X



【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★5 [haru★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001haru ★
垢版 |
2021/09/18(土) 23:38:34.61ID:jOR5DjJB9
メキシコのベラクルス州で生まれたアダラ・ペレス・サンチェスさんは、生まれながらの天才でした。
彼女は3歳から本を読み始め、100ピースのパズルを組み立てることができました。
またその時から代数を学んでいたとのこと。

彼女の母親によると、4歳の時に行われたIQテストで162という驚異的な結果を出しました。
人類の95%がIQ70〜130の間に位置しており、IQ130以上は天才だと言えます。
さらにIQ150以上の知能をもつのは、人類の0.05%だけです。

そして物理学の認識を根本から変えた「20世紀最高の物理学者」であるアルベルト・アインシュタインや、
「もうひとりのアインシュタイン」「車椅子の天才物理学者」と称されるスティーブン・ホーキングの推定IQは160だと言われています。

もちろん、彼らは同じIQテストを受けたわけではないので、その数字は正確ではありません。
それでもサンチェスさんが、彼らに並ぶ「超天才」である可能性は高いでしょう。


ずば抜けたIQをもつサンチェスさんですが、これまでの人生は順風満帆ではありませんでした。
3歳の時には医師からアスペルガー症候群と診断され、他者とのコミュニケーションに難しさを感じてきたのです。

学校ではクラスメイトからは「変人」などと呼ばれ、いじめられてきました。
また天才ゆえに通常の学校教育では満足できず、授業中に寝てしまったり、教材に興味をもてなかったりしたようです。

しかしサンチェスさんの驚異的なIQが発覚した後は、彼女に合わせた教育プランが提供されました。

結果的に、5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業。

現在はメキシコの大学に所属しており、既にCNCI大学(Universidad CNCI)のシステム工学と、メキシコ工科大学(UNITEC)の産業工学の分野で学位を取得しています。
彼女の将来の目標は宇宙飛行士になることです。

そのために次は、NASAの宇宙開発プログラムに認定されているアメリカのアリゾナ大学(The University of Arizona)に所属したいと願っています。

しかも既に、アリゾナ大学学長のロバート・C・ロビンス氏からは天文学を学ぶよう招待を受けているとのこと。

将来サンチェスさんも、アインシュタインやホーキングのような歴史的偉人たちの1人として挙げられているかもしれませんね。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/09/kukyu-1.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/09/Adhara-Perez-Sanchez-10.jpeg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/09/480px-Einstein1921_by_F_Schmutzer_2.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/09/WhatsApp-Image-2020-03-05-at-1.40.39-PM-1.jpeg


2021.09.17
https://nazology.net/archives/96654

前スレ
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631943195/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:58:37.51ID:LR+fymIn0
天才少女とのエッチより
熟女とのエッチがしたい…

あれこれ工夫してくるからな

上に乗せてもドカドカやるだけじゃなく横のグラインド使ってきたり(´・ω・`)
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:02:15.16ID:XLKpsEhJ0
こんな幼少期から目をつけられてある意味大変だよね
まあ、たいした才能もないおまえらには分からんだろうがw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:07:12.66ID:LR+fymIn0
この手のスレで迂闊な発言はやめとけ
煽るだけの凡人が天才らのスイッチ入れるな

危険すぎる(´・ω・`)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:08:37.20ID:OBhihcd90
日本も飛び級を実施しろよ
才能あるやつを同じ学校に数年間の縛るのは時間の無駄でしかない
才能を潰すだけだ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:15:30.02ID:AJ4HtcxT0
>>1
IQ160代なら日本には結構いるからな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:06.29ID:NY+ARBFM0
東大卒同士結婚してたくさん子供産めば高IQ大国になれそう
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:25.95ID:NpzFN0BM0
スレタイがラップになってる
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:49:28.07ID:1fWV4oxv0
>>858
日本でそれやると孤立するだけ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:09:13.45ID:x3Cs83kU0
天才を作る前に心優しい人を増やしていかないと人類は天才が織りなす御業の諸刃の剣の部分にすり潰される
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:11.43ID:RP4k3c0E0
>>5
女は美人ってだけで3000万円得すると言われてるけど水商売行ったらそんな差どこじゃないからな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:59:47.16ID:Nds9127H0
高校卒業だと処女喪失済み?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:15.03ID:8y8p5nPO0
精神疾患か…

思考しだすと止まらなくなるんだよな
ひたすら何かを考えてる(´・ω・`)

仕事もエロも将棋も政治もファッションも

天才つーのは疲れるよマジで
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:30.46ID:KtpARJYo0
でもこれだけは言える
間違いなく歴史に残る偉人にはなれない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:45:26.35ID:8y8p5nPO0
偉人になんかなりたいかね?
常に注目されて疲れるだけだろうに

底辺でポン太郎連中をコントロールしてるほうが
面白いけどな

少し本気を見せるだけで勝手に周囲が
擦り寄ってくる(´・ω・`)
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:53.11ID:Qu2AT5kb0
>>858

俺も賛成

ただし逆の場合は小学校でも落第あり併用で

理解もしてないのに年齢だけで進級させるから馬鹿ばかりになる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:05:34.13ID:8y8p5nPO0
物事って直線的に考えがちだろ?
曲線的な思考も兼ね備えると覚醒する

そこに技術やコミュニケーション能力が
プラスされることで俺様みたいな天才が
生まれることになる

ぼんやり周囲を見るだけで瞬時に思考回路が動きだす

疲れるけどな(´・ω・`)
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:58:47.06ID:3e+gyQhx0
現代の研究って調査や設備使ったものだよな
別にその人じゃなくてもできるだろうってもの
ばかりだよ
そこそこ優秀程度でも歴史に名前残るのかね
俺に教育があれば俺は天才になってるのに
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:59:53.88ID:3e+gyQhx0
家が貧乏でネガティブな天才なのが俺
そういう人はボマーになったりする
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:11:27.99ID:3e+gyQhx0
>>834
そうなんだよなー
苦手や興味ないこともあるだろうし
そもそも学校で習わないことも多いし
こういうこと理解できる奴は少ない
ぺパテが苦手でいい大学入れないと教育的にも不利だし
日本じゃ学歴差別で上に行けない
天才を潰す土俵があるw
あとは高校だな。合ってなかったり行って希望と違ったら
転校しやすくすること。通信制を低く評価しないこと
大学か最低でも本がないと天才も目がでないよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:18:10.20ID:CLjmkdLG0
高IQだと天文学、っていうのがいいなぁ
宇宙の謎をバンバン解明していってほしい
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:08:27.19ID:nhhqBjQ50
この子の宇宙飛行士になりたいって夢は、F1で言えばぶっちぎりに速いマシンを設計出来るデザイナーが自分はドライバーになりたいって言ってるようなもんだな
どんなに勉学が出来る頭脳を持っていてもその辺のことを悟れないようでは幸せにはなれない気がする まぁ年齢考えれば誇大な夢を持つのは仕方ないんだけどさ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:15:32.11ID:3e+gyQhx0
>>881
宇宙飛行士のIQ下限が120ぐらいなんだと思う
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:17:46.40ID:3e+gyQhx0
学びかた
凡人 習いに行く。学校に通う

天才、高能力 本を読む。人に教えてもらう。直で見る

なんかやるときにいちいちどっか通わないと行けない人って
金も手間も時間も掛かりすぎるだろ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:21:36.85ID:3e+gyQhx0
民間教室より大学の方が敷居はずっと高いよな
専門学校は大学より緩いか?
ただ履歴書に書けるしな。教室じゃかけんか
学校よりよほどハイレベルだったとしてもね
中高より今は塾がメインだもんなぁー
学校いらねーやん。学校教育だけじゃ受験ノウハウ駆使する
がり勉に勝てないんだろうな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:51:48.98ID:DJz2xVjc0
いやIQってのは眉唾だよ
元々精薄の度合いを図るために作られたもんでねこれは
逆方向に使ってるから信憑性はない
例えば20世紀最大の数学者と言われているダビッド・ヒルベルトはIQテストやったら百とちょっとくらいしか無かったらしい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:55:13.18ID:DJz2xVjc0
IQは百以上あったら精薄では無い
と言うのが言えるだけ
IQが高いから頭が良いと言うのはただの俗説
根拠がない
頭の良さが測れるなら色んな研究機関とか大学入試とかに使用すればいいだろ?
誰もやらないだろ?
そう言うことな




 
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:59:20.32ID:pnzWUOBY0
子供のIQテストにはあまり意味はない
この子が成人を迎える頃には結果かわかるだろう
ちゃんと社会に適応できて宇宙飛行士という夢を叶え、人類に寄与する人になれますように
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:03:52.76ID:Cwtdw2Q20
100%アスペで協調性ないからこんなんいらんわ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:05:04.55ID:pnzWUOBY0
>>888
占い師に「俺の今考えていることを言い当ててみろ!」って詰め寄る人みたいだなw
現実的にはIQ高い人はおまいのような人と会話するのを避けるよ
会話にならず面倒くさいから
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:08:58.46ID:N4eYeUMM0
知能指数とは100を基準とし
それよりも高い奴は不定
低い奴を処分するためのもの
それくらい調べろ無能
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:12:23.44ID:wOr78eO/0
この手のニュースって 時々目にするけど

二十歳過ぎたら ただの人が 多いよな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:15:00.80ID:pnzWUOBY0
>>893
ただの人になれるならまだいいんだよ・・・
社会に適応できなくて精神に不調をきたしたら不幸
だから子供を天才だとか飛び級したとかあまり大々的に取り上げるのは反対
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:22:53.22ID:PbptJ7RZ0
>>1
俺はIQ140しかないのにこの少女は4歳でIQ162とかすごすぎる


俺は周りの人達を見て「アセンションが始まり世の中退化してるわ」と思ってた
※老害(アホ)、中年(アホ)、ゆとり(アホ)ばかりで世界中で遺伝子の突然変異が起きて退化したと思ってたw
.
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:32:50.51ID:frvI3RND0
>しかも既に、アリゾナ大学学長のロバート・C・ロビンス氏からは天文学を学ぶよう招待を受けているとのこと。

天文学にいくのか?
まあその明晰な頭脳で宇宙を観察し、思い、悩み、絶望してほしい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:59:14.40ID:zCfyULjm0
>>882
何でも可能性はゼロではないが、アスペとかの診断受ける子に宇宙飛行士としての適正があるかというと難しいと思うよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:21:24.10ID:b3vpNW300
飛び級JKぐらいで止めておけば…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:05:04.32ID:ChD2jnYG0
凄いやん。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:07:30.63ID:ChD2jnYG0
あげとく。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:09:55.39ID:CNFBaodN0
>>1
早くタイムマシン作ってもらって
過去の自分に説教しに行きたい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:11:04.72ID:dr6OxESO0
こんな奴がいたところで戦争はなくせないしイジメ差別も無くならないよ
ある意味無意味な存在
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:15:53.68ID:AGnKgKJA0
>>1
ちゃんと友達と楽しい学生時代過ごさせてやってくれよ
将来大量破壊兵器やコロナを越える人類絶滅生物科学兵器発明しそう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:18:04.36ID:jvA9X5hf0
IQ自己診断で測ってみたらおもしろい。
子供の頃やったような試験じゃなくて、丸まる一冊はかなりな量。
それも一問1分2分で解けだから、思考が入らないのがわかる。
考えてもわからん。
インスピレーションで解くしかない。
パッと見てわかるものはすぐわかるし、わからないのはさっぱりわからない。
で俺は3冊やって115から120位だったな。
ここから逆に100ってどの位?130を超えるってどの位?と逆算して試験を見れる。
100って超簡単レベルとか、130を超えるって難しいなあと。
自分のレベルを基準に知能ってモノがわかる。
生活に関係ないわけじゃなく、ああ、確かにこういう頭の良い人や悪い人っているなあと。
他人の知能までわかるよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:20:18.61ID:52muWHCv0
>>742
日本のメンサはもう、発達障害で社会に適合してない奴の溜まり場だよ
まともに運営できなくなってきて、過疎ってサービス終了寸前のソシャゲみたいになってる
もうそろそろ消滅すると思う
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:48:13.21ID:vTgLvHuJ0
底辺の仕事やってた時に警備員でサヴァンのやつがいた
交差点から5mのところにコーンを測定器で測って
設置するのだがそいつはいつも目測だけでピッタリ置き
周りを驚かしてた 無駄な才能だ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:10:29.73ID:1frPsOjy0
>>895
IQは年齢平均との比較で小児はずば抜けて高いのがチラホラでてくるけど
大人になると収束していく
ってのも分からない140???w
馬鹿が知ったかすると恥ずかしいだけだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:11:40.94ID:OkVj73wx0
高校の時、ノートもとらずに板書をじっと見つめているだけの生徒がいて
定期試験ではいつも満点だったってきいたわ
進学先はお察しの通りの大学だけど、フォトグラフィック・メモリーってやつなんだろな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:20:15.27ID:7fJQ4GLK0
>>888
もとは遅れを探すために心理学者が考案したもんだよな
それを知らずに高い方が出たらよしと思うってのは
ゲームでハイスコア出せるヤツはスゲーというのとおんなじだよな
まースゲーけどwただそんだけ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:46:39.71ID:4begXjhk0
>>859
そもそもWISCーWを受ける事自体 一般的に少ない。それ相応の訓練した心理士と一対一で行うものだし。低年齢では早熟な程高く出るから
アメリカのギフテッドも9歳だか10歳のデータを基準じゃなかったか?
IQ160代も知能テストを受けた年齢によっては
稀になるんじゃ?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:02:40.22ID:LcnQYi8W0
良く知らないけど
こういう天才って基礎理論に行っちゃうイメージが強いな。

やっぱり一人でやることの方が効率的と考えちゃうんだろうか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:33:03.99ID:L4CRv5K30
高IQ同士交配させたら高IQの子供が産まれそう
サラブレッドみたいだな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:34:08.12ID:L4CRv5K30
ダウン症は中絶すべき
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:53:24.71ID:pimRXie90

>>1
教育プランが提供されたのは5歳で小学校を卒業する前だよなあ
3歳とか4歳か?
天才子役に似た話題作りにも感じるな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:00:34.24ID:xEMa2jnv0
人間としては不良品の部類だな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:36:46.43ID:4ag5XigE0
>>904
この子も青春を楽しんでほしいとか思うけど、
ここまでIQが高いと、同年代の普通の連中と楽しく遊べるのかな?

こういう神童タイプの友達ってのはどんな感じなんだろうね。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:45:02.21ID:xEMa2jnv0
>>921
小学生で高IQを叩き出してしまったから
自分はちびまる子の山田とハマジを足して割ったような感じのキャラで
それ隠して元気でよく遊んでちょっとおバカでひょうきんな奴のフリしてたよ
中学入ってから一気に学年上位になってみんな驚いてた
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:07:58.86ID:Qkv2glQU0
名探偵コナン状態
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:13:47.80ID:P4dj5hi00
セックスすら考察することになるんだよ…
表情みたり、膣のポイントは?
噛みやがるなコイツとか

天才て周囲が思うほど楽じゃない
(´・ω・`)
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:15:09.28ID:iG4Cyvim0
でもAIには勝てないんだろ?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:15:54.90ID:/9dnti240
銀行の主幹システムぐらい一人であっという間に組みそう
ちょっと日本に来てもらおう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:21:37.99ID:xEMa2jnv0
>>925
勝てるわけねーだろ
演算なんて電卓にも劣るぞ
クリエイティブな能力とコミュニケーションが欠如した人間なんて
今の時代じゃ欠陥不良品でしかない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:34:02.58ID:1frPsOjy0
>>922
何でたたき出したの?w
ウェイスも使えない小学生でいったいどこでなんの検査して出したのかな?
つか検査うけたことあんの?w
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:53:04.56ID:OpBzrsOt0
>>915
ある程度の所でリミッターがかかるらしい
高身長同士を延々継いでも3メートルの巨人が誕生しないのと同じ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:57:33.81ID:OpBzrsOt0
天才話なら中野信子氏の幼少期のエピソードが面白かった
なぜ皆テストで満点取らないのかと真顔で訊いたら
クラスメート全員を敵に回したらしい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:27:16.69ID:z46xUctY0
アインシュタインの実績を超えてから呼んでくれ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:01:37.00ID:1frPsOjy0
クラス編成のIQテストw
だからそれ何のテストだよ
それすらしらんのだろ、つーか母集団なんのIQなのかもしらんだろうし
IQってなにかもしらんのだろ?w
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:11:58.88ID:Q9qfkbRW0
クラス編成時に使うのか、知らんかったw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:21:06.47ID:Ntcgr7eP0
知り合いで飛び級で17歳で大学に入った女子学生がいる。こういうのは色々ややこしいからやめてほしい。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:32:57.85ID:QjlUaGmG0
アインシュタインの偉大なところはIQではなく
特殊相対性理論と一般相対性理論等の業績だろう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:10.67ID:xEMa2jnv0
>>929
便所紙みたいな薄茶色の用紙に緑色の枠で囲って
何ページも筆記式の書き込み設問だったわ
ページごとに時間を切られて先生から「はいそこまで、では次のページ」って
クラス全員でやったはずだが?
おまえどっかの東南アジアとかの移民?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:39:39.53ID:nS+DiaUZ0
15歳でアインシュタインのインチキを見抜けるんじゃないか
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:41:10.55ID:2f3VmrST0
IQってどおやればはかれるの?
やってみたい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:42:18.56ID:VDKfbGzR0
>>940
高IQで親に通知が行って後日その児童がクラスで自慢するとエピソードがあったから
覚えているんだけど(小3の時)、そんなことがなければ知能テスト受けたって記憶は無かったろうなあ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:43:23.25ID:9IwF3LKo0
この子やっぱりユダヤ人なんだろうか?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:01:10.91ID:m1wGZ9yE0
日本はテストで点とれないと大学にはいれないし
学校教育はテストで点とる競技だからw 暗記が重要
資格もそうだがテストが得意な人間が社会の上に行くシステムになってる
こんな国じゃ天才は埋もれてしまう
テストで決まる国ニッポン
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:05:59.08ID:cUDK7zOQ0
頭の良さがごくごく普通にしか見えないFUJIWARAの原西程度でIQ130と言うのが本当なら
IQもそれだけで頭の良さを表せるものなのか疑問だな、
IQをあまり信用しすぎるのもどうなんだろうね。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:13:36.66ID:xEMa2jnv0
ようするに将棋の藤井みたいな感じだろ
あいつ将棋の道を見つけなかったら一生イジメられる立場の人間だったぞ
最近学校もやめたそうだし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:18:04.06ID:oXqZTMjn0
>IQ150以上の知能をもつのは、人類の0.05%

世界の人口推計約77億人とすると
世界には約385万人もこのクラスの天才がいたのか?

天才の多くは、その才能を十分に活用できないままでいるのか?

みんながアインシュタイン先生のようにその才能を十分に活かせれば
素晴らしい世界になるだろうに、もったいないな。

変人扱いしていじめるとかひどいですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況