X



【自民総裁選】河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」★5 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:43.24ID:d0ElOjKL9
河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」
9/16(木) 18:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c19f00bfd83c793fcab6ab94bc6ef6fde8004fe

ついに石破氏が河野氏支持へ

 自民党総裁選で長らく悩んだ石破茂元幹事長が、ついに出馬断念を発表した。石破氏は9月15日に会見を開き、「自民党を変えてほしい、政治を変えてほしい、この多くの国民の皆様のお声に応えるためには、改革を志す勢力が二分することなく一致すべきである、そのような思いに基づきこの決断に至ったものであります」と述べ、「改革の志」が一致し、政治理念や国家に対する危機感、国家国民に対する使命感を共有するとして、河野太郎ワクチン担当大臣を支援することを表明した。

 これで河野陣営には、9月14日に河野支持を表明した小泉進次郎環境大臣に続き、世論調査で人気が高い3人が揃うことになる。

 実際に日本テレビが9月11日と12日に自らを自民党員・党友と答えた1019人に対して行った世論調査では、「次期自民党総裁選に出馬を表明あるいは検討している人」のうち河野氏が25%で1位を占め、2位が21%の石破氏となっている。ならばこの2人が手を組めば計46%で最強となるはずだが、世の中はそんなに単純にいくものなのか。

「こんなに不人気だと思わなかった」
世論調査では人気が高い河野太郎ワクチン担当大臣[Photo by gettyimages]

 「こんなに河野さんが不人気だと思わなかった」

 早々と河野氏を支持する議員から悲鳴が上がっている。自民党を改革するには河野氏が総裁になるしかないと思って応援を決意し、それが国民に浸透していると信じていた。そもそも総裁選の要となるのは職域団体票だが、その職域団体に河野氏は良く思われていないようだ。

 「長らく権益を守ってきた職域団体は、その既得権益を守ってもらうべく自民党との関係を重視してきた。だがその既得権益を否定してきたのが河野太郎。河野氏には自民党の秩序を破壊する“壊し屋”のイメージが定着しているようだ」(同上議員)

 とりわけ反発を喰らっているのは「脱原発」の封印で、経済界の反発は相当なもの。ある経済関係者は怒りを込めてこう言った。

 「2050年までにカーボンニュートラルを実現するとなると、原発の利用を認めなくては必要なエネルギーが追いつかない。『自然と原発はなくなっていく』などという甘い考えで解決できるものではない。日本経済に『死ね』と言っているに等しい」

 河野氏の「上から目線ぶり」も総裁選運動の足かせになっているようだ。たとえば出馬会見で河野氏が「手柄話」として得意げに語ったワクチン供給だが、そのワクチンを接種すべき“かかりつけ医”の間では評判が芳しくない。

 9月7日の会見で河野氏は、予約されていないワクチンがかなり残っており、かかりつけ患者のみならず接種を希望する一般人に広く接種すべきと主張した。しかし自治体から医療機関に供給されて冷蔵庫に保管されているワクチンの使用期限は1か月で、医療機関は計画をたてて発注しているため、通常は残ることはありえないというのが接種を担当する現場の医師側の主張だ。

 こうしたことが災いし、現場の医師たちの反発が河野陣営に跳ね返る。

 「そもそも医師側も一生懸命にやっているので、もう少し“お願い調”ならともかく、ああいう風に言われると、カチンとくるらしい」

 誤解を生じやすい性格というべきか、それとも「人徳のなさ」というべきか。いずれにしても党員票を逃がしているが、石破氏を抱えることでさらに議員票を失うことになりかねない。

以下はソース元

★1:2021/09/16(木) 18:23:08.12
前スレ
【自民総裁選】河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631827774/
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:22:33.90ID:JhC3l18L0
当然だよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:45:07.36ID:qdpf3C7M0
人のいいお坊っちゃんが岸田
わがままなお坊っちゃんが河野
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:52:51.23ID:41dKJreB0
>>915
ひーっ
麻生派なのに麻生派が河野に一本化しない理由はそれかぁ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:03.74ID:CzCMT6cr0
↓中華再エネ利権・河野朝鮮人スパイ一族の話。他の小さな汚職ネタ等は、グルのマスゴミの単なる矮小化記事。


http://yohkan.seesaa.net/article/376273098.html

>「慰安婦の真実」国民運動が、河野談話撤回を求めるだけでなく、河野洋平を提訴する。1993年、宮沢内閣の官房長官として偽りの見解を発表し、わが国が謂れなき非難を浴び原因を作った張本人だ。しかも、何ら反省の素振りも見せず、談話は正しかったと今も妄言を吐く。国民から厳しく糾弾されて当然の売国奴だ。
 

>随分、昔のことだが、河野洋平の実父にあたる河野一郎も売国奴と呼ばれた人物だった。スターリンを崇拝するバリバリの共産主義者で、戦後は政治家として「上からの」革命政権樹立を夢想したらしい。日本を東欧諸国のようなソ連の衛星国にする狙いで、敵がそそのかすままに日ソ国交回復交渉をはじめた。

>その一方で河野は、喰うのに精一杯だった貧しい漁民など、日本国内の水産業界を煽り、「領土より魚」の大合唱を起こした。何の事はない。日ソ共同宣言(56年)による国交回復への過程で、国内世論を梃に、領土問題を棚上げにしてしまったのだ。河野一郎こそ、ソ連に北方領土を貢いだ男と呼んでも、過言ではない。


>さて父親の一郎も凄いが、息子の太郎も相当なものだ。巷の噂によれば、在日朝鮮人に審査無しで日本国籍を与える「特別永住者等の国籍取得特例法案」を国会に提出するらしい。もともと閣僚の靖国参拝に反対したり、反原発運動を熱心に支持したり、河野太郎は自民党に籍を置きながら、左翼色の強い議員だったから驚きはしない。しかし幾ら何でも、外国人を無条件で帰化させるとは酷過ぎる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:21:11.61ID:OcOZWHao0
河野太郎のクレーターのようなブツブツだらけの顔を見たら吐き気がする
絶対に総理にはなって欲しくない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:23:21.42ID:vxntPOZK0
傭兵がな!親父を否定しろよ
ポッポの息子の方がマシだぞ!!
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:52.49ID:vxntPOZK0
河野太郎が反原発で再エネ推進、中国とズブズブな理由


【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632109280/


■日本端子株式会社
ソーラーシステムの部品を作る会社
 
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)
売上高 120億

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司



河野と中国外相 王毅
https://imgur.com/uG4UNI5.png
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:27:56.07ID:sFmLJR2q0
>>947
見た目は大事だよ
進次郎ほどバカなのはともかく
政策なんか大差ない
やりたくてもできないしがらみだらけだし
お肌のクシャおじさん
自分でドリアンとか言ってるし
親父は石原裕次郎ぽいのになんでこうなる
岸田で良いよ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:43.81ID:h+zElbCs0
世論調査とか、マトモに調査出来てる訳ないけどな
固定電話だろうし、昼時の忙しい時にデジタル音声とか誰にも文句も言えないし、そのまま切るしかない
マトモに答えられるのはどんな層だろう?

固定電話なんて爺婆ぐらいだし何事かと思って取ったらHKやら共同やら
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:32.38ID:41dKJreB0
石破は批判ばかりでほとんど立憲民主党と同じことを言ってて、立憲の支持が低空飛行なのに、石破に人気があるわけがない。

河野本人はイージス・アショアをいきなり放り出したり、職域接種をやるというから企業が準備してたのにいきなり受け付けを停止したり。
まともな仕事をしてないのに、人気出るわけがないわな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:41:10.67ID:GL5fu5ez0
マスゴミの捏造人気だろ

周りに石破が良い!なんてやつ1人もいないしな

マスゴミがゴリ押しするやつは

決まって売国奴

こいつ総裁にしたら

自民は下野確定
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:46:48.53ID:CzCMT6cr0
955 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:35:10.50 ID:eUB6CUlL0

河野太郎といえば「沖縄県の出生率が高すぎるので沖縄の子供を減らしたい。」

と言うほどのシネシネ団だからな。こいつの背景テーマソングは「しねしねしねしね ○んじまえ〜」でいいだろう。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:36.70ID:CzCMT6cr0
649 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:16:35.60 ID:8rjzP99r0

>>567
・その子会社に中共企業が40%出資してる
・合弁会社の相手側が中共のエリート
・部品製造がその子会社に依存しており、中共に手を引かれたらビジネス存続できない
・太郎の活動資金はこの会社の献金に大きく依存してる


つまり太郎は完全に中共に金玉を握られて逆らえないわけです

そんなのに総理大臣を任せられると思う?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:48.54ID:CzCMT6cr0
914 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:32:26.65 ID:8rjzP99r0

>>861
そもそも中国の合弁企業では外国側は株を49%しか保有できないはずなんだよ
常に中国が有利になるようにね

ところが河野一族の会社は60%取得できてる
どれだけ中共に優遇されてるか分かるでしょ?

これは河野親子が中共にとってどれだけ利用価値がある存在であるかという照明なわけ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:18.18ID:hKtJoEel0
首相によっては日ソ、日中、日・北鮮の各関係にきな臭い問題が出そうだな。
新内閣は慎重な対応を求む。
首相の独走は危険だぞ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:52.13ID:CzCMT6cr0
695 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:19:22.04 ID:8Z2TPV3O0

>>639
鳩山さんや福田元総理も、確かに中国共産党から優遇されて
偉人扱いだけど、ファミリービジネスで儲けてるわけでは
ないからな

河野洋平さんも、向こうのマスコミでは偉人扱いだわな

中国が親中派として大好きで、何かある度に中国のマスコミに登場して中日友好を
語るのが、河野洋平、鳩山、福田元総理の3人だね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:10:07.87ID:CzCMT6cr0
706 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:19:54.06 ID:8rjzP99r0

>>681
だから本人や親族が中国でビジネスしてる人間は、総理大臣や重要閣僚になるのは法規制すべきだね


774 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 21:24:19.52 ID:8rjzP99r0

>>725
麻生も入閣できないようにすべきだし、民間人でも中国とビジネスしてる人間は登用できないようにすべきです

オーストラリアの法律ではそうなってる
中国に政界が乗っ取られそうになったからw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況