X



氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★11 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 05:19:05.58ID:KVtq2X1e9
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」
 氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。

 厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。

コロナでも有効求人倍率は1倍超
 ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)

毎日新聞 2021/9/19 17:00
 ★3まで朝日と記していました。訂正してお詫びします。
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c
★1 2021/09/19(日) 21:33:29.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632145201/
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:15:18.32ID:+0CdWQwo0
>>740
その椅子毎年数が変わる上にいろんな椅子があるらしいぜ
しかも座ってる椅子で実績残せば他の椅子にも座れるらしい
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:15:26.26ID:HRnJU7hT0
>>730
なんでお前みたいな奴らって、氷河期の肩を持つのは氷河期世代で就職失敗した奴らだと思い込むんだろ?
馬鹿だから?


>それって最初から綺麗な椅子に座ろうとしてるだけだよな
他の世代でも同じ事だ
他の世代だときれいな椅子は40個ある
氷河期は5個

>周りを見渡せば他にも椅子があって、その椅子に座りながら今より少し綺麗な椅子に変えていく
それを俺は行って、平均年収は全国平均の2倍まではいかないけど
それなりな位置になってるので氷河期だからと、何か不満があるわけでもない

>戦略も何もなかったお前には氷河期でなくても座れる椅子はないだろうよ
他の世代だと、
戦略など皆無だったとしても普通に生活できた人が、たまたま氷河期だったせいで底辺になってるのが問題だと言ってるんだよ

お前が氷河期だったら底辺生活になってたと思うよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:15:35.13ID:/Gu5jPeg0
>>740
氷河期でも座れた人がいる事実
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:15:35.93ID:j5ACoWFl0
>>740
新卒一回のゲームはそうかもしれんが、その後20年も甲子園でエラーした少年が如く語られてもなぁとは思う。
大変だったのは認めるけどね。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:15:59.29ID:+NiTQviY0
>>1
50歳になろうという年でバイトしかしたこと無い、

は社員にはなれんでしょ。

話して分かるが、人間形成が出来て無いもん。
基本指示待ちで
やる内容に対して自分で考えて動く、ということをしないんだよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:04.66ID:tybHAdAN0
シメた鶏が卵産まないと今更騒いでどうすんだ
シメた張本人どもは悠々隠居暮らしで逃げ切りなんだし、残りカス集めるか多民族入れて元の姿なくしちまえよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:17.34ID:jRhYrTNC0
氷河期に殺された人間も自己責任。
防御のスキルを身に付けなかったのが悪い。

氷河期と言うだけで無敵の人だから。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:32.80ID:okBRWdwD0
>>724
素晴らしい
これなら金融屋にも同時に復讐できる
これ採用
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:41.36ID:/Gu5jPeg0
>>744
安楽死許可だしたらそれはそれで怒るだろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:17:23.27ID:Org6BNa90
椅子取りゲームなんてら先に座ってる人間を蹴飛ばす気概がなければ勝てんよ。
最初の椅子の数が少ないのは政府や社会に文句を言ってもいいけど、奪えなかったのはお前らの実力不足。
うまくやってる氷河期世代はそうやってるし、下の世代もお前らの失敗を見てそうやっている。
社会人になったら同学年だけじゃなくて全世代との競争なんだぜ。いつまで学生気分なんだ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:17:25.66ID:HRnJU7hT0
>>748
倍率が違う
他の世代だったら普通に椅子に座れる能力があったはずなのに
たまたま氷河期だったせいで椅子に座れなかった人が多い
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:17:47.93ID:3HJeAyQ20
氷河期世代はなんなら「早く中国と戦争になって核落としてくれねぇかな〜」まで思ってる
もちろん自分が死ぬこともわかってるよ
リア充が大量に死ぬのを見た1時間後に死ねればそれで十分さ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:18:50.36ID:MuQY+wNR0
>>758
座ってた椅子、直前で無くなった時はどうしていいのかわからなくなったなあ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:19:22.52ID:kXgfR8950
氷河期おじさんさぁ…

政府に見殺しにされたのに

なんで政府に助けてもらえるって思っているのかなぁ…w
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:19:41.51ID:SqYOh9mm0
>>724
ありがとう
取り返しが付かないミスをする所だった
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:19:42.59ID:0Qll8pIP0
>>731
日本には住民がいない無人島がゴロゴロあるのだから、
そこを氷河期特区ということにして押し込んで、生活させればいいと思うけどね。

昔の北海道開開拓団、満州開拓団みたいなもんだよ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:19.73ID:/Gu5jPeg0
>>758
まぁ、2〜3年バイトやブラックで働きつつイスを探しまくって座ったやつ多い
高望みした人ほど座りそびれてるよな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:20.14ID:cqU79iIk0
40前にあわててって中途半端な人と結婚して中途半端にローン組んで40越えて第1子 地獄まっしぐらーーーーーーーーーの氷河期あるあるw
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:22.42ID:jqmOnAbb0
コロナが流行る前に何らかの対策が出来ればまだ希望はあったが、もはや手遅れやろうな。
生活保護が受けられるまでは派遣かバイトしかない人も多いやろ。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:33.88ID:d3ACv1Bj0
>>724
自己破産は最強だよな・・
卓球の福原家も借金あってもコーチ雇ってたと聞く
最終的には破綻と離婚で落ち着いたわけだけど
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:40.39ID:WOHqYlen0
勝手に人をバブル世代言うのやめろよ
良い思いしたのなんて今の50後半以上だぞせいぜい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:42.53ID:O8nbTMfe0
この連中は違う世代に対する怨念みたいなのがあって付き合いづらい
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:47.45ID:+0CdWQwo0
>>747
普通の状況じゃないと分かってたのに普通のことしかしなかったお前の無能さが招いた結果
俺が上等な人間とは言わないが氷河期だったとしてもお前よりはまともな人生送れたということは理解できるよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:49.84ID:V0O4Kdsa0
そもそも転職のタイムリミットは35歳なんて言われてたんだから
何とかする気のある奴はそれまでに正社員に潜り込んでる
99年卒の俺もそう
ずっと景気が悪い訳じゃなかったんだから氷河期なんてもはや言い訳にならん
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:49.99ID:3648Pdu+0
もう遅いよ。彼らが歳を負うほど
それは社会の負担になるだろう
ただし、それは彼らのせいではない
彼らの「未来」をバブルの遺産に苦しんだ社会が
先食いしたからに過ぎない
今度は社会が彼らに返す側となる
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:51.64ID:0vvrzpKx0
もう40半ばだろ

半分老人みたいな年齢じゃん

まだ助かるとか、人生やり直せるとか思ってたのかな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:26.42ID:HRnJU7hT0
>>763
金があろうとなかろうと
社会的地位が低くても

選挙における1票は1票

そろそろやっと氷河期世代を取り込もうと思い始めたか

あるいは、氷河期世代がそろそろ社会の主要な位置に就き始めたからなのかもしれない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:31.07ID:WOHqYlen0
>>724
これしかないよな
参考にするわ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:32.54ID:Org6BNa90
>>767
とりあえず座った奴が救われている気がするな。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:33.83ID:MuQY+wNR0
>>765
無人島ってちゃんと持ち主いるから無理やで
相場調べたらおもろいよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:34.46ID:+NiTQviY0
>>761
で、使えなくて年下からドヤされて
人間関係でつまずいて
長く続かないんだよ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:35.41ID:twt/xy+I0
>>746
不景気下が10年続くとな
既卒の価値がダダ下がりで競争以前の問題になるんだよ

あと転職市場はコロナ禍直前の好景気時が特殊だっただけで、転職=所得下がるっていうのが当たり前だったから
気になるならリクルートに架空の学歴と職歴でも騙って問い合わせてみなよ

>>748
うんいるのは間違いないよ
その度合いがどの程度だったかって問題がスレタイなんじゃないの?

>>749
今とは違って正規雇用職歴じゃないと経歴書に書けないからなぁ
まあ俺はお構いナシに書いてたけど
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:47.28ID:RucfOZ6T0
>>129
れいわのホームぺージ見て来いよ文盲
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:59.70ID:3kjOI0jv0
>>757
あの時は、
「中高年男性は嫁子供持ちで、解雇されたら家族一同路頭に迷う。
リストラした企業は新卒採用禁止、国を挙げて中高年男性の雇用を守る。
その点、若者は扶養家族なしで身軽、非正規でも自分一人は食べていける。
それに、若者は大富豪になっている同世代のホリエモンや藤田を見ろよ?
若者は既存企業への就職ではなくどんどん起業するべき」
だと言われてたんだよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:22:25.47ID:TLUR+sZI0
>>758
何十年もひきこもりやってるような奴は
どの世代でも引きこもりだと思うぞ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:22:52.85ID:Hk/dHD5l0
俺 氷河期世代だけど
みんな戦って頑張ってんな
もう戦う意欲すら失せたわ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:10.45ID:HRnJU7hT0
>>767
だからさぁ
他の世代だと椅子を探し回る必要も努力もなかったんだよ

ボケっと大学いってぼさっと卒業したら、次はそれに見合った就職先があった
氷河期には無かった
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:19.19ID:/Gu5jPeg0
氷河期、学歴より気合いや根性で就職つかみとったやつ多い
絶対に御社で働きたいんですーみたいな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:26.55ID:neKZvXwr0
>>757
蹴飛ばすも何も
蹴飛ばす椅子もあらへんがなw
氷河期知らなさ過ぎw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:39.25ID:WOHqYlen0
>>774
たまたま自分はうまくいきました自慢は要らね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:24:21.78ID:8m3marE00
>>724
救世主現る
人生で一回ぐらいは豪遊したいもんな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:24:35.56ID:tx8OezIL0
>>745
いや、そのくらいやれよ
法律違反おかしてるんだから、YouTubeでさらしても個人的には良いと思うぜ
それか、そのビデオを持って共産党の議員のところに行っても良いと思う

まぁ、それが面倒とか思うなら
法テラス経由で弁護士同行で無事にナマポ降りれば弁護士費用無料(国から払われる)
弁護士敷居が高いと思うなら、司法書士会に電話すると、ナマポ同行してくれる司法書士を紹介してくれる。司法書士の報酬は司法書士会が払ってくれるから基本無料

これくらい情報書けば良いか?
まじで、氷河期の奴ら、ナマポもらえるなら貰っとけ!国に搾取だけされるなよ!
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:24:57.17ID:RucfOZ6T0
>>789
カレー食って寝ろ
元気が出るぞ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:06.36ID:WOHqYlen0
>>789
おれも戦ってないぞ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:33.07ID:+aaJUiRw0
>>774
自分の人生なんて自分で責任を取るしかないからそうなんだけど、完全に失われた世代になって少子化に拍車をかけてるのは間違いないだろうな

日本で生活をすることそのものが自己責任と言われる時代がやってくるのかもな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:42.98ID:HRnJU7hT0
>>773
俺、
氷河期の中じゃ上の方だと思ってるわ
トップじゃないし、
平均を大きく上回ってるというレベルだけどな

>普通の状況じゃないと分かってたのに普通のことしかしなかった
他の世代だと、普通のことしてるだけで普通に就職できたんだよ

なぜ、氷河期世代にだけ普通以上の事を求めて、
それが出来なかったら自分の責任だと言うんだ?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:45.08ID:oBnYYl5Z0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:55.62ID:WOHqYlen0
>>800
またお前かよ
恵まれた老人
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:25:59.76ID:XQGRAtuh0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:06.72ID:TLUR+sZI0
>>790
いつまでそんな言い訳してひきこもりしてるの?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:18.46ID:a3t7229X0
電通は正社員切り捨て始めたが
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:33.18ID:8m3marE00
>>797
借金しまくって豪遊しまくってそれからナマポ申請だ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:35.08ID:WOHqYlen0
>>802
同意
世代ガチャ舐めすぎだよな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:35.70ID:/Gu5jPeg0
>>790
同学年も上も氷河期だったからその時はそんなもんだと思ってたよ
バブルはじけたのは実感してたし夜逃げやら自殺とか増えて悲惨だったから
就職しづらいのはそこまで大変とは思わなかった
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:44.41ID:u79b1svf0
氷河期だけど時代と自分の能力を見切り、あえて底辺職へ
今では独立し下請けに投げるだけで稼げる

あの時とっととプライド捨てて良かったよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:54.58ID:HRnJU7hT0
>>782
そう
かわいそうな奴らだ
普通なら、普通に就職したうえで人間形成もできてたはずなのにな
運が悪い世代だ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:27:29.79ID:0Qll8pIP0
>>781
だったら、尖閣の時と同様に、国が買い上げればいいじゃないの。

このまま年を追う毎に使い物にならなくなる一方の、
不良債権化間違いなしの、
大量の底辺氷河期連中を国が抱えきれるわけないんだから。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:18.76ID:/rZsIcYz0
>>724みたいなネットでイキるしかないキモイオッサンが底辺職しかないのは当然だわ
お前ら自己評価高すぎる
他人からみたらただの汚物だよ
身の程弁えろ
ネットでも現実同様に喋るな
ここにもどこにもお前らの居場所なんてないよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:20.56ID:TLUR+sZI0
>>814
ひきこもりの戯言だと思うよ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:22.24ID:MuQY+wNR0
>>800
一番の被害者世代だけどさ、椅子、めちゃくちゃあったんよ
大学3年ってだけで内定貰って内定祝いに海外旅行行かせてくれたり
そんで、いざ4年の中頃になったら椅子が無くなったって連絡くるのよ
修士の試験も終わってるし親もリストラの危機に遭ってるしで身動き取れなくなってしまったのよね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:24.97ID:d3ACv1Bj0
>>775
そのツケはバブルと勝ち組氷河期世代の子供が社会福祉として払うわけですね
因果応報でよく出来てるな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:48.90ID:K3jpkU3e0
>>773
頭悪いな
どう見ても戦略立てて椅子に変えていった人にそれを言ってどうするんだよ
やっぱお前は氷河期だったら真っ黒い椅子にすらありつけないタイプ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:28:58.94ID:hzqOX0RU0
>>797
生活に困窮してれば一時的には貰えるが医師の労働不可判定がないならハロワに行かされる
これが現実
もらいつづけるのが難しいんだよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:07.45ID:twt/xy+I0
>>788
アンカーつけてくれないと壁に向かってブツブツ言ってる奴に見えて心配になるからさ、頼むよ?

>>795
だから文字読めないのか知らんけど
特定の枠内での競争があるのはあってしかるべきだしそこは問題にしていないじゃん
ただし建前上の健全な競争と明らかな乖離があったり、他世代と比べて明らかに異常な事態だったこと
そういうのを自己責任で断じようと対策ナシでやってきたら、予算的に詰む未来しかないっていう危機感がでちゃって
だから政府が対策に乗り出したってことでしょ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:10.37ID:T7H79iGl0
安倍の長期政権が始まった時がラストチャンスでしたな
まだ30代で救えただろうが

もう、40代になったら・・・、どうしようもないでしょう

もう老後を考える年齢だし
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:14.43ID:0/ZOxKOI0
>  氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。

サントリー:「そこで45歳定年制ですよwほらこれで解決www」
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:20.79ID:WOHqYlen0
>>816
変なコピペしてるお前はなんなの?笑
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:22.14ID:8m3marE00
>>814
派遣で真面目に働いてたなら
30万上限のクレカを作りまくれる
6社ぐらいから引っ張って180万だな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:24.05ID:mfuF6USc0
本来職をもてた氷河期世代は自民党の自己責任で切られたのだから、国が本来もらえる平均年収の6割x年数分を支給すべき。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:42.61ID:WOHqYlen0
>>818
お前なんでいつも下げてんの?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:55.51ID:HRnJU7hT0
>>800,806,811

だからさぁ
俺は普通の正社員
給与も平均より上の方だから
他の世代とそれほど違いはないと考えてるわ


俺は運が良かったから普通に就活して普通に就職して
今まで一度も転職してないしな

でもさぁ、
他の世代だと、それってごく当たり前の事じゃん
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:30:42.11ID:3kjOI0jv0
>>824
採用が増えたのは新卒だけだからな
非正規を正社員にする企業はないわ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:00.45ID:/Gu5jPeg0
椅子取りゲームも穴場があったからそこ狙えばよかっただけ
第一次氷河期みて薬剤師や臨床工学技師志望で大学や専門学校行ったやつは偉いよな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:02.09ID:d3ACv1Bj0
>>816
724の頭はいい
実際成功してる人で破産してる人とかいるからな
成功者は何かから搾取して成功してる
自己破産だったり低賃金でコキ使って会社を大きくしたり
その本質を724は理解してる
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:12.23ID:+aaJUiRw0
>>811
そうそう
短大生は採用予定ないので帰ってくださいって生で説明会で見たことあるけど、異常とは思わなくて、そんなもんなんだなって思ってたわ

今からするとツッコミどころありすぎだけどな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:23.55ID:TLUR+sZI0
>>827
真面目な話そんなに何枚も同時に申し込んだら全部落とされる
作れて1枚とか2枚だろうな
上限10万スタート
クレカもってない無職なら派遣で働いても1枚すら落とされると思う
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:27.17ID:WOHqYlen0
>>830
良い時代を生きた世代はそうだな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:32:06.44ID:SqYOh9mm0
>>814
消費者金融って知ってる?
底辺を騙す為に有る金融屋だよ
そこが底辺に狙われたからって対策できるのかなニヤニヤ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:32:14.15ID:maut2FG20
>>830
自分の経歴を振り返って
運が良かっただけだな
って思うのはままあるなあ

とくに同世代が自殺したりするとな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:32:42.20ID:TZhd6yqs0
支援3年だよね?派遣に予算投げたあげく2年をコロナで消化
採用しますよって名乗りを挙げてくれてた会社も総崩れで経営の危機…

運輸で首の皮1枚でつないでますってのはまだいい方で
独立してた人も家族ごと行方不明って何件かあるわ…
将来この人数が生活保護申請するオチなんでしょう?
どうすんだよって思うわ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:04.74ID:3kjOI0jv0
>>832
薬剤師や技師もパートや派遣ばかりだけどな
薬局で働いてるおばはん薬剤師、正社員だと思ってる?
時給制のパートばっかりだよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:33.52ID:TLUR+sZI0
>>827
キャッシング枠付けて申しこみしたらまず作れないだろうな
今までクレヒスあったり年収証明もだないと
キャッシング枠は法律でつけられん
50万未満ならつけられるけどそれはクレヒスある人だけ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:42.51ID:WOHqYlen0
>>840
予備軍すごいよな
俺もその1人
っていうか今すぐナマポしたいわ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:49.61ID:+0CdWQwo0
>>802
身の上話はどうでもいいよ、ネットだしね
どうして氷河期だけ普通以上のことをしなきゃならない?必要だからに決まってんだろ
そんな泣き言で優しくしてもらえると思ってたのか知らんがやらなかった結果がこの現状って答えな訳
やったこともやらなかったことも結果が出るんだよ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:34:08.03ID:WOHqYlen0
>>841
役所とか公務員もそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況