【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 11:08:11.40ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:10:36.95ID:1XxxHfMo0
>>1
公明党は相変わらずピント外れなばら撒きしか提案しねぇな
それに加えて中共の下僕だし
さっさと連立解消しろよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:00.72ID:3ShhH+RG0
政党助成金もいりません!

くらい発表してから言えや。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:17.84ID:+rDrO9YK0
応援もしませんし投票もしません。自民党はさっさとこんな衆愚政党と手を切って維新と連立政権をつくりなさい。(´・ω・`)
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:18.92ID:5+9NJWSS0
>>6
極左活動家が野党というのも恐ろしいけどな
ほんとまともな保守政党がないとこの国は潰れるわ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:25.58ID:TYsqMq4n0
0歳児に負けるのか
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:58.91ID:3ShhH+RG0
ちなみに目先しか見えない底辺層は大喜びなんだろうな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:00.70ID:meM4mFqk0
一票の相場500円くらいまで下がってんじゃねーのw もう選挙協力なんてやったって儲からんだろw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:56.35ID:v2dbfTOb0
母国にこどもがたくさんいる在日外国人にも人数分支給するのかな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:57.34ID:1M3R/3xr0
所得が十分ある人に10万円ぽっちを配る意味
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:13:18.43ID:ACvPnzaP0
何やったって、学会員以外で公明党に投票する奴なんて増えないだろ?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:13:45.55ID:G3TDtDJw0
10万程度で
ギャーギャー騒ぐ
乞食民族 J A P
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:19.26ID:zqp42HQM0
お前ら子作り急げ!間に合うかもしれんぞー!w
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:21.96ID:9opnTfG40
お年玉か?
絶対投票しねーわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:28.99ID:mmsG2ZX00
安倍さんが統一教会にシフトしたり、皇室がねずみの会とやらに乗っ取られて存在意義を失ってやたらあせっているとしか見えない。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:29.64ID:8Lo7ag9r0
ガキんちょにバラ撒いても大人の懐に入るだけやん
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:49.75ID:UUe6FN9t0
1800万人に配れるなら大人の低所得層に配った方がよっぽどいいんじゃないか
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:14:55.25ID:5IgxLrkK0
前回の10万円給付も公明党のおかげだからな
自民は創価票が無くなるのを恐れてるので飲むしかなさそう
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:15:37.76ID:DEVFcX5V0
10万円ごときで何が変わるんだよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:03.50ID:m1KxyYpx0
Z世代だけどこれはいいと思う
氷河期世代はくたばって欲しい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:07.17ID:olpUEplQ0
給付て、のちの増税だし。投票しない
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:14.70ID:kbKbjqSS0
お布施で回収か
いい方法考えたやん
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:20.15ID:D99bcA3h0
誰も子ども作ってない氷河期世代激おこやん
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:20.57ID:tNOkZd4Y0
子供3人なら消費税3倍払ってるんだぞ
消費税収22兆円を1億2000万人で割ると一人当たり年間18万円
子ども3人で54万円
一人10万円くらいやってもいいだろよ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:21.16ID:bvrnfHkj0
何の意味が
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:23.96ID:ACvPnzaP0
>>48
それでいいだろ?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:24.76ID:E4DSwZup0
>>1
その金を返すのは、その対象の子供達()
子供に前借するだけって気づけよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:27.10ID:fo+G8hNc0
うーむ、10万円給付の恩が有るので今回は公明党にと思っていて気持ちが失せるな
大学生の子供は無視ですか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:47.35ID:IkQIxXJy0
子ども手当て増額じゃ無く一時金バラマキとか意味不明なんだけど…
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:47.66ID:mQXoQDGi0
これは逆効果。
自民もとばっちり。
独身やシルバー世代が
連立してる自民を避ける。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:56.97ID:jHBXxuaV0
一番意味がわからん給付金やな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:17:03.46ID:iX1zfZFe0
レインボーマンの
おたふく会かよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:17:03.50ID:hcb5yQAF0
中卒カワイソス🤗
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:17:24.42ID:VYF7RF6y0
配るとこそこかよ
一番大変なのもっと上の年齢層だろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:17:31.61ID:Xs3ij6gh0
血税を国民への贈賄に使うな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:17:32.70ID:CfMTKMgG0
一度でええから100万配るって言ってみ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:04.88ID:K5EpGziV0
給付金をたくさん支給してくれる政党に投票しよう
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:06.05ID:/am5Py1a0
親の生活費が足りないのになぜ子供に大金を渡す?
中には大麻とか買う悪い連中もいるぞ
非課税世帯で貯蓄が100万以下とかでいいよ
早く助けてやれ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:07.21ID:GTg9Lj9P0
>>38
おっさんは将来返す力が無いからね〜〜〜
子供は将来返してくれるかもだけど〜〜。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:13.49ID:7XwV0p9V0
公明党からのお年玉きたー!w
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:17.03ID:Ob/ho5qX0
貧困に配る わかる
貯金に回るから一律給付はやだ まあわかる
学生に給付 ん?学生だけ一律給付?わからん
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:20.17ID:aI95OKFf0
0歳から高校生以外の間違いじゃないのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:24.65ID:fO54WxFS0
>>9
納税額でサービス内容が変わるなら、富裕層がもっと優遇されないといけない
所得税の76%は年収1000万円超の人間が収めてる
人数で言えば全体の11%なのにな

www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/02.htm
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:28.07ID:mQXoQDGi0
これは自民が許さない。
連立解消でいんじゃね?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:28.17ID:rU1wVeIP0
配る事より、不正受給者の氏名や顔や判決までの結果を公表します!って方が
大衆のストレス発散アピールは強いと思うなぁ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:29.98ID:n2O+79fw0
信者獲得の為に税金からバラマキか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:38.51ID:vrPb+im50
子供に配るのはええやろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:42.18ID:qhgGwQT90
子供にやるなよ
バカか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:47.05ID:VaU6cLDP0
富を再配分するのも結構だが
富そのものを増やす成長戦略こそが重要なのではないかね?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:51.01ID:kbKbjqSS0
宗教法人への課税を財源にするなら評価する
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:56.21ID:7XwV0p9V0
>>47
宗教は非課税だからね。昔マネーの虎に出てた虎も、今は宗教法人やってる人がいるとか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:14.63ID:fkJxU5wR0
>>92

学生だと国籍関係無く不法滞在者にも配れるだろ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:29.23ID:BU/qHNtJ0
財務大臣が、渋ってボツになるだろう
公明党が単独政権とらないと
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:30.50ID:7XwV0p9V0
>>48
それが狙い。それで公明の票が増えるw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:31.46ID:wf/fFL4h0
親が管理して終わり、そういう事するくらいなら
その年齢の人が受けるサービスなどの料金を割り引くとかにしろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:19:34.93ID:ySVHxh0p0
通信制高校の社会人コースはどうするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況