【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由3 [ベクトル空間★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:45.56ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10〜20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632189514/
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:09.72ID:s6Obn3iW0
そもそも髪錆びてるのは大してイケてないからな
ファッションなんて眼差しの片隅で拾うものだし、philosophicalでいて破調も愉しむアソビを持った人間になれ
不易流行に生きる奴こそ本物の色気を纏うのである
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:14.11ID:cTB2OXR80
BLACKPINKのジェニーはまさにアジアンビューティ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:20.41ID:F3yJ9DEm0
美容室がおっさん禁止でQBハウスしか入れてくれない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:30.03ID:FjedmOU00
20年来の会社の同僚は髪染めまくってたせいか、
10年前から禿げ出したなww
そして今はザビエルwww
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:45.29ID:fBbssP2Q0
>>947
そうそう
妹は美容院代に毎月2万はかけてる
よくわかんないけどハイトーンにメッシュうんちゃららしい
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:18:54.33ID:K0a89eyQ0
神奈川だと高校生の自由を理解できないDQN親が煩いから生活指導とか始めたからでしょ。
だから最近はまた茶髪でイキってる変な若者が増えつつある。
やたら黒髪にこだわって夏は暑苦しいから毛の色は明るくするという合理的な考えの持てないヤバい人間は増えてる気がするね。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:19:08.51ID:9LCJUUXy0
田舎のファッションて男性は特にだけど常に10年近く遅れてる
ほとんどの人がいまだにEXILEの普段着みたいなピチピチのパンツに髭はやして分厚い底の白いスニーカー
何より特徴的なのが細い眉毛 あれは誰がすすめてるの謎だけどおそらくその街に20年以上居座ってるような美容師連中
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:19:17.11ID:4iyYmjPB0
茶髪って世間的にもチャラいイメージしかないから悪印象しかない
黒髪は清楚で真面目なイメージだから好印象
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:25.26ID:jYH2Muvx0
>>981
酷い男性差別すぎるwww

LGBT法とか出来たらどうするんだろなぁw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:53.49ID:P0G06JuE0
貧乏になったから
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:21:03.91ID:4iyYmjPB0
日本人は黒髪が一番似合うのにわざわざ汚い茶髪にする奴の気が知れん
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:21:56.22ID:BA9cGqze0
茶髪にしたからって急にモテ始めたりする訳が無い事に
みんなやっと気付いたのかな?

それともコロナやワクチンの後遺症で、
頭皮に血栓が出来てハゲる奴が増えて、
髪を痛める行為をやめたとか。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:31.73ID:XicPwx+e0
若者の〇〇離れは

お金と少子化で説明つく
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:57.44ID:iKn8MCA70
いや違うね

アジアの流行の発信基地は もはや 東京ではなく
ソウルのの明洞とか 上海だからな

いまだに東京だと思ってるのは 高齢者だけ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:23:19.56ID:K0a89eyQ0
>>996
去年の学校とか休校だった頃は緑とかピンクの人が多かったよ。
単に校則の問題。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況