X



【バイク】ホンダが「モンキー125」を一部改良 新エンジンと5段トランスミッションを採用 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2021/09/16(木) 22:24:28.85ID:8NdjwOrc9
本田技研工業は2021年9月16日、原付二種のレジャーバイク「モンキー125」に新エンジンと5段トランスミッションを搭載し、同年9月27日に発売すると発表した。

今回採用される新エンジンは、従来よりもロングストローク、高圧縮比のものとなっており、力強い走りを実現しながら、最新の「平成32年(令和2年)排出ガス規制」をクリアする排ガス性能も実現しているという。

また、トランスミッションも従来の4段から5段に多段化。足まわりには、フロントブレーキのロックを抑制して制動時の安心感に寄与する、1チャンネルABSを標準装備した。

このほかにも、純正アクセサリーとして「グリップヒーター」を採用。快適性の向上を図っている。

カラーリングは「パールネビュラレッド」「パールグリッターリングブルー」「パールシャイニングブラック」の3種類。価格はいずれも44万円となっている。(webCG)

2021.09.16
https://www.webcg.net/articles/-/45146

モンキー125
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/730wm/img_c9100747657afcf334e2735cdf3cf8d1297983.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/730wm/img_e0153c5d4b7f5dd35542613d563df762308196.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/730wm/img_ca57999b1a893736b419aff3cf74a896287424.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/730wm/img_ca0b1147f7bf5d884010ad6371e12f1e302435.jpg
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:45:35.32ID:yQE5530D0
44万って高すぎだろ
何ヶ月働かないといけないか計算もできねえよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:33:31.81ID:UjdmyIZl0
バンバンかとおもた
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:01:37.10ID:iH0jy+ba0
>>164
アメリカ人だって猿に見えるからエイプハンガーて言うんだぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 04:45:53.58ID:zi157qcD0
80手前の母ちゃんにスクーター買ってあげた。母ちゃんがバイク乗れなくなったら俺がスクーター乗ればいいやと考えた
スクーター買うときにふと俺だけだったらモンキーとかもアリだよなと頭をよぎった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 04:52:32.01ID:VTEqE4U00
>>1
9月16日にモンキー125に新エンジンと5段トランスミッションを搭載し9月27日に発売するなんて
電光石火の早業だな、さすが本田技研工業。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:44:56.65ID:9UQuPFG30
俺の目の前で青梅街道に右折で合流するクルマに左車線の端っこ走ってたモンキー乗ってたドカタの兄ちゃんが突っ込んで転げて腰打って動けなくなったから、俺が救急車呼んだことがあった
皆も十分注意してくれたまへ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:51:39.68ID:1f28WbOj0
モトラ125出してくれたら絶対増車するのに
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:08:18.66ID:8c2jAwUG0
>>79
ピンクナンバーなんてあるんだ
知らんかったわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:34:25.20ID:Wp0fghYR0
>>132
PS250も今ならバカ売れしそう
やはりホンダは早すぎた物が多いw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:42:53.34ID:vw6trgCb0
欲しいけどガレージ無いと簡単に盗まれるからこういうの無理
価格も高いしタンデムツーリングできる今の小型のままで我慢するわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:45:46.63ID:I7zgjhkg0
高過ぎワロタw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:47:04.83ID:eSe3ph390
Iphone13 pro max が2台買えるじゃん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:00:06.53ID:HSv+zkFX0
やっぱハンターカブがいいなぁ
値段同じだし5段いらねえわ
何より小径ホイールの怖さ知ってるし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:03.57ID:I7zgjhkg0
>>198
てかハンターカブもこんな値段なんかw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:13.89ID:jEfL8rXa0
普通に働いてたら買えるだろこれくらい
高い高いって昔といっしょは無理だよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:06:29.03ID:SBKMKP1O0
見た目はちんちくりんだが跨ると結構いいよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:06:43.35ID:I7zgjhkg0
買える買えないって話や無くて、完全に趣味のバイクやなとw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:13:09.19ID:I7zgjhkg0
>>205
まぁそらそうなんやけどw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:18:55.30ID:R8AdZ05N0
125は本田の牙城だな
モンキー、カブ兄弟、CB125、グロムにPCXとラインナップが豊富で間口が広い
というかヤマハがやる気なさすぎ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:24:06.58ID:uhQn3Uxm0
125ccに12インチホイールに前後ディスクに倒立フォークに5速ミッションか
50cc時代のモンキーのフルチューンが今は購入した時点で乗れるんだな
50ccのモンキーをここまで仕上げようとすると100万近くかかるだろうに
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:45.17ID:1D2kiRlH0
ふざけた値段
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:29:13.15ID:PxNlz7AF0
>>197
RZが出た頃俺は子供だったんだけど、その頃の40年前ってアメリカと戦争しようとしてたんだよねw
40年ってそれくらい昔だ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:31.24ID:HSv+zkFX0
>>204
でも近所のバイク屋は客からの注文受けずに定期オーダーかけて抽選でポツポツ入荷してるよ
で入荷された現物を店頭に並べて客が欲しい言えば売るというシステム
だから運が良い人は偶然店頭現物をトントン拍子にゲットしてる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:45:45.72ID:Srn8VacN0
>>19
どこがモンキーやねん
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:49:09.93ID:KaHb84Fd0
>>13
ジクサー買えよw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:50:35.67ID:+efMm7Xb0
>>13
それよりGROMはまずシートの改良して欲しいわ
遠出どころか30kmも走ったらケツが割れそうなくらい痛くなる
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:03:18.94ID:MHu4DTXR0
シャリィはまだか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:36:22.99ID:tOr0NAJm0
グロム乗ってたけどトルク無さすぎて125はもう乗らねえ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:03:03.27ID:re4cfEPC0
>>225あんなもんにトルクとか求めるほうが間違いw
1000ccとか乗れよw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:05:19.93ID:4ZNey0/70
>>3大型に飽きた人が盆栽しながら乗ってるんだよ
分かってないな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:07:34.20ID:4KBJLii50
ゴリラ125を出すなら
タンク容量は25リットル以上で
前後にキャリヤ付き

1回の給油で
地球を一周できるな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:16:13.01ID:YwXoKu2S0
>>210
そう考えると安い買い物だな
124ccコンプリートエンジンだけで40万とかするし
まあ全く別のシロモノではあるが
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:10.15ID:+efMm7Xb0
>>230トコトコのんびり走ればいいバイクだよね
俺はSSとGROMの2台持ちだけど普段から足でずっとGROM乗っててたまーにSS乗ると速すぎて恐怖しかない
2台持ちは2台の性能の差をあまり開けない方がいい気がする
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:50.01ID:2yA/QgLx0
こいつも17インチ化しようぜw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:37:18.17ID:Gx9u9R9n0
カブ110から買い替えるか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:46:02.37ID:bNyI0o7U0
>>93
虫が入ってこないようにトラップになってる
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:48:57.70ID:+efMm7Xb0
>>1倒立フォークのカラーがボディカラーと同色になってるんだななかなか斬新じゃない?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:58:28.51ID:YwXoKu2S0
>>243
エイプはCBというかノーティダックスというかXL系かな
これはグロムがベースっしょ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:07:10.60ID:R+hUa4fn0
欲しいけど5速は面倒くさいな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:07:53.76ID:PF4HyDMB0
5速になってパワーが増したと思ってる人が多すぎw
パワースペックは旧モデルと同じでただ5速に刻んだってだけだよ

変速が忙しくなっただけでしょ
これ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:58:20.25ID:+nmANKxy0
旧世紀の知識で停止したおじいさんが良く湧くのがバイクスレ
現行のバイクを知らないからいつも昔話さ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:23:19.44ID:oPBojCY40
>>19
これ欲しいんだよなー  デカくて見栄えもするしw
こんなにデカイのはモンキーではないって言う人もいるが
50ccモンキーに乗ったことがないだろw  
あれは小さすぎて本当に危ない  
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:27:56.43ID:l7poCXR60
>>117
もう東南アジアでも高めの遊びバイク売れる時代だぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:47:33.08ID:5NAPt0GU0
ていうか古いモンキーはどこへ行った。邪魔にもならないのに捨てちまったのかよ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:48:00.16ID:xXceIPf50
>>218
グロムは新型になってシート形状変わったんやで
ポジションの自由度が増して痛くない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:52:58.21ID:t/xbe11x0
なんでグロムは新型ダサいん?
前のほうがスマートに見えて、今のはずんぐりむっくりにしか見えない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:05:30.67ID:wkyeiDmz0
親戚のおやじがゴリラ持ってて小学生の頃家の前の砂利道でよく乗ってた
友達呼んで乗らせたらスピード出過ぎてもうちょっとで車通りの多い道に
出そうになったから「あぶねええええ!」って叫んだら急ブレーキ掛けて転んだわ
でもあれが一番いい方法だったと思う。おかげでゴリラずたずたそいつ血まみれ
俺は親父にボッコボコにされたけど・・
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:55.08ID:+nmANKxy0
>>79
どうやったらこんなデタラメをドヤ顔で言えるのだろうか?
カブ110は二人乗り出来る設定でも一人用シートが標準装備だし

最初から一人乗りの設定ならそんな装備要らないぞ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:47:15.96ID:jaUkuD3L0
>>82
補助輪付きは恥ずかしいだろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:22:30.26ID:QmGbRHfu0
でもお高いのでしょ?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:42:40.70ID:qa1T70b60
やっぱりモンキーは50ccのやつを買ってボアアップキットやらスイングアームやサス交換やら100マンくらい掛けるのが楽しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています