X



氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★11 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 05:19:05.58ID:KVtq2X1e9
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」
 氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。

 厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。

コロナでも有効求人倍率は1倍超
 ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)

毎日新聞 2021/9/19 17:00
 ★3まで朝日と記していました。訂正してお詫びします。
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c
★1 2021/09/19(日) 21:33:29.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632145201/
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:07.98ID:O2HSbqoB0
じゃっぷらんどでは
労働力として価値がない世代のほうが遥かに高給だ
労働力として必須な層は激安だ

労働力として役に立たなかったものを中途採用することは会社にとってなんの利益もない
高給をなんの見返りもなく支払うだけなのだ

なぜこんな意味不明なことをしてるのか?

便器にこびりつきたいだけのうんこを雇うトイレがあるほうが不思議なのだ


だってくさいしやる気うしなうだろ?(笑)
みたらショックだろ?(笑)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:19.09ID:UrZUmsnB0
>>183
サイレントテロって当時は笑われたけど
20年経って経済損失やFIREとか地味に効果出てきてるね
氷河期も氷が溶ければ波となって襲いかかるよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:38.14ID:8fkTzte+0
氷河期世代だけ45歳から年金満額支給したらいいよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:36:02.43ID:kqGOzlvL0
勉強しない
働かない
結婚しない
消費しない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:36:18.35ID:QTjSQtV30
>>194
仕方ないと思うよ、俺は若さそれ自体は別にいいけど、羊水腐ってたら結婚は考えにくい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:37:04.95ID:+wVxl12E0
氷河期は正にゴミクズ人間!
自殺すべし自殺すべし!
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:37:45.40ID:5xBbbPsQ0
>>126
むしろジジババに働かせるな。現役の仕事がなくなる。街中のごみ拾いのボラでもやらせとけ。
もし老人が働いて金銭を得たら控除無しで所得税取るべき。
あとシルバー人材とかもってのほか。ああいう自由に仕事選べるシステムはヒキニートの社会復帰に使うべき
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:37:53.25ID:2HPNy+rO0
(-_-;)y-~
Excelでなんか来てるけどわからんなぁ…
使いつつ、使い方を考える
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:38:05.60ID:kqGOzlvL0
働かなかったら税金0
酒飲まなかったら税金0
タバコ吸わなかったら税金0
消費しなかったら税金0
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:38:32.93ID:UrZUmsnB0
>>193
私はゆとりだよ
君の言うとおり自殺もアリだね
しっかし政府も公営の安楽死施設用意してくれるなら褒めてやるのに
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:39:05.92ID:xKFpJ2ea0
>>126
仕事の邪魔だから家でじっとしといてください
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:39:24.34ID:kqGOzlvL0
氷河期は国策として棄民されてから、
国家にいかなる貢献もしないことを決めた
納税、勤労、教育
全部しない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:40:28.83ID:kqGOzlvL0
氷河期の社会に対するサボタージュは、国家に対する最大限の批判と受け取るがよし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:05.13ID:GcPDXvz/0
氷河期って歳いくつよ。なんかできることありゃいいけど
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:25.73ID:uW1ICz+s0
氷河期ってだいたい39歳から46歳くらいだろ
もうその年代は希望退職で追い出しが始まってるんだよw
苦労して就活して一流企業入ってバリバリ20年以上働いた氷河期世代の勝ち組が
希望退職に引っかかって追い出されてるんだよ
20年以上正社員としてバリバリ働いてきた40代を追い出してるのに
職歴なしスキルなしの同じ40代を雇い入れるわけないだろw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:41.22ID:xKFpJ2ea0
>>167
あんまり気の毒だからほかの世代が気を使って言ってるだけだぞw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:42:09.15ID:L5amrn0O0
>>202
> 仕方ないと思うよ、俺は若さそれ自体は別にいいけど、羊水腐ってたら結婚は考えにくい

精子も劣化してるんだけど、高校出てないとそういうこと理解するのは難しいかな?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:42:51.16ID:9H8ZLMZz0
知り合いの非正規独身女性は正社員になりたいと言う割に転職活動もせず資格勉強もせず。与えられた仕事を頑張って、今働いている会社の正社員登用を狙うでもない。
結婚するしかないと言い出したと思えば婚活アプリでメッセージのやり取りで満足して実際に会おうとしない。
最初はアドバイスしたりしてたけどまともに取り合うだけ無駄だと気づいた。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:43:56.34ID:kqGOzlvL0
氷河期は世代的集団サボタージュによって、国家と資本家に抗議しているのである
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:44:09.18ID:b4PbEpZC0
>>61
飲食店バイトした時にこういう氷河期シンママ2人いた。
学生の時やフリーター時に未納、離婚後は免除申請してて、会社員と結婚してた3年とか短期間だけ3号になってる感じだった。

もう追納できない期間らしく、1人はフルタイムパートに変えたから自動的に厚生年金加入になって受給時に払えば満額受給と安心してたけど、もう1人は絶対年金は払えないと避けてダブルワークしてたわ。
どうなったのかなぁ‥こうやって社会保障制度からわずかだけど自ら溢れ落ちていく人がいるとその時知った。
会社勤めだと知識ややる気なくても勝手に管理してもらえる事なのに。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:44:31.90ID:8m3marE00
>>213
横からだが【底辺が他の世代より優秀】が正しい
他の世代より優秀な底辺がブチギレたらホームセンターが火薬庫に成る
それは今から20年後の話だよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:44:46.93ID:UrZUmsnB0
>>204
氷河期抜きで世の中に恨みがそこそこあるから
これからもサイレントテロし続けるわ
良ければ君もこっちに来るといいよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:45:16.92ID:kqGOzlvL0
沈黙のレジスタンス
by氷河期
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:18.33ID:sPDMoiAo0
そのうち65歳以上は打ち首になりそう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:22.32ID:aIcli7Q50
>>184
>40過ぎたら戦力外

これ。30後半から40前半まで派遣やってたが、40に突入すると仕事に途端に応募しても断られるようになった。

能力や伸び代の問題もあるだろうが、社員リーダーより年上だとやりづらいから、とかも言われたわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:54.00ID:BxikG7930
やられたことをやり返すだけ
氷河期世代はなるべく納税しない、子どもは絶対作らない、消費しない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:47:11.91ID:zWMavXCo0
世代全体で使えない、努力もせず、非婚で子供も生まないハゲデブこどおじとか、生きてる価値あるのかよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:47:59.83ID:UrZUmsnB0
>>225
ズレズレすなぁ
ホームセンター燃やすなんてダルいことしなくても
消費や労働しない、だけで勝手に先細りしていく
更に金無しの若い世代にも広まるから
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:01.22ID:F3oaJr1h0
>>14
そんなことよりネットとゲームせなあかん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:24.41ID:woZJTH8e0
>>169
この事件?kwsk
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:40.74ID:+QQBOL4S0
今更他人の組織に頼ろうとするなよw
今まで何してたんだ、いらねーって言われたんだ
じゃあ、こっちも蹴り上げてやれ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:42.46ID:JQ98CbBi0
>>215
ほんとそれ
今更スキルもない新規が正社員とか無理だろな
働き方改革という名のサビ残強制、仕事効率化要求がきつすぎて
スキルあるやつも早期退職でセミリタイアしていってるけど
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:59.86ID:8m3marE00
>>232
ホームセンター燃やすなんて言ってないw
意味が分からないのなら絡んでくるな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:49:08.71ID:DgrKu3EO0
>>68
関西圏ではそのレベルで自給1500円なんだが?
もしかして関東圏だけ異常なほど高給貰えるのか? 時給1万円とか

まあ、おまえの妄想とかどうでもいいわ
万が一本当でもお前の周囲1キロくらいの話だろ
そんな程度のスキルなんざその辺にアホ程いるしな
弁護士資格持ってても非正規と所得が変わらんとかいう話なのに、なんで英会話(笑)だけでそんなに差がつくねん?
英会話講師でもその辺の求人見たら時給1200円〜って書いてるのによ

嘘をつくならもっとちゃんと下調べしてから書けよ、政府に雇われた低能ネトウヨ爺どもが
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:49:34.64ID:3dWLqEkG0
経験不足雇うなら若い方がいいし
同年代なら少し上のバブル雇えば経験豊富
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:49:41.15ID:kqGOzlvL0
政府に対する抵抗運動として、
武力行使やら暴動しか思い浮かべない人間も多いが、サボタージュも立派なレジスタンスである
日本人にあっている方法でもある
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:50:07.43ID:5xBbbPsQ0
>>229
>社員リーダーより年上だとやりづらいから

何この甘え
氷河期の頃なんか年上だろうとミスったら容赦なく吊るし上げられてたというのに
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:50:17.04ID:neKZvXwr0
>>224
でもさ
年金に関しては
よほど長生きしないと
一円も返ってこないんじゃない?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:51:04.52ID:QTjSQtV30
>>231
生きてる価値は彼ら自身が決める権利がある
国に死ぬまで寄生するといいよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:51:29.40ID:i3L2LNXQ0
ワクチンも氷河期が一番最後には笑うしかない
しかも欧米数カ国が60歳以下には血栓誘発の懸念により60以下には使用中止しているアストラゼネカを氷河期にぶっ込む
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:52:21.09ID:3TzQfsi00
>>231
自分達にはあるのだろうな。
できる限り長く生きて、社会保障を食い潰すことこそが最高の復讐なのだからな。
彼らは自分達を裏切り続けた他人の価値で生きていない。自分達の価値のみに従って生き延び復讐を果たす。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:52:41.60ID:7izx9RI10
あと20年後には社会保障費で地獄見るのはほかの世代なんやが
まー氷河期見捨てた自己責任なんやからしっかり支えてやれや
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:52:58.41ID:kqGOzlvL0
レジスタンス運動(仏: Résistance、英: Resistance)は、権力者や占領軍に対する抵抗運動

氷河期解放戦線だ
最後まで抵抗するぞ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:03.47ID:x2r2Urss0
>>183
そして俺のような介護経験有りの現職半導体プロセス開発という訳の分からない職務経歴書が出来上がった
ヘルパー楽しかったけどね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:04.21ID:qyQCAusx0
>>215
求人見たら分かるが、その世代の使える人間をどこも欲している。
早期退職させ、新たな人材を流入させる。企業としての効率はいいわな。俺は社内起業しているが、まあアプローチは多い。
営業畑なので、資格等の見えるスキルは特に無いんだけどな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:18.48ID:8m3marE00
>>242
サボタージュした結果海外か新鮮な奴隷を入れられたんだよ
コロナ世代以降は大変な事に成るだろうけど俺が復讐したいのは自民と段階
コロナ世代に恨みは無いのだ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:53.14ID:5xBbbPsQ0
>>240
それ
俺ナマポになったら法律とか勉強してナマポ受給支援の活動とかしようと思う。
書類持ってホームレスとか訪ねて本人が役所に行けば貰えるような感じで
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:54:43.52ID:Jh+gSBOc0
40代未経験でオフィスワークしたいと言ってもなあ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:55:09.76ID:5xBbbPsQ0
>>241
バブル世代の経験って今役立つの?
PCで仕事とか無理なイメージなんだが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:55:13.10ID:zWMavXCo0
でも氷河期は自民支持層がかなり多いときいたけど、これは何のギャグなの
言動が支離滅裂に見える
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:55:37.05ID:0raWUW2c0
周りの友人見ても派遣なんてそんなにいないのに
どこの世界の話なんだろう
確かに女には多いとは思うけどな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:57:17.51ID:Zq4Jd5CQ0
>>61
うそっぽいw
30歳後半から65まで入れば25年超えるからもらえるんだよw
今は10年以上になったから、もちろん40歳超えていてももらえる。
30万の給料なら、基礎年金が3分の2の期間としても、
合計すれば生活保護よりも多い(住宅費除いて)8万くらいに成るのに。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:57:20.08ID:QTjSQtV30
あー、若くてスキルもあって会社に文句も言わずに安月給で働いてくれる奴隷いないかなー、なんで求人出してるのに来ないのかなー。

こんなんをのさばらせてきた自民党政権に尽くす義理などないわ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:57:24.68ID:DgdX4fLk0
定期的にこういうスレが立つけど、それほど氷河期が取り残されてるとは思えない。
自分の周りの大卒はほとんど正社員になってるし、そうでない人間は起業するか自らフリーの道を選んだ人間ばかり。
世代別の人口が多かったから就活に苦労したのは確かだけど、だからといって20年立っても不遇なのを社会のせいにするのは甘えに過ぎない。
どの世代にもいる底辺だけクローズアップして、意図的にこういう記事をでっち上げてるんだろうね。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:57:56.29ID:8m3marE00
>>260
>>82

スターリン『投票する者は何も決定できない。投票を集計する者がすべてを決定する。』
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:58:09.44ID:nvNYz4YN0
底辺から脱出する方法を教えてくれ
これまでの努力のなさが今の境遇なのは理解している
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:42.63ID:ibD20LO90
>>260
>でも氷河期は自民支持層がかなり多いときいたけど、これは何のギャグなの
>言動が支離滅裂に見える

そりゃ民主党政権期にトンデモ政策で酷い目にあったわけだから、
骨の髄まで反ミンスになるのは当然だと思うがw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:45.15ID:3k4kJB+I0
>>9
国の教育方針が簡単に転換出来ないのは痛いわ
教師利権なのかもしれないが

ITに力入れるときでも先生が理解できない事は一切教えなかったからな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:46.36ID:sPDMoiAo0
世代間でどうこう言ってる場合なのかね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:47.65ID:xKFpJ2ea0
>>266
もっと下を見る氷河期に残された選択肢はそれぐらいしかない
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:48.89ID:8hH1uXbN0
>>262
受給開始70歳から
受給額月3万円

こう成るの分かってるから俺は絶対払わない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:58.58ID:QTjSQtV30
>>264
仮に底辺を脱出しようと誰か頑張ったとしても、そのときには別の誰かが追い出されて底辺になる。
社会全体の問題を考えるときにはその考え方は適さない。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:19.12ID:ddkxfS+Q0
まあ手遅れ感はあるよね
原発事故と同じで情報統制してなあなあで関係者が死に絶えるまで先送りするだろう
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:28.79ID:Zq4Jd5CQ0
>>215
無能なのに高給を取ってるのを追い出したいだけだな。
40歳1000万の無能の高給取りを。
だけど、400万の職ならあるだろ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:29.80ID:UrZUmsnB0
>>249
それ最高にロックな生き方じゃね?
ヒュー憧れるわ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:53.73ID:kqGOzlvL0
ウヨサヨプロレスだからな
努力させるように煽ってるだけ
選挙に意味などないよ
社会のこと、国家のことを全く考えないことが、復讐になる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:55.84ID:uW1ICz+s0
>>254
40歳以上を狙い撃ちにして希望退職がやたら流行してるのは事実
朝日新聞みたいな盤石財務のところでも始めた
一般論として40過ぎるといらないんだよ
過酷な就活戦線勝ち抜いた氷河期世代内エリートが希望退職で追い出されてるのに
なんで職歴なしスキルなしコネなし金なしの同じ年代を雇うんだよw
公務員しかないが、政府財政は火の車
近いうちにデフォルトすると思うw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:01:09.75ID:bEPicgmG0
>>264
こういう自分の周りを全てのように語るレスも定期的に出るよね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:01:20.79ID:iqWh95880
44歳だが、30前にメンタルやられて転落した同級生がいるが、10年前くらいからずーっとケータイ乞食&ゲーム機や遊戯王カードの転売でメシ食ってるヤツいるわ。
上位駅弁出て財閥系に入ったまでは輝いていたんだがなぁ。まあ、金は持ってるわ。税金を払ってるかはあえて聞かない。w
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:01:48.29ID:BDOrfvZw0
国が救う救う詐欺やらないと無敵の人が大量殺人起こすからなあ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:01:53.90ID:7xh06aeQ0
今の高齢者がいなくならない限り?

もう氷河期はこの高齢者の人達にすべて搾取されて何もないんじゃないの?次は臓器レベル?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:02:03.52ID:kqGOzlvL0
政治、選挙に意味があるとしたら、
氷河期党を作って、氷河期のためだけに働く政治家を養成することだけ
既存政党は全部、国家の味方だよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:02:13.32ID:dphSEZjJ0
ここらが結婚できたとしても毎年は産まないから出生率数万人くらいしか変わらないんじゃない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:02:58.26ID:QTjSQtV30
>>266
全力でナマポをもらえるように画策した方が早いかもしれないな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:03:03.59ID:UrZUmsnB0
>>264
君の周りがたまたま優秀だっただけ
ただのでっち上げならここまで問題になってない
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:04:27.45ID:kqGOzlvL0
国家がこんなところでナマポを勧めるのも、
ナマポから兵士に再教育しようとしてるのがバレバレ
レジスタンス運動してる賢者に響くはずもなし
国家の犬にはならん
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:05:41.82ID:Ae9i9p3D0
>>274
400万て
夢見すぎ


おれは4年勤めて280万
これが現実だ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:05:49.63ID:twt/xy+I0
>>234
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/120100058/120200001/

この辺をどうぞ
有名事件だから書籍もいっぱい出てるんで読んでみて

20代娘が同居の父親を殺す
娘は中学生の頃から父親からの性的虐待を受けて妊娠出産数度する
娘のそうした事情を知っても結婚したいと言う職場の同僚青年が現れる
娘、父親に相談、父親逆上
父「結婚して出ていくなら次はお前の妹に俺の相手をさせるからな」
娘も逆上、殺害。

事件を知って善意で弁護を引き受ける弁護士さんが現れる。
報酬はジャガイモ 一袋。

記憶を便りに書いたんで間違いあるかもしれないが、事件の序盤の時点でこの内容。フィクションなんか霞む。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:06:19.74ID:Bq24cdYw0
黒に近いグレーでも正社員に張り付いていてよかった
45になったが600くらいは貰えてる
家庭を持つにはちょっと厳しかったけど
独身なら割と好き放題やれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況