X



「政局が変わった」立憲内に焦りの声 安住氏「BPOへの対応も考える」★2 [マカダミア★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001マカダミア ★
垢版 |
2021/09/21(火) 00:17:32.82ID:VbB5DvYz9
自民党総裁選の動向がテレビなどで集中的に報じられていることに、野党内で不満がくすぶっている。与野党が雌雄を決する衆院選が迫る中、野党側は報道には政治的中立の担保が求められるとの立場。背景には、総裁選に世論の関心が向かい、野党は埋没しかねないとの懸念もある。


 「今、100万人程度の人しか投票できない総裁選をやっている。本番は1億人の有権者が参加できる衆院選だ。私たちには明確なもう一つの選択肢がある」。立憲民主党の枝野幸男代表は20日、千葉県我孫子市の街頭演説で、政治を変えるのは衆院選だと強調した。
 18日からの3連休、枝野氏は新潟、千葉両県で街頭演説を繰り返したほか、稲作農家との懇談会に臨むなど、衆院選に向けて支持を訴えた。

 菅義偉首相は新型コロナウイルス対策などで後手が目立ち、野党は追及を強めていた。しかし、首相の退陣表明に伴う自民党総裁選で状況は一変。立民内からは「今回の政治空白は自民党が招いたのに、局面が変わった」(若手)と焦りの声が漏れる。
 立民の安住淳国対委員長は15日、国会内で記者団に「テレビの報道や情報番組が自民党一色だ。放送倫理・番組向上機構(BPO)への対応も考えていかなければならない」と述べ、テレビ各社をけん制した。共産党幹部も「ある番組では、野党の扱いは数分だけで残りは全部総裁選。これで公平、中立と言えるのか」と、不快感を隠さない。
 しかし、報道への圧力とも受け取られかねない言動に、野党内にも異論がある。国民民主党関係者は「報道の自由の観点から、報道機関に圧力をかけるようなことを言っては駄目だ」と、冷静な対応を求めた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092000352&;g=pol


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632141849/
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:36:06.28ID:x+Veeyjo0
放送法第4条
はあるけどな
ただ立憲もアクションしないといけない
でもその道封じたから無理か?w
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:37:02.29ID:+gGbLW1B0
>>847
全くその通りで、産経が言われるならともかく、朝日毎日東京NHKTBSが立憲に文句言われて恨みを募らせている
とてもヤバい
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:37:18.64ID:ITv3TGfM0
>>843
トヨタ労が支持やめた事で車系労組は一気に立憲の支持をやめるけど?
家族入れると500万人くらい減るね

まるで社民が労組支援を失った時のようだ
今でこそ議席1だが昔は140とかあったよね
立憲も議席1になっちゃうのは時間の問題
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:38:55.57ID:gQ9k9fQH0
バカだよ立憲民主党は
今時反日とか流行らないって
ただの反日集団じゃなかったら今回ばかりは自然に政権取れたのに
やる気ないんだろバカどもが
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:39:13.63ID:31ftKVpL0
自民党総裁選挙

〈野田が出る前〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43%
2位 岸田文雄 党員党友20%、議員45% → 32%
3位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25%

〈野田が出た後〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43%
2位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25%
3位 岸田文雄 党員党友10%、議員35% → 22%
4位 野田聖子 党員党友10%、議員10% → 10%
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:39:27.41ID:TmkAroHo0
自民の不祥事やマイナス点ばかり報道させてる時はニコニコしてて
自民の総裁選ばかり報道させてる時は公平ではないと顔を赤くする

これこそ平等じゃないと言えるんじゃないかね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:39:46.57ID:hkmXZTnj0
民主党の時にもうちょっと学んでたら野党としての存在意義もあったんやが、、、
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:41:17.09ID:C+z8uFbV0
>>1
安住は見た目も言うことも小さいのうw
毎回思うわ
なんでBPOが出てくるねん
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:41:20.34ID:31ftKVpL0
>>851
その人たちは立憲にもともと投票してないでしょ・・・労働組合に従ってないよ。(ヾノ・∀・`)
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:41:39.21ID:3K8hfvlK0
政治空白なんて無いだろ
安倍から菅が引き継いで、今回出てるのも安倍時代の閣僚や盟友の3人が有力候補なんだから
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:42:25.69ID:sBEW2Sej0
>>20
蓮舫 vs 辻元の決戦投票を見てみたい
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:42:28.45ID:8Z2TPV3O0
>>829
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5986f053dc228497571f9eaf2fde4851f448a45?page=1
【総裁選】高市早苗が2位?岸田陣営に衝撃 「お公家集団」宏池会の悲劇は繰り返されるか
9/20(月) 17:01配信

 一方、追われる側の岸田陣営はどうか? 

「これはヤバい」。岸田陣営の一人はうめいた。「地元で聞かれるのも高市さんのことばかりだ。まあ、高市さん
の方は熱狂的で、岸田さんの支持者はおとなしいから」。岸田の安定感を強調したいが、派手な高市に押されて
いるといったところか。先の議員は祈るように言う。
「猛追だけで終わってくれればいいが」
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:43:21.10ID:31ftKVpL0
自民党総裁選挙

〈野田が出る前〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43% 💮
2位 岸田文雄 党員党友20%、議員45% → 32% 💮
3位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25% 落

〈野田が出た後〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43% 💮
2位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25% 💮
3位 岸田文雄 党員党友10%、議員35% → 22% 落
4位 野田聖子 党員党友10%、議員10% → 10% 落
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:45:16.35ID:aIspbUjq0
>>852
ちゃんと報道されているよ。

モリ、カケ、サクラ、LGBT、スリランカ、沖縄基地、ヘイトスピーチ、ネット規制、こんなとこ。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:45:28.54ID:31ftKVpL0
自民党総裁選挙 

〈野田が出る前〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43% 決
2位 岸田文雄 党員党友20%、議員45% → 32% 決
3位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25% 🍬

〈野田が出た後〉
1位 河野太郎 党員党友55%、議員30% → 43% 決
2位 高市早苗 党員党友25%、議員25% → 25% 決
3位 岸田文雄 党員党友10%、議員35% → 22% 🍬
4位 野田聖子 党員党友10%、議員10% → 10% 🍬
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:49:22.68ID:wGOyzRcN0
こうやって脅して自党に関する放送時間を増やして選挙戦を有利にしようって算段なんだろ
まるで893やチンピラの発想
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:50:57.01ID:I5FoA5D60
まだ解散し て な い から
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:51:39.77ID:nO9+UX0I0
立憲がおかしすぎてタマキン党がまともに見えて困る
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:51:43.96ID:aIspbUjq0
>>854
「レーゾンデートル」って哲学用語があって、日本語で言うと、
「存在意義」とか「存在理由」という意味だよね。

立憲民主党の「レーゾンデートル」とは、「朝鮮マンセー」「チャイナマンセー」、
「日本死ね」、この辺りですね。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:52:18.56ID:ULN07iT90
>>3
それ北京にチクったらダメだよ
枝野が急病で死んじゃう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:52:40.11ID:cl5MWWvJ0
バカパヨだっさwwwww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:53:31.93ID:zp+sXb780
変な団体のにのっかったり、あの政策じゃあね。。。話題にしようがないじゃんw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:54:19.69ID:RraqtP7E0
立憲などは今度の総裁選を自民党内部の話と切り捨ててるけどそれは間違い

次の自民党総裁は
コロナ対策のリーダーになる可能性が高い
これは国民にとってとても重要な選挙なんだよ

自民党内部の話し、と軽視するのは
国民の利益を軽視するのと同じ

立憲もたまには国民の利益を考えて欲しい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:55:03.80ID:S6aL8w090
BPOも訴えられても困るぞこれw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:55:12.89ID:31ftKVpL0
自民党総裁 及び 立憲民主党代表 人気投票

1位 河野太郎 13% 💮
2位 枝野幸男 7% 🍬
2位 高市早苗 7% 🍬
4位 岸田文雄 6% 🍬

番外 菅義偉 40% 💮
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:58:52.10ID:ZTIR8Sdc0
高市は時流で無い、本人以外は分かってる
選挙で勝つなら一択なんだが
ブレブレで色々分からん、モリカケ全暴露でも潰れないんじゃね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:00:41.67ID:31ftKVpL0
( ・ั﹏・ั) だいたいこんなこと言うと、立憲はまだ放送されてる方よ。

公明党、日本共産、国民民主、社民党、大阪維新、都民ファースト、れいわ新選組、NHKと裁判してる党、などなど 

ほとんどは放送ゼロです。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:02:24.78ID:L5ATi7us0
>>1
そうそう
立民の話もしてやれ
意味ないけど
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:05:24.05ID:31ftKVpL0
( ・ั﹏・ั) 枝野さー、こういう『立憲下げ』発言する執行部員をちゃんとさせてよ。

無党派層として、決まりきった選挙じゃ権力を奮えないから、フォローしてやってんのにさ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:06:36.36ID:9W6XZYPX0
ていうかさ
放送法第4条に基づく公平性の確保なんて議論に
本気で踏み込まれて困るのは野党の方だぞw
モリカケの時とか双方の主張なんて全然流さなかったからな
あの時加戸前愛媛県知事の証言とか公平に流してたら騒ぎは
あっという間に終息してたはずだし
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:07:01.57ID:31ftKVpL0
>>886
( ・ั﹏・ั) それ、国会議員がみずぽんひとりになったから離れただけでしょ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:08:22.64ID:FgTX9TQi0
>>865
>モリ、カケ、サクラ、LGBT、スリランカ、沖縄基地、ヘイトスピーチ、ネット規制

すべての問題が解決したとして、ほとんどの国民に影響がない、、
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:10:40.79ID:hw9TCqHQ0
>>3
文句だけ言ってて責任もなく議員報酬貰うのが一番割が良いからな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:10:57.85ID:ITv3TGfM0
>>890
民主党に乗り換えて一気に議席が減った結果だけど?
今度は立憲がこうなるだけだな
とりあえず衆院選で20議席割れだろ

社民党の後追いだから
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:10:59.86ID:rsbBFEwF0
政権交代する気ないんだから逆に都合いいだろ。本気で勝ちたいなら自民党より右に行かないと勝てないのにLGBTだの夫婦別姓だのしょうもないことばっか言ってるもんな。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:11:44.48ID:OLIqQSW30
枝野が辞めれば?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:12:11.38ID:hw9TCqHQ0
>>865
あれ自信満々に発表してるの見たときこいつらダメだと思ったわ
やるなとは言わんがモリカケサクラとか国民に向かって言うことじゃないわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:13:23.24ID:XW+L6xtT0
昨日のプライムニュースで後半野党のために時間とったのに誰も来なかったっていう
結局山口二郎と伊藤惇夫の野党がんばれ応援コーナーになっちゃったし
番組で選べる立場なの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:14:17.43ID:8E/gP5RY0
価値のないものを垂れ流す必要はないだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:15:43.03ID:1SFOwhTs0
総裁選って過半数取れないと決戦投票だっけ

まだまだショーは続く
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:15:56.89ID:L5ATi7us0
>>898
ネットほどは偏向してないけどな
自由なはずのネットで同調圧力をかけたり迎合するバカが多すぎ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:17:27.84ID:31ftKVpL0
( ・ั﹏・ั) 放送してほしかったり、ネットで注目を浴びたいなら、そういう活動をすればいいだけよ。

まあ、枝野は頑張ってると思う。そして、小池百合子や吉村洋文も頑張ってる。分かるかなー。

「このパン屋さんのクロワッサン、うまいねん」 プライベートショット投稿に大反響!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6243c87dcb2809da2b4cba6c6e812accdec8ca1f
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:17:30.42ID:aIspbUjq0
>>891
そうだねえ。だから上でも書いたけど、立憲民主党の議員って、
政治家(ポリティシャン)じゃなくて、活動家(アクティビスト)なんだよ。

政治家は国民にとって、最大多数の最大幸福を追求するのが本来の役割だが、
活動家は、自分のお気に入りのプラカードを掲げてワイワイやってるだけで、
なんの政治的成果をもたらさない。

自民党(政治家集団)と立憲民主党(活動家集団)の最大の違いはそこだね。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:18:53.33ID:jx0a6ClQ0
報道介入政党 立憲民主党

報道統制政党 立憲民主党

言論弾圧政党 立憲民主党
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:21:21.21ID:31ftKVpL0
>>893
( ・ั﹏・ั) 社民党議員が居なくなって単に投票しなくなっただけでしょ。
その分だけ立憲が増えてないんだから。労働組合の力は全く感じない。一般人の感覚として。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:21:33.54ID:/zj+Ppca0
1桁を保ってたのに小数点以下になりそう?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:22:36.24ID:IJdMllco0
枝野、何が不満なんだ?
テレビ各局、常に立憲民主党側の目線で報道してくれてるじゃんw

自民党の不祥事は徹底的に追及するのに立憲民主党の疑惑や不祥事は軽く触れてお終い。
自民党の成果は絶対に賞賛せずに、最後は「立憲民主党の枝野代表は自民党を批判しました。」で締めw

立憲民主党は日本マスゴミの偏向報道が支えてるのに不満なの?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:23:54.67ID:PadhI4hI0
>>891
北朝鮮国籍・韓国国籍のアイヌに土地を割譲して
植民地を作って頂くという計画もあるだろ。
中国人と沖縄人で経済特区作って上海みたいにしよう!とかも。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:26:20.68ID:31ftKVpL0
( ・ั﹏・ั) こうやって立憲支持者になりすましたみたいな書き込みはしてやってるけど
政策がマイノリティーものだけ過ぎて、もうね、本当に少しはなんとかしなさいよ。まず我が身を見ろ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:27:26.24ID:+PMLb6Zm0
テレビは知らないけどネットでは枝野の辛気臭い顔がサムネイルになってるニュースだらけだよな(´・ω・`)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:28:33.53ID:31ftKVpL0
>>897
(。>﹏<。) せっかく呼んでもらって行かないとか、もうね。是非ともそれはネットで盛大に批判するべき。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:31:27.00ID:LxCy7pey0
枝野が文句タラタラの街頭演説やってたな
アイツらはいつになったら日本に必要ない政党だと気づくのか
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:31:37.36ID:C3nWhp6W0
相変わらずだな
ワーワー言ってないで選挙対策してろよ
総裁決まったらスグだろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:32:50.67ID:nO9+UX0I0
>>895
まあ仮に代表戦やっても支持率5%じゃそこまで注目されないだろうがなw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:33:06.12ID:Ty6Cevrg0
>>862
ですから、高市氏はいち早くPB凍結、インフレ率くるまで財出すると
主張されたわけですな。文芸春秋にも寄稿して。
岸田氏は穏健派でバランスが取れていると好意的に受け止められながらも、
やはり財務に近い印象を持たれてしまっている。昨年の一律給付金案を
当初は財務案の総額絞るための「重点化」名目(よくやる財務の緊縮レトリック)での
対象限定策を決定しようとしていたことは知られている話。新自由主義からの脱却というなら
その新自由主義の典型政治家みたいなTが言い出したPBとか無期限凍結、
給付金も限定策じゃなくあの時の反省に立脚して今度は一律にふんだんにやりますぐらいの姿勢がほしかった。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:37:02.95ID:wGOyzRcN0
去年は新聞記事に噛みついて枝野に怒られてたな
維新には「小学生じゃないんだから」と呆れられてた
ホント懲りないね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:37:11.90ID:7TXHj00d0
こういう現状認識しているから見放されるのにな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:37:45.05ID:5L/m5Lr+0
>>891
今一番問題のコロナと経済対策はどこに?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:38:34.56ID:JDY8q+xT0
マイノリティ最優先って有権者馬鹿にするのも大概にせい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:38:39.30ID:V5N1rIwZ0
野党≠立共なんだが、国民民主の影がどうしてここまで薄いのか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:39:15.81ID:avW0ZGOK0
反日BPOを叩き潰せ!
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:39:31.37ID:fWGT5bT40
感染者減りまくりで
管でも勝てたかもな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:39:44.31ID:nO9+UX0I0
もし同じ発言を与党がしたら「報道規制だ!マスコミ弾圧だ!報道の自由を守れ」とギャーギャー騒ぐくせに
そういうダブスタばっかやってっから支持率上がらないんだぞ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:40:39.72ID:5AFKfaeD0
実態知られてますます嫌われるだけなのに
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:40:48.45ID:8Z2TPV3O0
>>897
サボり癖ついて党の仕事もしたくないんだろうね

政権取る気ないから消費税減税とかも全面に出さない
しね。文句言いながら高い給料を貰いたいという
左翼らしい議員の集まりだねw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:42:24.01ID:31ftKVpL0
>>923
(。・_・。) 麻生の肩を持つわけではないが、新型コロナ対策としての一律給付は必要なし。
そう言うの経済対策は弱ってるところに重点的に配分しないと効果がでないからです。

社会保障制度の一つとして生活保護を無くしたり、解雇規制緩和とセットならありかも知れない。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:44:35.82ID:9W6XZYPX0
そういや安住って各紙の朝刊ずらりと壁に張り出して
気に食わない記事書いてる新聞にバツ付けるパフォーマンスやってなかったっけ?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:45:05.35ID:T+UQKUmr0
それだけマスコミも国民も本当に野党が政権を取れるなんて思ってないからだろ。
実質次の総理が誰になるかということなんだから当然だわ。社民党が代表選挙してたって
誰も興味がないのと一緒。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:45:11.60ID:ndPi/2hZ0
良いよなぁ政権取る素振りし続ければ党の上層部の連中は選挙で通って税金で飯が食べ続けれるもんな羨ましいわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:45:14.36ID:Br2q+NsF0
国民の支持率5%前後の政党がなんだって?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:46:12.02ID:mvmiEjX30
同時に代表選やれば解決
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:47:05.09ID:GEjYfNuc0
>>938
一律給付金は弱ってる場所にってよりは消費動向の低迷に対する刺激や新型コロナ不況!ってイメージに対する刺激かと。
去年の給付金も実際には全体にするよりはポイント絞った方が良かったんだがあんな形になってる。
今からやるのは完全に消費刺激に対する給付金だから、配るついでにGOTOや過去のエコポイントなみに規模でかくやればいいんだよ。
使わなければ恩恵がなく、使えば今ならキャッシュレス関連で手続き関連も軽くできるって形になる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:47:28.87ID:+GBZwYsf0
むしろさぁ
総裁選情報の後に立憲「だけ」の主張を流すのはそれはそれで不公平じゃないか
総裁選情報+枝野主張ってパターンを昨日何度もテレビで見たぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況