X



【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★4 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 14:03:16.85ID:C/4/JOJd9
0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に
2021年9月21日 10:45 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210UJ0R20C21A9000000/

公明党は次期衆院選の公約に0歳から高校3年生を対象に、所得制限を設けず一律10万円を給付すると明記する。新型コロナウイルス禍の特例として2021年度補正予算案に盛り込み、22年の早期の給付開始をめざす。対象はおよそ1800万人で財源は1兆8000億円ほどを見込む。

国の20年度決算で生じた歳出と歳入の差にあたる剰余金の活用を想定する。足りなければ国債の発行を検討する。0歳から中学...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り183文字

★1:2021/09/21(火) 11:08:11.40
前スレ
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632196417/
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:33.02ID:Th01pZso0
>>544
だからこそ一律なんていらないだろ?
対策が違うんだから子育て世帯の子供宛に配れば良い
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:44.04ID:LiahKT/H0
独身氷河期を徹底的にに叩いて過労死させる作戦だろ?

氷河期が早死にしてくれれば全てが丸く収まるしね🤗
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:46.67ID:VJIb8zRP0
どうしようもないな、選挙の事しか頭にないのか
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:48.56ID:xgJpx+gU0
腹立つわー、この政策。 虫唾が走る。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:51.10ID:Z2gcZTOd0
>>190,216
公称世帯数と人口ピラミッドから計算すると3000億円超えちゃうw
公称は怪しいらしいけど5%位の集金でも100億円超えよる。
なんか計算間違えたかのう?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:54:59.82ID:rxZ/vV9r0
現金なんて貯蓄に回るだけまだ地域振興券の方が理に適ってる
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:34.28ID:oXjMn7UZ0
>>599
問題は
子育て支援策打って、コロナ対策を無くしてしまうこと
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:43.90ID:Ip0Ev3Iz0
>>589
高校はもう無償化だよ
問題は奨学金制度で、本当地獄だね
高卒だから知らないけど、新卒の子が奨学金にヒーヒー言ってるのよく見かける

留学生にこそ奨学金設けさせたらいいのにね
返済は日本での就労5年
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:44.18ID:B5fsFEkn0
>>18
氷河期は諦めろ。
40代でまともなスキルもなく子供どころか結婚もしてない奴はもうどうにもならない。
これからの若者に全振りしていけ。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:50.17ID:rxZ/vV9r0
なんで俺らの税金で国会議員や公務員の子ども養わなきゃならんのだ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:55:57.41ID:QiCcXzgf0
>>602
貰うような年代は投票しねえし
するのは宗教の人だけだろ 相変わらず
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:14.10ID:/pUOEuSF0
19歳や20歳だって大学やら行ってる子供は金掛かるんだが。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:15.54ID:ftzfC2C60
学会員鬼怒ならないの?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:19.75ID:tnnzKx+J0
>>607
貯金する余裕のない非正規に給付すべきだと思うんだけどな
コロナ禍で仕事が減って一番打撃受けてるし生活費に事欠く状態でかなりまずい
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:24.26ID:49pWMlIu0
やはり条件付きの給付
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:31.16ID:Th01pZso0
>>609
子の支援でコロナ対策支援がが無くなるって公言してるのか?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:46.33ID:9VlQRDAg0
実質小梨税か
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:52.81ID:2BTAsmUl0
>>1
じゃあ国民全員に給付すべきだ

先ずは国会議員の定数を現在の半分以下先ずやれよ

公務員の給与を3割減らせ!

地方議員も半分にしろ

先ずは無駄を削減して財源作れ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:52.90ID:xq/QPiuu0
>>618
貧困の再生産は起きないんだよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:05.75ID:N4TaHS0L0
>>603
落ち着けネトウヨw
野党はネトウヨ助けてくれないよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:26.10ID:Yp3HH1Kb0
季節外れのお年玉
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:27.67ID:iUwrac4h0
>>565
高卒で働いてる層の学費と生活費の補助とセットじゃなきゃそこそこ裕福な家庭のひとり勝ち
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:29.50ID:Dzu3jjBk0
>>607
どう使うかは個人の自由
貯蓄に回るから給付しない!じゃ誰にも給付しないってことで貧困層にも金が回らなくなる
海外のバラ撒きが正解とは言わないが日本は余りにバラ撒きしなすぎ
コロナ禍で経済活動が縮小してるんだから刺激は必要
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:36.51ID:t5hhES9f0
財源どうすんの
バラマキ理由に増税するんか
長い目で見たらかなり損するわけだが

目の前の餌に釣られるアホは多いな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:40.13ID:oXjMn7UZ0
>>620
これはコロナ給付金でもなんでもないぞw
ただの子育て支援策

子育て支援策で誤魔化して、
コロナ対策を無くしてしまおうという
詐欺公約
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:55.28ID:S53LNZ6g0
共産党にでも入れるか・・・大人をなめんじゃないよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:57:57.58ID:rbjMr+1H0
今時子供のいる家庭は公務員世帯ばかり
子育て支援も公務員へのサービス
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:08.37ID:er58rViM0
たぶんやらない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:11.64ID:K9ca8Ze90
子育て、女性の社会進出、お年寄りが安心して暮らせる社会
この手の話が出てくると誰も否定できないんだよね
否定した途端にとんでもない悪者にされるんだから
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:12.04ID:YCO3HZ5T0
子供が給付対象でも親が巻き上げるだけだろ
バカなのか?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:12.42ID:9VlQRDAg0
>>635
扶養控除の廃止で
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:46.13ID:kl1HhB0h0
また分断か
自公は揃いも揃ってどうしようもないなw

まともな政権与党のやる政策じゃ無いぞ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:46.22ID:QHX9k8Qr0
財務省には条件付きにしないとダメなルールでもあるんか?
よくもまあ馬鹿な政策案ばかり思いつくもんだ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:48.73ID:IlE60Ggg0
>>499
一律10万は玉木ん民主がいる
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:51.93ID:rPNdunsn0
最近はこういう選挙用のバラマキがひどすぎる

かえって逆効果じゃないのかい?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:54.57ID:7BbJXPWI0
この前みたいに大量の養子縁組の外国人にもばら撒くんやろ?

配るにしても
不正対策を包括的に禁止できるような仕組みつくらや
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:58:58.48ID:3kjOI0jv0
おまえら自分が貰えない政策は全部反対だからなあw

親父の建てた家にタダで住み、お袋こき使って飯作らせている
勝手気ままな生活送って日本を滅ぼすこどおじに金配らない限り許さないというw
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:08.66ID:SEB8Zirx0
貧しいから結婚しない
子供産まないなら今頃人類なんて
滅んでるやろ。
全てのポルノを禁止すれば人口なんて
増えるよ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:09.14ID:9VlQRDAg0
国民全体に10万よりは総額が安いのだから、30万くらい奮発しちゃえよ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:22.43ID:nkT2Ofvf0
コンパクト五輪で予算より超過した分が4兆だっけ?
なんかオリンピック以降感覚麻痺してるな
そんなもんで済むのか
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:23.13ID:QiCcXzgf0
>>611
無償化は公立だけ 私立は自治体次第
私立は高校によって授業料まちまちだからな
どこまで補助するかも自治体によるし
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:25.43ID:BOpPv6Ca0
氷河期は救われず、貰えるところはお金が貰える
子供がもてるって贅沢だよね
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:59:46.27ID:YCO3HZ5T0
>>633
日本は給付しても普通の世帯は貯蓄するだけだから
使ってる奴は重複して給付申請で豪遊
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:03.23ID:2BTAsmUl0
>>1
自民党と公明党はクソすぎる

国会は開けないくせに!

マジで自民党と公明党は税金泥棒だよ!
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:06.16ID:Dzu3jjBk0
>>618
貯蓄する余裕の無い正社員や子育て世帯にも給付すべき
条件設定なんて完璧にはいかないんだから一律給付で良いんだよ
国民同士でくだらない対立するから国はシメシメと金出さないんだよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:20.67ID:8f9wNAU00
子供に10万やったって意味ないだろ
10万もらわないとどうにかなってしまうなら、別の保護を受考えた方がいいのでは?
ただでさえ子供手当てもらってるんだぞ?
アホか
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:30.91ID:rxZ/vV9r0
橋下徹さん80万円ゲットwwwwww
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:46.70ID:gU49SRvY0
知事の給料とかなんかで見たけど百合子さんは給料削ってて
知事でも下の方の額だった 政治家でこれを見習う人は0だよね みんなきっちり貰ってる
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:46.96ID:8N+SjXHV0
まあ普通に富裕層優遇だわな
貧乏人ほど結婚もできず子供も持ててないんだから
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:00:59.75ID:7SotBAXK0
0歳から6歳までのガキがたくさんいる毒親がギャンブルに使うだけ富裕層は昼飯代になる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:07.30ID:IVZIj+ym0
そんなことをやるくらいなら国公立大学の学費をゼロにしてやれよ
何なら寮費も無料にして4年間ほとんどカネを出さずに卒業させてやってもいい

同じ底辺家庭でも
親ガチャ理論に甘えて自堕落な生活をしているのに援助をしても無駄
その分を厳しい環境下でも頑張ってる子に集中的に支援をしてやればいい
それが格差解消なんだよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:09.64ID:L5pWxRDF0
麻生が反対して流れて終わるってシナリオだろ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:19.09ID:+NxjBlqm0
やべーな
これで恩を打って子供向けワクチン強制へまっしぐらだぞ
全滅または子供産めない女子だらけになるぞ
SOKAは日本人殲滅作戦部隊だってこと忘れんな
反論したい、もしくは詳しく知りたければまず陰謀論をしっかり勉強しろ
陰謀論じゃないことがはっきりとわかる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:20.26ID:Ip0Ev3Iz0
>>658
そうだったね
うちのところは私立教科書は無償だったかな
あとは設備費や修学旅行積立くらいだったと思う
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:50.91ID:9KZBDycW0
結局、ベーシックインカムを公約したの維新だけか
維新は丁寧に説明して論破すれば野党第一党は確実。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:01:59.97ID:9VlQRDAg0
>>679
修学旅行中止になって丸々返ってきたわ
子供はつまらんだろうけど
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:26.60ID:QXTN16B50
ブランドもん買ってパチンコタバコ酒でネグレクトのシンママにもやるの?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:27.57ID:KWbnnaTp0
素晴らしい公約だな

10万あればコンビニで好きなだけ買い物して
アマギフ買って、中華スマホゲームに課金して
さらにVTuberに投げ銭もできるぞ!
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:38.31ID:NuXSIACh0
創価学会公明党は与党なんだよなー怖い怖い。そのクソ案を実行できるんだよなー与党様だから怖い怖い
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:40.84ID:tJ6kteZ50
あのなー
現金でもポイントでも一旦親に入るんだよ
それを子に入るような言い方をするからどっちのものかわからなくなるやろがい
まあうちは中高生だからそのままやるけどさ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:02:52.01ID:lLEFKHpF0
バラマキは公明党の常套手段ニダ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:03:01.46ID:9VlQRDAg0
>>688
確かに子供に直接給付したら全額使い切ってはくれそうだ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:03:18.06ID:XicPwx+e0
>>662
何が問題?てか、日本って10万で豪遊っていうん?数百万からでしょ豪遊出来るのは
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:03:28.96ID:BgSZKGNk0
宗教法人税導入して、それを財源にしろ。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況