X



【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由3 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:45.56ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10〜20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632189514/
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:40.05ID:aJqe29r/0
オサレはチョン風に
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:48.14ID:TIWMUECj0
見た目に気遣う人は減ったかもな
今はSNS中心だからね
いかに映える写真撮るかとか
バスる事するかとか
そういうのにベクトルが変わっただけ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:49.96ID:vizIG2760
>>162
今ブリーチパサパサだわ
スーパー行く時は基本的に帽子被ってる
緊急事態中に美容院行ってもいいものか悩む
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:54.18ID:nrcuqAzi0
>>11
都内のリアルタイム動画みたらいいじゃん
色んな人歩いてるよ
個人的には流行りに乗るよりは
自分に似合う格好するのが一番だと思うけどね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:56.06ID:7kXNWJ0i0
全然東京に茶髪いる訳だが…
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:19.03ID:lv4BvtXj0
>>149
ワイドパンツとか足太いやつが誤魔化しで履いてるだけじゃん
オーバーサイズ系はそもそもファッション業界が金ケチるために作られたもの
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:45.10ID:TsZ5q9sT0
>>33
あれ、在ニッチー界隈が流行らせた 金 正恩 カットやで。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:48.95ID:K3jpkU3e0
>>186
お前みたいな不器用な奴がやったら絶対地肌についててハゲゆくから黙って美容院に行け
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:37:51.27ID:S1T24U1y0
大人がやってる事がダサく見えるから、少しずつ変わっていく
それに合わせて大人が調整している事も気が付かずに、新しい事をしている気になる
そしてそのうち次の世代からダサく見られるようになる
それが繰り返していくだけ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:09.97ID:jJZpKJpR0
トンキン土人w 
    
   
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:12.27ID:/S9f4BIN0
>>5
そう。
リアルな椅子取り生き残りのデスゲームね。
僅かなミスで地獄行きが東朝鮮の現実デスゲーム。
恐ろしいリアル人生ゲームだよ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:18.06ID:Vl0B6b3M0
茶髪に金髪を見ると白髪染めの若くして老けと思ってしまうが・
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:19.51ID:/awyleZi0
>>1
茶髪は汚くてダサいという現実にようやく気付いたんだろ?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:27.57ID:BQlKMTp40
(´・ω・`) 「今流行のおしゃれは、マッシュルームカットに、ベルボトムのシーンズ、タータンチェックの上着だぜ」
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:38.32ID:bVExqMdW0
20年くらい経ったらまたギャル男流行ってそう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:43.75ID:VOqGI44b0
>>197
むしろ華奢な人が履いてない?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:38:46.07ID:UM06NOTz0
>>149
うちの田舎じゃ今ストーンウオッシュジーンズのブームでビックリしたわ
何十年遅れてるんだか
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:24.17ID:wkKSovvv0
>>206
キノコ型は気持ち悪いね
何でアレが流行るんだろう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:42.83ID:sHdr1Sp00
スカスカの茶髪は獣みたい
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:43.05ID:Jlr3f6mG0
可愛い子は黒髪の方が可愛い
茶髪はブス隠しになる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:39:45.25ID:1RYigDXf0
>>214
そもそもブームとか田舎でどうやって認識するの?
流行りも何も学校もなけりゃみんな会社もバラバラだし流行りとかないよら
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:02.84ID:Vl0B6b3M0
白髪混じりでもいいんだ、美人で愛らしかったら、ハイリーホーで大きくなるよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:03.11ID:UYqtFP0Q0
>>186
利尻ヘアカラー

使った事無いから効果はわからん
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:05.61ID:P4uZXug40
>>188
ゆとり世代が現役世代になってるからな
5chのスレタイで間違った日本語、意味を成さない文章が増えてきたどけ
たいていはスレ立て人の知能が低いだけだった
でも最近は元記事からおかしな日本語ってのも見るようになってきた
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:37.34ID:GLg9g4xn0
昔はビールで脱色
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:39.03ID:5hwDdcl20
ケンミンショーなら毎回みっともない田舎の茶髪金髪老若男女の夕食風景を見物できるからオススメ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:40:48.85ID:D0H2MtUw0
黒髪の方が男にもてることにやっと気づいた女が増えたんだろ
それとコロナ禍だから美容室に長時間いたくないのも一因
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:01.42ID:FOmOH5H80
>>227
ゆとり世代って一番上でも34歳だよ
こんな記事書くわけないじゃん
こんな記事書いてるのアラフィフおじさんだよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:45.50ID:VOqGI44b0
>>218
まあ、良さは分かるけど、画一的すぎるわな
ギャル男時代の方が、まだバリエーションあった。
キムタクもいれば、タッキーもいれば堂本剛もいた

いま、若者ほとんどキノコ、、
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:49.43ID:jIM1+3t10
東京に限らないけどオシャレな女の子ってホントに見なくなったね。

一目で安物とわかるようなワイドパンツとか、チープなスケ素材の上着羽織って誤魔化してるだけとか、
そんなのばっかり。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:56.39ID:TsZ5q9sT0
>>155
元フジテレビの近藤サトさんとかな。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:06.32ID:TfDKBHYF0
色入れるのが流行ってて茶髪率が少ないか、あるいは茶髪=普通だから目に付かなくなっただけでいっぱいおるやろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:13.73ID:DUDpXBO/0
制服変えるやつも消えた

今はSNSとかで陽キャセンスが問われる時代になった
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:19.16ID:sHdr1Sp00
重くて長い黒髪は至高だが、選ばれし者しかできない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:21.55ID:nXDdaNCt0
だって親ガチャが〜とか言ってる世代だろ
そんな連中は努力する事を諦めてるんだから容姿なんてどうでもいいだろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:23.02ID:kiTSXeYV0
>>19
嘘つきは韓国人の始まりですよ?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:31.27ID:ynGUNlgo0
暗くても綺麗な色がここ数年でめちゃくちゃ増えたかな、すぐ色抜けるけど
インフルエンサーなんかド派手な髪の毛ばっかりだし金に立場に余裕があるならしたいんじゃない?実際不便だからしないだけで
地毛の黒が似合う冬の日本人って少ないし、毎月染めるぐらいのお金の余裕が欲しいわ〜
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:47.90ID:JOJ9gdVP0
>>茶髪の若者を見る機会が少なくなった

赤や白や青や黄色や・・・そんな韓流色が東京は増えただけ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:27.10ID:7EWIHtDF0
>>203
そんな感じだな
金のある中高年ばかり高い服を着てると若い世代から見ると高い服がおじさんおばさんっぽく見えてしまうのかもね
若い世代はSNS見ながら安い服着こなしてるもん
0251死神◇
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:44.99ID:vpzhDToF0
>>178
>今はこれまでに比べればマトモな方だろう
>96年からの細眉怒り顔 を皮切りに
>ルーズガングロ厚底and浜崎コウダ擬きの小汚いファッションに至るまでは全て黒歴史

ガングロヤマンバ時期が一番ブス隠し出来たオシャレだと思うよ若いうちの特権。日焼けサロンでシミだらけになっとるが。美人か不細工か年寄りか年頃の若さで見てるうちは全然洒落わかってないし、裸の王様が着せられてるだけなのでどんどん消費してください。


お客様、それも流行ですよ。はい!今女子にも大人気のアクセサリーがこれ!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:49.83ID:UwDIDOoO0
茶髪気持ち悪かった
無くなって せいせいする
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:50.97ID:VOqGI44b0
服装と髪型の親和性もある。
今のトレンドのワイドシルエットの服に対して、
髪型で毛束作ってエアリー感出したら、ちょっと間延びした感じになる。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:06.19ID:IFhV/16h0
色とかより男子はツーブロック多すぎ問題
80年代かよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:32.30ID:1yf7pFi+0
>>226
それ全然染まらんぞ
毛染めランキングのページで人気1位をとりまくってるのは自作自演
アマゾンのレビューではこきおろされてる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:55.61ID:TsZ5q9sT0
>>242
タレントだと北川景子ネキぐらいかね?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:45:16.90ID:brxKx6Y20
え?男性じゃなくて、女性のはなしですか
女性も金髪はみなくなりましたが、ちょっと色を抜いて髪を軽くした茶髪は普通に多くありませんか

男性は黒髪の短髪が主流で、清潔になったよね
20年くらい前の映像みると、男が茶髪の長髪ばかりでかっこ悪い
昔のキムタクならいいけど、普通の男には似合わんかったな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:45:29.42ID:hinHjGVT0
ダサいから茶髪にしないで黒髪回帰。
この傾向は20年前から。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:45:57.15ID:VOqGI44b0
>>258
アジア人の髪質的には、ツーブロックのほうが膨らまなくて楽。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:45:59.71ID:n+F5Urql0
染めてる女は染めてる男の方が好きらしいので染めてます(^.^)
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:46:23.12ID:7Nmvsg1Q0
黒に見えるのは地毛じゃなくて染めてるよ
最近は青っぽい黒とかアッシュめの黒が流行ってる
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:46:57.54ID:wN/fANJ10
>>5
アニメ人気あるよね
自分が中高生の頃ってアニメ好き=オタクみたいな風潮だったけど最近の若者はアニメ好きを公言してLINEのアイコンもアニメキャラの子が多い
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:09.36ID:fA8gfsYK0
黄色人種が無理して茶髪や金髪にしてもみっともないもん
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:15.34ID:yYVn+D/a0
>>206
キノコだけどいかんのか?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:22.00ID:W10lAGM80
>>266
女は今もいくらでも色抜いてる人いるよね
男は就職の都合で黒髪が多いと思う
就活する前までな大学生は髪型遊んでる人多いよ
米津玄師みたいにしたり
男は就活しだしてからみんな黒髪で落ち着いた髪型になるからそうなるだけ

茶髪ロングが流行ってた頃はフリーターが流行ってたのもある
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:28.96ID:VOqGI44b0
>>272
帽子は多少ブサイクの方が似合うよ
完璧すぎる顔は帽子似合わん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:31.99ID:TsZ5q9sT0
>>265
そだっけ?w でも似合いそうじゃん黒髪ストレートロング。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:48:07.32ID:GeSBo1Fv0
顔とスタイルがよけりゃなにやってもだいたい大丈夫
ブサイクが洒落っ気だしてもあまり意味はない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:48:15.39ID:Kr6UXk9r0
>>1
茶髪イコールオシャレという発想は、
どこから来るのか? w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況