X



【社会】「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩★2 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/10/03(日) 11:35:04.28ID:Q4JNgbZx9
PRESIDENT Online 10.2
https://president.jp/articles/-/50500
職場は常に空気がギスギスしている

(略)
■「MARCH卒の連中がガンガン数字をとってくる」
 「客から受けるストレスもあったけど、社内で成績を評価されるのもキツかったね。俺が並の数字しかあげられないなかで、MARCH卒の『学生時代はイベサー(イベント系サークル)やテニス部でひたすら楽しんでいました』みたいな連中が、口のうまさと体力に任せてガンガン数字をとってくるんだよ」

 幼稚園児みたいな文章を書く人たちが、しかし実際のところ、営業部では大活躍しているという。

 「連中はろくに読み書きができない。でも、人に頭を下げることが苦でないし、愛想もいい。おべんちゃらも使える。愉快なトークもできる。理不尽なパワハラをスルーするスキルも高い。だから、客を簡単に口説き落として融資を取り付けてくるし、保険もたくさん売ってくるんだ。

 ウェイ系っていうのかな。銀行って転勤が多いから歓送迎会も多いんだけど、そういう飲み会で場を盛り上げるもの彼らだよね。彼らがいい年して二十歳のガキみたいに『ウェーイ!  ウェーイ! 』って騒いでいるとき、俺みたいなのは端っこで静かに目立たないようにしているよ」

 要は、そういう人たちはコミュニケーション能力が高く、会話における反射神経がすごくいいのだ。

 往々にして場の空気を読む能力にも長けているので、軽快なトークで重苦しいシーンをパッと明るくさせることも得意である。

 「俺らって人と会話するときにむちゃくちゃ頭を使うじゃない。会話のキャッチボールで一球投げるごとに、頭のなかにある情報をすべて引っ張り出して、検討して、最善だと思われることを話そうとするよね。でも、テンポの速い会話でそんなことをしていたら情報処理が追いつかない。

 俺なんかは訪問営業をする前に、想定される会話をぜんぶ紙に書き出してみて、場を和ませる冗談まで考えて、それらを暗記してから行くのよ。

 でも、生粋のソルジャーは営業トークが脊髄(せきずい)反射でこなせてしまう。日常会話をするだけで、連中には単純にコミュニケーション能力ではかなわないと思い知らされるね」

■「天下の東大の数字がなんでパッとしないの?」
 僕たちは論理的な読み書きといった言語スキルは高いが、他人との会話やコミュニケーションといった対人関係スキルでは世間の平均値にもおぼつかない。

 「話が面白くない」「難しいことしかいわない」「一呼吸でしゃべりすぎ」「人の気持ちが分かっていない」「なにを考えているのか分からない」「態度が冷たい」「協調性がない」「挙動が不審」……これらは、僕たちがなにかにつけて言われてきた言葉である。

 もし今この本を読んでいるあなたが東大生や東大卒業生なら、身に覚えのある人もいることだろう。

 僕たちが独りで机に向かってシコシコと受験勉強をしていたときに、大勢の人間と一緒に運動したり遊んだりしながら対人関係スキルを磨いていた人たちがいる。

 東大から社会に出てはじめて、僕たちはそのことに気づくのだった。

 「民間企業は稼いでなんぼでしょ。そんな職場で、まともな文章一つ書けないバカだと思っていた連中が、俺なんかよりずっと稼いでくる。

 営業成績が張り出されて、みんなの前で上司に『短大出のあいつがあれだけの数字をあげているのに、天下の東大を出ているお前の数字はなんでパッとしないの?  やる気が足りないのかな? 』なんて詰められると、プライドはズタズタだよね。今でも思い出すだけで死にたくなる」

 並程度の営業成績をあげられなかった加瀬くんは、大勢の同僚の前で上司から何度も叱責を受けた。並の成績ならそれでよさそうなものだが、東大卒というだけで要求される数字が大きくなるのだという。

 結局、学歴があるうえで数字もあげる人間が銀行のメインストリームで出世していく。

 「ただ、そういう人は『スーパースター』のようなもので、並の東大卒よりも明らかに能力が高い。俺なんかは有象無象の東大卒だからね……いや、人よりもずっと根性がないから、東大卒としては底辺かな。だから、営業仕事のキツさにメンタルがもたなかったんだろうね」

 加瀬くんは自虐めいてそう言った。
(長文の為以下略)

★1:2021/10/03(日) 10:19
【社会】「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633223980/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:16.34ID:dgssOTi40
>>876
あのまんまでしょ
中央大卒の多くは。
見た限り、ああいうタイプが多かった。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:40.31ID:2Mm/PHTD0
ていうか、東大がみずぽとか行くのか?w
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:43.08ID:pgxxF34i0
>>750
>>1にはイベサーやテニス部と書いてあるが俺はテニスサークルなんて一言も言ってない。単に体育会系、ウェイ系と言ってるんだが。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:46.37ID:dEsNe55L0
ITでもコミュ力は必要だが
ウェーイやったり裸踊りしたりしなくていい
数学が得意なら東大生はITに行くべきだ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:56.88ID:I+6FvZ/Q0
>>819
理三は入るところで出るとことじゃないんだが。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:59.07ID:F2FyxwU40
marchの皆様だって、管理職になって部下の売り上げを伸ばして
上げようとしたら、そうできるかどうかは未知数。

自分が口八丁手八丁で契約とって来て売上伸ばしても、それは
自分がプレーヤーだから。コーチや監督になって結果出せるか
と言うと別問題。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:20.96ID:XdLIgSYP0
37歳にもなって未だに東大がどうとか言ってる段階で適応力ない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:30.66ID:wPv4DBJA0
>>873
高校偏差値はマイナス10、ヘタすりゃ15
その偏差値ではマーチが良いとこ
今の東大受かる人ってのは中高一貫メイン
高受がない。だから高校偏差値では図れない

あと東京一工に関しちゃ
定員が少なくて教科数が多いので
あまり質低下が見られず、
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:35.34ID:aSmZPTZ/0
ズル賢い人が会社員になっても
ズル賢く振る舞って「東大より俺の方が上、東大なのにそんなこともできないの?」とやってみせてるだけで
実力は圧倒的に東大が上だよ。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:36.59ID:yczohT/s0
>>873
高校受験偏差値と大学偏差値、中学受験の偏差値を同じようなものだと思ってる人が多すぎるよな
母集団が違うという事や偏差の値が何かという事を全く理解していない
高校受験の一般的なピンからキリまで含めた偏差値と中受の偏差値なんて10〜20は違うけどそれは中受が簡単なんではなくてそれ相応のレベルの中での偏差値だからなのに
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:41.57ID:MZDpjDCw0
>>893
妄想じゃない
中学受験は確実に塾に通うから
そして東大に大量に合格者を輩出しているのは鉄緑という塾
理三は9割以上が鉄緑出身
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:49:44.35ID:LKxTTFwr0
>>892
でも安倍さんは成蹊大法学部裏口卒業だぞ
菅は法政の夜間だし
岸田も早稲田だ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:50:01.70ID:wvWRUCGR0
>>891
会社は数字だけでは回らないからな
様々な立場でプロフェッショナルが必要
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:50:19.96ID:XRLnU44Q0
>>913
君は?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:03.79ID:dgssOTi40
>>906
今はそういう人要らんからね。
事務処理などはルーチンマクロで処理が多いでしょ。
そもそも体力使うのは工場のライン作業者だ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:07.58ID:aSmZPTZ/0
>>912
おまえも東大に行ってみればわかるよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:22.79ID:LKxTTFwr0
>>907
日本に生まれた本当に失敗だったと思う
日本語がクソすぎるし
汎用性も低いし話にならん
英語圏に生まれたかったね
日本はハズレ国だ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:25.86ID:cRV0AoEw0
40近くで未だに大学名を引きづるとかありえないんだが
もはや関係ない領域だろうが

例えば、よーいドンで同じく歩ける距離なんかたかが知れてるじゃん
それと同じよ、受験勉強効率よく勉強できた、かたや、彼女作ってウエーイして適当に流した
中味の実力はさほど優越付けがたいやろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:50.27ID:70WSS+OV0
>>893
地方の奴だと公立志向だろうな
全く予備校行かずに東大行ったやつは俺も知ってるけど
ある意味すげえ真面目
文部省の教育プログラムを完璧にこなせば東大に行けることを証明するやつ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:52:11.36ID:LKxTTFwr0
>>915
東大文学部と東大工学部卒ですよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:52:14.83ID:dgssOTi40
>>916
大学受験偏差値61以上なら地方国立大学が良いと思う。
それ以下はやめといたのが良いよ。マーチと変わらん人間性のが多いから。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:52:37.05ID:yczohT/s0
>>896
知能指数が20違うと会話も噛み合わないとも言うしね
考え方など思考も違ってくるしボリュームゾーンには同レベルのボリュームゾーンの方が話も合う
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:52:40.48ID:fuinjIqq0
単にそいつらの方が能力が高いだけ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:52:42.68ID:CBD5NN/m0
平成初期だけど動機の東大はパッとせんかったけど京大とかは凄かったな
明晰な思考と貪欲な求道欲と関西お笑いDNAとワクチン投与の生み出したモンスター集団だと思う
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:07.08ID:dgssOTi40
>>923
>>925
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:19.72ID:aSmZPTZ/0
>>912
一緒に働くこともあって
ズル賢いから「東大なのにそんなこともできないの?」と大きな声を出す人が多いのは事実。

東大の方のひとは「MARCHってやっぱりバカだな」と言う人が少ないというだけの事。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:35.50ID:sW49avtU0
>>912
鉄緑は桜蔭で5割、開成でも5割くらいじゃない?
灘はどうだろう?ベテランちは現役の時は東進、浪人してから駿台大阪だしな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:35.48ID:qvpNyyfO0
兵隊営業するなら学力要らんからそりゃそうかもしれんけど、絶対勝てんは嘘だわww
ボンクラコミュ症のMARCHはそれこそ山ほどいるけど、東大と違って存在そのものが無視されなるだけだろ。単に数が多いから出来る奴も居るってだけだわ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:53:41.72ID:uux5zGbe0
東大京大旧帝大も世界ランキングは下げまくりだからな
日本では東大卒凄〜いだが、世界からするともはや
大したこと無いんだよね

まあ仕事出来る出来ないの能力はまた学歴とは別だがね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:10.04ID:MZDpjDCw0
>>922
愛知だと東海、九州だと久留米附設とラサール、関西だと灘と甲陽、西大和
いずれも東大合格者数ランキングで上位の私立中高一貫
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:10.87ID:ZFwaKxNf0
>>920
分かってるんだろうけど周囲の人間にとっても便利なんだよ
個人の中身はここで問われる問題じゃないとおもう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:14.67ID:fqBTi5wI0
しかし皆さん早慶以上の立派な学歴をお持ちの方々ばかりかな?

わたしゃ話題のマーチですよw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:14.96ID:aSmZPTZ/0
>>922
それが卒業後も圧倒的に頭いいわけで
その人らが日本を支えてるんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:25.70ID:MEFA4ZHq0
電通の特攻部隊なんか元甲子園球児とかだし
ストレス耐性だけで決まるもんよ
シャバ舐めんな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:54:32.95ID:FXwMF36J0
東大法学部で民間企業の段階で負け組なんだよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:05.01ID:LKxTTFwr0
>>937
東大のレベルを下げたのも自民党なんだよな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:23.27ID:ppS2B/gP0
そもそもコース別採用が一般的な都市銀行で起こり得ないやつだろ。
東大卒は本店か大都市の支店勤務を数年やって、すぐに本店の管理部門に転属、海外留学とかしちゃうんだろ??
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:28.58ID:mb3niBwL0
Marchにもひろゆきみたいなやついるしな
奴が大企業のソルジャーで生きていけるとは思えん
ただいい方向に才能が尖ってたのが良かった
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:55:31.27ID:3QZNLe6Y0
>>943
学者なら国家機関、病院なら公立病院か
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:31.51ID:d27/7DD40
学歴ほど詐欺な肩書はないな
学歴で人を取ったことが日本衰退の真実

大卒風情は高卒に誰も勝てない現実
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:45.41ID:dgssOTi40
そもそも東大卒は低偏差値出身大学卒の大勢いる会社では圧倒的少数派なんすよ
虐めの対象にもってこいだぞ。
そしてマーチと言われる大卒の多い会社には似たような人が多いのも現実。
一般的な現実として、塗装屋が学歴不問で実際に中卒を募集していて大卒を採用しないのと同じ理由だ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:56:50.41ID:70WSS+OV0
>>911
母集団の違いを理解できないからだろうな
偏差値やIQってそもそも馬鹿が利口を判別するための仕組みだからな
母集団が変わると値が変わることもわからん馬鹿が偏差値使うなよという話だよな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:09.79ID:1MbXANc+0
>>943
外資コンサルとか外資金融とか外資ITとか行けばいいじゃん
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:17.03ID:aSmZPTZ/0
MARCHの方はできる範囲でして頂ければ良いですよ
できなくても気にしないでください
と言う東大に「おまえじゃあこれできんの?東大なのにできないの?」とひがんでつっかかって
言いふらして劣等感を解消しようとするのは
よくある事実。

それを間に受ける人がアホ。東大の方が圧倒的に上。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:18.86ID:MZDpjDCw0
>>941
岸田の妹の旦那も開成出身で高校時代常に全国模試1位の秀才
今は官僚
国会議員の出身高校ランキングでも慶應や創価、開成、灘、筑駒、東海など私立中高が上位
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:38.91ID:wvWRUCGR0
>>916
その辺りは社会に出ればそんなに変わらんから学費の安い国立の方が安上がりですな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:40.21ID:cRV0AoEw0
メガバンクx東大

この肩書なら一回は転職市場で優遇されるはず
やらないか?もう上や自分の限界は見えてきてるころだろ?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:48.62ID:oW43iFq60
>>943
それ言えるな 東大の友達に3年のとき就職の話したら「うーん、民間には行かないかなぁ・・・」って言われて志の高さを感じた
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:50.10ID:JMlXD6Ir0
そら、兵隊仕事なら相手と意思疎通出来る人の方が有利だろ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:00.01ID:uux5zGbe0
>>950
高橋まつり氏か
東大卒で女ってのが不利に働いたな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:06.17ID:aSmZPTZ/0
>>957
それがガリガリ勉強しなきゃ進学できなかった
ズル賢い方の人ね。

その人らが本当に優秀な人を妬んで引きずり下ろして喜んでるから
日本がこんなに成長しなくなったんだよ。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:27.58ID:1MbXANc+0
>>913
勘違いしてる奴多いけど
菅義偉は法政の1部(昼間)
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:44.78ID:OV4hm4DD0
>>943
官僚になっても弁護士になっても負け組だから東大法学部いったら負け組なんですよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:45.41ID:IMRchBtE0
能力で負けてんだったら何も文句はないだろ
学歴で負けてて能力で勝ってるやつが文句言うなら分かるが
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:47.55ID:dgssOTi40
>>947
大学偏差値60以下の駅弁国立大卒は
結局、各地方に企業がすくないため、
東京か名古屋か大阪のいずれかの3大都市圏で
就活することになるのが現実だ。
その際に、あなた何故金のかかる地方大学へ行っては
遠く離れた都市部に戻って就活されているのですかと質問する。
殆ど言葉に詰まるのが現実で採用されない。そういうこと。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:59:53.34ID:70WSS+OV0
>>953
メガバンクってそうなん?
そこがわからん
レベル揃えるため、ってのは同意
馬鹿相手だと一人知ってる方が駄目扱いされる
マーチくらいの馬鹿は一番そういうことしそう
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:03.11ID:ZFwaKxNf0
>>953
まぁ虐めと結びつけるなら、恐怖ってのがあるのかもしれないね
能力はもちろん背景も、対立するなら俺みたいなのではとても太刀打ちできないし、味方なら何があっても理解したいし守るべきだとおもう
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:09.33ID:86Lztxx90
まあノリとコミュ力では高卒にも勝てないわな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:38.76ID:wvWRUCGR0
>>952
学歴で採用する方が手間がかからん
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:46.50ID:d27/7DD40
>>956
東大が無能なことは政治家で証明されてるけど?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:49.02ID:2Mm/PHTD0
融資や顧客先の仕事内容によるわな。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:00:55.43ID:FuNoyW7O0
>>966
どっちも似たようなもん
アホなのには変わりないね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:01:18.17ID:lHnabcw30
有名企業400社への実就職率が高い大学
400社実就職率(%)は、有名企業400社への就職者数÷〔卒業(修了)者数−大学院進学者数〕×100で算出
大学名横の*印は大学院修了者を含むことを表す
有名企業400社は、日経平均株価指数の採用銘柄や会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定
慶應義塾大学は3名以上就職先のみ公開のため、表に含まない。

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1040/img_de46ff56244674f17504fe8f50e27b11221972.jpg

1位〜10位
東京工業大、一橋大、名古屋工業大、国際教養大、東京理科大、電気通信大、早稲田大、九州工業大、大阪大、京都工繊大
意外にも東大の名が無いんだよな。
東大生のような、本当に賢い学生は日本の企業みたいなブラック環境なんぞ視界に入ってないってことか?w
東大京大レベルになると、企業に就職するよりも、難関資格取得して法律事務所とか特許事務所に入り、数年で独立って道を好む、といつか聞いたことがある。
それとも、人事担当者が学の高すぎる学生をかえって厄介がってるのか?
いずれにせよ、優秀な大学=大手への就職率、ではないってことだよな。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:01:24.37ID:0xtovREU0
出世する奴は大抵の企業じゃ途中で経理総務なんだよな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:01:35.73ID:1MbXANc+0
>>971
>>1 の人は、同期の東大卒のなかでもできない人
少なくとも会社からはそう判断されたからソルジャーやってんだろうね
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:01:43.75ID:kanDr4910
>>935
麻布だけど、鉄緑は医学部とかの子じゃない?
うちは現役東大だけど、駿台とグノーブル
東進の特待は蹴った
だけど、東大2次の試験回答の写を出すと
結構なお金が貰えるので、結構応募してた
金融でも外資やコンサルじゃない、今のトレンド
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:01:46.53ID:GF0I9YQV0
東大がメガバンに行く時点で東大の落ちこぼれじゃねえの
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:02:00.26ID:OV4hm4DD0
東大卒とかいじめの対象やろ正直
目立つ上に少数派だから組織で浮きやすいし
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:02:08.75ID:0Q4YLw000
>>960
昨今、東大生の優秀層は外銀、戦コン、GAFAあたりに行く
官僚は人気ないよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:02:25.45ID:70WSS+OV0
>>965
そりゃ都内の私大なんて馬鹿が世間体で入るとこだからな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:15.50ID:XC+Q6rOF0
東大なのに研究員に採用されないで支店営業って時点で
落ちこぼれじゃんよ

普通本部研究員採用だろ
国立は
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:23.99ID:2Mm/PHTD0
>>983

それをうまい事利用して、新規顧客も開拓せんとw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:28.18ID:lHnabcw30
早慶は特に顕著だけど、
私大って学部間格差がひどいよね
早稲田は法、政経、理工以外
慶應は医、法、経済以外は駅弁以下
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:32.11ID:MZDpjDCw0
>>981
はい鉄緑 本校だけでこれ
東大合格者の1割以上が鉄緑本校出身
関西校も含めれば2割近い

2021年度
鉄緑会 合格実績
(2021年5月更新)

※下記はすべて代々木1拠点からの実績です。

東京大学 412 名
理科一類 173 名
理科二類 60 名
理科三類 37 名(定員 100 名中)
文科一類 82 名
文科二類 34 名
文科三類 26 名
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:33.65ID:dgssOTi40
>>972
だから味方がいないんだよ。そういうアウトローな組織に入った時点で負けるのは確定してる。
数で圧倒するのだから、当然嘘や噂が飛び交って、それらは数の力で事実になるわけだ。
ハロワに届け出る会社側の退職理由欄には、周囲とコミュニケーションが取れないだとか、
周囲や客先に対してコミュニケーションが円滑にとれず仕事をする能力がないため自主的に
退職することに至りましたと実際に書くぞ。そういう会社は。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:38.55ID:uxdhhqXH0
東大なんだから仕事も一番じゃないとダメだわな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:53.65ID:4OP5I2Wh0
>>984
今の東大生なら
財務省に就職するより
ブロックチェーンのベンチャーに行くほうがいいと思う
官僚はオワコン
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:03:59.24ID:GDhDZbmC0
ネットのイメージや妄想だけの話をそのままコピペしたようなものが散見されるけど、みんな大きな企業の一線で働いてる、もしくは働いたことあるん?
とてもそうは思えないんだけど
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:04:03.73ID:70WSS+OV0
>>978
京都工繊大ってかっこいいね
生まれ変わったら行ってみたい
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:04:35.58ID:UD4sznoB0
こんなとこに書き込んでるやつはろくなモンじゃない
おいらも同じ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:04:38.02ID:ITY3/mfG0
最後に一言言いたいことがあるとしたら、それは
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」という
ニーチェが残した有名な言葉ですね。

あなたたちが私を観察しているのと同様に、私もあなたたちを観察して
その一挙動全てが嘘をついているかどうかを判断してたんです。

私にはそういう情報が膨大に蓄えられているから
日本人だけでなくアメリカの要人の皆さんの心理がわかるのです。

なりすましの朝鮮人の朝鮮人のサイコ思考なんかトレースしたくもありませんが、
連中の行動パターンを良く知ってるから連中の行動が予測できるのであってね。

そして、そういう情報の読みあいで謙虚な日本人が
自分のことを誇示すると思いますか?そこまで思い至らないのは
あなたたちが未熟だからでしょ?

とにかく私も清算してさっさとアメリカ行って楽しくやりたいのでね、
全てを告発してすっきりしたいのでご協力頂きたいね。では。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:04:40.91ID:3hAZxK9p0
>>969
駅弁はカリキュラム上現場技術者の資格取得に優位だから行くもんだろ
その仕事がより多くある都会に行って経験積みたいくらい言えるべ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況