X



【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★3 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/15(水) 20:20:30.74ID:VBjWrnlu9
 2021年8月30日から9月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「食事がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは、計1万2299件の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! さっそく結果をみていきましょう。

(調査期間、2021年8月30日 〜 9月11日 有効回答数、1万2299票 質問、食事がおいしいと思う都道府県はどこ?)

●第2位:新潟県
 第2位は「新潟県」でした。得票数は1786票です。コシヒカリなど「米どころ」といわれる新潟県。海・山の幸やB級グルメも豊富です。「はらこ丼」「へぎそば」「タレかつ丼」などが人気を集めています。

●第1位:福岡県
 そして第1位は「福岡県」でした。得票数は1820票です。グルメの宝庫として知られる福岡県。「もつ鍋」「博多ラーメン」「辛子明太子」などが有名です。玄界灘の魚介類や新鮮な野菜も味わえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21532979565b6dc9d938ad39d1fe5a721c164f33

1位から47位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/368020/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210915-10009741&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2021/09/15(水) 18:26:26.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631701731/
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:27:20.83ID:Ay8/i9fI0
コスパを加味するかどうかで変わるな
安くてうまいなら九州には敵わん
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:27:22.88ID:6XKfNdZG0
>>23
地方で3万払ったことないだろう?
圧倒的に東京での3万食を超えるぞ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:27:33.86ID:DdNXh1140
福岡、魚はいうほど美味くないぞ?

大分、長崎のが美味い。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:27:37.02ID:NmMJZgvG0
山形ってイメージないけどそんな美味いの?
ほうとう、だっけ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:27:42.56ID:oIicpnh80
>>44
函館行く機会があったら騙されたと思って>>19行ってみそ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:01.87ID:7EK3izKT0
>>33
あそこは元々民族が違って別の文化があったから
料理全体が本土と少し違う気がする
合う合わないが凄くありそう
海外旅行行ったようなもんじゃないか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:07.05ID:cA0EYNFm0
>>23
うどんが主食(超有名レビューアー)が福岡のフレンチ行ってそのコスパとレベルの高さに驚いて東京から数回店に行ってた
東京なら4万取られてもおかしくない食材使ってるのに1.5万と驚愕の安さに驚いてた
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:15.13ID:EEp6lpgp0
新潟への評価の7割は日本酒のお陰かもね
酒の席で新潟が上位に入るのは理解できる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:18.08ID:m+GmlFoH0
新潟に住んでて、たしかに米は他県に比べてうまいと思うが
それを毎日主食として食べるからそれが当たり前になって
他県の米を食べた時に不味く感じてしまうのが困る
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:21.23ID:eptO/C1R0
>>40
徹底的にグルメバカやカッペを叩く

ちなみに東京にはアンテナショップというのがあって
全国の食品とか集まってる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:25.86ID:mQ2MuuzY0
>>31
おう、残飯処理よろしくな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:26.38ID:FDss5q+x0
>>52
北大路魯山人監修の「わっぱ飯」とかは?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:30.61ID:ZSrOekhi0
>>43
そんなに僻まんとw 米とラーメンと蕎麦の全国トップは実は山形県だって、ボクは知ってますよ?

…カツ丼取ってやるから、お前のお国自慢メシを聞こうか?+
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:36.43ID:ub+hd76E0
函館でラッキーピエロ食ったらうますぎてわろた
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:44.21ID:s1EZRRIM0
47位 奈良 46位 滋賀 44位 神奈川、山梨 42位 埼玉、岐阜
41位 群馬 40位 島根 38位 千葉、和歌山 37位 岡山
35位 山口、徳島  34位 鳥取 33位 愛媛 32位 佐賀
31位 香川 30位 栃木 29位 兵庫県 28位 沖縄 26位 茨城、長野
25位 福島 24位 広島 23位 京都府 22位 岩手 21位 三重
20位 東京 19位 秋田 18位 大分 17位 長崎 16位 宮城
15位 宮崎 14位 熊本 13位 静岡 12位 福井 11位 鹿児島
10位 高知 9位 青森 8位 愛知 7位 石川 6位 富山 5位 大阪
4位 山形 3位 北海道 2位 新潟 1位 福岡

神奈川が44位って意外過ぎるだろw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:28:47.35ID:d+m9dLjl0
新潟の米がまずいと言ってる奴
それ他所の米混ぜ混ぜされてるから

新潟地元民の場合、親戚から回ってきたコメをコイン精米で精米する
インチキすれば地元にいられなくなる米屋が誠実商売する
という理由で一般家庭で純度100%の米が入手できる
しかも炊く水は雪解け由来の清冽な水
県外の「新潟米」のごはんとは格段に違う旨さ

なので新潟名物「タレカツ」は肉が薄い
主役はカツではなくあくまでコメだから
米を美味しく味わうためにわき役としてタレ吸わせたカツがあるのだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:00.96ID:w8M2DKzF0
>>62
料理人の技術がな・・・
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:09.83ID:F70u6ecT0
一番の問題は新潟県民が自分たちがうまいものを食っているという自覚が
全くないことである。県外に行って、地元民がうまいというものを食べて
はじめて、「あれ、俺たちが食ってるものの方がうまくね?」と気づく
超鈍感な奴ら、それが新潟県民。 と、いろいろな人から言われますた。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:11.05ID:EcK1/eHY0
>>42
コスパは絶対に大阪w
ホルモン百c/140円とか、他では無理。

うどんは讃岐で決まりだな。丸亀製麺じゃ、高過ぎて話にもならん。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:11.12ID:mZaStHCF0
東京だろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:16.78ID:TxvvWkcB0
群馬出張で半年くらい言ってたけど美味かったよ
元気出せよクソみたいなランキングだ気にすんな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:20.45ID:R9Ripai/0
>>43
山形は庄名ブランドがあるから食べ物が美味しいイメージあるわ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:26.02ID:IEq8pEon0
>>66
水が合わないとか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:31.92ID:liyMUwvV0
>>64
福岡(九州)の刺身料理は醤油のお陰でちょっと他より美味しく感じるだけ
刺身自体はそこまでではないというか、ぶっちゃけ刺身なんて全国どこでも変わらない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:34.92ID:PAncPZhq0
東京と静岡市の2拠点生活をされてる方の生活の様子。
静岡ベタ褒めです♪あのハンバーグも。
https://youtu.be/QotEE2s_myc
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:38.11ID:R9Ripai/0
>>97
庄内だ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:41.30ID:eptO/C1R0
メシにうるさい奴はバカって統計ない?
美食家とかグルメ気取りとかガチで一番嫌いな人種なんだが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:42.64ID:CH5Jb6sn0
>>84
じゃあ、ひっぱりうどん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:45.78ID:DdNXh1140
>>72
食材云々以前に福岡てフレンチ不毛の地だぞ…
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:48.71ID:FDss5q+x0
>>79
富山や長野の米をdisるの、新潟県民あるある。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:13.14ID:JON9iV0i0
まあ大分県が圧勝だよ
素材の良さなら

お店は技術がないから美味くない店も多いけど、スーパーに並んでる魚や野菜ですらマジで美味い

全国的に有名な、関アジ関サバをカボス絞った醤油で食べて、とり天や唐揚げもシンプルで美味い。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:13.33ID:EEp6lpgp0
>>80
新宿南口の宮崎のアンテナショップはまだあるかな?
焼酎飲んだり冷や汁食ったりして楽しかったな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:23.45ID:+bt0KZbc0
>>62
うむ。
ただ、その辺が一部大都市を除く地方の上限の味になるんだけどな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:24.30ID:fez/4VaK0
埼玉に短期で来ているが水がやばいぐらい臭いな...
他県でもここまではなかったから今のところワースト
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:29.78ID:aUAgBUWJ0
>>82
それは県民以外でどれだけ知名度あるんだろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:31.81ID:T60hOVWf0
京都23位とか舐めてんのか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:32.50ID:ILNxAgiK0
>>30
皿うどんの細麺食ったからだろ、パリパリの
太麺だとうどんと思えると思うが。長崎ではいつも太麺食ってた
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:33.50ID:mQ2MuuzY0
東京なんて輸入品ばっかだから自慢出来る物なんてないやろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:43.02ID:R7upJwzv0
富山で氷見のブリを食べてみたい
もちろん地酒のみながら
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:45.20ID:/5Wvi8Ih0
サッカリン入りの醤油うめーって食ってるのが九州人
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:45.70ID:Ay8/i9fI0
>>96
ソーミンチャンプルーも好き
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:45.72ID:eptO/C1R0
米たしかに新潟県の魚沼産コシヒカリとかうまい
けど別に埼玉の米もうまいからね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:45.79ID:dxeOGKZP0
千葉が低すぎると思うんだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:48.16ID:MP25lgE/0
魚介は石川
とうもろこしとジャガイモは北海道
玉ねぎは佐賀熊本
ラーメンは東京
牛は兵庫
豚は群馬
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:48.85ID:Jba0gGrl0
最近、温暖化で新潟の米は食味が落ちた、特Aもなかなか出ない
今は北海道が一番特A米を生産している
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:52.94ID:A9CRSWRh0
>>44お前が1番思い込んでる件。今は観光客の奪い合いで努力しないと客が来ない時代だよ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:57.98ID:iuXW3pSy0
福岡は美味い食べ物が多いが、
うどんだけは柔らかすぎて好きになれん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:58.28ID:ub+hd76E0
奈良の美味しいものを教えてくれよ
奈良漬けと鹿せんべい以外で
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:30:59.24ID:R7qLqtka0
富山で魚食べてみたいんだが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:08.58ID:d/BYb2LV0
水道水は普通は川の水を浄化するけど地方の田舎だと井戸水を簡易処理してるからそこら辺でも差が出ると思うの
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:08.85ID:FDyCJ+yd0
なんで新潟?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:10.08ID:R9Ripai/0
>>100
富山はそこら辺の普通の回転寿司がめちゃくちゃ旨いって聞くわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:12.65ID:SRnBILeB0
東北は素朴で美味しいメニューはあるけど上位に行くのは過大評価だよ
やっぱり西日本は平均してグルメ度が高い
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:16.28ID:EcK1/eHY0
>>62
そりゃ、勘違いだw

北海道の二千円の寿司屋に対抗できる東京の寿司屋は存在しない。
だが、二万円で東京に対抗できる寿司屋は北海道には無い。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:24.34ID:HLUXKfIe0
全く期待してなかった水炊きが美味しくて感動したわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:29.00ID:NmMJZgvG0
>>92
北陸あるあるw
まず新潟とかから他県にいった奴が必ず言うのは「水がまずい」
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:29.80ID:smpRD/9t0
新潟に出張行って適当に海鮮居酒屋入ったら何食っても美味すぎる上に安すぎてワロタ
東京であのクオリティの飯食おうと思ったら一桁は違う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:31.34ID:rP9TFJeC0
例えば四国はカツオ県、うどん県、みかん県だけど
東京って何都って言われてるの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:33.87ID:PDYlSd9f0
よく「お金をかければ東京が一番美味しい」と書かれてるけど、特にフレンチにおいてはそれって10年前の認識なんだよね
分子ガストロノミーで調理法や加熱温度・時間、成分の抽出が科学的に確立されてからは、今まで以上に素材が注目されるようになった
それで有名シェフが地方に移って東京から離れると言うのがここ10年の動き
もちろん昔ながらのグランメゾンは東京にあるけど、それを「本当に一番美味しい」とか言っちゃうのはねw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:36.54ID:qqJjKDvi0
日本海と瀬戸内海に挟まれた兵庫の順位が低過ぎるのがおかしいわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:38.21ID:liyMUwvV0
新潟はコシヒカリのイメージだけだな
しかし今ではコメの品種改良が進んでどこの地域でもコメの味なんて変わらんよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:31:44.24ID:ub+hd76E0
>>111
あるよ〜
あそこのイートイン時代から冷や汁美味しいよね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:32:00.55ID:8hARyn2p0
新潟石川富山がいいな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:32:00.80ID:s7Pa7e8/0
>>67 東京?それ錯覚だな

日本中の食い物と人が集まって来てて
様々な味付けが混在してるんで不味いということはない

つーか、お題は不味いじゃなくて「おいしい」な
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:32:05.52ID:mQ2MuuzY0
20位までは許せるにしても21から下ってそんなに臭い飯食ってるのか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:32:07.02ID:1oyY2QNW0
奈良県w
そんなに飯がまずいの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況