X



【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由3 [ベクトル空間★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 13:06:45.56ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10〜20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632189514/
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:53.49ID:P0G06JuE0
貧乏になったから
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:21:03.91ID:4iyYmjPB0
日本人は黒髪が一番似合うのにわざわざ汚い茶髪にする奴の気が知れん
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:21:56.22ID:BA9cGqze0
茶髪にしたからって急にモテ始めたりする訳が無い事に
みんなやっと気付いたのかな?

それともコロナやワクチンの後遺症で、
頭皮に血栓が出来てハゲる奴が増えて、
髪を痛める行為をやめたとか。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:31.73ID:XicPwx+e0
若者の〇〇離れは

お金と少子化で説明つく
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:22:57.44ID:iKn8MCA70
いや違うね

アジアの流行の発信基地は もはや 東京ではなく
ソウルのの明洞とか 上海だからな

いまだに東京だと思ってるのは 高齢者だけ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:23:19.56ID:K0a89eyQ0
>>996
去年の学校とか休校だった頃は緑とかピンクの人が多かったよ。
単に校則の問題。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況