X



【解説】破綻危機 中国の不動産大手・恒大集団とは? [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/09/21(火) 02:25:48.27ID:rs3YG5Fe9
※2021年9月20日 17:12 

【9月20日 AFP】中国の不動産開発大手、恒大集団(Evergrande Group)が、巨額の債務を抱えて経営破綻の瀬戸際に追い込まれている。国内最大級の民間複合企業である同社は急成長を遂げてきたが、財務の健全性に対する懸念から、今年に入って株価は香港株式市場で急落している。

 国内で20万人の直接雇用と380万人の間接雇用を創出しているとする同社は、破綻の回避に努めていると主張している。同社の破綻は、中国経済のみならず、場合によっては世界経済にも波及しかねない。


 恒大に関する情報をQ&A形式でまとめた。

Q:恒大とは?

A:中国最大級の民間企業で、不動産開発大手。280以上の都市で事業を展開している。中国政府が推し進めてきた改革開放路線の下、ここ数十年間、不動産開発事業で急成長してきた。

 同社の許家印(Xu Jiayin、広東語ではHui Ka Yan)会長は、一時は中国一の富豪に上り詰めたが、2017年に430億ドル(約4兆7000億円)あった資産は、現在は90億ドル(約9900億円)を下回っている。

Q:事業内容は?

A:中核は不動産業だが、近年は多角化を進めている。

 中国ではサッカークラブの広州FC(Guangzhou FC、前身は広州恒大:Guangzhou Evergrande FC)の運営母体として広く知られている。

 ミネラルウオーターや食品の販売も手掛け、観光業、インターネット関連サービス、保険、ヘルスケアにも投資。子ども向けのテーマパークも建設し、ディズニーランド(Disneyland)より広いとうたっている。

 2019年には電気自動車(EV)開発を手掛ける「恒大新能源汽車集団(Evergrande NEV)」を設立した。ただし、市場に投入されている車種はない。

Q:問題点は?

A:一言で言えば、負債だ。

 恒大はここ数年、中国国内の不動産バブルを追い風に買収を積極的に行ってきた。

 しかし今月に入ってから、負債総額が1兆9700億元(約33兆5000億円)に膨れ上がっていることを公表し、「デフォルト(債務不履行)に陥るリスク」があると警告した。

 格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(Moody's Investors Service)に続き、フィッチ・レーティングス(Fitch Ratings)とスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)も恒大の格付けを相次いで引き下げた。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3366512?cx_amp=all&;act=all
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:51:06.02ID:RphTnCJD0
中国に対しての誤った認識を広めてんじゃねーよ!ばか
どうせ団塊のジジイだろ
なにが日本の技術は世界一で中国は後進国なんだよ
月の裏側行って死んでこい!

中国について正しい分析と認識を広めないと日本は大変だぞ
アホの団塊ははよしね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:51:49.55ID:+Dyzh/zs0
バブルと乱開発というイメージかな。
リーマンショック回避の為に空前の量的緩和した結果、めちゃくちゃ金が流れ込んできて
意味不明な乱開発をした結果、2008年から温暖化が超酷くなった。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:53:47.91ID:Tb8bvEOG0
屁でもない 人民から搾り取れば何も問題ない
逆らえばあの世へ送られるだけ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:49.75ID:TUrJedjF0
ドル建ての債券結構ありそうやん。
いまちょっとみたところ元本の30%くらいになってたわ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:04:56.10ID:XvG94d780
なあに埋めるだけだろ、中国だから。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:05:39.35ID:+Dyzh/zs0
馬鹿にカネ渡してもロクな使い方しないの典型。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:11:42.13ID:cjPGsWYE0
>>905
シナのGDPは20分の1
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:57.14ID:uW1ICz+s0
なんかざまあみたいに喜んでるやつ多いけど、ダウの下がり方見てると
破綻したら世界大恐慌の引き金になりそう
日経平均や日本の不動産価格も明らかに割高だからな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:33:35.28ID:L5pWxRDF0
まぁ、実際は助けないだろうね
上海閥潰しの一環だし
破綻した後国有化だろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:33:45.41ID:+Dyzh/zs0
>>953
もともとコロナなんだから、無駄遣いするパーティーピーポーにカネ渡さなければ
インフレ懸念が消えるし、地球温暖化も止まる。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:38:48.66ID:3xuQzlUZ0
普通に考えたらあり得ないって手段使ってどうにかするんじゃない
何するかは正直楽しみでもある
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:46:01.64ID:/o4WJaK00
>>958
昨日のNY下げは別要因のほうが大きい
世界で騒いでるのは日本の株式市場だけ
他のマーケットは個別材料扱い
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:03:03.90ID:O8KobaVF0
こんなのをいちいち支援してたら
人民元がいくらあっても足らない
全部精算してやり直しだな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:22:29.61ID:e9vBRQ/F0
>>950
チベット解放区 ウイグル解放区
インド領 ロシア領(現共産党) アメリカ領

の5つとか、まあ適当というか願望(笑)
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:07.52ID:RMWRWFRV0
楽観の花が咲いてるからまだまだ下がる
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:05:03.91ID:WWiGR2I/0
周りの国を巻き込んで益損を有耶無耶にする計画倒産でも仕掛けてんじゃね?

金の匂いをチラつかせれば外から擦り寄ってくるし、今まで作ってきた株価の常識とやらを悪用してるのでは?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:06:14.48ID:ydOVnD020
>>26

習近平が彼の実力を江沢民派のような国内の反対勢力に見せつけるという目的

江沢民派が人民解放軍に影響力を残しているのを利用し、武漢で人工的に造られた生物兵器が

この交通の要衝を江派から習近平国家主席の系列が奪い取る目的で生物兵器が投下された
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:09:43.62ID:cMsIWRLF0
空売りしたらいくらでも利益です相場環境だよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:10:20.55ID:wDy752a70
23日でしょ本命は
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:20:35.90ID:FDQ/QkPY0
アホが目先の利率とかにつられて騙されただけでしょ。どうってことないよ。
こんなの支援してたら経済が立ち行かなくなる。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:28:25.06ID:e1jqLtuh0
破綻危機って言うけど
中国が助けても値段が上がらなきゃ買う人はいないわけだし
どうするんだろ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:28.01ID:bZ8BaBz10
>>972
大粛正の始まりですか
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:50:06.28ID:honabNP80
巨大な中国だ、一企業が破綻したぐらいで
国が傾くことはないよね??
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:57:06.29ID:PDYZdG6a0
>>974
もう既に若年層の失業率は15%だそうですよ
大本営発表ですらそれ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:08.99ID:NM9VV+IR0
中国に反日教育やらせてるのは、中国が崩壊したときに難民が日本に押し寄せないための、
日本の戦略。

なんて妄想してみた。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:35:18.71ID:J2NnLavn0
中国くらいの経済成熟度と政治体制だと、経済破綻してリセットした方が
経済成長のダイナミズム的には有効だよ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:52:57.81ID:m81io3Wx0
見せしめ?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:55:06.55ID:ljUW2oh10
オリンピックできんの?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:01:39.72ID:THWW1Vum0
>>921
さすがに30年前は言ってないだろ
人民服着て自転車に乗ってる時代だぞwww
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 05:42:14.03ID:d1m2/c9e0
社債買いまくってた人騙された様なもんだな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:26:44.41ID:16TVZWrP0
理財金持ち没収して民衆の支持集めて、当局がビビって規制緩めるまでがシナリオだから、バブル崩壊なんて起こるわけねぇ。

単に政敵やっつけただけ。自分の傘下は必ず助けるから。
調子乗ってる経営者や共産党が嫌う反政府の集会開ける場所を見せしめに吊るし上げてるだけだろ。

ジャクマーの一件で一企業のリーダーか共産党超える力を持てる事にビビったんだよ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:40:26.19ID:l9BhCp1r0
延命したら日本がバブル崩壊でした事と同じ轍を踏む
延命せずに潰すのが正解だとしても地獄
結局バブル崩壊で日本が行った事が結果的にソフトランディングだった気がする
失われた30年とか言ってもこの30年日本は平和で裕福に暮らしてた
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:26:16.16ID:jJGBuA+f0
本気でバブル止める気なら株の売り規制やって、政府系企業が物件買うよ
その気が無い
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:41:22.16ID:vUYiX9P70
>>989
やっと正解が出た
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:48:05.97ID:jaJa1mek0
岡尚大集団
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:49:13.45ID:BG50z+Cc0
【国際】中国企業、記録的なペースで海外資産売却進める−買収ブームから一転
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:49:55.54ID:rnWLC0Ef0
日本だったら大事だけど、中国なら
33兆円くらい大したことないのでは?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:05:05.58ID:eU6WoBbi0
>>991
と言うか多分もう中国政府に何かする体力はないよ
トランプにボコボコにされて立ってるのがやっと
ジャブ一つ打つことも出来んレームダックになったと予想
もうすぐハゲワシが突き始める
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:13:09.21ID:Y6W8mivJ0
>>996

【破綻】北海道拓殖銀行    負債総額 約2.3兆円
【国有化】日本長期信用銀行 5兆円弱

恒大集団 33兆円

さあどうなるかなwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 12分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況