X



【社会】 「鴨川」と「賀茂川」どう使い分け? 揺さぶられる「京都人」の常識 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 03:11:36.21ID:69g60toS9
2021年9月18日 10:00

 「記事に鴨川とありますが、葵橋付近は『鴨川』ではなく『賀茂川』です。庄田橋付近も『鴨川』ではなく『賀茂川』です。記者の方は京都人ではないのでしょうか」。京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」のLINEに、読者から厳しい指摘が寄せられた。確かに「鴨川」と「賀茂川」の使い分けは存在し、「加茂川」という表記もある。いったい、どうやって使い分けるのが適切なのか。地名の謎の「源流」を探ってみた。



■京都市民感覚は、高野川との合流点で変わるけど…

 「かもがわ」は、京都市北区の山間部を源流とし、桂川との合流点まで長さ約30キロに及ぶ淀川水系の支流だ。多くの京都市民は、慣習的に、最大の支流である高野川との合流点より上流を「賀茂川」、下流を「鴨川」と捉えてきた。

 たとえば、上流には「賀茂川漁協」や「賀茂病院」「賀茂なすの産地」がある一方、下流では先斗町の名物「鴨川をどり」や「京阪鴨東線」「鴨沂高」に「鴨」の字が使われる。

 上流にある世界遺産の賀茂別雷神社(北区)は通称「上賀茂神社」で、一帯は「上賀茂地区」だ。下流にあるのは賀茂御祖神社(左京区)で、通称「下鴨神社」(左京区)。一帯は「下鴨地区」だ。

 合流点できっちり線が引かれているわけではないが、ある程度の使い分けは定着している。

 しかし、読者が指摘するように、京都新聞社は合流点より上流も「鴨川」と表記している。なぜ、地元紙なのに「賀茂川」を使わないのか。実は、京都市北区出身の私も、記事で使い分けたらデスクに直され、疑問を感じていた。




■京都新聞や国土地理院は全部「鴨川」に統一

 記事の表記をつかさどる編集局の用語監事に聞いてみると、「国土地理院が発行する地形図の表記に基づき、『鴨川』で統一しています」との回答だった。

 確かに、国土地理院の2万5千分の1地形図を見ると、合流点より上流も含めて「鴨川」となっている。

 国土地理院によると、1925(大正14)年発行の2万5千分の1地形図も、表記は上流を含め「鴨川」だ。当時、参謀本部陸地測量部(国土地理院の前身)が、京都市の意向を踏まえ「鴨川」にしたとされ、現在も引き継がれているという。国土地理院は「複数の表記がある川は、地元自治体の意向を聞き取り、地図に反映する」という。

 また、河川の管理や治水について定めた「河川法」でも、ほぼ全流域が「鴨川」とされている。京都府が2008年に施行した「鴨川条例」も「鴨川」で統一している。




■「賀茂川」も「鴨川」も1000年以上の歴史が
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/640964
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:13:47.55ID:Tw4rxN6Z0
賀茂ネギ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:13:58.42ID:WxIoS//Z0
まぢかよ?シーワールド最低だな!
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:23:51.04ID:OY45tyBH0
賀茂川と高野川が出町で合流したのが鴨川
こんなん常識やわな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:24:02.08ID:deJtw4xh0
「ひもかわ」はどうだろう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:25:24.84ID:OCtwr7J+0
京都人になりたい。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:26:23.28ID:YLIUmJAH0
妙なこだわりは本当に迷惑
埼玉とかな
常用漢字を当てろよ
妙な異体字を使うだけならともかくそれを常用漢字化させるとかどんだけ迷惑土人だよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:30:29.73ID:HOgNS4+Y0
丸竹夷二押御池姉三六角蛸2匹
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:41:05.89ID:6xzVOnmX0
下鴨の高級マンションに親が住んでいるわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:46:42.41ID:/ghVilka0
>>4
奈良から京都に遷都した時に京都の町を建設したのが賀茂氏
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:50:09.17ID:plEUSze60
シーワールドと間違えられても仕方ないのが鴨川
それを許さないのが賀茂川
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:00:59.58ID:qYeE6ZsJ0
平家人多いだろうなあ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:03:15.52ID:Tgb2h7Zi0
間を取ってぶぶ漬け川にすればいいよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:05:28.93ID:YSxaRxY50
面倒くさいから「かも川」か「カモ川」にすればいいんじゃね?
多摩川、玉川も「たま川」に統一
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:05:54.34ID:c3X8frBr0
上賀茂神社、下鴨神社の神社名の違いが使い分けの元になってるなら

上賀茂、下鴨がそれぞれ賀茂と鴨を選んだ理由を示してほしかったな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:07:39.21ID:NvGF62LL0
上賀茂、賀茂別雷の何ちゃらが神様、焼き餅発祥
下鴨、じゅんさいが採れる、みたらし団子発祥

orz
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:12:53.14ID:S7d/223P0
国土地理院がダメなのか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:16:25.24ID:w1F7XqDB0
つまり京都新聞は京都の地元文化を捨て去り
国土交通省という国の机上の定義にひれ伏した
どこを見て仕事してるかわかる話
京都新聞の情報は地元発信ではなくお上からの訓示ってことだな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:17:33.76ID:w1F7XqDB0
>>26
おまえのなまえもめんどくさいからぜんぶひらがなにしろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:26:41.50ID:UA9QvNBM0
墨田区
隅田川

先に存在したのは隅田川
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:42:44.88ID:c3X8frBr0
桂川と保津川の使い分けも似たような状況

地元民の認識
保津川:嵐山の渡月橋より上流
桂川:嵐山の渡月橋より下流

新聞の記事抜粋
21日午後1時50分ごろ、京都市右京区嵯峨亀山町付近の桂川で、保津川下りの遊船から保津川遊船企業組合の船長、関斉利(まさかつ)さん(58)=京都府亀岡市吉川町穴川野水=が川に転落したと119番があった。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:49:50.63ID:OHlXFYY10
神の川(カミヌカワ)

賀茂川(カモガワ)

が語源
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:55:15.30ID:6sRomZWH0
京都って無駄に住所長いよな
カーナビで検索する時にめんどくせーとなる唯一の都道府県
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:57:58.73ID:Xf9802yw0
加茂川中学校もある
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:59:50.79ID:boNg+4aq0
>>1
賀茂ン・フィール・ザ・ノイズ
鴨ン・エヴリ・ビートボックス
加茂ン・アイリーン
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:00:42.57ID:Cu5MHmhF0
三角より下が鴨川やろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:01:41.53ID:boNg+4aq0
>>12
錦市場で売ってるんですね、わかります
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:01:51.68ID:OHlXFYY10
>>42
いやだから、賀茂氏は出雲系なんだよ

古墳時代の前に出雲系が没落して神職から外されて「カミ」から「カモ」に名前を変えられたんだよ
その後カモに「鴨」の字を当てられてさらに嫌がらせされてる

語源はカミで間違いない
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:03:22.05ID:boNg+4aq0
>>1
鴨川とか愛宕山とか京都の地名を流用している千葉県人には京都愛を感じる。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:07:40.88ID:4GF5dE/r0
面倒臭いな
もうさいたまみたいに平仮名で書けよ
どうでもいいわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:08:43.14ID:wbAoCl170
最初は川の呼び方に関する話題だったのに途中から地域の話に
論点がずれていっている気がしないでもない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:09:02.53ID:VWk87Pc40
墨田区と隅田川みたいなもんかね

昔の日本の漢字なんてアバウトなもんよ
だって義務教育もなく文科省もない
統一された書き方なんか決められてないんだから

地名人名いろんな書き方があって、それで通用していた
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:10:32.98ID:JsAQbkmg0
鴨川 納涼床
賀茂川 ステークス 京都特別競走第10レース
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:10:38.40ID:S7d/223P0
平家物語の白河院がままならぬものとして挙げるのは
「賀茂」川
「鴨川」でも「加茂川」でもない。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:11:38.24ID:OHlXFYY10
>>52
隅田川も、皇居(江戸城)を中心とした江戸から見て「すみっこの方の川」という意味で「隅」田川になったのが語源

区の名前にするときに「すみっこ」という言葉を使いたくなかったから「隅田」ではなく「墨田」を選んだ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:12:17.34ID:CDQjaePs0
田舎の人はどうでも良いことにこだわりますね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:12:24.65ID:VWk87Pc40
そもそも漢字の読み方がアバウトだったし、
今のキラキラネームを笑えないような様々な読み方が過去にも使われていた

固有名詞の漢字も幅があった
いやむしろ、わざと違う書き方をして粋がっていたフシがある
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:14:25.16ID:VWk87Pc40
歴史上の人物の名前も、実はいろんな書き方が残ってる
昔の人は、あんまり気にしてなかった

今の日本は何かと言えば怪しいネット辞書や国語サイトで調べて、おかしなルールを持ち出してくるけどな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:15:28.24ID:OHlXFYY10
>>59
そう日本の漢字が表意文字ってのは嘘なんだよな
日本の漢字ってのは主に表音文字として使われてきた
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:17:32.96ID:UwF3Cpu80
>>36
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:21:07.65ID:S7d/223P0
>>56
京都は都どすえ
東えびすと一緒にしないでくれはりませんやろか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:21:54.71ID:XG36ebk30
>>47
それ、あなたの妄想ですよね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:26:55.94ID:bOrrG1s00
>>12
なんか言ったか松万五条
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:28:46.44ID:uya3Tnld0
カモさんwiki調べたら祖先が八咫烏って出るけど
鳥つながりか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:31:02.26ID:ZmOshwS90
鴨川は千葉やろ
貧乏京都民少しは弁えろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:32:54.49ID:bOrrG1s00
>>19
なんとなく二子橋が境界かな
もしくは新二子橋
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:35.68ID:sUvsDg9G0
由布院駅と湯布院みたいなもんかと(´・ω・`)
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:50.06ID:S7d/223P0
>>68
京から坂東に移らはった人たちが東えびすの土地に鴨川を懐かしんで鴨川て名付けたんやないやろか?
俺は東えびすの方だけど。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:41:55.55ID:ypPc5b7p0
>>58
かもかもがわ???
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:46:24.59ID:l3+40+NC0
鴨川と言えば、つばめだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:47:25.74ID:S7d/223P0
鴨川と言えば鴨川ホルモー
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:49:50.07ID:boNg+4aq0
>>61
何を今更。万葉仮名を習ったろ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:09:12.70ID:PIEp1j5q0
県境で正式名称が変わる川はいくつもある
瀬田川→宇治川、千曲川→信濃川は覚えやすい

阿賀川→阿賀野川はこんな微妙なのはどっちかに統一しろと思う
鴨川 加茂川に至ってはさらなり 
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:11:56.74ID:PUtCtDL50
京都新聞はこの内容の記事を過去に何回も出してるよね

「鴨川」と「賀茂川」の使い分け
したり顔で突っ込んでくる読者が次々と沸いて出て来るんだろうなw

「記事に鴨川とありますが、葵橋付近は『鴨川』ではなく『賀茂川』です。庄田橋付近も『鴨川』ではなく『賀茂川』です。
記者の方は京都人ではないのでしょうか」。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:13:36.25ID:yo9RPSoc0
国土地理院の表記に従うべき
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:14:18.38ID:CsvqTkl30
シーワールドでシャチがいるのが鴨川
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:15:32.42ID:TKU5Dnhs0
アナルもアヌスも同じようなものでしょ
0088(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/19(日) 06:17:45.38ID:nHNbGvQv0
賀茂神社とか賀茂神社の社領なんかはどう見ても歴史的に「賀茂」
歴史を勝手に改ざんするのはやめて欲しい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:24:33.67ID:QRKIxNvL0
>>20
鴨川も大事よ。だけど、ドミニコ学園の園長はどおおもってるかや… 
そっからドミニコについて語ろうぜ? 食堂でこっそり茶碗だして「おかわり、大盛りでお願いしま」 なんつってドミニコラプやわ…
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:27:56.90ID:ooYtuB9c0
チャーハンと焼き飯は違う!
って奴くらいウザどうでもいい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:31:11.98ID:J2E+3j+Y0
>>1
そんなの歴史的慣習無視して
統一するのが間違いだろ

漢字どころか
流域ごとに全く違う呼び名の河川は多い
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:43:21.79ID:boNg+4aq0
>>94
ラプラタ川、ウルグアイ川、パラグアイ川、パラナ川
ナイル川、カゲラ川、ニャバロンゴ川、ソバト川、セムリキ川、ルルブ川、ルヴィロンザ川、白ナイル、青ナイル、小アバイ川、アトバラ川、ミルク・ワディ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:56:19.97ID:h0lIaekJ0
>>40
自分が住んでる通り名、それに交わる通り名でどこか分かるから便利だよ
町名言われても全然分からない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:59:07.40ID:Ba9FmCjI0
大阪

・西区九条

・西九条
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:59:34.51ID:h4rQbnnC0
>>13
隅田は川にしか使わない。
墨田は「墨堤」由来で、川の名前とは別。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:02:10.93ID:M9i2n5AW0
大阪でもJR岸辺駅なのに地名は岸部何がしとかあるよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:02:14.06ID:Ba9FmCjI0
難波(なんば)

難波橋(なにわばし)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:02:57.21ID:Ba9FmCjI0
阿部野橋

阿倍野区
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:03:27.13ID:+QXPyUSN0
千曲川と信濃川
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:03:52.46ID:Ba9FmCjI0
天神橋

天満橋
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:04:30.42ID:Ba9FmCjI0
天下茶屋

萩ノ茶屋
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:04:50.11ID:x+ThpINX0
おまいら鴨長明くらい勉強しとけよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:09:06.36ID:Ba9FmCjI0
藤井寺

葛井寺
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:10:04.22ID:Ba9FmCjI0
堺市



大鳥大社
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:10:38.09ID:0zeCU8RL0
「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの」

この引用も鴨川って書いてるのもあるし、wikiの鴨川に飛んだりするw
賀茂川の氾濫が起こりやすくなったのは北山の木の伐採、山法師が叡山のことだと分かると北を見てるなと思う
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:11:25.13ID:Ba9FmCjI0
USJ

UFJ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:14:40.03ID:ihobb4F20
>>1
新聞記事って国土地理院に合わせるものなの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:27:06.89ID:r0LmlOj30
国土地理院がどんなやり方で地名の表記を決めてるのか考えたこと無かったな 基準があるだろうから調べたらわかるかな

漢字表記の違いと流域による名称の違いは別だと思う

逆に読み方の違いはマスコミの誤読に行政側が合わせて正式な呼称を変更するという暴挙がまかり通ってるが
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:33:13.55ID:/flNdJbH0
鴨川だと度々千葉県の鴨川市と混同する。
鴨川ホルモーを初めて書店で見た時、おっ!鴨川(千葉県)が舞台かよ!と思ったが、京都の話だったw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:46:34.69ID:T9NKDuTsO
千曲川と信濃川は?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:48:57.15ID:T9NKDuTsO
>>100
横だけど、知らんけど、
京都市って、同区内に同町名あんの?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:49:03.84ID:x5OFpY/q0
もしかして記者の方は京都人ちゃうんやろか?ちゃいますわなぁ?
京都新聞の記者ともあろう方がこないなまちがいするわけあらへんですわなぁ

京都人は怖いよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:52:54.58ID:moLWIOui0
千葉県の鴨川市は明治の市町村合併時に鴨川を名乗り、比較的新しい。
市内を加茂川が流れているが、京都の加茂川に似ていることから名付けられたと伝承。
和名類聚抄に加茂郷の表記があり、加茂川市にしようとしたが、二文字の方が美しいということで「鴨川」に。
明治時代にも二字佳名の詔(元明天皇/713年=和銅6年)みたいな二文字が良いトレンドがあった模様。

京都の鴨川も加茂川と呼ばれていたが、二字佳名の詔で鴨川の名が生まれたのではないのか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:59:10.82ID:0zeCU8RL0
>>122
鍛冶屋町油屋町稲荷町等複数ある
銀座の複数の町名が何丁目に統合される前の感じだと思えば良い
そして、それを区別するために通り名を付ける
俺は書くのが面倒臭いので省略表記の身分証と通り名付きの身分証がある
どちらも正式住所
配送の人のベテラン度でどちらの住所を伝えるかを考えたりする
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:07:48.85ID:45Wi2GDV0
>>1
>慣習的に、最大の支流である高野川との合流点より上流を「賀茂川」、下流を「鴨川」と捉えてきた

よくテレビで言ってるね

>>9
ワロタ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:08:44.67ID:JfhROh000
当て字文化
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:10:48.68ID:GxUnEjIu0
大学に入ってデルタで新歓、高い理想の夢を語ったり京女同女ダム奈良女とかと合コンしまくってたあのころに帰りたい
キタバチで時間つぶして王将やなか卯で飯食って明るくなってからチャリで下宿に戻った日々
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:12:08.38ID:EB8ml3mn0
洗足と千束
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:12:45.68ID:MT48kEAc0
誤字厨が理解できてないのは、日本語は文字化できてないってこと
漢字はあくまでも中国語であって日本語を中国語で記載するのは
音写のような当て字にすぎない。漢字がぶれている言葉こそが
伝統的な純粋な日本語を背後に持っているのだよ?
サバ神社とかね?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:23.10ID:SPh/wjzu0
>>103
常用漢字表の問題があって表記分かれただけだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:04.91ID:JCz3Zetb0
海が近づいて、川幅が太くなれば、自然に鴨やその他の鳥類が増えるから
「鴨川」
上流に行けば鳥類をイメージする機会も減るし、何となく蕎麦や天ぷらが美味そうな字面でもあるからそう言う飲食店の看板が多くなるから、
「賀茂川」
となる。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:33.62ID:eHeQw6p/0
きんどーさんね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:22:56.74ID:0ex+79O20
>>140
鴨川つばめも面白かったのにな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:24:24.43ID:nERSNdhj0
全国に鴨川と加茂川が沢山あってワロタw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:24:58.42ID:iiFlmJHE0
名門氏族の名前が付いてる川は、
以外と多いからな。

川下の方は、妬みから名前が変わっていたりして(笑)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:25:44.36ID:1sL5at/S0
職場の京都人が上京してから6年経つのに方言を
直そうとしない。すごい違和感。京都出身の人って
勘違いが多いのかね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:28:00.80ID:wCEOExDo0
>>12
丸竹夷二押御池姉三六角蛸薬師
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:29:05.70ID:O2FQISJR0
鴨川の方が読みやすい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:29:33.07ID:vkncxRgV0
>>148
意思疎通に難があるなら直したほうがいいだろうけど
そうでないなら方言を直さないのに違和感あるという考え方のが勘違いやろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:30:03.48ID:kKWf7iNx0
>>148
京都の言葉は方言ちがいま。
京都の言葉はみやこ言葉。
ほんまの中央の言葉どすえ〜。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:30:41.71ID:ac0LTWhO0
>>148
そもそも京都では東京に行くことを上京といいません。東京は東の京都だから、下京というのよ。
今だに日本の中心は京都だと思ってる。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:30:52.37ID:LbW6Mwoc0
大正時代に頭の固い行政が便宜的に統一しただけで
それは地元の認識や京都人の常識からは外れてるんだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:32:57.82ID:6OJslEQa0
賀茂神社は賀茂二文字で済むから「二字佳名の詔」で変える必要はなかったが、賀茂川は三文字なんで鴨川にしたんと違うの


上流と下流で分けているのは何でか?そこが問題だな。
賀茂川上流には賀茂神社があり、関係する賀茂一族を慕い鴨川を名乗るのを避けたんだろな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:34:33.90ID:a8L82rSi0
西から東に遠路はるばる移ったのがゆかりの地名つけるは江戸含め周辺であるよ
なんで遥々移住したかは様々だろうけど
オーストラリアやニュージーランドケースも当然ある
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:35:58.76ID:1XKccXzl0
トカラ列島と吐噶喇列島
ヨロン島と与論島
なかもずと中百舌鳥

いくらでも表記の揺れはありますがな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:36:29.85ID:3Y8nj9z50
使い分けって言うけど、行政の設置してる看板や地図の表記通りだよ。グーグルマップ見てよ。出町の合流地点より上は賀茂川、合流地点より下流は鴨川になってる。それが京都人の常識。なんとなく使い分けてる訳じゃない。

京都新聞やKBS京都の地元メディアは京都人ではない他府県の人が多いから京都のことは全然わかってない。京都検定持ってますなんて言う人もローカルな常識とか風習とか全然知らなかった。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:38:48.69ID:3Y8nj9z50
京都新聞なんて滋賀県民や大阪周辺都市在住者のが多い。よそ者が作ってる地元紙なんて要らんわ笑
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:43:01.66ID:ac0LTWhO0
関係ないけど、京都の住所わかりにくすぎる。
ゑとか入ってるし。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:46:08.18ID:mViOwW/V0
京都の人は地元意識が半端なく強く、「洛中以外は京都ではない」という人がいるぐらい差別化を図りマウントを取っているからなw
で、お隣りの滋賀県なんて「滋賀作」と呼びバカにして農作物を運んでくる植民地の人ぐらいの扱いだから、どんだけプライドが高いんだよと言いたくなる。

密かに京都市破綻をメシウマと思っている人は多いんだろなw
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:48:41.61ID:4ne7Bi7v0
>>81
明治の旧河川法では上流と下流で呼称が違う例は一般にはその川の下流部(河口)の
名前を使って河川指定していますが県境を跨ぐ場合は地元の地域性を考慮することもあり
旧河川法制定による河川指定以前は新潟県川口町の魚野川合流点より上流を
千曲川と称していましたが当時の置県の状況を鑑みて地域的に根付いていた呼称を
採用し正式に長野県側を千曲川新潟県側を信濃川としたたのものといわれます
0170通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 08:49:02.01ID:Q5uKaJlg0
>>37
これな。
>>47
八咫烏やで。
>>165
京都の地名は全国に波及してたりするんだけどな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:49:59.69ID:zZBSB3xs0
かもがわ掘れば人骨ばかり
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:56:01.86ID:Ul4mtYBW0
明治政府が平安時代からの公用文書に鴨川表記が多かったことから「鴨川」での統一を図ったが、京都人には反発する人が多く賀茂川も加茂川表記が根強く残ったんだろな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:02:45.02ID:Q24Ebex90
一応デルタより北が賀茂川って認識だったけど住んでる人はあまり鴨とは使わなかったイメージだな
合流以降はあまり良い川では無くなるけどデルタまではいい川だよ
合流後はゴミだ
0175通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 09:04:02.26ID:Q5uKaJlg0
>>174
三条、六条は処刑場やしな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:10:24.03ID:VnbnZYcW0
>>172
某大学のサークルのコンパで一気飲みした酔っぱらいがどざえもんになるし・・・
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:12:14.30ID:PqqoX0Wc0
>>1
だから京都新聞はダメなんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:14:43.14ID:PqqoX0Wc0
>>148
上京と言われても上京区しか思い浮かばない
東京に引っ越しただけでしょ
大袈裟な田舎者だわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:14:53.87ID:W/R/NWGL0
三橋美智也が歌った「あゝ新選組」をググったら
♪加茂の河原に千鳥が騒ぐ またも血の雨涙雨〜

怖えよ
加茂の河原は賽の河原かよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:15:38.11ID:IYoJxoyN0
京都新聞は有名人がちょっとでも京都にかすったら経歴に入れるからおもろいで
他府県出身でもわざわざ(一時〇×中に在学)とか入れる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:18:36.99ID:HvyBB7kQ0
どすどすした感じの京都人に都は東京、京都人が東京に来ることは上京と延々と耳に入れたい
0186は?
垢版 |
2021/09/19(日) 09:19:39.97ID:P24onw/I0
ぶらり→垂れ下がる
ぶらん→躍動感あふれる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:23:19.23ID:PqqoX0Wc0
>>184
ヒガシ京都の時点で負け
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:28:54.60ID:qsVd2c0R0
>>40
京都市〇京区〇〇町〇〇〇番地 だけで通じる。
通り名はオマケで、その人が勝手に付けてるだけ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:29:13.82ID:/1xhIh6+0
芦屋川と寝屋川もたまに間違える
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:31:53.54ID:5rqZTMLc0
見た目が京都風なだけなんだろ?
全国にある小京都を京都人が認めてるってすごいよね
もし認めていないのなら小京都を外せよ
お互いいい迷惑だわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:33:36.03ID:5ui6SWOD0
>>195
なんで大阪維新と関係あんねん!と最初思ったけど
モノホンの維新の方だったのねw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:34:14.88ID:PJCFLEjK0
天下三不如意

鴨川の水
賀茂川の水
双六の賽
山法師

今風に言えば
自然災害、疫病
景気、経済問題
世論支持率
ってところか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:34:21.66ID:49kjn16s0
腹黒京都土人川でいいよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:36:48.84ID:qsVd2c0R0
>>197
あれ? 町名はどこ行った?
中京とか1、2、3は知らんけど、4丁目~9丁目とかいう町名あるよね。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:37:48.83ID:qEHnXNUP0
加茂川なす がとれるところが 加茂川
それ以外は 鴨川
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:39:52.97ID:5ui6SWOD0
>>197
けったいな住所やな。
普通は丁目の前に町名がつくもん違うんか?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:40:22.39ID:W/R/NWGL0
関東に住む者からすると、鴨川は鴨川シー・ワールドの影響もあり千葉県。駅名はたしか安房鴨川駅。
もちろん、京都旅行に行けば鴨川は京都の川に切り替えはできる。
賀茂神社があるから賀茂氏ゆかりの川で昔は賀茂川だったんだろなくらいに思う。
今も賀茂川表記は残るわけか。

が、加茂川表記はどういうことだろ?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:42:52.15ID:0FFAPIXh0
>>204
湯布院はいかにも温泉らしい表記だけど太平洋戦争後に使われるようになったもの
歴史的には由布院のほうが正しい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:42:54.21ID:AZsDNwcP0
>>103
江戸時代の絵図とかに墨田川って記載の物があるからその説は無効だ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:45:04.76ID:XRz97PL30
>>1
瀬田川→宇治川→淀川

淀を過ぎても淀川、大阪湾まで淀川
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:46:21.05ID:IYoJxoyN0
>>205
法則があるのかは知らんが明治時代からそうだ
郵便番号検索で出た住所もどうしても免許証と一致しないから
銀行口座をつくるときもすんなりとはいかん
0211通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 09:46:39.12ID:Q5uKaJlg0
>>192
たぶん三条のほうは見せしめやな。三条は他所から入ってくる玄関口でもあるし、流布させる目的もあったんとちゃうかな?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:47:31.73ID:qsVd2c0R0
俺、今住んでるとこ
京都市〇〇区〇〇〇〇〇〇〇町やねん。
手書きで住所書くときはみ出す😅
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:47:34.32ID:5ui6SWOD0
京都は折角碁盤目なのにアメリカの都市や大阪みたいに南北の通りと東西の通りで
使い分け(例:アベニューとストリート)されてないのが不親切。
だから松原通り言われてもそれが東西の通りか南北の通りか分かりにくい。
0215通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 09:49:28.20ID:Q5uKaJlg0
>>212
市内じゃないが、最古は宇治上神社やろ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:50:14.26ID:IYoJxoyN0
>>211
刑場で出た死体をほっぱらうからホッパラ町
運んだ荷車の血を洗うから血洗町
差別にうるさい京都なのに地名が残っているのは面白いところ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:50:42.03ID:GxUnEjIu0
>>213
一番最初の下宿が鹿ケ谷法然院西町だったわ
朝に散歩して法然院に行くのが好きだった。谷崎の墓とかあったな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:51:39.27ID:qsVd2c0R0
>>218
京大生っぽい住所やな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:53:27.41ID:W/R/NWGL0
>>216
>差別にうるさい
マジですか?
段々意識が変わってきたんだね。
昔は洛中以外は京都じゃない!とかいう京都の洛中住民が多数だったような。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:54:56.61ID:PqqoX0Wc0
>>197
京都は大阪と違って全て通りなんだが
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:55:05.95ID:202TDzDn0
読みがあってればいいんだよ!のノリって結構あるよね
滋賀県も志賀表記のやつと同一なんじゃないの説もあるし
信楽も聖武天皇の頃は紫香楽だし
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:57:34.11ID:PqqoX0Wc0
>>206
房総半島の地名はだいたい紀伊半島由来
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:59:47.63ID:PqqoX0Wc0
>>225
それは地名では?
詳しくは知らんが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:05:17.03ID:IYoJxoyN0
>>228
西町とか東町とか同じ区にいくつもあるから通りとか筋の名と一体の住所にしないと
区別できないのよ
それと本町〇丁目とか直違橋×丁目とか〇×町ではない住所もある
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:05:34.29ID:d9xbk6K10
>>134
玉川上水は?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:10:48.81ID:jerCJu/S0
>>201
そういえば、ネギといえば加茂ネギやわ九条ではないな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:12:45.46ID:CnJqnWFt0
賀茂氏は最初は木津川に入植したんじゃない?
小椋池が干上がってから上賀茂へ分家した。とか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:29.37ID:kKWf7iNx0
>>223
というか、「読み」(やまとことば)が先にあって
それを表記する文字を日本人は持っていなかった
中国から漢字を借りて、やまとことばにあてて使うようになったのが今の日本語の書きことば
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:21.39ID:202TDzDn0
>>239
もちろん歴史的経緯としてはその通りなんだけど(紫香楽とかはまさに漢字入ってきた時代か)
その後、文字が定着して1000年経ってもそのノリが継続しているというのが面白い

中国とかは逆に字の方が大事で読みはどうでも良いんだよ!ってノリなんだよね
北京と上海とか地域によって歴史的に漢字の読み方に違いがあるから
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:18:40.16ID:DetMzYrT0
京都在住数十年だが、こんな話初めて聞いた。国も新聞社もばかじゃないか。
上賀茂神社と下鴨神社の違いがあるだろ。上鴨神社ではないだろばかか。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:21:16.74ID:gjZ68NwB0
賀茂氏は鴨とも加茂とも名乗ったらしいな。
全国に散らばったからゆかりの地名が遺る。
美濃加茂市なんかも縁があるんだろな。
0244通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:13.90ID:Q5uKaJlg0
ググれば分かるけど、賀茂氏は天神系と地祇系がある。
京都のは天神系。地祇系は三輪系氏族。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:30:36.95ID:0FFAPIXh0
>>244
渡来系ではないみたいだな。渡来系の秦氏とは親交があったようだが
三葉葵の家紋から徳川の本姓賀茂氏説もある
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:31:15.68ID:DLy9WNe10
>>244
ということは、木津川の加茂は大和朝廷以前からある本家賀茂氏で、上賀茂は姻戚で親王派になった後発と言えそう。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:45.28ID:XYHJqX9y0
加茂氏:こんなところに都造れって?無理ゲー
徳川氏:こんなところに開府しろって?無理ゲー
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:31.78ID:bruEYaDZ0
新潟県では信濃川と呼ばれるが長野に入ると千曲川と呼ばれる川があるように、地域の人がそう表記したいならそれでいいとは思う。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:43:49.03ID:DLy9WNe10
京を縦断する川にカモと名付けられたくらいだから、上賀茂氏はミヤコディベロッパーとして君臨してたんだな。
三菱地所みたいなものか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:41.44ID:boNg+4aq0
>>40 京都や札幌以外の日本の都市は、住所だけ見ても、家の位置が分からん、という致命的欠陥がある。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:53.27ID:y5BH77hZ0
>>193
住民票の登録されるのは細かく書いた方
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:47:39.35ID:boNg+4aq0
>>1
紙屋川
岩倉川
白川
高瀬川
御手洗川
御物忌川
楢の小川
禊川
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:09:57.22ID:eDM6jYUi0
デスクがバカ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:11:38.73ID:5ui6SWOD0
>>251
しゃーない京都みたいにいちいち裏通りにまで通り名ついてないから。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:14:32.73ID:gjUmoNEp0
>>83
読み方を書かないとわからんやろ
阪急 さいいん
嵐電 さい

ちなみに さい が正しい
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:18:17.45ID:boNg+4aq0
>>257 かつては京大合格者が1位やったのに落ちぶれたもんや
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:19:57.47ID:boNg+4aq0
>>256 っていうか世界的に裏通りまで名前がついてるんだけどな。日本で国際標準は京都と札幌(と奈良?)ぐらい。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:22:17.37ID:4wVVoJJn0
広告なんかの住所表記で
普通は京都市中京区○○町となるところが
京都だけ京・四条烏丸西入るみたいな感じになる
あれ、いかにも地元を誇りに思う感が出てていいな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:24:54.98ID:R33SWSZs0
どちらでもよろしょあす
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:26:51.73ID:3Y8nj9z50
上賀茂神社=賀茂別雷神社
賀茂と鴨を使い分け?よそ者社員だらけの京都新聞社には理解できんのだろう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:16.88ID:GUUUPnqi0
カワドコ、かわゆかと同じやな

わからん奴は

いきなりブブ漬け食わすとエエ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:57.36ID:0zeCU8RL0
因みに俺の住所は旧住所含めて表記が四つくらい出てくる
多分住民票表記に統一させられるだろうが、免許証の表記はこの中から選べば良い
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:23.33ID:0zeCU8RL0
>>214
だから童歌がある「姉三六角」
まあ十条までの通りは大体覚えられる
松原橋は昔の五条橋とか教養にもなる
札幌は壮大に縦横の数字が2桁台まで行ってて面白いね
より幾何学的
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:33.83ID:A7oiplKp0
加茂川といえば 茨城東→読売ジャイアンツ 2軍のエースだったけど1軍では実績を残せなかった
高3夏は 甲子園で池山のいた市尼崎に惜敗 ヤクルトに行った池山のほうがプロで成功した
0275通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:26.49ID:Q5uKaJlg0
>>40
カーナビといえばミーナ横の六角通りを入って裏寺から進入禁止なのにかねよ辺りでバックしてるやつや、
MOVIX横に入って新京極にぶち当たって引き返してるやつをよく見るw
>>270
連休になると毎度のことだよ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:15.38ID:NwWcx6xx0
デルタより上か下か
京都人ならわかるだろ
0278通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 13:11:57.40ID:Q5uKaJlg0
デルタよりちょっと下がった河原町通り沿いにあった宮崎地鶏の店無くなってんのな。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:21.03ID:nf5vBPLq0
>>275
中京警察署で通行許可証申請したらあの辺通れるけど
寺町やらは何や商店街の組合絡みの許可証でナンボか金取りおるねん
鬱陶しいで
せやけど京宝会館、ビブレ、八千代館、ゲーセンみんな無くなった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:20:06.76ID:qXJPUChX0
>>257
沢田研二の出身校やね なお卒業はしてない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:22:40.80ID:fap2thbp0
>>257
ほとり、きし、ふちなどを意味する「沂」(き/ぎ/ぎん)ってなかなかお目にかからない。
鴨沂でオウキと読むんだね。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:23:46.11ID:GxUnEjIu0
>>280
女紅場とかやったっけ。同志社の人の家とかも近所にあったな
梨木神社に水くみに行くときとかにそのへん通ったわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:26:17.05ID:nf5vBPLq0
>>270
11月下旬の紅葉のシーズンが一番えぐいで
前に堀川丸太町あたりで下りが全然動かへんで
「高速入るのどうしたらいいです?」って多摩ナンバーの人が聞いて来たけどな
京都南は1号線までババ混みやろうし京都東しか答えようないやん
京都東も蹴上、山科経由で動くんやろかて
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:34:00.68ID:YI0Eedsv0
単純に
上賀茂神社と下鴨神社の社域で名前が変わるんと違うん?
Yのところで
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:38:58.47ID:uJjagw6v0
次から次かへといちいち「鴨」と「賀茂」を指摘する人がいるから
京都新聞として定期的に言い訳記事を書くしかないんだよね
ご苦労様ですw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:40.41ID:TGUcIWBe0
平成の市町村大合併で地名そのものがなくなったところも多いから
字が異なっていようと地名が残ってるだけでも十分
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:52:59.97ID:TGUcIWBe0
埼玉の春日部も以前は粕壁だったし
近代でさえ当て字が変わるのだから
それ以前の時代に字が異なってるのはある意味当たり前
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:28.40ID:8pQPKEkD0
鴨川市を流れてるのは加茂川
加茂市を流れてるのも加茂川
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:56:53.53ID:8pQPKEkD0
>>293
戦国期辺りだと人名も登場する文献によって同じ読みの別の漢字当ててたりするし、本人直筆の署名であっても漢字が定まらなかったりする
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:57:59.90ID:I0anilzl0
>>1
ここだけの話な
鴨川は実は琵琶湖と繋がってるんやで
鴨川から遡って山向こうの大津市に行けるんや
どや知らんかったやろ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:57:15.89ID:hOJ0Ev7q0
>>280
正確に言えば、京都府立第一高等女学校で、京都きっての
名門校。戦後の学制改革で男女共学の府立高に改編された。
高等女学校時代の卒業生に山本富士子もいる。
0300通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 14:58:49.80ID:Q5uKaJlg0
>>285
伏見稲荷、東福寺のある奈良街道も酷いもんやで。
北行き一方通行なんやけど、シーズンになると東福寺駅の前で通行止めにして師団街道に誘導しとるから尚更や。
この前師団街道通ったら道変わってて分かりずらかったわ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:02:35.14ID:3CB4ZvYZ0
>>259
西院ネイティブだけどさいんと発音する。さいん小学校、
0304通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/19(日) 15:09:10.82ID:Q5uKaJlg0
>>299
山本富士子といえば三条寺町商店街の中に山本富士子邸跡の石碑があるな。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:33:08.29ID:/dmnteWR0
日本国のすぐ近くには、漢字教育をないがしろにしたために救いようのないバカな国民を多量に生み出し続けている国がある。豆な。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:20:12.83ID:5ui6SWOD0
>>259
西院の地名は「サイの河原」が語源じゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:27:03.84ID:GxUnEjIu0
>>309
佐比大路やろ
0314通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/20(月) 10:29:05.28ID:u3VKl1X40
鴨川のくせに鹿が現れるという。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:30:22.85ID:w9GgQf550
都人にはわかる
田舎者にはわからない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:47:31.11ID:PouUSo0q0
>>314
宝ヶ池公園の山あたりから高野川経由で来るみたい。
地名では北山通りぐらいまで下鴨本通り(河原町通りに接続)の通る下鴨地区で、
それより北になると上賀茂とよんでいる。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:19:55.34ID:NEVoF9JK0
>>314
岩倉川付近は猿や熊も出るぞ。
あと、京都市内でもイノシシが城の堀にダイブしたりする。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:31:57.87ID:dJUNppUQ0
京都は田舎だな
神戸の表側はイノシシくらいしかいないぞ。数年に一回、近隣に猿が出てニュースになることもあるが
0323通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/20(月) 18:43:03.86ID:6V8DkD900
>>318
京都はシラーっとクマ殺してるんだっけ?
岩倉は昔の友達が住んでて行ったことあるが住宅街として区画整理された頃だったな。
イノシシは平安神宮から二条城まで爆走の件やろ?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:51:14.82ID:yjtCOo4k0
>>319
京都に出るのはオオサンショウウオ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:04:35.43ID:EAKZ5Mcz0
京都市上京区今出川通烏丸東入
卒業してずいぶん経つが、母校の所在地は覚えてる
0328通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/20(月) 20:42:59.29ID:6V8DkD900
>>325
同志社かいな?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:28.84ID:nAgh+oOj0
>>1
シー・ワールドの有無
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:58:40.94ID:S9wd5tTY0
鴨川で統一されてしまったら
賀茂神社の立場がなくなるやんw

京都は地名が面白いね
古くから大都会だったせいか処刑場や墓場が多くて
血洗町、轆轤(人骨ゴロゴロ)町、ホッパラ(死体を放った)町、
ポンポン山(土葬部分がポンポン抜ける)…
蹴上、四宮、衣笠、沓掛、繩手なんかの地名の由来も無気味
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:03:29.28ID:S9wd5tTY0
>>277
だな
出町柳から北は賀茂川、南は鴨川
感覚的にそんな感じ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:04:26.11ID:wk585HAY0
>>325
おお お前もか
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:08:44.93ID:TwxXzu9h0
そういや蕎麦屋の鴨南蛮て鴨肉なの?それとも普通の鶏の肉?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:09:11.35ID:BXv9Cdw70
渡月橋の欄干には大堰川と書いてるけど
船遊びは保津川下り
しかもグーグルはすべて桂川だがこっちを先に直した方がいいと思うわ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:09:48.57ID:TLZkwzwH0
大阪梅田の元の地名は、埋め田
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:16:44.99ID:jJ10/4Vp0
出町柳で分かれるだろ
地図見たら合流地点から南は鴨川になっててキタの分岐は加茂川と高野川に分かれて表示されてる
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:30:04.38ID:dJUNppUQ0
>>336
大学の時、そのちょい東の辺に下宿してたがハッテン場って知らなかったわ
すぐ横が墓場だった。そういうの気にならないから平気だが
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:04:38.32ID:3cnIYaTK0
寺御幸麩屋富柳堺
高間の東車屋町
烏両替室衣
新町釜座西小川
油醒ヶ井で堀川の水
葭屋猪黒大宮へ
松日暮に智恵光院
浄福千本果ては西陣
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:29:11.04ID:NEVoF9JK0
>>325
ワイの出身大学があるのは
京都府京都市左京区吉田本町
すまん、京都らしい地名と違うて。
鴨川左岸やし許してくれ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:47.55ID:NEVoF9JK0
>>330
ポンポン山の名前の由来でそんなんは聞いたことあらへんけど
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:52:24.36ID:IXZ7IN9i0
賀茂川をriverと説明したらアメリカ人に笑われたわ
こんな小さいのはriverと言わない
荒川みたいなのがriverなんだと
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:46:06.90ID:NEVoF9JK0
>>342
荒川って利根川でしょ?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:21.09ID:5uTwZQG20
>>340
東一条通東大路東入?

なんで通り名使ってないんかなと思ったけど
あそこらへんは田中○○町〇番とか普通の住所表記やったか
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:02:05.44ID:CBWYHDLf0
>>344
鴨川左岸は余裕で洛外やし・・・
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:15:54.25ID:LTW3r3qB0
二人で鴨川に行ったろやないどすえ
真夏の水辺に行ったろやないけどすえ
優しかったあの頃の川の流れを見に行ったろやんけどすえ
さいならはそこで言うたったろやないけどすえ
あん橋をまた渡ったろやないけ度末 (京都語バージョン)
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:19:59.45ID:lgPVXkkm0
>>338
墓と処刑地を怖がったら京都には住めない
0349通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/21(火) 00:32:17.84ID:Qky0XY6C0
三条河原にようけカップル座っとるけど、ありゃ京都の人間ちゃうやろな。
たまに出るらしいし、三条大橋はいまだに維新時の刀傷残っとるし。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:48:53.74ID:WE1hGzXH0
>>340
ワイは北部やったから住所ちゃうわ。教養の時は吉田やったけど。ほとんど行ってへんしな・・・
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:33:57.63ID:CBWYHDLf0
>>352
ああ、ワイも3回生から北白川追分町やったわ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:39:08.12ID:0Vmo9OAm0
基本的に固有名詞は使い分けもクソもないんやで。
特に地名や店名は丸覚えするだけだし。理屈もクソもない。
誰も管理していないものが出てきたときに悩むくらいで、
川なら既に記名があるし、店名なら店主が使う文字が正解なんやから。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:40:16.14ID:tCeas/Ye0
どっちでもいいよ
どっちも当て字なんだし
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:41:17.61ID:CBWYHDLf0
>>356 烏丸節子
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:48:30.13ID:FWDEnkWe0
漢字は「外国語」の文字だから、日本語に適用したら当て字になる。

賀茂川
鴨川
加茂川

これらは「かもがわ」と読むが、別に

下漏川
火燃川

でもいい。

京都新聞は「鴨」にするんだと勝手に宣言できるような程度のもの。

重要なのは「かも」という日本語。
漢字は関係ない。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:58:42.33ID:+Uq9kaw+0
賀茂ね鴨ねそう加茂ね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:58:58.47ID:eluxZ7NC0
田の字地区ほど安定した暮らしのできる場所は無い、都を置いただけのド安定がある
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:06:00.89ID:zi6QrIxm0
やまとことばの漢字表記なんて適当。
法的行政的にこうと決めた地名、呼び書き慣わされてきた地名、
それぞれでよい。アバウトでええんよ。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:07:46.10ID:51j3evgp0
高野川の合流より下が鴨を、上が賀茂をあてる
のが定着したのは江戸時代中頃以降とされてい
ます。それまで文献では書き手の自由表記にま
かされていました。加茂、可茂、賀茂、鴨
可毛など様々です。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:56.18ID:nTLfa83k0
エイ
ヨー
カモッ

メーン
マダ
ホリ
ファカ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:46.02ID:iic7Pwcu0
そんなもんナスビが採れるかどうかでええやろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:21:41.11ID:tACFKN4N0
>>349
石川五右衛門が釜茹でされたピンポイントでも腰かけてるよな。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:17:47.77ID:C0A0TZ2s0
>>344
仮に使ったとしても東大路みたいな歴史の浅い呼称ではなく
東山使うと思うぞ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:29:55.35ID:vXB9ofyI0
地元民はなんとなく使い分けられてる
樟葉と楠葉
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:59:42.78ID:3JOjxn0a0
>>1



まーたPayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が 黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定には あらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:29:16.76ID:HFuTIX7Y0
>>300
俺の実家、伏見稲荷と東福寺の間やった。
正月と紅葉の時はホントに困る。
正月は鳥居マークの通行許可証が出るけど、通れるだけで、近くまで行くのがたいへん
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:44.38ID:Hcho4whQ0
>>148
そーいうアナタは方言を直して喋ってますか?
「地元の言葉がご当地の標準語」は無しですよ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:37:43.01ID:Hcho4whQ0
>>152
東京人「俺たちは しょうじゅん語じゃん なまって
    ねえから らくじゃん。よくききな
    この きれえな はちおん を。」
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:42:25.58ID:Hcho4whQ0
>>193
 えっ?普通は「四条河原町通西入ル」みたいに
町名は言わんぞ。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:01:43.40ID:VxKAALrl0
下鴨、上賀茂は京都人のいう「洛外」だが、
京都の経済を動かしている企業の社長や医者が多数居住している。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:36:05.64ID:rGus4X500
そうかもね
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:45:02.28ID:h2iJxYI60
>>381
奈良に政権が出来たときに神職を物部氏が独占して、出雲系は公的な神職から追放されてローカルで祖先を祭る存在になった
賀茂氏もそうで、だから下賀茂神社では大国主(出雲大社の神)を祭ってる

物部氏も蘇我物部戦争で負けて没落して、その後の神職は中臣氏→藤原氏が独占し、今の五摂家になってる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:51:24.46ID:h2iJxYI60
>>382
その通りで、
奈良や京都は韓国人が作ったんだよ

奈良ってウリナラのナラだからな
日本は王権の母系継承があったように見える

男系継承か女系継承かって、結局は土地の相続の問題で
男が海に出て女が村を守る社会では普通に女系継承の方が多かったんだよ
だって男は海で死ぬし、違う島で別の嫁と子供作っちゃうし

男系継承ってのは中国の文化
日本は女系継承が普通にあったとすると
日本の王家の女と百済の王家の男から生まれた王子は両国の皇位継承者になる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:53:49.83ID:jeSfdoHm0
>>364
可毛だったら、5ちゃんで大人気だったな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:58:07.66ID:/AJ33if30
>>384おまえ朝鮮のウンコ人格の継承者wwwwwwwww
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:58:27.77ID:PRpakMLj0
「八坂」と「弥栄」も使い分けルールがイマイチわからん。
八坂神社の前にある中学校は弥栄だっけ?
杉本彩、深夜食堂のマスター、スクールウォーズの松村を輩出したんだよね。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:58:39.98ID:uhADfNnC0
>>193
通じねーよw通り名の方が通じる

よその人は町名を知らないことも多いし、町名も細かすぎるし
(ほかの地域だと○○町○丁目○番街区レベルのワンブロックレベルで独立町名になっている)
同じ町名も区内の複数箇所にあることもあるし
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:03:06.36ID:IRtgoVuX0
俺の想像では鴨川は昔鴨がたくさんいた川だったから鴨川と
名付けていたが、鴨が捕獲されて減ってしまったから
賀茂川と漢字を変えたと思っている
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:06:30.33ID:uhADfNnC0
>>369
樟葉 大昔の楠葉村と船橋村が合併して樟葉村
駅、村時代からの小学校(まいかた市に編入後に作られた小学校も樟葉で統一)

楠葉 今のまいかた市の町名(まいかたに編入されたときに町名は楠葉に変えた)、
中学校(中学校が作られたときはすでにまいかたに編入されてたし)

くずは ショッピングモール・バス停・ニュータウン 使い分けの件があるかららがな表記にするわ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:07:20.91ID:Ye10neLe0
「賀茂鶴」が「鴨鶴」だと何の鳥だかわからん
「鴨の流れに」も川面を鴨の群れが埋め尽くしているようで気持ち悪い
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:27:05.99ID:V8eWy64U0
ついでに言うと「鴨川デルタ」という言葉あれも正しくない。
デルタとは三角州の事。あそこはただの河川合流地点で三角州ではない。
あれはマスコミか観光客あたりが作った造語。もちろん地元民は言わない。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:57:26.76ID:gvqvKsIM0
>>373
きりあめ降ってるから傘持ってけ
あ、ついでにこの割れたきびしょ直してもらってきて
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:58:04.70ID:gvqvKsIM0
>>374
鶴屋町、鍛冶屋町、石屋町なんて何か所もあるからな
0397通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/22(水) 12:13:07.91ID:VuD7YpYN0
>>383
おまえは何を言ってるんだ?
>>244
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:18:17.63ID:DtlLmRw00
まじでどうでもいい。
カモ川なんて、いけず石で埋め立てたらいい。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:26:21.91ID:TXcC5Ecc0
結局は淀川になるんやろ?
嵐山の川とか平等院あたりの川とか木津川とか全部合流するんやろ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:48:51.80ID:FLf2FqQb0
>>28
それ気がつかなかった。なる。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:24:32.28ID:AMmX31r60
>>309
由来は不明だけど、「さい」という読みは賽の河原に通じるので地元民が嫌って、京福の駅名は「さい」だけど後で開業した阪急の方の駅は「さいいん」と読むようにしたんだよね。

今は行政上の地名も「さいいん」読みが公式になったけど、歴史的には「さい」と呼ばれていたのも事実だから、誤った読み方ではない。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:45:42.04ID:arFpNMRQ0
>>388
>スクールウォーズの松村を輩出したんだよね。

それはモデルの人だろ。
松村雄基は東京出身で京都とは縁もゆかりもない。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:19:42.27ID:e61lynIp0
京都人と京土人の使い分けの方を解説してくれ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:53.01ID:P/ZzEeJb0
どっちでもいいけど、京都人ではないのでしょうか?って指摘してくるのが嫌だ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:49:12.97ID:6wvAmbrj0
鴨川で思い出すのはコレ
大爆笑した

「オオサンショウウオ」をオタマジャクシと勘違い 「放射能の影響で巨大化!」ツイートが炎上
https://www.j-cast.com/2014/07/07209797.html?p=all
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:41:12.35ID:yw9434Mk0
まあ平安時代、摂関政治外戚政治ってんで国政を壟断する藤原氏の台頭や
また不輸不入とか言って公地公民であるべき国土からの恵みを
私財として国庫に納付しない荘園制度にくさびを打ったのが後三条天皇。

その子息で次代である白河天皇、この人も「治天の君」なんていわれるように
天皇引退後も院として長く親政し権力をふるったわけだが、
その白河天皇でも「賀茂川の水、双六のサイコロ、山法師」は
意のままにならぬと言ったそうでね。賀茂川/鴨川の名称は難しいんだよ(違

まあ歴史ヨタはともかくアズマエビスから言わせてもらえば
記憶だけを頼りに言えば賀茂川/鴨川は
「どっかの川と合流して変わるんじゃん?」と思ってて
>1にもそれっぽいことが書いてあるわけだが
それだけの話じゃなさそうだってところが記事の眼目なんだが
ウリにはようわからんのでブブ漬けを食べることにするwww

あ、ちなみに日本で一番長い川は「信濃川」、
これは新潟に入ると名前が「千曲川」になるんじゃなかったっけ?
Oops! 軽く調べると逆だw 新潟に入ると「信濃川」で
長野のうちは「千曲川」かw こりゃ改めて勉強になったwww
まあよく考えれば信濃長野で信濃川ってのも変といえば変、か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況