X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★4 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 14:03:16.85ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632196417/
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:23.37ID:oXjMn7UZ0
>>486
本来、
子育て支援とコロナ対策給付金は全く別の話だよな

子育て世帯にとっても、
子育て支援とコロナ給付金を一緒くたにして減額しただけの
詐欺に等しいクソ公約
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:24.77ID:U5oBqhmK0
よしゃあああああああああああああああああああ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:26.54ID:xq/QPiuu0
>>502
外国に金が流れる
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:46.63ID:LiahKT/H0
氷河期奴隷から税金搾り取って配布するシステムwwwww
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:46:58.27ID:Th01pZso0
>>481
残り一億人の財源は未来送りですか?
今さえ良ければ良い人の考え方だな
自分の至福肥やしたいだけって書けよグズ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:12.17ID:YjCh1wfm0
おっ20万か
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:22.46ID:KIcSgS0Y0
つーか自民党が勝とうが負けようが
連立与党の一員になることは確実なんだから
この公約は達成されるってことだろ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:23.68ID:waUbVfMz0
一律ってバカかよ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:23.81ID:Vl0B6b3M0
込み5
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:29.92ID:Dzu3jjBk0
>>486
それだよな
国の宝を必死に育ててる人間には減税やら優遇してやるべきだ
なんてこと書くとまた独身負け組連中が臭い息で絡んでくるんだろうけどな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:31.68ID:LYx6LWwB0
氷河期にはなーんも来ないw
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:39.79ID:jIsu2jY/0
要らんから私大国立大医大無料せれ
塾やオンライン授業、模試無料化せれ
勉強するのにお金いらん国にしとくれ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:47:47.96ID:FXM7ZhVK0
10万ぽっちじゃ焼け石に水や
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:48:04.55ID:y1hcNjg/0
子育て家庭は消費をしてくれるからね
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:48:32.03ID:QiCcXzgf0
>>507
そう言う事
子育て支援
コロナ対策
少子化対策
全部別だけど馬鹿な政党とそれに乗せられた馬鹿な子持ちが喜んでるだけ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:48:33.43ID:3WHOF+mB0
公明党ってこれしか思いつかないのか?
もっと頭使おうぜ
「そうはイカンザキ」みたいなキレのある政策を頼むよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:48:46.67ID:l0FTtbPY0
そんなことよりそのお金で所得税減税してよ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:48:58.87ID:y1hcNjg/0
>>520
氷河期が子育て中だから
氷河期優遇策だよ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:04.28ID:XicPwx+e0
>>509

経済学学んだら?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:06.73ID:oXjMn7UZ0
>>514
まず、根本的に
子育て支援とコロナ対策給付金は全く別の話

これを一緒くたにしてる時点で、
子育て世帯は詐欺にあってるようなもの

コロナ対策給付金と子育て支援補助
両方を政府に求めて当たり前のもの
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:40.95ID:+PMLb6Zm0
普通に働いている独身サラリーマンにはなんのメリットもない政策ばかりだな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:43.12ID:xq/QPiuu0
>>542
いや経済学でもなんでもなくフォートナイト(外資)に課金すんなよ
国内で他の事に使え
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:49:50.59ID:iUwrac4h0
>>6
金がなくて高卒で納税してる奴もいるからな
なんで自分より裕福な大学生を補助するのかってなるだろ
生涯賃金だって違うのに
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:09.21ID:p03FV6jK0
地域振興券の悪夢再び
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:14.18ID:LiahKT/H0
国民「財源は?🤔」

公明「氷河期で可能😉」

国民「なるほど!🤗」

氷河期「🤢🤮」
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:29.02ID:N4TaHS0L0
>>540
お前公明の関係者やろ?
わし、開示のプロやで
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:29.76ID:y1hcNjg/0
>>546
結婚して子供作ればいいじゃん
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:33.81ID:FXM7ZhVK0
本来、子育てに費やされる消費がキモヲタグッズにながれてるからなぁ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:42.38ID:QiCcXzgf0
>>540
それは晩婚の家だけだろ
うちはみんな20歳超えたぞ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:45.15ID:Ip0Ev3Iz0
>>7
どうしてもこういう奴が出てくるよな
子供に給付だろ?結果的に親の口座に振り込まれるけど、あくまで「子供」に給付だぞ?

心の狭い嫉妬深くて強欲な大人が増えすぎてウンザリする
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:55.80ID:Dzu3jjBk0
>>543
子育て世帯に給付するのが目的だから
子供に給付するってのは親の年収で条件設定すると不平不満が出るから
子供に支援しますって建前にするんだよ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:02.06ID:MsHwAl+h0
日本国籍持つ全員にしろよ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:21.95ID:B5fsFEkn0
>>203
その通りだと思う。
無理にでも頑張って大学通ってるところを助けないと。
若者の学力アップがこれからの日本には大事。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:25.93ID:9KZBDycW0
>>444
( ..)φメモメモ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:40.56ID:3WHOF+mB0
それにしても微妙な額やね
貯金して終わりでしょ。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:45.79ID:rPNdunsn0
>>546

選挙用の一時金なのでメリットがないと言うよりもより多くの税金を取られるだけですよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:49.01ID:oXjMn7UZ0
>>550
公明党に入れなくても
自民党に入れたら自公連立政権は続き
この詐欺のような公約は実行されてしまうぞ?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:30.39ID:MuLrtDv40
>>558
2000年卒で子供中3と小6だよ
28と31の時に生まれた子供たちだから晩婚でもない
ど田舎なら晩婚扱いなのかな?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:35.05ID:5JI4EHnD0
現金を渡すのだけはやめろ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:39.81ID:AGauwicz0
親のスネ齧ってる連中に配ってどうすんだよ?アホか
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:51.26ID:MsHwAl+h0
>>13
民主党は嘘しかつかないから。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:57.47ID:Q+63dhK90
お金に困っている人に行き届かない政策
公明党はアホだよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:52:59.54ID:0TdtOzgY0
同僚のシングルマザーは補償がすごすぎてウハウハだって言ってたな
そういうの見ると子育て世代だけ支援するのはなんだかなあって気持ちになってくる
まあ子育ては大事だから仕方ないか・・・
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:06.66ID:rxZ/vV9r0
高市さんの子供2人目に毎月3万・3人目以降に毎月6万を給付よりしょぼうし
少子化対策にもならんしいつもの選挙買収目当ての創価のバラ撒き
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:12.75ID:LJYuAK+A0
子供に配っとけば
両親(2人分)に配ったのと同じ効果
今は少子化だから夫婦1組(2人)に対して子供はほぼ1人
効果2倍
さすがナツオ先生、天才
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:14.77ID:XFMcDAyO0
納税者が一番バカにされてるよな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:20.32ID:ApiF4SS60
高校30年生のワイにも貰えますか?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:24.55ID:xwTDdf0g0
結局乞食歓喜かよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:30.91ID:fZu/IeJT0
これは何の意味があるんだろ
青年部向け?
9割方が貯蓄にまわって経済にはほとんど影響しないよな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:31.96ID:QiCcXzgf0
>>559
今のご時世馬鹿親増えてるからな
昔より給食費で揉めてる以上そうなんだろうよ
それより子育て支援なら高校と大学の奨学金を減免した方がまし
あれが足枷で結婚できんのがいるから
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:34.29ID:i9vL8vJi0
>>540
氷河期世代の一部の勝ち組のみしか子供は居ないだろ
氷河期世代の大部分は非正規労働者や無職で独身で貯蓄も無い
これが現実
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:53:51.99ID:QXTN16B50
昔と比べれば今は子供手当とか充実してるだろあと自分の収入で生活しろよ出来ないなら産むな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:10.86ID:MXxyS6gB0
>>1
何が「未来応援給付」じゃこのクズ野郎は。

そもそも初期のコロナ流行を巻き起こしたのは、おまえら親中草加が習近平訪日を強く要求して、その地ならしで安倍に春節受け入れを強行させたからだろうが。

若者の未来を奪ったのは山ロ支那男、お・ま・え・だ・よ!

https://www.news-postseven.com/archives/20151105_361432.html?DETAIL

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20200707-NPZ3RAT3VVMIHNFQW343O4SNTQ/%3foutputType=amp
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:11.53ID:oXjMn7UZ0
>>579
地域振興券の悪夢再びだなw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:16.38ID:UraPOJhA0
>>8
今子供のいる世帯に援助しても少子化対策にはならないぞ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:29.30ID:N4TaHS0L0
>>590
正解やで
一人だけ工作頑張っとる奴おるやろw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:33.02ID:Th01pZso0
>>544
だからこそ一律なんていらないだろ?
対策が違うんだから子育て世帯の子供宛に配れば良い
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:44.04ID:LiahKT/H0
独身氷河期を徹底的にに叩いて過労死させる作戦だろ?

氷河期が早死にしてくれれば全てが丸く収まるしね🤗
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:46.67ID:VJIb8zRP0
どうしようもないな、選挙の事しか頭にないのか
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:48.56ID:xgJpx+gU0
腹立つわー、この政策。 虫唾が走る。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:51.10ID:Z2gcZTOd0
>>190,216
公称世帯数と人口ピラミッドから計算すると3000億円超えちゃうw
公称は怪しいらしいけど5%位の集金でも100億円超えよる。
なんか計算間違えたかのう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況