X



中国、TPP参加を正式申請 通商交渉で主導権狙う(中国商務省) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/09/16(木) 23:56:57.56ID:WHtwuWyw9
※時事通信

中国、TPP参加を正式申請 通商交渉で主導権狙う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091601289&;g=int

2021年09月16日23時39分

 【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平国家主席が参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに関与し、今後の通商交渉で主導権を握りたい考えだ。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:49:52.43ID:BLfjFqWr0
>>557
オーストラリアの首相の名前を呼び間違えたのは誰だ?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:01.10ID:bFt10BAd0
どうしたぁ?急に自民関係じゃ無くなったのか?
遠慮すんなよ

な?自民スパイ野郎
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:03.20ID:FAgP2RDC0
WHOとは逆に台湾加入させて中国はオブザーバーならいいかなやっぱダメだなみたいな扱いにするとか
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:06.29ID:uA1wVQlW0
やっすい中国製が関税無しで出回るのか〜〜w
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:13.17ID:JT6fieAs0
>>551
市場が広がるから賛成すんじゃね?
そもそもオーストラリアはTPPで日本の官邸に盗聴器仕掛けてた側の国だし?

日本だって日中スワップ結んだのに
何を根拠に拒否すると思ってんのか知りてい。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:21.62ID:q7LI2yFh0
>>562
復帰って形のアメリカの特例以外は全会一致じゃないと加入できないよ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:22.31ID:QSZZvh5B0
>>545
嘘だよ。
貿易協定が軍事同盟になる訳が無い。
TPPには軍事は書いてない。
もし裏約束があるなら、大問題だし。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:35.47ID:KyQCQeF60
>>555
せっかく日本語覚えたんだから選挙とか民主主義くらい勉強しろよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:37.02ID:Ucudpyty0
トランプの戯言に米国民が騙されてヒラリーもTPP反対とか言い出したばっかりに
オバマはもう諦めざるを得なくなった
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:50:59.14ID:YBljV5xj0
中国が入ったら、すぐにも中国主催のTPPになってしまう。中国による中国のためのTPPになるよ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:03.12ID:7ZZVLTPt0
チャイナなんか入れたら
掻き回されるだけ
でも入れちゃうんだろうな
みんな馬鹿だから
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:03.05ID:m0XbV+Fp0
米国「おいポチ。新しく好き勝手にできるFTA作るぞ。お前も国内をちゃんと纏めて参加しろ」
日本「仰られるままに。農家共がブーブ言っていますが抑えておきます。もちろん米国様は優遇致します」
米国「うんうん。よきにはからえ。ちゃんとよーく優遇しろよw」
日本「へへーありがとうございます。牛革の靴でもなんでも舐めますのでお願いします」
トラ「TPPはアメリカ人が損する。あんなのバカオバマのせいだ!離脱する!」
日本「へ?・・・」
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:16.84ID:7Dm7wiBT0
>>558
もう無理な段階やろ
習近平主義国家になるんだから
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:18.77ID:olR5g4bV0
そもそも2020年にはメガFTAやるって横浜APECで宣言してるんだから
中国のTPP参加はむしろ遅いぐらいの話で
今さら中国入れないなんてのは意味がないっていう
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:22.67ID:Pqjscf4N0
良かった
中国製品が世界中を
制圧する、中国製品最高
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:35.96ID:vL0w70wj0
米国の大統領制じゃヘタすると次も非加盟で
この先15年留守とかありうるからな ほんと何やってんだか
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:51:44.93ID:/2O8LF4s0
まあ入りたければ台湾と香港の独立承認とついでに満州も割譲してもらおうか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:07.04ID:eUcUnsoi0
TPP加盟申請とかなりふり構わずやってきてるのが気になる
中国のバブル崩壊が近い 灰色のサイが暴れだしてる
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:16.47ID:FgNeyDMK0
香港でバカやらなきゃよかったのにね〜
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:34.92ID:n4byfFV60
中国の参加表明でチョンは相当焦ってるだろうな。
チョン「中国様が参加されるなら私も参加するニダアル」
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:39.07ID:bFt10BAd0
へーわーへーわwwwwww
おまえが言われるがままの

死体同然が平和だよwwwwwwww

ああ
へーわwwww

イイネwwwwww
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:52:56.39ID:KyQCQeF60
>>581
何勝手にTPPが特許だけと言ってんの五毛は
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:53:11.51ID:Eh0+ee+B0
あれれ?バスが追いかけてきたw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:53:44.05ID:sg+wpNP10
宮迫がNSCに願書出したようなもんだな
関係はこじれたけど実力はあるから入れるか迷っちゃう感じ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:53:44.96ID:AklSoR3n0
あえて包囲網に飛び込むww
これ孫子の兵法かなんかかよw
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:53:45.72ID:fypoTp8K0
中国「バスに乗り遅れるな」
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:53:51.10ID:Ucudpyty0
>>617
アメリカ抜けた時点で大東亜共栄圏になってたしな
それが強固になるだけだ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:07.42ID:ZFbQfZgL0
WTOに入るときも、ルール守りまーす、って言って入ってきて、中国内では、ルールなんか変えるか守らなきゃいい、みたいに言ってたんだっけ?
騙されないことを祈る
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:15.40ID:/2O8LF4s0
まあ拒否するだろうと思うよ。チート為替を使ってる中国に対抗するためのTPPだし、非中国圏を作って産業を守るという意味合いが大きいからな。EUはそんな感じで産業を守れてるし
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:24.72ID:YBljV5xj0
中国はどうせ入れないと、安心してるととんでもない事になる。中国は無理やりルールを変更して入って来る。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:24.97ID:BLfjFqWr0
>>615
まああんなゴミムシ見てたらそう思うだろうさ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:31.66ID:KyQCQeF60
>>580
バカなん?それは中国が関税よりも重い障壁を課してるからだろが
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:34.94ID:g1kS+EUY0
TPPに強力な助っ人が現れた
米亭も終わりだね
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:36.61ID:7Dm7wiBT0
>>604
それは日本の労働者が困るねぇ
是非とも排除しないとね
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:54:49.58ID:QSZZvh5B0
>>557
それやったら「TPP」である意味が無い。
いまのルールだと中国内の企業は全部無理だと思うので、ルール変更したらTPPで無くなる。
そのためにRCEPやったわけだから。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:55:27.59ID:ni8DO1AB0
>>438
中国が国有企業無くすのか?無料無理
>>617
意味わからずに何言ってんだよ?
中国包囲網ってのは中国が絶対入れない条件だからそう言われているんだが?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:55:32.17ID:QOmjly6F0
自分たちが参加することで内部から破壊するつもりだろこれ
国内も不動産業界二位の会社が兆クラスの赤字を出して異次元救済するとなんとかいってんじゃん
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:55:45.87ID:BLfjFqWr0
つかこの世界情勢見て何も考えない日本人がありえない
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:55:49.43ID:g1kS+EUY0
>>613
韓中米日の四ヶ国同盟を仲介できるのは韓国だけ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:10.10ID:olR5g4bV0
>>620
貿易面じゃない方面は方面で色々やってるでしょ?
だからTPPに中国は入るの
貿易じゃない面は別枠で対応するだけでそこは切り離されてる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:14.58ID:it/B6WOl0
>>584
一つの中国なんだから
台湾だけを加盟させても何の問題もない

逆に台湾に申請させてみたら面白いよね
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:17.45ID:Z9+wog+O0
シナ「尖閣諸島を奪い取って太平洋に出るから入れろよ」
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:26.27ID:z83/JNtW0
>>602
中国製品に囲まれて生活してるの?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:42.90ID:wKAhyvSw0
中国「TPP乗っ取るアルヨ」
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:43.32ID:JEOmnLzA0
え?中国主導のRCEPとかいうの作ってなかった?
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:46.77ID:BLfjFqWr0
朝鮮人をボコする次元ではないのだよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:56:59.08ID:KyQCQeF60
>>639
じゃあTTPに入る意味なくね?ていうか中国は入る気なんかないし入れないから
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:12.08ID:rayt5QRn0
日本はアメリカに比べたらちょっと甘い
但し、田中派の影響が減ってるし、オーストラリアが強硬だから厳しいだろうな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:13.70ID:FAgP2RDC0
こんなの認めたらダンピングされて失われた永遠が続くだけ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:14.04ID:q7LI2yFh0
>>580
@国家資本主義の解体。
A国営企業の解体。
B普通選挙の開催。
これ出来るの?

自由貿易じゃなくてEUみたいな関税同盟だろ。
全ての国が平等にルールを押し付けられる。
イギリスはそれが嫌でEU抜けたのにTPP入るとか言ってんだよなぁ。
あそこは入ったら入ったでグダグダ言いそう。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:20.65ID:/2O8LF4s0
TPP加入ってすごくハードルが高くて。新規加盟には全ての加盟国の同意が必要なんだよね。全ての加盟国が拒否権を持つという感じ。だから日本がノーと言えばそれで終わり

逆に中国を入れるとアメリカが復帰したい言うてもノーと中国が拒否するリスクが出てくる
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:20.98ID:w/9imu6U0
アメリカもいないし加入条件に沿って判断するしかないだろう
経産省がこの動きをちゃんと読んでおけば大したもの
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:23.66ID:hw7GmLj+0
インドも入ればいいのにな
一気に巨大市場になる
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:31.58ID:bFt10BAd0
オラァ統一

感激じゃねーか?

お前の求める理想形だぞwwwwwwwwwwwwwww今まさに

はぁああああああんシュー様

ウリッイクゥ
跪きたい跪かせて
はぁあああああああああ

大歓喜!ウリ幸せニダwwwwww

な?wwよかったなあスパイザコいつでもケツ舐めできるって嬉しいだろ?かま野郎
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:35.70ID:g1kS+EUY0
>>649
じゃあ韓国も!
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:48.77ID:it/B6WOl0
>>653
誰も乗ってないバスは
すでに出発した(笑)
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:48.69ID:a336p2sd0
とりあえず自民党総裁選の立候補者に
「総理になったらこの中国の申請についてどう考えるか」
を聞いておいたほうがいいな、当然「拒否する」と回答した奴を
総理大臣にしないとホント偉いことだわ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:00.26ID:7Dm7wiBT0
>>629
努力してこのザマなんですが?

香港可哀想
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:15.89ID:BLfjFqWr0
つか翻訳機あるのに海外情勢見ないって障害児かか?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:42.04ID:KyQCQeF60
>>659
何も知らないのお前?
五毛だからしゃーないか
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:59:09.96ID:ni8DO1AB0
>>667
あからさまに拒否は外交センスないよ
靖国でええんちゃう?
韓国除けにもなるし
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:59:11.80ID:it/B6WOl0
>>667
全員
「中国はTPPの前提を満たしていない」

で終わると思うけど
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:59:25.80ID:Y317LSKp0
そもそもTPPは中国へのマーケット依存を減らすために中国以外でマーケット作ろうって考えじゃん
でもトランプがバカだから最大市場のアメリカが抜けて骨抜きになった
これに中国が参加するとか逆にアメリカ包囲網を作るようなもんじゃん
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:00:01.83ID:A/IpYIeS0
アメリカ
このチャイナスパイ野郎!

ロシア
パクって、売るな!

EU
チャイナ!いい加減にしろ
ワールドゲッタウェイだ!

TPP
はあっ!加盟だと!

やっぱり大朝鮮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況