X



【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由4 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 15:24:32.15ID:IGUIE25r9
https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10〜20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由3 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632197205/
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:03:41.45ID:xSvpOgAI0
>>648
あんまりイメージ沸かんw
野球選手だと近鉄は金髪とヒゲのガラ悪そうな選手多かったイメージ

最近はガラ悪そうな選手減ったね。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:04:02.68ID:lQ+Lw/EN0
同じ茶髪でも艶めいて天使の輪が見える茶髪と、
頭頂部がプリンで枝毛だらけの茶髪では全然違うし、
維持費も全然違う

今の若者は前者を維持する金なんて持ってないし、後者がダサいこともよく知っている
金掛かるものを流行らせようとするなら、株主配当なんてぶん投げて若い世代の
給与をガンガン上げろって話
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:04:41.85ID:HOdR+jhP0
>>12
90年代前半はまだ茶髪は市民権を得ていなかった
不良やチンピラやビッチの髪色だった

90年代半ば〜後半から
普通の若者の普通のファッションの一部となった
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:04.80ID:JETJw9uU0
ツーブロックってまだいる?
あれめちゃくちゃ気持ち悪くて無理なんだけど
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:36.43ID:j5DbqHay0
マッシュにしたらマジでモテだしたわ
なんで他の男はしないんだろうか
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:05:57.06ID:ZTLoTWlO0
>>665
未だに少なくないよな
特に営業系
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:15.39ID:b4VbtQXe0
歳取ったらはげるからね。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:17.71ID:05cLwtqm0
トンキンって韓国みたいだね
  
   
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:20.57ID:OQwKYfAt0
>>610
「かわいいね」と言いながら赤ちゃんの頬に触れたり頭撫でる人みたいな感じ
「綺麗な髪ね」と言いながら得体の知れない手で不意に触られる
こちらからすれば痴漢と同類なんだけど、向こうは人を褒めて良い事をしたつもりらしい
知人が死んだ日や疲れて一人になりたい日にもお構いなしにやられて参ってた
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:23.69ID:IAfDWCpa0
>>666
今もDQN反社御用達やん
市民権あげた覚えはない
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:06:51.00ID:kVP6zw/J0
日本人は黒髪が似合う。
本当のオシャレは自分を知ることだと思う。
いつから髪を染めたらオシャレだと思い込んでたんだろう。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:07:35.63ID:5uvtnmpe0
結婚もしたし、もてる必要もなくなったので
うざい美容院にいくのが面倒になったので
バリカンで自分で刈ってます
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:01.07ID:G/y+4nZB0
90年代からかぁ〜
かなり長かったな
はよ絶滅しろや
本人はオシャレのつもりなんやろが見た目がこきたないねん
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:28.07ID:NobJboZS0
欧州人みたいにシンプルになりなよ

日本人は頭も服装もグチャグチャやりすぎ

容姿に自信ないのはわかるけど自然が一番良いんだよ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:35.93ID:gaDik1+D0
ダサいブームおわっただけ
アジア人が白人の真似してるだけ
グローバル化で気づいてしまった
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:09:17.89ID:c+wPZ7LW0
きのこ頭で茶髪ってチョンじゃん
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:09:43.11ID:k7sZ7AHw0
真面目な範囲でうっすら焦げ茶色にする大学生も多い
実習とかなくて自由な学部だとインナーカラーにしたり毛先だけ染めたりしてる
流行りはピンクとか緑
90年代00年代風の黄色っぽい茶色はもう見ないね
金髪はいる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:09:47.38ID:CXSKPlFG0
ここにいる連中はまず染める髪がないだろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:34.61ID:k7sZ7AHw0
>>689
欧米で生まれたままの髪色がメジャーかというとそんなことはない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:40.06ID:HOdR+jhP0
>>689
商売人が若者を騙していろいろ買わせたかっただけだよ

服屋
メディア
広告代理店

がタッグを組んで経済を回してただけだよ
0705死神◇
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:45.29ID:vpzhDToF0
ロングに綺麗めアッシュ入れて完全女装して歩いてみると男の目線めっちゃ貰うし意識してみちゃう男女の違い年齢の違いもあるし、男装してる時は視界に入ってもほぼ二度視線に入れたりもしない。

7頭身以下にはそれに合うファッションスタイルに行き着くまで変えるのは自由なんだから茶髪否定だけだとおまえは何着てんのと?

そもそもいきなりちんこ出したり痴漢やるようなメンタルて汚いもんだすなやと言える肉食系女子苦手だよねていう。やってみたい事をやってみてる若者否定とか多様性個性言いながらも息苦しい田舎者ですね。音楽なんかさほど知らない癖にジャズ聴いてるファッションなんちゃってとかダサいしピアノの音も聴き分けられないのに似非の多いとこって田舎あるあるすぎる。

LGBT女子で内面男のがセンス良いシャツとズボンでさっぱりきまってるわ。男子は化粧しまくってみないと雑誌に騙されやすい、てか素材すら知らない縫い目すら見てないとか。顔か身体だけ見てるのもやりモクのが先にくるていう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:10:58.28ID:6wFIeqtw0
>>697
染めてないのに勝手に白くなる🤮
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:19.84ID:4sStBKbP0
ダサいとか言ってるやつは馬鹿


金ねんだわ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:11:29.91ID:QdEmbeBL0
そもそも茶髪はおしゃれなのか?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:12:15.34ID:x/g/SYg30
>>683
デニムとかダサいよな見かける人大抵もれなくダサいシャツも合ってなくてダサさに拍車かかってる
デニム来て違和感なくダサくなく自然に見える人やカッコよく見える人はスタイル良かったり着こなしお洒落が上手い感じ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:12:33.79ID:7kfZbHUy0
わかるわあ。
うちの娘も可愛い服ってのにほとんど興味なくて、いつもダボッとした服着てる。
だから一緒に買い物行った時ブランドの可愛い服買ってやってるけど、
ほとんど着ないから、私が着てるw
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:12:39.43ID:BUtz20gJ0
ホントにおしゃれな人がやるんなら似合うんだろうけど
アラフィフおっさんの俺が若い頃はみんなこぞって茶髪で、とりあえず染めてもらいましたーみたいな奴も多かったな
そういうのは髪型の整え方も雑だし、汚く見えるだけだわなー
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:18.11ID:ueWHkZ5v0
オシャレを意識してる人はもっと色んな色に染めてるからってのもあるんだろう
あと、明るい茶髪じゃなくてダークブラウンとかが多い印象
男の茶髪や髪染めは減ったかもな
昔なんて男も女もブリーチ剤のCMバンバンうってたもんな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:27.30ID:VA3A6F8i0
俺が20代だった頃はモテモテで同僚にいじめられるくらいモテてたもんだったが
40超えたらこんなに人権が無くなるもんなのか、ってちょっと驚いてる
人間30超えて歳とるごとに人権が無くなっていくんだな
もう外歩いてると俺透明人間だもん
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:30.80ID:E9t2n7UX0
若者のタトゥーも増えてんもんな

先日これ言ったら、変なオッサンにタトゥーとか反社だけって絡まれたけれどもw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:41.77ID:tul2U5M70
そのかわり、黒髪にインナーカラーが流行っておる
黒髪にアッシュ系ピンク系のインナーカラーとかね
それかシルバーやピンクや奇抜系の髪色
ほぼ毎日渋谷に通勤していたので間違いない

茶髪のおじさんおばさんは本当に痛い
黒髪のが絶対いい
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:48.27ID:c+wPZ7LW0
>>689
アジア人が飾り立てても無駄無駄無駄
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:53.91ID:y1hcNjg/0
俺の記憶だと
頭頂部を剃って、サイドをロン毛にするいわゆるハゲタカヘアの人は
内田裕也とスティーブ・ハウの二人だけ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:56.00ID:k7sZ7AHw0
>>685
そういう服は
モデル並みにスタイルのいいアイドルみたいな顔の子か
腕っぷしの強そうなガタイ良い、きつめのメイクしたヤンキー系女子しか着こなせない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:06.11ID:HOdR+jhP0
地味な若い女性だと痴漢や性犯罪に遭ったり
変な詐欺セールスに遭ったりがあるから
内面が地味な子ほど茶髪にしたり
ぱっと見派手なファッションにしてそういう犯罪を寄せ付けないようにしている面もあるはず
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:07.24ID:9jXdLJI80
黒髪の方が目立ってたからな
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:27.84ID:c+wPZ7LW0
猫に小判豚にちょんまげ馬の耳に念仏
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:32.34ID:nf0Ggx760
インナーカラーも毛先染めも、メリットは生え際を染め続けなくていい事

まあ、前ほどは手間かけなくなってるんでしょ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:56.63ID:ZgWstWKZ0
茶髪は茶髪でも暗い茶髪ばかりだな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:15:50.06ID:ZTLoTWlO0
>>712
若い子が着るダボっとした服装のかわいらしさもわかるぞ
俺オッサンだが
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:16:21.81ID:eyo2Eqzk0
お洒落な髪型にしたくても美容室がおっさん禁止でQBハウスしか入れてくれない
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:16:28.33ID:apwHAPy20
二十年位前から悪目立ちしないように、労働奴隷の年齢になったら何もしてはならないとやってるからだろ
あともっとカラーリング剤出してファッションで煽れば
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:16:40.69ID:0qYOD1vp0
ぴえん系🥺
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:28.14ID:c+wPZ7LW0
外見じゃアジア人じゃ勝てないって
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:40.90ID:YzCxXjXZ0
ビッグサイズな上にペールトーンだと
膨張率半端ない
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:58.09ID:TCqKk8W/0
>>232
中東の女性って目力がすごいけど
あれってやっぱりブブカのせいだろうな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:17:58.65ID:unv+OdvG0
韓国人と間違われるから辞めた
黒マスクも
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:01.72ID:k7sZ7AHw0
>>729
インナーカラーで使う色味ってすぐ抜けるよ
カーキだと2週間くらいですぐただの茶髪になる
ピンクも抜けやすいね
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:17.97ID:c+wPZ7LW0
LBTの真似じゃん
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:19.71ID:eJZ7U2Xc0
茶髪がダサいとか言うやつは、全く記事を理解してきないだろ。
茶髪もおしゃれの選択肢ということ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:25.88ID:tul2U5M70
>>725
白髪染めの茶髪はokだよ
でも自分に似合う色でやった方がいい
だからヘアサロンでやってもらった方がいい
しっかりお手入れしないとね
バリバリなっちゃうから
女も男も髪は命だよね
髪が綺麗なだけで清潔感がすごく出る
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:33.24ID:VA3A6F8i0
てか流行が時代に合わせて移っていくだけの話だろ
ちゃんと今は今の着こなしやルールがある
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:18:56.12ID:Z0eeJlO50
男の方はある程度の歳で茶髪は卒業するもんなんだろう。
茶髪おっさんとかレアだな。

茶髪おばちゃんはまぁ普通にいるが。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:12.43ID:FZuxFwdx0
服に金かけてるのは若者より小金持ったおっさんだろうな
アラフォーだけどハイブランドの服とか好きだし
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:33.85ID:q3bUAcfz0
床屋のオヤジにスマホでお洒落ヘアカタログ見せて一緒に検討し、数分の打ち合わせ完了後、おもむろにバリカンで刈り上げが始まりオヤジの得意な長めのスポーツ刈りにされる
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:19:40.03ID:k7sZ7AHw0
>>736
卒アルみると現実がわかる
今写真見返すとそういう子は特に美人でもかわいくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況