろうと
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:23.36ID:8l2d9BEN0
>>921
洒落ならんくらいうまい
茹でて塩して食ったアスパラ
忘れられん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:23.97ID:wd6jDIZG0
北海道しかないやろ。素人か!
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:23.96ID:MfnPvd820
確かに日本海側の方が太平洋側よりも美味いものが多い気がする
日本海側が裏日本とか言われて発展しなかったのは隣国にとんでもない国が揃っているせいだろうな
仲良く出来る国だらけだったらもっと発展しているはず
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:25.30ID:02hpjrYf0
東京と大阪だろ
競争が激しいところが一番飯がうまい
世界共通
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:25.99ID:xX6AhGjt0
山口とか広島(尾道だが)で、どうでもいい食堂で魚フライ食ったら
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:28.74ID:GMiJpMXg0
兵庫の北はカニと出石そばと但馬牛
兵庫万能
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:40.85ID:T4/XcK7Z0
福岡はハズレが少ない
個人でやってる小汚い店でもまずいと思ったことがない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:41.24ID:9oHKdJjS0
山芋鉄板は鳥貴族で日本中で食えるようになったの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:49.02ID:ub+hd76E0
北海道は夜パフェの文化も最近あっていいよな
いつ旅行しても新しいグルメがあって飽きない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:54.41ID:MiOIOATL0
>>719
わかる
自分も新潟出身で東京住み20年近くになるけど
最初はミネラルウォーターじゃなきゃ米も味噌汁も食えたもんじゃなかった
でも近年は水道水が飲めるようになった(水道局が頑張ってるらしいのはその後何かで知った)
0953名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:54.86ID:MJLU3j9f0
佐賀低すぎ。京都高すぎ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:58.22ID:woQznxAk0
>>879
いくらドスが効いててもたいたいたいたい煩いw
鯛は明石か愛媛で食うもんだw
愛媛だと獲れ過ぎて価格崩壊してるぞ、馬鹿デカい「天然」真鯛が丸々一匹1500円とかで売ってる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:59.11ID:ZSrOekhi0
>>901
黒埼の茶豆か
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:26:59.83ID:nfvzrS0J0
>>870
京都とそれ以外は別という印象
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:00.78ID:U69+6rvz0
>>916
兵庫の日本海側はカニもあるもんな。
兵庫は全てにおいてバランスが良い。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:14.44ID:0620SevD0
東京は、東京駅の行列ができてるラーメン食ったことあるけどくっそまずかった
なんであんなのに並んでるのか本当に謎だったわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:15.87ID:8l2d9BEN0
>>930
違う違う
どんな手の込んだ料理も
茹でて塩しただけの素材には勝てん
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:15.94ID:uPmqYK4v0
>>776
基本名古屋めしがまずいというイメージ引っ張ってるだけ

うなぎ
メロン
たこ


味噌カツ
味噌煮込みうどん
大あん巻き

マウンテン→滅びろ
エビフライ→そのエビ三重県やろ
天むす→それも三重だろ
赤福→三重に怒られろ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:18.45ID:K0C8Gtyz0
東京都と京都だよ

金のあるところに美味いものも集まる
料亭の女将が言ってた
素材の仕入れ値段が全然違うと言ってた
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:18.68ID:E/qe0F/70
>>903
ただの豆腐、ただの漬物が震えるほど美味いぞ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:18.90ID:AzkzlOk60
福岡は確かに美味いモノが多い。大阪や東京の方がハイレベルな食い物多いけど、選ばれてないんやろうね。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:19.66ID:6zwTa3go0
>>886
全国津々浦々色んなところで飯食うて普通の味覚してたらそうなるわな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:21.60ID:sVnGvJxW0
死ぬ迄に日本食べ歩きしでみたいな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:22.13ID:T7IbImvd0
もう次スレ立てて
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:22.82ID:QKd6TwqC0
福岡って、佐賀・大分・宮崎と山口・長崎の半分くらいの食材を一気に集めてるからなー
それも相当の廉価で

そりゃ強いですわ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:23.22ID:uDm1pJF90
特にありません
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:23.89ID:8IpZ5srx0
>>887 >>902
ちなみに出張を部下に無理やり押し付けるのが
名古屋と広島な
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:26.36ID:j4fikske0
帯広土産で甘納豆もらった
何だよこれババくせーなと思いながら食ったら
脳天突き抜ける衝撃的な美味さだった
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:35.51ID:oIicpnh80
北海道の味噌ラーメンは驚愕する美味しさだった
てかジンギスカンも魚もみんな美味いんだよな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:36.29ID:JON9iV0i0
大阪府民だけど大阪はないわマジで

コスパなら都会ではダントツだろうけど
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:38.89ID:VvYC0x4c0
>>802
基本的に、魚介類は干物か塩漬けだから。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:43.94ID:+bt0KZbc0
>>928
最近シナノスイートがお気に入り
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:45.21ID:xkKRykzo0
>>916
たしかに。 他の野菜や豆類もな
京都より上かもしれん
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:45.31ID:nEjNVIUi0
>>870
濃い味付けなら福岡
まあ好みなんだろうな、京都は全般的なレベルだと間違い無く1位だとは思うけどね
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:54.93ID:wSCBwoS80
北海道、青森、新潟、福井、鳥取、島根は旨いと思った
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:57.71ID:odQKx6An0
>>961
並ぶのが好きなやつがいるって本気で言われるのが東京
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:27:57.76ID:/yDPISr80
>>825
そうなんだよな〜
福岡は、大宰府か柳川ぐらいしか観光地が無いんだよね
オレも誰か来たら 熊本阿蘇方面に行って 雄大な景色と温泉、そして赤牛食って帰ってくるw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:28:05.50ID:sxznYaCo0
瀬戸内海に面してる県の評価が軒並み低いな、と感じた
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:28:08.20ID:8S7uwTw+0
>>25
事務所とのパイプが強い。
羽振り良くなった女優が美人な後輩をスカウトに来てる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況