X



【国際】 全米が感動!「スター・トレック」カーク船長が御年90歳で本物の宇宙へ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/05(火) 07:10:00.89ID:qEnQtXs69
2021年10月3日 18:00

 宇宙、それは最後のフロンティア――。これは、「スター・トレック」テレビシリーズ冒頭に出てくるお馴染みのセリフだ。
「スター・トレック」は、1966年にTVシリーズが放送されて以来、TVシリーズが6本、映画が13作品、そして、アニメが1本製作された、文字通りSFエンターテインメントの金字塔だ。

 そんな、「スタート・レック」シリーズで宇宙船U.S.S.エンタープライズ号のカーク船長役を演じた俳優ウィリアム・シャトナー氏(90)が、なんと実生活でも宇宙に行くことが明らかになった、と米ABCテレビが伝えた。

「シャトナーが乗り込むのは、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏が出資する民間宇宙企業ブルー・オリジンの宇宙船『ニューシェパード』。この船は7月に世界初の有人飛行に成功し、82歳の女性が登場したことでも話題になりましたが、
もし90歳のシャトナーが搭乗に成功すれば、史上最高齢の宇宙飛行経験者誕生とあり、全米ではエンタメ業界を巻き込んで、大いに盛り上がりを見せています」(映画ライター)

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://asagei.biz/excerpt/33949
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:11:44.86ID:yrz+JVvp0
第一作はキャラクターの記憶はあるが、ストーリーはほとんど覚えていない。

TNGは面白かった。パソコン通信の掲示板で評判を知り、夜中に起きて観ていた。
データ少佐、よかったなあ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:50:09.43ID:uiwe/Cvj0
TNGは
Q連続体
データのお兄さん
ボーグ来襲
トロイのお母さん

このエピソードで回ってたような気がする
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:02:13.48ID:TaY6l36/0
ハゲだからってピカードは安易すぎ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:03:19.09ID:SCweEVpR0
TNGは文句なく面白いんだけど、最初の方の話の迷走っぷりがあるから、ススメるのにちょっとだけ躊躇する
フェレンギ人なんて、スタッフは「斬新だ」「これはウケる」とか思ってたらしいが、トチ狂ってたとしか思えないw
「お金くれ」って言うだけの奴らなんだもん

...それが最終的に魅力ある異星人種族になるんだからワカランもんだ
まあクリンゴンなんかも、ただの「敵」から設定の積み重ねで誇りある戦士種族になったワケだが

>>399
若気の至りで大けがして人工心臓なった
でも「その経験なかったら、艦長になれず下っ端で終わってた」って所が良い意味でアメリカンな設定
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:06:24.54ID:JcOns1go0
>>395
そらあ一貫したストーリーないからな。
最初のスタートレックは、エンタープライズ号が宇宙のあちこちの惑星を探査するため
五年間の調査飛行を行うというだけのストーリーしかない。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:22:26.54ID:+9hsHpkY0
宇宙艦隊は海洋軍事ものだから日本にはないぞ
あえていうなら浦島太郎か孫悟空かな
イギリスならホーンブロー
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:22.26ID:Kw7h+ZY40
>>1
機体が空中分解すれば大拍手が沸き起こったのにな!
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:41.46ID:oPTDZlVj0
初代スタートレックのおススメエピソードって、人によって分かれるんだろうなあ

俺は「地底怪獣ホルタ」
絵的にはショボいんだけど、色々と「スタトレらしさ」が詰まってて好きw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:19:20.97ID:RVfoDoHj0
もう宇宙で死んでも悔いはなさそう
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:37:52.09ID:eqfq+cyd0
>>398
ホロデッキ物も
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:45:44.43ID:ynv9yd9p0
ドラマの中では宇宙船の船長でも現実ではディープステートの宇宙船や火星基地には招待してもらえてないのか
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:48:08.26ID:GIxoa8bb0
>>413
VOYは新たにスタートレック見始める人にオススメ、予備知識そんなに要らない
TNGはTOSの予備知識がないと意味不明エピソードあるし、そのTOS自体も今の映像表現に慣れたレベルで見ると正直チープ
DS9は宗教色強めだし、ENTは打ち切りシリーズだしで初心者向けではないよね
DISは単発で見るならいいと思うけど、シリーズの入口としてはどうかな?
PICは…TNG見てからやろw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:07:58.54ID:l9G32A2f0
先日終了したけどスーパー!ドラマTVのスタトレ新作のディスカバリーシーズン2は
シーズン1も含めて全スタトレ作品の中で一番つまらなかった
スタトレはカークとピカードのに限るわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 03:09:56.24ID:EElXXFkS0
>>276
演出といい宇宙船のデザインといい、今見ても洗練されてるというか
いきなりこんなもん作り出してくるアメリカ怖えーわ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 05:58:32.38ID:y6S2NLFZ0
>>419
そんなつまんねーんだ。まあ最近の映画版を見ればわかる。
アマプラにあるローワーデッキはアダルト向けでよくできていて面白い。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:47:32.73ID:ota6NBbD0
死んだのかとおもった
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:51:36.40ID:ota6NBbD0
読売新聞『カーク艦長、宇宙へ』・・・・他界したと思うだろ?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:46:00.04ID:Pvzo3uzR0
「こちらラフォージ!ワープエンジン大破!!」
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:49:27.58ID:XxjuFtFQ0
>>378
宇宙パトロールはフジテレビがSeason 2と3を30分枠で放送した奴な。
毎回前編、後編。2回に分けると時間が余るのか次回予告がやたら長かったw
Season 2と3も1時間枠でやったのは新・宇宙大作戦。一部声優に変更あり。
関東より先に放送してた地方がかなりあった。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:15:38.71ID:brR5UiFs0
>>431
映画のはどれも「スタートレックらしさ」少ないから、初めて見る人にはどうかな
映画先に見てシリーズのファンになった人いたら、感想聞いてみたい
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:22:23.08ID:EElXXFkS0
俺が子供のころ地元ローカルで夜20時に再放送してたな
キー局で面白い番組やってる時間帯に何で古い海外SFやるのか不思議に思いつつ見てたわ

曜日によってはゴールデンにララミー牧場とか深夜にローハイドや拳銃無宿など西部劇も放映してたな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:03:04.88ID:RgyHf/Y20
「周回軌道を離脱。ワープワンで前進!」

周回ってことは円周じゃん。どこに向かって前進するかは、離脱した時点で決まるってことじゃん。
いいのかよ、そんないい加減な指示で。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:12:09.32ID:fcQrrrqU0
>>439
ワープ1って光速だぞ。
ワープでの速度に比べたら、それまでの軌道周回速度なんて止まってるも同然だから
ワープ突入前に進んでいた方向なんて関係ないわけ。
というのがスタートレック世界の設定だ。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:40:21.09ID:eUju++At0
シャトナー氏の座席だけ例の艦長席のデザインでお願いします
できれば打ち上げのときも宇宙服ではなく黄色のTシャツ姿のノーマルスーツというオトコマエ仕様だったらなお良し!
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:42:30.65ID:I3XLyjOE0
「夜明けまであの星に向かってワープ1」のロマンが分からん奴は見るなぁぁぁ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:46:01.87ID:eUju++At0
>>442
シャトナー氏が宇宙船内で「スコッティ、ワープ1だ」とコメントしても日本のニュースでは矢島ボイスで「チャーリ、ワープ1だ」に吹替られる予感
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:34:46.98ID:GIxoa8bb0
>>431
新キャストでの宇宙大作戦リブートの話?
それこそ入口には良いかもだけど、他シリーズと直接繋がらない平行世界だからね…
ケルヴィン・タイムラインでどこまで制作してくれるかにもよるかな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:44:51.71ID:Nr6uj4IL0
カーク船長はあのキツい見た目じゃない方の船長
マメな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:01:56.50ID:laTrPid20
>>448
日本兵って出てきたけ?
ヴォイジャーが知的生命体となってエンタープライズと遭遇する話しは覚えている。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:30.39ID:I3XLyjOE0
>>454
S1ラストかS2最初かで1938年に宇宙人に誘拐された連中を見つけた話だな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:13:56.76ID:IC51eAfN0
それにしても、スタートレックの船長艦長の名で何十年も食えるんだから、凄い番組だったよな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:36:55.01ID:RgyHf/Y20
>>456
逆に他のクルー役の人は、そのイメージが強すぎてオーディションになかなか受からなかったようで、
「やぁ、スコッティ、ここにエンジンはないよ」と帰されたりしたとか。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:37:07.07ID:I3XLyjOE0
>>455
見直した38年でなく37年だった
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:48:45.97ID:gAAmBCwN0
>>14
>LGBTQ的にはジョージ・タケイも

タケイ氏は日系人収容所に入れられた人
という印象が強いな、実際その手の啓蒙活動もしている
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:51:18.30ID:I3XLyjOE0
>>461
TVシリーズならネトフリ1択、ピカ以外は揃ってる
しかし映画はJJ3本しかない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:56:33.61ID:rNPOdBhm0
ビヨンドではヒカル・スールーが同性愛者の設定になってたけど、タケイ氏本人は喜んではいなかったみたいだね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:04:50.62ID:d9lx5M8a0
全米が感動 = 賢人は侮蔑
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:08:36.19ID:99uIcw6q0
>>246
人類どころかこの宇宙すべて…だぞ >ゴミ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:28.57ID:s4Dy1GTt0
転送装置が出来るのは何百年後なんだろう
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:25:26.25ID:NemtK1Gb0
関がベゾスはヒューメリアンだって言ってた
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:31:00.75ID:WDMwtwEP0
>>466
ネトフリなら大丈夫でしょ
最初の奴はcgで特撮部分を修正してるので見やすくなってるし。
エピソードはお勧めというより抑えといた方が良いのは

パイロット版の光る目玉、歪んだ楽園
本編では 謎の球体、タロス星の幻怪人、宇宙基地SOS,怪獣ゴーンとの対決、宇宙の巨大怪獣、
危険な過去への旅、新種クアドトリティケール

この辺が有名どころで宇宙基地SOS,巨大怪獣はミリタリーSFとしてはよくできてて(元ネタは見ればわかるけど)
それらを軸に適当に見るのが良いかと。

当時の新進気鋭のSF作家が脚本をやってるから、良いエピソードはほんとによくできてるよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:55:06.13ID:RIAcV+zE0
>>477
ボストン・リーガルのデニーの思想が地に近いと思うまあ世代考えると仕方ない側面もあるのかなあ金髪の絵に描いたような美男子だったしね
ただデニーと違って痴呆には縁はなさそうだけど
本当に頭しっかりしてるよね喋りも若い頃のままだし大したものだわ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:41:14.37ID:sj8nDPHP0
(´・ω・`)カーク船長宇宙に出るとろくな事なかったけど平気?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:11:02.59ID:iT/QXzEQ0
スタトレ好きなやつ結構いるんだな
嬉しい
名古屋エリアは東京よりテレビ放送をしっかりやってたんだよな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:34:14.58ID:JGUPW64J0
Mr.スポック役のレナード・ニモイも天国て喜んでるだろうな、
ネクストジェネレーションのバルカン人もなかなか良かったけどね(若い俳優)
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:24:16.25ID:2ZPUu3k30
>>484
アメリカのTVドラマってだいたいどれもそんな感じだな。刑事ものとかも大抵主人公は
上司の命令無視して結果を出して褒められる。
ダーティーハリーなんて犯人見た瞬間問答無用で撃ち殺す刑事が主人公w
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:38:17.03ID:9l2TO+jh0
>>486
あれ?「動くなよ、弾丸(タマ)が外れるから!」とか警告してなかった?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:09:48.96ID:scHjQka60
>>484
オレたちのジム・カークは宇宙艦隊本部や一番近い基地の司令との通信が2日も3日もかかる未知で危険な宇宙域で困難な状況になったとき
嘘とハッタリと色仕掛けを駆使して状況を打破してただけで好んで規則を破ってたわけじゃないです!
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:51.06ID:AqKBtzTP0
シャトナー「君たち女性の手を握った事はある?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています