X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 11:08:11.40ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:01.86ID:OQOo8hiD0
ソシャゲに全額課金するぜ!!!
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:05.03ID:ymvyFQSg0
これは家庭内で揉めるぞ
誰が確保するかでなw
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:06.73ID:4437E/ko0
>>592
我が家は一人一万
ファンクラブ会費並
10万は全部使った

一般学会員はそんなもんでしょ
一部の金持ちは高額かも
くら寿司の会長とかもゴリゴリ信者だし
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:09.32ID:chAdDmK40
>>640
配るのは子どもへ向けてだから・・・(建前は)
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:19.07ID:3k4kJB+I0
氷河期世代は未だに地域振興券を根に持ってるんだが?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:26.42ID:zycZB60G0
子供一人当たり30万円でも良い

財源は通貨発行
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:26.48ID:dGZL5GzT0
減税しろよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:42.49ID:3ksHGDUA0
>>632
親のパチンコ代に消える家庭も多かろうな
子供に支給してもそれはそれで問題出るのかもしれんけどさ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:53.00ID:0hjy1xkn0
>>642
他人の金を使って(こいつらが選挙のために使っていい金ではない)当選するために一定の票集めるためだけの餌
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:25.22ID:y1hcNjg/0
子どもは消費するからね
老人は三年前の服も着れるけど
子どもは三か月前の服も着れない
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:33.53ID:TgYqlUFv0
公明なら本当にやるんだろうな
一応与党だからな
自公政権なら絶対やるんだろう
うちは一歳児しかおらんから10万やな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:34.25ID:4437E/ko0
>>668
一万は年間の額
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:35.53ID:hXnAvXR60
>>1
なんでいつも就職氷河期世代は冷遇なんだ?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:49.53ID:YJrYdrzr0
>>2
今更ばらまきでもないだろ。

こういうときは子育て世代に富を集中させなきゃならん。

俺は公明党大嫌いだが、今回は投票するよ。

子育て世代はみな公明にいれたほうがいい。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:54:51.07ID:qJB2C0LX0
ガキより大人の方が困ってると思うけど
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:01.77ID:wt7KP4FN0
末法の世の中だから
◯◯◯な政策が多く出て来ると思う
児童や生徒たちにお金を配ってどうなるのか?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:09.44ID:y1hcNjg/0
>>690
氷河期が今子育て中だから

氷河期優遇だよ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:11.00ID:nOAjbwc60
自民党の本体って○価学会と統一○会だからな
こいつらと野党(立憲www)とどっちがマシかって
どっちもマシなわけないだろうよwwww
比べればまだ自公のがマシってだけで自公7 その他野党3 ぐらいの支持率必要だろうよ
今って自公9 野党1 ぐらいだろwww 完全に宗教と支那の独裁制みたいなもんだぞ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:14.06ID:6owivnmX0
毎月給付にしたれ
貧乏人が頑張って10人くらい生むでーwwwwww
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:16.09ID:chAdDmK40
>>649
分かってないな。貧困層は金が無いから結婚も出来ない。今結婚して家庭を持ってる層は、比較的(収入面などで)恵まれた層
だからやっかみのレスが散見される
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:25.43ID:o45C0JNa0
この1年何してたの、今でもできるよね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:28.69ID:hDanUlVg0
公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。
足りなければ国債の発行を検討する。
0歳から中学3年生までは児童手当を給付する口座がすでにあるため迅速に支給できるとみる。

給付は現金のほか、子育てや教育に使途を限ったポイントも検討する。
口座に振り込むと親が子育てや教育と関係なく使う可能性があるため使い道を限定する。


10万円分のポイントかもしれないw
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:30.06ID:5lGROCaH0
>>692
入れるわけねぇだろカルト野郎
創価なんか潰れろ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:30.43ID:XzgdQmoV0
年収で区切れよアホか
国に所得税を納めてる前提で
年収200〜500万のボリューム層だけ給付にしろ

それ以下は弱者の皮を被ってるだけ何の生産性も無いし、意味が無い
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:39.22ID:8lFPPJXZ0
>>690
40代50代で子供いる人は金かかる時期だから冷遇でもないだろう
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:45.53ID:916oNaQZ0
児童手当に上乗せ方式だろうから、実質子育て支援給付金だろ

定額給付金の時のような混乱が起きない
これを機に児童手当の思い切った増額をするべき
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:46.28ID:nzlusiEY0
未成年を厚遇するように見せてそれが成年したら搾取する
単純なことだね
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:55:48.86ID:4437E/ko0
>>682
河野と岡本三成議員が一週間前に40分もYouTube動画で対談してる
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:18.19ID:3k4kJB+I0
>>695
一度倒れた氷河期世代は子供いないけどな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:19.37ID:ACvPnzaP0
>>535
國學院は?
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:22.57ID:y1hcNjg/0
>>703
それだと老人に配らざるを得なくなって
貯金されてしまう
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:24.15ID:1yw3wTck0
氷河期も入れてやれよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:24.14ID:kqGOzlvL0
1999年に自公連立になってから、氷河期が始まったんだからな
で、2000年から中国とのビザなし交流が可能に
氷河期の戦犯は実はここにある
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:39.34ID:GPxHB+mR0
>>673
信者が絶対選挙に行ってくれるから。自民の政治家の票補完政党
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:57.74ID:yW6dkIS50
子育て子育てと言うけど現金渡したら親の嗜好に充てられるのが殆ど

労働者のために実施した雇用助成制度が事業主が食い潰すだけになってるのと同じ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:04.91ID:HlMeii0L0
>>6
投票率上がれば下野させられるのに
選挙権行使しない国民がア○過ぎる
政治家のレベル嘆いても所詮は有権者のレベル
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:25.31ID:XojpVMqU0
コロナ給付金の時2ちゃん見てて、結局貧民にはばら撒きが効果あるんだなと思ったw
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:30.57ID:jYH2Muvx0
>>621
宗教系政党のオンナの人って美人ばっかりだよなあw
石原さとみじゃないけど、美人ほど中身宗教だったりするから萎える
芸能界なんかまさにそうじゃん。。。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:34.59ID:LUAvwwpA0
>>690
氷河期だけど給付対象の子がいる身としては助かるわ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:36.43ID:3k4kJB+I0
>>701
こんなんラインコイン買ってゲーム課金して終わりやな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:39.50ID:KMm7XK/o0
祖国にあと二人いるニダ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:42.78ID:kqGOzlvL0
そもそも厚労大臣が公明だったのを忘れてる人も多い
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:57:56.46ID:hDanUlVg0
給付は現金のほか、子育てや教育に使途を限ったポイントも検討する。
口座に振り込むと親が子育てや教育と関係なく使う可能性があるため使い道を限定する。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:00.79ID:y1hcNjg/0
子育て世帯は消費してくれる
4人家族でファミレスに行ってくれるだけで
1万円使ってくれる
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:11.40ID:HBrYWqyp0
>>692
草加信者はは地獄行きのクソゴミカルトストーカーだから公明には絶対入れない
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:12.26ID:chAdDmK40
>>699
> >>649
> 分かってないな。貧困層は金が無いから結婚も出来ない。今結婚して家庭を持ってる層は、比較的(収入面などで)恵まれた層
> だからやっかみのレスが散見される

これが現実だろ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:15.17ID:NpgWQQrE0
は?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:18.56ID:6szFfVYM0
金をばら撒いても意味がないと言う事になんで気が付かないんだろ。
馬鹿すぎ。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:18.70ID:X7MIMgIu0
高校受け直したスザンヌも貰えるんか?
小卒のゆたぼんはもらえないのか?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:21.21ID:aKxJCVOD0
>>736
子供部屋に住んでるからって子供ではない
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:35.59ID:ixgFhzJ20
うわ〜これはこどおじお前ら火病っちゃう〜🥺
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:43.42ID:0EvCqq5j0
バカか
親に給付しないと意味ないやろ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:45.77ID:7rVbYjHB0
お布施で回収するので大丈夫です!
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:48.53ID:mkC9s0Or0
一律給付金は効果なしと実証されたのに
血迷ってんのか公明党
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:54.44ID:tTGckabz0
投資効果として、伸びしろの可能性ある子供が正しい。少子化なんだし、社会で優秀な担い手を一人でも多く創らないと日本の未来はないぞ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:58:58.93ID:YJrYdrzr0
>>676
自民党もこれは飲まざるを得ないだろう。

この案は一番有意義な金の遣い方。

家は3人子どもいるから30万でも助かる。

ゲーム機や子どもたちのスマホも買え替える目途が立つ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:04.03ID:/g0eOmt70
金配って票集めをするとかおかしいだろ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:34.68ID:kqGOzlvL0
貧困層でも宗教信じてる層は結婚してるからな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:47.36ID:16CsU7VW0
こんな余計な事するなら自公には投票しない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:58.48ID:4437E/ko0
>>709追記
河野が最近出した本のタイトルと、岡本議員のキャッチコピー?がそっくりで
著作権侵害ですよwと岡本が突っ込みをいれて河野が爆笑してた

河野の背景(CG?)が宇宙なのがじわじわきた
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:58.78ID:0hjy1xkn0
老人が貯金するっつってもなぁ
酒飲んだり食料買ったりであっという間になくなる金額だろ
普段から倹約家だなんだ言ってるヤツラも貰えば気が大きくなって使うよ
経済対策が名目なら全員に配らないと意味ねえ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:03.86ID:FFMhunUK0
公明党は嫌いだがこれはいい案だ。もちろん子供の小遣いではなく養育費、学費としてだ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:00:05.87ID:wK2FNwD30
>>231
昔は増税も反対してたんだけどなぁ

小さな声を聴く力も上級の小さな声しか聴こえてないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況