X



【感染症科の名医に聞く予防策】「マスクを外して他人としゃべらない、ウレタンマスクを不織布マスクに替える、ワクチン接種」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 12:05:58.18ID:XreK68Yf9
新型コロナウイルスの感染拡大はいまだに終息の兆しが見えない。

シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。

今回は、福岡県飯塚市にある、飯塚病院感染症科部長の的野多加志先生に、誤った情報もある新型コロナウイルスの予防策と、
変異株の今後、また抗体カクテル療法など抗コロナ薬の現状などについて話を聞いた。


マスクを外して他人としゃべらない


飯塚病院感染症科部長・的野多加志先生:
新型コロナウイルスの感染伝播の特徴や今後のことをお話しします。

まず、例えば、飲食の有無とか、夜お酒を飲んでないからとか、換気が良いのでバーベキューは大丈夫といった議論は実は誤っています。

今回の新型コロナウイルスはとても特徴的で、普通のウイルスは咳、痰、くしゃみ、いわゆる本人がウイルスを外に出すような飛沫を飛ばしたときに感染するのが特徴ですが、
今回の新型コロナウイルスは唾液で検査するほど、唾液の中にウイルスがいます。

つまり、咳や痰を出してなくても、唾を飛ばせば相手にうつしてしまうという特徴がこれまでと大きく違うので、マスクを着けましょうという話になっています。
不織布マスクとウレタンマスクの飛沫の予防効果は、3割ほどウレタンマスクは落ちるといわれています。

ですので、ウレタンマスクを不織布マスクに替える。同居している家族以外とマスクを外して唾を飛ばすような会話が感染のリスクと言われているので、
県境をまたぐ移動がどうこうとか、ある程度リスクが高いところが一人歩きしていますが、そうではなく、端的にマスクを外して他人としゃべらないようにすることが感染対策になります。

もう1つ、今ワクチンがだいぶ広まっていますが、2回打っても予防効果は100点ではないということが注意ポイントです。
発症をゼロには出来ないので、感染対策を続けながらワクチン接種も受けるといった2段階、3段階の対策をとる必要があります。


世界で注目され、日本でも増えているデルタ株や一時期前に流行ったアルファ株などがそういった変異になります。
当初アメリカは、ワクチンを打った人はマスクを外して良いというキャンペーンをやっていましたが、デルタ株が出てきて表明を変えました。つまり、推奨を変更しました。

相手も変異してるので、人も変化していくのが必要ということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/238019

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/560wm/img_1b22d19a5b87a501099c9d2fcf7c41ad161602.jpg
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:43.19ID:2/38PwOV0
唾液につくならイソジンきくんちゃうか
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:52.83ID:0xNfDGXV0
不織布でもなんでプリーツ広げないの?ノーズピース曲げないの?て奴ら多すぎ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:11.27ID:L7eJOYFv0
>>146
発電所や水道などのインフラが無人で完全自動運転と思ってるの?
そこまで必要ないって国民全員引きこもれに矛盾してないか?
結局そとで働く人がいるじゃん
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:23.85ID:4dioR6Hc0
>>152
それ
でかい声でいらっしゃいませー
ご注文お間違えないでしょうかー
レジ袋は必要ですかー
ポイントカードはお持ちですかー
アホかと
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:35.67ID:8W8qtQEx0
ウレタンマスクは、マスクしているとは認めない。と国が発表して欲しいわ
テレビでも、アナウンサーとかはウレタンマスクやめろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:44.72ID:g5xFOpmP0
手洗い、うがい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:53.53ID:xB4kiJua0
>>159
だからうがい大事だって言われてる
イソジンじゃなくても塩うがいでもいい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:10.29ID:0+chFLdu0
ウレタンやその他布マスクを販売禁止にしてほしい
コロナ広まったのはあのマスクもどきのせいだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:12.35ID:T3axtxS90
マスクして息苦しい人はヘモグロビンが少ないんじゃないか?
ヘマトクリット値16g/dlほどで仕事しても息苦しくはないけどな
慣れの問題か?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:27.16ID:0xNfDGXV0
>>154
マスク表面ベタベタ触った手そのままで物食うやつとか多くてびっくりするわ
洗うか消毒しろ!て思ってり
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:43.73ID:Qvxap8x00
>>155
計算間違ってるよ

死ぬ確率が0.01%で、感染確率が1%だ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:35:53.02ID:KzHndYkn0
噴霧器で消毒液掛ける点が足らん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:36:39.95ID:t2k2NWCG0
>>74
感染防止を徹底するなら、本当は家族同士でも四六時中マスクをしていた方が
いいということにもなるが、そこまでさせるのは現実的じゃないからね
同居家族はもう一蓮托生扱いなんだわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:36:41.70ID:4dioR6Hc0
>>159
1時間に一回うがいし続けられるなら
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:36:43.59ID:gjCu28eR0
ウレタンは楽でいい
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:36:53.02ID:H6ro03Dz0
サムネでマスクしてないところを見ると
俺はしないけどメンドクセー愚民にはさせとけよ、という傲慢さがうかがえる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:37:28.39ID:LuT8nmBO0
話す時いちいちマスクを外す
ウレタンマスクを着用

ガイジか〜〜〜〜
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:37:50.15ID:nSI0lmqM0
無意味だとわかっているのにマスクしなくちゃいけない状態が馬鹿げてる

ワクチン接種と同じで、マスクは他人のためにするものでなく、

自分のためにするもの

だからそれを必要とする人だけしていればなんの問題もなく済む話

今までだってそうだったのに
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:02.25ID:0xNfDGXV0
>>181
他人の唾液汚い
ウイルス以前に撒き散らすな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:06.11ID:4dioR6Hc0
>>162
だから、社会活動は継続
出勤もするし、外出もする
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:11.09ID:Tkw3UXDm0
初期にマスクしてたら防げると考えるようになるからむしろマスクは良くないと言ったテドロスが正しかったようだな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:18.05ID:fDieveEs0
>>149 の続き

コロナは敵からお友達に切り替えるべきかもな
逃げ回っていてもしゃーない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:45.63ID:t2k2NWCG0
・マスクは不織布のものを使用
・他人と話す時は(不織布)マスク着用を徹底
・ワクチンを接種

逆に言えば、この程度でもだいぶリスクを下げられるってことか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:52.27ID:FDlu3QL60
えーマジウレタン!?キモーイ
ウレタンが許されるのは自転車のサドルまでだよね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:53.95ID:RQxmkj5B0
>>162
そのとおり。
ロックダウンとか言ってる人は、電気ガス水道ネット物流などなども
大勢の人が現場で働いて成立していることをすっかり忘れている。
本当に外出禁止にしたらそういうインフラまで全部止まり、皆生活できなくなる。
そういうインフラに必要な人たちは外出許可するなら、ロックダウンの意味がない。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:08.95ID:sh5CB+eO0
タバコを当たり前に吸ってきた世代が気管支がやられて息苦しいんだよ
繁華街以外のノーマスクの割合は8割が50代から上のジジイばっか
あいつら声かけるときや携帯で話す時にマスク下げるからなw
なんのためにしてるのかすら分かってないんだよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:14.88ID:UraPOJhA0
>>154
最後は個人の行動によって違うんだと思うよ
アルコールの使用、手洗いの頻度、マスクの選び方着け方、外出時の行動、
他人とのかかわり方、帰宅後の衣服や身体のケア、
気にしない人間はびっくりするくらい気にしない
そういう人間はバッジでも付けて欲しいよ、そしたら絶対に近づかないから
「コロナ対策あんまりしない派です」って
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:19.80ID:Tjwp3B8/0
ウレタンとか着けるだけ無駄だろ
何の目的で着けてんの?
擬態?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:38.94ID:8W8qtQEx0
>>155
その低い率ですら病院にかかれないのは、自民党が制度決めず放置してるからだけど
自民党へのバッシングにその熱意使って欲しいわ

医療制度整ったら、ワクチンとかマスクとかどうでもいいんだからさ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:44.92ID:Qvxap8x00
>>189
スポーツの間は仕方ない

ただ声を出すなよ
叫んだりするならスポーツやめろ
って話だな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:51.63ID:3SFjhE0m0
>>1
> 端的にマスクを外して他人としゃべらないようにすることが感染対策になります

これを徹底しない限り
ほうぼうで家庭内クラスターは発生し、
家庭内から職場、学校内クラスターを発生させ、地域クラスターにもなりかねんだろうね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:17.71ID:lk4MB3/v0
>>160
いるねー袋から出したまんまで着けてる人
あれじゃ意味ないのに
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:52.39ID:RQxmkj5B0
それにさ、「電気ガス水道などの必須インフラに必要な人たちの外出は許可する」けど
「飲食店などは全部閉める」ってさ、インフラに必要な人たちは飲まず食わずで働けるとか思ってるわけ?

結局、ロックダウンとか言ってる人たちは根本的に
社会に対する知識か想像力が欠落しているわけだよ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:52.70ID:0xNfDGXV0
>>194
玄関で服全部脱いで風呂場直行だわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:54.43ID:CBWYHDLf0
>>198
カバディ選手「」
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:10.22ID:mkqQUXGh0
感染症科の名医とかいう、まったく根拠のない権威で、
主張に説得力持たせようとする姑息なやり方は、
逆に信用されなくなるだけ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:33.15ID:8W8qtQEx0
>>174
毎日変えずにゴシゴシ洗って使い回してると、繊維ぼろぼろになってそれ吸ってせき込むって
マスクが買えないころ発言見た
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:34.87ID:UraPOJhA0
>無意味だとわかっているのにマスクしなくちゃいけない状態が馬鹿げてる
未だにこんなこと言ってる馬鹿がいる・・・
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:40.96ID:+JTg42Ns0
>>27
まーだアレルギーがただのわがまま言ってる奴いるわ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:43.81ID:1CReVoot0
マスクしないやつ、すんごい増えたよ
ここ数日、涼しくなってから増えたわ

ほんと不潔
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:41:48.04ID:OJSgf26+0
ワクチン盲信者なので名医には当たらない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:21.37ID:uCBthQtV0
>>175
カワイイから許す
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:25.17ID:4dioR6Hc0
>>186
この根拠は、しっかり対策できている人は今まで通りの社会活動していても感染する確率はすごく低い
ソースは自分の会社の社員
感染したのは、不特定多数とよく会う人、飲み会をした人、繁華街に飲みに行った人
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:27.31ID:VWAsE3do0
不織布プリーツマスクとかふざけんな、N95マスクを着けたまえ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:43.43ID:HGHgQPDb0
感染症の迷医である岩田教授は去年春にマスクなんていらね〜と言ってたよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:57.96ID:fDieveEs0
>>188 の続き

そもそも人類は様々な細菌、そしてウイルスと共存して生きているんだ
無菌状態では生きていけない
コロナから延々と逃げ回っていてもしゃーないぞ
友達になるしかない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:43:09.69ID:Nl9SPEzA0
>>189
スポーツするのがそもそも論外。
もうスポーツやカラオケとか歌はコロナ出てきたら一般人はやるべきじゃないよ。
酒もだな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:43:37.01ID:yVh0hauj0
ウレタンと勘違いして大手スポーツメーカーのマスクに説教始める
アホのマスク警察の行動助長するのやめてくれませんかね?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:44:11.27ID:jWQl+2Rs0
>>220
だよなー
ワクチン済んだからもう友達でいいわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:44:55.06ID:cleZEwjQ0
>>110
しっかり着用できている証拠じゃん
N95で呼吸が楽だったら隙間が空いている
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:44:57.15ID:+5yTYzoy0
なんかよくウレタンマスク貰うんだよな
不織布しか使わないのに
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:45:21.32ID:Bp1rY7Hz0
俺呼吸量が多いからマスクが息苦しくてキツい
n95や不織布なんか論外
スポーツ用メッシュマスクしてるがそれでもやっと
仕事の集中力や生産性50%ダウン
俺みたいに我慢してるヤツ多いと思うから世界中で生産性ガタ落ちだと思うよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:45:36.70ID:9ssax7fz0
ピッタマスクにも日本マスク工業会マークは付いてるんだ
基準は何なんだろう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:19.80ID:4dioR6Hc0
>>192
マスク無しの会話が発生する場所をロックダウンするんだよ
それなら損失を最小化できる
すべて止める必要はない
それではバカを止められない可能性は残るが、罰則付き逮捕勾留までやれれば、日本ならやれる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:20.09ID:tyJnPBFh0
絶対喋らないならマスク外していいような
会社とかで人と会う時はマスク我慢するが
プライベートは無理だわ、絶対せん
会話しないから許してくれ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:23.91ID:6yUVpp480
エロ動画で見る分には
ウレタンマスクの方がいいわ
可愛く見える
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:26.98ID:fDieveEs0
>>220 の続き

赤ん坊は何でもペロペロ舐めるだろ
あれはバイ菌に対して抵抗力を付けてるんだ
また必要な細菌を体内に取り込んでる
細菌やウイルスはお友達
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:34.15ID:Qvxap8x00
>ウイルスは変異をし過ぎると弱くなってしまい、
>あまり生きられなくなると言われています。
>今回のデルタ株などは感染力が強くなる変異を認めていますが、
>理想的には重症化しないような変異がさらに入ってくると、
>ウイルスにとっても人を殺すことなく拡がる。人にとっても重症化しないで済む。
>すなわち、ただの風邪のような形になっていくことが期待されています。
>過去のウイルスも数年以上かけて悪い方向に向かっていった変異は過去にないです。
>いつかは落ち着いて人間と共存していくようなウイルス変異が大半なので、
>今はその過程の途中を見ているのであろうという推察、希望はあります。

最終的にはそうなるだろうけど、あと何年かかるかねー
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:53.21ID:an0Wu9o+0
じゃあなんでマスクしてない国の方が、感染が少なく重症化しにくくなってるんだよ
スウェーデンとかオランダとか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:57.94ID:WZfMpe660
>>221
家庭内でも対策は必要だが
トイレや風呂を共有するから対策の徹底が困難だし小さい子供には無理
だからこそ外からウイルスを持ち込まないことが重要
小さい子供からの感染以外の家庭内感染は家族に身勝手バカがいることが原因
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:00.07ID:6JmZI7xZ0
>>222
今後もずっとスポーツできないなら死んだほうがマシだな
スマホポチポチして過ごせる人たちはいいよな
こちとらゲームもしないしTVも動画もアニメも見ないしインドア全般嫌いやねん
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:03.54ID:dtnz96kF0
結局はマスクだろ
マスク着用で微量のウイルスを吸い込む事で抗体ができやすくなるとか
また失敗した諸外国との違いもマスクだから
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:16.98ID:ORq2R+Il0
>>212
甘くみんなよ。アナフィラキシーまでくると次回は死ぬ可能性がポンと上がるんだぞ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:38.59ID:cleZEwjQ0
>>223
その調査で有意差なし=マスクの効果なしではない
そもそもサンプル数が少ないからこういう結果になるのは自明
まさに反知性だな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:18.59ID:PvRGsFV50
不織布マスクが充分足りてるんだから、ウレタンマスクとか販売停止しろよ
ある限りウレタナーは居なくならんぞ
0255あわ
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:41.67ID:6cerS8z30
いまだにウレタンマスクしてるやつらなんなんだテロリストか?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:56.21ID:iNU2cJci0
かかって危なくなったら医者が治療すればいいだけだろ
一生マスクさせる気か役立たずの専門家は
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:56.88ID:fkjMXwFf0
この研究の結果はあくまでも『マスクが感染を減らすという因果関係は否定された』と言うことだ。
それは論文の中での議論がどうあっても覆すことはできない科学的事実である。

ところが、マスクの有効性を信じたい人はそれを認めたがらない。人は誰しも自分が信じたいことだけを信じ、そうでないことは無視したり否定したりする傾向がある。そうした認知を『確証バイアス』と言う。
https://note.com/jinniishii/n/n98735cd0778d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況