X



【警鐘!】<消化管専門医>「朝のパンは体に悪い」 [Egg★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/21(火) 19:09:05.07ID:T8Cfnw2S9
〈朝食はパンと決めている方へ 胃腸の不調はそれです〉〈体にとって最悪の選択です〉。自身のブログにこんな内容の記事を掲載した医師がいる。消化管の専門医として長年、消化管外科手術や内視鏡検査、内視鏡手術に携わってきた、みらい胃・大腸内視鏡クリニックの福島正嗣院長だ。

「胃腸の不調の原因の多くは、小麦と言ってもいいと考えています。とくに『朝のパン』は体に悪い。

 第一の理由は、パンは消化が悪い食べ物だからです。胃液の主な成分はタンパク分解酵素。意外に思われるかもしれませんが、肉や魚などのタンパク質に比べて、炭水化物であるパンのほうが分解・消化されにくいということを臨床経験のなかで私は実感しています。炭水化物の消化には5時間から10時間かかるとされています。

 実際に、激しい胃痛を訴える患者さんが『5時間前に寿司を食べた』というので寄生虫のアニサキスによる食中毒を疑って内視鏡検査を行なったところ、胃の中の寿司ネタはすべて消化されていて、見事にシャリだけが残っていました。

 パンも同じで、カツサンドやフルーツサンドを食べた場合、カツやフルーツは消化され、パンだけが残った状態になっています」(福島氏)

作業の効率が下がる

 同じ炭水化物ではあるが、米よりもパンのほうが悪影響が懸念されると福島氏は話す。

「米とパンの大きな違いは、グルテンを含んでいるかどうかです。グルテンを含んでいる分、パンは消化が悪く、胃への負担が大きい」

 グルテンとは、小麦粉に水を加えてこねた時に、小麦粉に含まれる「グルテニン」と「グリアジン」という2つのタンパク質が絡み合ってできるもの。パンのもちもち感や粘り気はグルテンによるもので、こねればこねるほどグルテンが増えていく。もちもちふわふわの食パンは、それだけグルテンが多いということだ。

 さらに福島氏は、パンが「血糖値を上げすぎる」ことも問題だと話す。

つづく

2021.09.21 16:00  週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20210921_1692712.html?DETAIL

写真
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/09/16/toast_image.jpg
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:40.13ID:eu9+6Gfk0
少なくとも中高6年間の朝食はトーストとベーコンエッグだったが何とも無かったぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:41.77ID:xguTTnsH0
グルテン不耐症というよりリーキーガット症候群な気がするな私の場合
グルテンフリーにするつもりはないけど避けた方が体調いいな

点滴のみとかで腸管を使わないとバクテリアルトランスロケーションを起こして免疫が低下するとか腸内細菌が体内に(血管に)入るとか言って
出来るだけ腸管を使えって習ったんよな
実際はうーんって感じだけど

とにかく腸のバリアがゆるゆるなのは危険だわ
少なくとも現役世代はそうに違いない
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:49.25ID:XMG5BUhR0
ただの炭水化物抜きダイエット野郎か
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:25:42.06ID:jYH2Muvx0
>>822
子供の時からパンで育ってる子とご飯で育ってる子だとそれも違うかもね
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:25:45.42ID:XqC6t02i0
>>51
余ってるのに、高い!
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:25:53.37ID:jdoxMjjj0
でもモーニングの街、愛知県は長寿県
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:25:55.89ID:qD93snvt0
でもパンって喉越しが良く?て
喉の通りがスッキリする感じがして好きなんだよね
この感じ分かる人いるかな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:13.35ID:KuoPK8cm0
胃にシャリだけが残るのは
よく噛まないからだろw
何のために唾液にアミラーゼが含まれてると思ってんだよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:23.35ID:jYH2Muvx0
>>824
米は良いんだから違うんじゃ無いの?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:23.75ID:ybkxcRCV0
>>4
まだケトジェニックダイエットとかいってんのかよ
ケトン体は体内が酸性に傾いて血管や心臓やその他いろいろと悪影響を及ぼすのはもうエビデンスがあるんだよ
三大栄養素の一つ欠けて健康にいられるわけないじゃないか
なんでも程々にすればいいだけ
ゼロかイチみたいなこと言って煽るなや


https://youtu.be/O6FFdFv3sdI
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:33.60ID:vWNpi8nb0
バランス良く食べれば、全く問題ありません
糖質制限のがいずれ体に支障をきたします
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:36.48ID:wEqzXF3i0
>>821
米は味がなくて飽きるのと、タンパク質がないとお腹空いちゃうんだよね
小麦の方がタンパク質入ってるから麺類よく食べてた
パンは元々あまり食べない

米と食べるとすると魚だと食べる身の部分が少なすぎてタンパク質量がすごく少なく感じる…
お腹いっぱいにならない
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:27:39.33ID:jYH2Muvx0
>>833
米の方が小麦よりも腹持ちは良かったはずだぞ確か
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:28:08.44ID:LAtMXmlM0
というか朝メシ自体体に悪いよ
肉体労働者以外は朝メシ食ったらオーバーカロリーだし
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:28:29.42ID:wEqzXF3i0
>>834
パンと米なら米の方が持つけど、麺と米だと麺の方が持つ気がする
単純に食べる量が違うのかもしれないけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:28:33.00ID:zVFwvvEu0
個々の体質に合わせた物を選びましょうってだけの話でいいのに
お前らの食事は悪い!って脅しにかかるあたりかセンセーション狙いでダメだわ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:28:39.49ID:XMG5BUhR0
パンはあんまり好きじゃないな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:02.83ID:usl+cbYJ0
松下由樹にケンカ売っていくスタイル
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:07.95ID:uq48bthU0
>>816
食って定説通りにするものか?
食わなくても健康なら食わなくていいし
腹が減ったら食えばいい
まあこのスレ自体がゴミスレなんだけど
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:09.29ID:7nU85+qI0
※ダイエッターの話
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:09.40ID:XMG5BUhR0
ガキの頃から朝飯は食ってねー
だから胆嚢取っちまった
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:26.40ID:sF6TyB3r0
朝から洗い物出したらしんどいやん
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:30.90ID:5xfyigfh0
日本人は糖質中毒というのは本当だと思う
だからぶよぶよしてみっともない体型の人が多い
日本食が健康に良いというのも嘘で、実際はやたらボケ老人が多くて
晩年は意識不明な植物人間がやたら多くて平均寿命を延ばしてるだけ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:49.41ID:7nU85+qI0
フレンチトースト食べたい
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:51.34ID:SJAG1RwK0
欧米の御長寿老人と渋沢栄一はオートミールのミルク粥の朝ごはんで90歳まで長生きよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:04.52ID:uaPFPv+I0
2時間したら腹ペコになるけど
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:23.45ID:faoUUR9v0
グラノーラでよかった
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:33.80ID:7nU85+qI0
パンっておなかすくよね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:08.65ID:XMG5BUhR0
>>855
パンは何人ですか?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:25.76ID:C0ny6nOe0
糖尿病天国香川県民
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:35.54ID:f5fcgoOr0
過敏性腸症候群でなるべく腸に負担にならない食事にしたいと思ってる
オートミールって消化いい?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:49.98ID:NL809qmL0
毎朝パンを食べてるが、胃腸の不調なんか全くないけどな。
作業の効率も別に下がらんよ。

不調な人はパンとコーヒーだけとかなんじゃね?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:53.49ID:PrU5OPjd0
パンのせいかわからんが昔から朝食とると下痢しやすい
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:31:58.91ID:Oiw6TPZU0
代替手段が
「ベーコン」
の時点で信憑性が皆無なったわけだが、、、
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:16.47ID:jYH2Muvx0
>>851
スープの代用品なら…小さいのなら良いのでは
朝からドンブリ一杯行ける人は凄いな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:19.57ID:3Ju5FfDt0
タンパク質のグルテンは消化される
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:29.00ID:t/oV/fHA0
焼いたトルティーヤとkiriクリームチーズにオリーブオイルつけて食ってます
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:01.11ID:XMG5BUhR0
中秋のパ.ン祭り 
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:08.05ID:GavUSLdg0
ごはん味噌汁納豆で完璧
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:28.32ID:5QHDwzez0
夜中にパスタ大盛り食べると、朝までおなかすかないからイイヨネ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:32.30ID:0PewUnVa0
朝はあんまり食欲ないし、作るのも面倒なんで、ずーっとパンだ。
これからもずーっとパンだろう。
俺は大体こういう、あれが体に良いだの悪いだのは、ほとんど信用してない。
食いたいものを食う。それだけ、
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:38.47ID:SJAG1RwK0
>>859
クイックオーツの方ならお腹に優しいよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:33:52.31ID:wkKSovvv0
なにこれ
うどん県やけどどうしたら良いのん
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:34:32.51ID:NL809qmL0
>>859
オートミール、ヨーグルト、エビオス錠の組み合わせで健康になれるかもしれないね。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:34:34.30ID:jYH2Muvx0
>>870
学生以外なら止めとけw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:35:17.68ID:Kbp2lI8K0
すいとんはどうなの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:35:29.52ID:NL809qmL0
>>867
菓子パンはトランス脂肪酸祭りw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:35:33.71ID:QlkOdNt30
マヨネーズの依存性に比べれば、小麦なぞたいしたこたーない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:35:42.86ID:nutAaMXg0
まじかー
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:36:08.39ID:LAtMXmlM0
ここ20年朝メシ食わず1日2食だがすこぶる調子いい
人間ドックもなんも指摘なし
朝メシ良い信者がマジでうざいがそれぞれでいいと思う
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:36:53.31ID:6QNKQ7TM0
>>849
欧米=パンが主食という認識だったが
オートミールというのもあったな
結局、パンを主食にするのは米を主食にするより
不健康になるのかな
西南アジアのナンや固いパンなら糖質低そうだが
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:03.43ID:N8+H6uOX0
>>4
ベーコンなんて最悪や!
納豆またはアボガドにしろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:56.57ID:5xfyigfh0
蕎麦がベターだと思うけどうどんならパンよりだいぶ良いと思うよ
なにせパンにはわけのわからない添加物や粗悪油がしこたま入ってるから
しかも炭水化物の高温調理でなんとかっていう発がん物質も満載だしな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:37:57.45ID:k4rLiWHr0
>>584
えー
中国人は?
餃子やら肉まんやらうどん…
いや日本人もうどん食うやん
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:28.49ID:qRIR4aUY0
米食うと糖尿になるじゃん
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:33.37ID:Pv3vcWPE0
「今年は、約1万3000人の『あすけん』ユーザー女性の朝食を調査したところ、和食・和洋食・洋食・シリアル・欠食の5つのグループの比較では、欠食が最もBMIの数値が高く、太りやすいことが判明しました。
これは、従来から『ダイエットをしようとして、朝食を抜くとかえって太る』といわれてきたことを、はからずも証明する結果となりました」

https://www.news-postseven.com/kaigo/98417
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:36.58ID:P6+Rlru80
結局、朝は何が良いのさ。コーヒーだけでいいの?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:40.91ID:Ikq0FOYq0
>>859
肉と砂糖と乳製品をやめろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:51.51ID:+9FK+hyT0
>>8
吸収できない量を摂取すれば腸内の菌の餌になる
悪玉菌の餌になってればそりゃ臭くなるわ
あんたの体にとって今の摂取量は多すぎるって事
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:55.42ID:/brumOP00
まあ朝はあまり食べない方がいいよな
炭水化物は昼に食え
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:39:16.54ID:PrU5OPjd0
オートミール茶漬けは手軽で旨い
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:26.95ID:7nU85+qI0
おなかすいて眼が覚めるくらいの生活がよいと昔聞いたが、どうだろ
朝早いとマジで出勤前おなかすく、、、
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:34.31ID:SJj052lz0
ウドンは消化が悪いと昔から言うよな
あれはグルテンのせいなんだろう
ラーメンやパスタは灌水使うからあんまりこねないのでグルテンは少ないからウドンほど消化は悪くない
蕎麦は食物繊維が多いのでその点は消化が悪いといえるが気にするほどじゃないそう
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:35.15ID:55jsAJFG0
じゃあ
朝は何を食べたいいんだよ!
この医師ふざけた事ゆうな!
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:44.27ID:lhmFseZV0
健康なら問題ない。
気にしないことだ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:48.75ID:BwygtCQl0
筋トレしてるからほぼ鶏肉とサラダしか食わん
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:52.70ID:jYH2Muvx0
>>874
オートミールってオーツ麦だよね
オーツ麦って中央ヨーロッパ周辺穀物として生産が始まったみたいだから
ヨーグルトも食べれば完全にブルガリアン
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:42:13.40ID:+QC15qwd0
日本人は米食、欧米人はパン食
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:42:40.09ID:7nU85+qI0
>>899
言うね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:07.41ID:6QNKQ7TM0
>>890
米なら白米を避けるとか
食パンは別にそんなに糖質高くないだろ
親戚の爺婆さんもウチの爺婆さんも朝は食パンだったぞ それで本当に身体に悪ければ四人とも
60前に死んでるだろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:07.98ID:RxOvXFi80
朝食はとんこつラーメンとビールが最高
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:17.75ID:LEWxDIhx0
朝から料理なんてせんわ
トマトジュースが朝飯
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:25.32ID:JOPMTJWq0
>>899
風邪の時に卵とじうどんとか言わん?消化良くないんか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:29.15ID:/emL1eH80
うさん臭い記事だが
ごはんよりパンの方が、食後若干重い気がするのはまぁわかる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:30.17ID:Ikq0FOYq0
消化がいい=血糖値上がる

バカはこの事実を無視する
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:33.01ID:eY8Tp1Tw0
根拠となるデータがまるでなく、ほぼ口からでまかせと言って良いのだが、何か法律には触れないのか?
言論の自由にも程があるだろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:55.72ID:/uSXX1ji0
刑務所の飯最強説
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:59.86ID:5xfyigfh0
>>892
食物繊維とタンパク質、良質な脂質は採ったほうがいい
日本食なら蕎麦がおすすめ。タンパク質多いし小麦は入っているがGI値低いしビタミンも多い。
卵とサラダみたいなのも良いんじゃないの
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:44:21.35ID:7nU85+qI0
朝なんて残り物だよ、、、
それか果物&牛乳きなこたっぷりカフェオレとか
生活によりお昼前におなかグー、、、
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:44:28.09ID:lQ+Lw/EN0
これは昔から言われてる
40過ぎたら朝パンは止めろ的な本も出てるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況